• 検索結果がありません。

テンソルの縮約

テンソルの縮約について説明する.これがテンソルを学ぶときの最後の関 門です.

テンソルの縮約は,V の要素 vV の要素 α の定義より定まる演算 α(v)をテンソルの中に組み込んだものです.

V の基底を{ei},その双対基底を {ei}とする.

v V, α V に対してα(v) を計算しよう.

v = viei, α = αiei のとき

α(v) = αiei(vjej) = αivi ちなみに最後の式は

Xn i=1

αivi

のことです.

この関係式を見直しましょう.

v V, α V からテンソル積v ⊗αを作ると v ⊗α= viαjei ⊗ej

ここでfji = viαj とおく.

v ⊗α= fjiei ⊗ej

この式を用いて α(v) を表すと α(v) = viαi =

Xn i=1

v ⊗α(ei, ei)

すなわち,テンソルの中の反変ベクトルと共変ベクトルを定義にしたがっ て計算することは P

v ⊗α(ei, ei)を示し,これが縮約です.

もう一つ例を挙げます.

u, v V, α, β V よりテンソル

u⊗v ⊗α⊗β V22

をつくり,uαを計算して新しく得られる α(u)v ⊗β V11

が縮約です.

成分を計算しましょう.

u = uiei, v =viei, α = αiei, β = βiei のとき

u⊗v ⊗α⊗β =uivjαkβlei ⊗ej ⊗ek ⊗el =fklijei ⊗ej ⊗ek ⊗el 一方

α(u)v ⊗β =uiαivjβlej ⊗el = filijej ⊗el

この例は,縮約の2つのことを意味しています.

(2,2) 型のテンソルfklij T22 に対して反変の1番の添字と共変の1番目の 添字を等しいとして和をとり新しい (1,1)型のテンソルfilijej⊗el をつくる.

もう一つの見方は

f V22 より新しいg V11g(α, v) = f(ei, α, ei, v)

によって定義する.

この2つのことが同じであることが分かります.したがって,以下に定義 する2つの定義は同じことです

定義

V をベクトル空間,{ei}を基底,{ei}をその双対基底とする.

p, q は1 5 p 5r,1 5 q 5 sを満たすとする.

(r,s)型テンソル f に対して(r-1,s-1) テンソルg を次のように定義する.

g(α1, . . . αr1, v1, . . . vs1)

= f1, . . . , αp1, eip, . . . , αr1, v1, . . . , vq1, ei, eq, . . . , vs1)

この新しいテンソル g をテンソルfp番目の反変添字と q 番目の共変 添字を縮約したテンソルと呼び新しいテンソルg

g = contr(p,q)(f) と表す.

さらに,テンソル fi 番目の反変成分と p番目の共変成分,j 番目の反 変成分とと q 番目の共変成分を縮約するとき

contr(ij,pq)(f) と表す.

ただ前後からどこを縮約したことが明らかなことが多く,さらに煩雑にな るので縮約の場所の (i, p) を省略する場合が多い.すなわち

g = contr(f)

と表すことが多い.

縮約をテンソルの成分を用いて定義すると次のようになる.

定義

ベクトル空間V の基底{ei}による成分が fji1...ir

1...js である(r,s)型テンソル f に対して,p番目の反変成分と q番目の共変成分を等しいとして和をとっ て得られる (r-1,s-1) 型テンソル g すなわち

gji1...ip−1ip+1...ir

1...jq1iq+1...jr = fji1...ip−1kip+1...ir

1...jq−1kiq+1...jr

で得られるテンソル g をテンソルfp番目の反変成分と q 番目の共変 成分を縮約したテンソルと呼ぶ.新しいテンソルg

g = contr(p,q)(f) と表す.

テンソルの積をとりその後縮約をすることはよく行われる.

たとえばf を (2,2)型のテンソルとする.

u = uiei, v =viei, α = αiei, β = βiei のとき

f(α, β, u, v) = fklijαiβjukvl

であるが,これは積をとって縮約したもの,すなわち, 積をとり (4,4) 型 のテンソル

f ⊗α⊗β ⊗u⊗v を作り

contr(1234,3412)f ⊗α⊗β ⊗u⊗v と縮約したものである.

最後に,ベクトル空間V の線型変換 f を考えよう.

線型変換 f : V −→ V

は(1,1) 型テンソルである.

すでに述べたが,

F : V ×V −→R を

F(α, v) = α(f(v)) で定義する.

V の基底を{ei}としてF の縮約を求めると contr(F) = F(ei, ei) = eif(ei) = fii

この値は,行列で表せば対角成分の和になるわけであるが,線型変換f の この値は f の不変量である.すなわちこの値は座標の取り方によらない値

関連したドキュメント