• 検索結果がありません。

入学時特別増額貸与奨学金について……………………25〜 26

 入学時特別増額貸与奨学金の採用候補者となった人には、採用候補者決定通知に

・「入学時特別増額貸与奨学金(進学後の手続きにより採用)」または

・「入学時特別増額貸与奨学金(日本政策金融公庫の手続き必要)」のいずれかが記載されます。どちらに該当する か確認し、次ページの表により貸与を受けるまでの流れも併せて確認してください。

1.「入学時特別増額貸与奨学金(進学後の手続きにより採用)」と記載

  奨学金申込時の家計基準における認定所得金額が 0 万円以下となる人で、公庫の申込みが必要のない人です。

(注)認定所得金額とは、所得金額(父母の所得金額合計)から特別控除額(母子・父子控除、就学者控除や障害者控除など)を差し引 いた金額です。

2.「入学時特別増額貸与奨学金(日本政策金融公庫の手続き必要)」と記載

  上記 1 に該当しないため、進学届提出までに公庫へ「国の教育ローン」の申込みが必要な人です。

  次の 3 つの書類を機構へ提出することが貸与条件となります。

(1)日本政策金融公庫の「国の教育ローン」を利用できなかったことについて(申告)

(2)公庫の「国の教育ローン借入申込書(お客さま控え)」のコピー

(3)融資できない旨を記載した公庫発行の通知文のコピー

関係資料・様式等

第4部

奨学金制度 募集要項 申込・提出書類 資料・様式

採用候補者決定通知に「入学時特別増額貸与奨学金」と記載がある人

採用候補者決定通知に「入学時特別増額貸与奨学金(日本政策金融公庫の手続き必要) と記載がある人

採用候補者決定通知に

「入学時特別増額貸与 奨学金(進学後の手続 き に よ り 採 用)」と 記 載がある人

審査の結果「国の教育 ローン」を受けられな かった

月々の奨学金と入学時特別増額貸与奨学金(初回 振込み時に1回振込み)が、奨学生本人名義の口座

に振り込まれます 月々の奨学金のみが奨学生本人名義の口座に振り込まれます

審査の結果「国の教育 ローン」を受けること ができた

申込対象外

公庫の定める要件を満 たさなかった

公庫の「国の教育ロー ン」をご利用ください

入学時にまとまった資 金が必要な場合は、銀 行等の教育ローンをご 利用ください

進学後、進学届を提出する際に辞退してください

入学時特別増額貸与奨 学金を「辞退」したい人 進学後、進学届(入学後、進学した旨を届け出る手続き)提出時までに

保護者等が公庫の「国の教育ローン」を申し込む(必須)

公庫が定める要件(※) を満たす方が審査対象となります(融資を受ける意思のない 方は、申込みを受け付けてもらえません)。

※【公庫が定める要件】

1.借入申込人世帯の年間収入(所得)金額が公庫の示す金額以内であること 2.借入申込金額が300万円を超えていないこと

3.使途が教育資金であること 4.保護者等による申込みであること 5.公庫の定める融資対象校であること

進学後、進学届を提出 する際に、採用候補者 決定通知を機構へ提出 することで貸与を受け ることができます

進学後、進学届を提出 する際に、採用候補者 決定通知と次 の3つ の 書類を併せて機構へ提 出することで貸与を受 けることができます 1.日本政策金融公庫の「国の教

育ローン」を利用できなか ったことについて(申告)

2.公庫の「国の教育ローン借 入申込書(お客様控え)」の 3.コピー融資できなかった旨を記 載した公庫発行の通知文 のコピー

奨学金制度 募集要項 申込・提出書類 資料・様式

資料 3  第二種奨学金(海外)の保証制度の仕組み

奨学生︵返還者︶

連帯保証人

保証人 個人信用情報機関

学校

機 関 保 証

人 的 保 証

保 証

③  奨学金交付  (保証料差し引き)

④  返 還

⑤  請 求

⑥  返 還

①  奨学金申込

②  採用決定 ⑤延滞情報

①保証委託申込

⑩代位弁済額の請求

 ︵求償権の使︶

⑦求償権の不使 ⑨代位弁済 ⑨代位弁済実 情報

⑧代位弁済請求 ③保証料

⑪代位弁済額の返済 ②保 証

日 本 学 生 支 援 機 構 日本国際教育支援協会(保証機関)

奨学金貸与契約

保証契約保証委託契約

第二種奨学金(海外)の保証制度

 第二種奨学金(海外)の貸与を受けるには、人的保証(連帯保証人と保証人を選任)と機関保証の両方の保証が必要です。

☆申込みから返還までの流れ☆

① 学生本人(以下「あなた」といいます。)が機構に奨学金を申し込みます。

  申込時に連帯保証人と保証人を選任します。同時に、保証機関(協会)(以 下「協会」といいます。)に対し保証委託を申し込みます。また、個人信 用情報機関への登録についての同意をします。

② 協会が債務の保証をし、機構が奨学生の採用決定をします。

  なお採用時に「返還誓約書」及び「保証依頼書(兼保証委託契約書)」の 提出が必要です。

③ 機構は、毎月の奨学金の貸与額から保証料月額を差し引き、あなたの口座 に振り込みます。

  奨学金から差し引いた保証料は、機構が奨学生に代わり協会に支払います。

④ 貸与終了後、奨学金の返還が開始されます。

 機構に対し約束どおりの返還をしていただきます。

☆延滞が発生した場合☆

⑤ あなた(返還者)が指定された期日までに奨学金の返還を行わない場合、

年10%の延滞金が課されます。

  そして、機構は連帯保証人または保証人に請求を行います。また、延滞が3 ヶ 月以上になると延滞情報が個人信用情報機関に登録されます。

⑥連帯保証人または保証人があなたに代わって機構に返還します。

⑦ 連帯保証人または保証人があなたに代わって機構に返還した場合、連帯保 証人または保証人は協会に対して返還金の請求(求償権の行使)はできま せん。

⑧ あなたや連帯保証人または保証人が指定された期日までに奨学金の返還を 行わず、督促してもなお延滞している場合、一定期間経過後、機構が協会 に保証債務の履行(代位弁済)請求を行います。

⑨ 協会があなたに代わって機構に代位弁済します。

 代位弁済実行情報が個人信用情報機関に登録されます。

⑩ 協会が、あなたに代位弁済額の返済を請求します。(求償権の行使)

⑪ あなたは、協会に代位弁済額を原則一括で返済します。なお、特別な事情 がある場合は、代位弁済額の返済方法について個別に対応します。

  また、代位弁済額の返済が滞ったときは、年10%の遅延損害金が加算され ます。

 返済に応じない場合、法的措置(財産・給与の差押え)が執られます。

■ 機構からの督促順位 ■

(返還者)奨学生

日本国際教 育支援協会

(保証機関)

日本学生支援機構

連帯保証人・

保証人

① 延滞が発生した場合、機構は初めに奨学生(返還者)であ るあなたに請求します。

② あなたが指定された期日までに返還しない場合は、機構は 連帯保証人または保証人に請求します。

③ あなた、連帯保証人または保証人が指定された期日を超え て返還を滞らせ、督促されてもなお延滞している場合、協 会は機構からの請求により、あなたに代わり弁済(代位弁済)

をします。

  (代位弁済後、あなたは、協会に代位弁済額を原則一括で返 済しなくてはなりません。)

■ 第二種奨学金(海外)の保証制度概要 ■

奨学金制度 募集要項 申込・提出書類 資料・様式

関連したドキュメント