• 検索結果がありません。

〜資料編〜

現状と課題 2. 人口

(8)平均寿命

(9)65歳時の健康寿命・平均余命

出典:埼玉県の健康指標総合ソフト「健寿君」(2016年)より

草加市の65歳時の健康寿命(要 介護2以上になるまでの期間は男性 16.85年、

⼥性19.87年

となって います。

平均寿命の伸⻑に伴い、健康寿 命は平成19年から平成26年で男性 が約0.7歳、⼥性が約0.9歳伸⻑し ており、男

ともに埼

県を下 回っておりましたが、⼥性につい ては、埼玉県とほぼ同様となって います。

草加市の平均寿命については、

平成26年で男性79.93歳、

85.90歳となっています。

ともに全国・埼玉県を下 回っている状況ですが、平均寿命 については近年、伸⻑傾向にあり、

平成12年から平成26年の間に、男

⼥ともに約2歳の平均寿命の伸⻑が

⾒られます。

77.80 79.10

79.12 79.28

79.4379.68 79.93

78.00

79.00

79.40 79.72

79.81 80.00

77.72

78.56 79.64

79.94

79.44 79.94

77.50 78.00 78.50 79.00 79.50 80.00 80.50

H12 H17 H22 H24 H25 H26

(歳)

(草加市) (全国) (埼玉県)

83.90

85.00

85.59

85.86 85.83 85.90

84.30

85.30

85.80

86.09 86.03 86.13

84.60

85.52

86.93

86.41

85.90 86.41

83.50 84.00 84.50 85.00 85.50 86.00 86.50 87.00

H12 H17 H22 H24 H25 H26

(歳)

(草加市) (全国)

(埼玉県)

①男性 ②⼥性

16.23 16.37

16.46 16.70

16.73 16.74 16.7716.85

16.25 16.42

16.58 16.74

16.85

16.84 16.85 16.96

16.00 16.20 16.40 16.60 16.80 17.00

H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26

(年)

(草加市) (埼玉県)

①男性 ②⼥性

19.00

19.21 19.28

19.59 19.77

19.74 19.72 19.87

19.21 19.39

19.53 19.68

19.77 19.76 19.75

19.84

18.80 19.00 19.20 19.40 19.60 19.80 20.00

H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26

(年)

(埼玉県)

(草加市)

出典:埼玉県の健康指標総合ソフト「健寿君」(2016年)より

現状と課題 2.人口

(10)コーホート分析

全市において平成22年から平成27年では流⼊が10代~20代(大学進学・就職世代)と30代前半(マイ ホーム購入世代)に集中しています。

旧道沿道(草加駅東口周辺)エリアについては、近年のマンション⽴地が進んでいることもあり、40代前 半までの流⼊も多くみられます。

資料:平成22年・平成27年住⺠基本台帳

‑80

‑60

‑40

‑20 0 20 40 60 80

04歳 59歳 1014 1519 2024 2529 3034 3539 4044 4549 5054 5559 6064 6569 7074 7579 8084 8559 9094 9599 100歳以

①全市 ②旧道沿道(草加駅東口周辺)エリア

*1

‑1,500

‑1,000

‑500 0 500 1,000 1,500 2,000

04歳 59歳 1014 1519 2024 2529 3034 3539 4044 4549 5054 5559 6064 6569 7074 7579 8084 8559 9094 9599 100歳以

*1 人口コーホート分析とは

➢⼈⼝移動(特に社会増減)の理由を探るための分析⼿法です。ある年代(コーホート)の定められた期間内の⼈⼝増減をみま

す。ある年の⼈⼝からその5年前の5歳下の世代の人口を引き算することで、その5年間にその世代の⼈が何⼈流⼊/流出したかを 知ることができます。この差が、ある年代の5年間の⼈⼝移動数となり、差がなければ⼈⼝移動がなかったことになります。

37

現状と課題

(11)転入元・転出先

2.人口

1211 1235

1157 1120

1062

768

893

786 815

759 666

773

624 635

580

485 463

406 404 430

364 342 352 328 353

300 400 500 600 700 800 900 1000 1100 1200 1300

H22 H23 H24 H25 H26

⾜⽴区 越谷市 川口市 八潮市 さいたま市

①転入数上位5地域

1138 1049

916

881 850

875 941

878

941

860

609 621 627 658 628

428

313 392

383 398

406

384 408

353 363 300

400 500 600 700 800 900 1000 1100 1200

H22 H23 H24 H25 H26

⾜⽴区 越谷市 川口市 さいたま市 八潮市

②転出数上位5地域

(人) (人)

出典:総務省「市⺠基本台帳⼈⼝移動報告」

転入元については、年々減少傾向にあるものの⾜⽴区からの転⼊が最も多く、平成26年においては全体

(11,146人)のうち約10%を占めています。以下、越谷市、川口市、八潮市、さいたま市と続き、平成22 年から平成26年までの5年間においてはこの順番には変動は⾒られません。

転出先については、⾜⽴区又は越谷市が多く、平成26年においてはそれぞれ全体(10,277人)のうち約 8%となっています。続いて、川口市、八潮市、さいたま市と続いています。

転⼊元や転出先については南北の移動が多く、東武鉄道の沿線での転⼊転出が⾏われていると推測されま す。

現状と課題

(12)昼夜間人口

2.人口

(13)通勤流動

208,533 

101,041  107,492 

243,855 

124,553  119,302 

0 50,000 100,000 150,000 200,000 250,000 300,000

計 男 ⼥

昼間人口 夜間人口 (人)

昼夜間⼈⼝⽐率 85.5%

出典:平成22年国勢調査

県 の 昼 夜 間

⼈ ⼝ ⽐

率 は 88.6%で全国で最も低くなってい ます。

草 加 市 の昼 夜 間

⼈ ⼝ ⽐

率 は 85.5%となっており、埼玉県内市 町村平均より低く(63市町村中40 位)なっており、昼間では多くの方 が市外に通勤・通学しています。

38330 41890 4321 4300 4202 4094 2029 1785 1182 33.3

36.4

3.8 3.7 3.6 3.6 1.8 1.6 1.0

0 5 10 15 20 25 30 35 40

0 5000 10000 15000 20000 25000 30000 35000 40000 45000

市内 東京都 越谷市 他県内市町村 八潮市 川口市 さいたま市 千葉県 他県

(人) (%) 市内在住従業者の通勤先では、東

京都が36.4%と最も多く、市内従 業者(33.3%)よりも多くなって います。

また、越谷市、川口市、八潮市の 隣接市に通勤する従業者は、合計で 11.0%となっており、80%以上が 東京都、市内、隣接市に通勤してい ます。

出典:平成22年国勢調査

39

該当する従業地に従業する人数 市内在住総従業者数に占める割合

該当する従業地に従業する人数 市内在住総従業者数に占める割合

現状と課題 2.人口

(15)家計を主に支える雇用者の片道通勤時間(分)

(14)通勤通学手段

出典:平成22年国勢調査

①市⺠の通勤通学 ②草加市へ通勤通学

草加市在住者が通勤通学する場合 の利⽤交通⼿段は、鉄道が40%以上、 次いで⾃転⾞のみ(19.1%)、自動

⾞のみ(17.7%)で鉄道が通勤通学

手段として重要な手段となっていま す。

一方、草加市へ通勤通学する人の うち鉄道(21.5%)を利⽤している⼈

は草加市から通勤通学する人に比べ ると割合が低く、反対に

⾃動⾞のみ、

⾃転⾞のみの割合が増加しています。

全国平均 27.6 1 神奈川県 48.0 2 千葉県 45.7 3 東京都 43.8 4 埼玉県 43.7 5 奈良県 41.0 6 大阪府 36.1

埼玉県 43.7 1 志木市 53.7 2 新座市 52.9 3 富⼠⾒市 52.7

17 川口市 46.1 18 草加市 45.8

①都道府県別 ②埼玉県内市町村別 埼玉県の家計を主に支える雇用者

の⽚道通勤時間は神奈川県、千葉県、

東 京 都 に 続 き 、全 国 4 番

43.7分となっています。

草加市は埼玉県平均の43.7分より やや⻑く45.8分となっており、県内 においては18番目(54市町村中)で す。つまり、1日(24時間)のうち 90分以上を通勤に要していることが 分かります。

・・・ ・・・

・・・

鉄道 41.2%

⾃転⾞

のみ 19.1%

⾃動⾞

のみ 17.7%

徒歩のみ 5.0%

その他 17.0%

鉄道 21.5%

⾃転⾞

のみ 26.5%

⾃動⾞

のみ 23.1%

徒歩のみ 7.1%

その他 21.8%

40

現状と課題 2.人口

(17)空き家状況

(16)町会・⾃治会加⼊率

19,894

51,594

63,292

82,628

99,028

111,058 81.63

74.14 76.12

65.46

62.38

55.03

50 55 60 65 70 75 80 85

0 20000 40000 60000 80000 100000 120000

昭和40年 昭和50年 昭和60年 平成7年 平成17年 平成27年

総世帯数 加⼊率

(世帯) (%)

出典:市担当課資料

年々、世帯数は増加しているに も関わらず、町会・自治会の加入 率が低下しています。

昭和50年から60年にかけては極 端な加⼊率の下落は⾒られません でしたが、昭和60年以降は急激な 下落が⾒られます。

96,710  101,400  111,450  115,910 

10.5%

11.9% 11.8%

10.8%

9.9%

10.4% 10.7% 10.9%

9.5%

10.0%

10.5%

11.0%

11.5%

12.0%

12.5%

85,000 90,000 95,000 100,000 105,000 110,000 115,000 120,000

平成10年 平成15年 平成20年 平成25年

総住宅数 空家率(草加市) 空家率(埼⽟県)

(棟) 草加市の総住宅数は増加してい

ます。直近(H20〜H25)を⾒る と、人口が増加傾向にある中で、

住宅数の供給が需要と均衡してい るためか、空き家率は1ポイント減 少し10.8%となっていますが、こ れは埼玉県内市町村平均と同程度 となっています。

出典:住宅・⼟地統計調査

41

関連したドキュメント