• 検索結果がありません。

4. 太陽熱利用システムのリユース・リサイクル・適正処分に関する検討

4.1 使用済太陽熱利用システムの撤去から処分までのフローに関する調査

4.1.3 使用済太陽熱利用システムの撤去、運搬、リサイクル・処理に関する留意事項

実施したアンケート調査、ヒアリング調査を基に太陽熱利用システムの撤去、運搬・リサイク ル・処理に関する留意事項を整理した。

65

表 4-3 太陽熱利用システムの撤去、運搬、リサイクル・処理に関する留意事項等

段階 作業工程

Ⅰ:安全の確保 Ⅱ:廃棄物の適正な処 理の確保

Ⅲ:資源の有効利用の 確保

想定され るリスク

リスク 回避策

想定され るリスク

リスク 回避策

想定され るリスク

リスク 回避策

撤去

太陽熱利用システ ムの確認(太陽熱利 用システムの種 類・サイズ・重量、

架台の形状等の確 認)

確認が不 十分であ ったこと による不 適正な処

太陽熱利 用システ ムの種類

(自然循 環式・強 制循環式

1

撤去作業現場の確 認(設置場所、作業 スペース・搬出ルー トの確認)

作業場所 の広さが 不十分で あったた めの事故

十分な広 さの作業 場所の確

足場・スライダーの

設置、安全対策等 墜落・転落

適切な足 場、養生 シートの 設置。

親綱・安 全帯・保 護帽等の 使用

不凍液の取り出し

(強制循環式の場 合)

不凍液の 不適切な 処理

太陽熱利 用システ ム本体の 撤去前 に、不凍 液を取り 出し、容 器に入れ る。

廃液処理 業業者に 処理を委 託する。

温水の取り出し 高温水に よる火傷

太陽熱利 用システ ム本体の 撤去前 に、温水 を取り出 す。

本体の取り外し

高温な集熱 部による火

保護帽、

グロー ブ、保護 メガネ、

作業着等 の着用

製品解体・分別※2 破損等によ るけが

保護帽、

グロー ブ、保護 メガネ、

作業着等 の着用

資源価値の 低下

適切な分 別による 資源の有 効利用

運搬

廃棄物処理法に則 った運搬・積替・保 管の実施

66

段階 作業工程

Ⅰ:安全の確保 Ⅱ:廃棄物の適正な処 理の確保

Ⅲ:資源の有効利用の 確保

想定され るリスク

リスク 回避策

想定され るリスク

リスク 回避策

想定され るリスク

リスク 回避策

リサイク ル・処理

製品解体・分別※2 資源価値の

低下

適切な分 別による 資源の有 効利用 金属リサイクル

廃棄物処理法に則

った処理の実施

1:過去に販売された強制循環式のごく一部では、熱媒にフロンを使用しているものがある。当該製品のメーカー はすでに撤退しており、現在はフロンを使用した製品は販売されていない。また、過去に販売された製品につ いては、メーカーがHPにてメーカー紹介の案内を行うとともに、一般社団法人ソーラーシステム振興協会に おいても、問い合わせがあった場合には、メーカーの紹介を行っている。

2:製品の解体・分別は、撤去現場で行われる場合とリサイクル・処理の段階で行われる場合がある。

表 4-4 使用済太陽熱利用システムの適切な分別方法

自然循環式 <貯湯部>

・ タンクを覆う外装材を固定するねじを外す

・ 保温材を外す

・ タンクを取り出す

<集熱部>

・ 透過体と外装材を固定するねじを外す

・ 透過体を外す

・ 集熱体を取り出す 強制循環式 <貯湯部>

・ タンク等を覆う外装材を固定するねじを外す

・ ポンプ、配線等の部品を取り出す

・ 保温材を外す

・ タンクを取り出す

<集熱部>

・ 透過体と外装材を固定するねじを外す

・ 透過体を外す

・ 集熱体を取り出す

67