• 検索結果がありません。

PDF 国 〈前期2教科型〉

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

シェア "PDF 国 〈前期2教科型〉"

Copied!
16
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

二〇二〇(令和二)年度 東北学院中学校入学試験問題

       〈前期2教科型〉

国    語 国    語

注意事項  一.受験番号・氏名を解答用紙にはっきり記入してください。

  二.解答は、すべて解答用紙に記入してください。

  三.解答用紙だけを提出してください。

二〇二〇(令和二)年一月七日 (火)

九時~九時五〇分(五〇分間)

著作権に関する注意

本校の入試問題は著作権の対象となっており,著作権法で保護されています。

「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き,無断で複製・転用することはできません。

お 断 り

本校の入試問題中で引用した文章・文献等について,著作物保護の観点から一部掲載を控えた箇所があります。ご了承ください。

(2)

  職業は、ごくシンプルに、人間社会の役割分担の結果として、社会の必要を満たすためにそこにあるものだ。

  ゴ ミを拾うのが大好きな人間がいるからゴミが生まれているのではない。ゴミ愛好家のために廃 はいひん回収業という職業が考案さ

れたわけでもない。

  人

間が生活すればゴミが生まれる。そして、ゴミを処理する人間がいないと社会が成り立たないから、ゴミ処理が職業として

ようせいされる。そういう順序だ。

  職業については実際的な話をするなら、

「万 ばんにん人に向かない職業もあれば、ほとんどの人がなりたいと考える職業もある」

  というのが本当のところだろう。

  ついでに職業に就く人間に関して遠

えんりょ慮のないところを申し上げれば、

「たいていの仕事に向いている人間もいれば、ほとんどの仕事に向かない人間もいる」

  というのが本当だ。

  全世界の人間に、ひとつずつ、その人にだけ向いた仕事が用意されているわけではない。

  そんなのはまやかしだ。

  学 校の勉強の様子を見てみれば、中学生でも十分に理解できることだ。全科目で優 ゆうしゅう秀な成績を残すスーパーマンみたいな生徒 もいれば、あらゆる科目のすべての単元に関して漏 れ無く出来の悪い生徒もいる。これが現実だ。

  だから、あらゆる子供に得意科目があって、すべての人間に優れた能力が授

さずけられていると考えるのは端 たんてき的に言って間違いだ。

  私は、

「あきらめろ」

  と言っているのではない。

  反 対だ。私は、人間は色々だということを言っている。だからこそ職業の肩 かたがき書で人間を評価する考え方を全員が受け容 れる必

- 2 -

    次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。(一部本文を改めたところがあります。)

  職 業に向かう姿勢は人それぞれだ。同じ人間の中でも時期によって変わる。仕事一 いっぺんとう辺倒の人間として

30代を働き通しに働いた 男が、ある日、突 とつぜん然やる気を失うこともあれば、いやいや勤めていた勤務先の仕事に、入社

10年を過ぎてからようやく気持ちが

乗ってくるタイプの会社員もいる。

  そういう意味で、

13歳の段階の少年少女が、自分の将来を職業という分類だけでイメージすることは、危険だ。 さい

  自分が何かに向いていると思い込

んでいるその何かが、本当に自分に向いているのかどうかは、実際には誰 だれにもわからない。

  む しろ、職業の入り口に立つ以前の段階で、自分の向き不向きを決めつけてしまうこと自体が無 ぼうだと考える方がマトモだろ

う。 

13歳の段階の少年少女が、自分の得意不得意や、好奇心や、好き嫌いや、あるいは友達のマネやアニメの影響で、どんな職業 こうしんきらえいきょう

に憧 あこがれるにせよ、その憧れは、どうせたいして現実的なお話ではない。

  3年後には、たぶん笑い話になっている。

  そういう、3年たってから振

り返って笑えるみたいな憧れを持つのは大変に結構なことだ。

  と いうのも、憧れは、それに到 とうたつすることによってではなくて、届かないことや、じきに笑い話になることによって、それを

いだいていた人間を成長させるものだからだ。

  ただ、

「この広い世界には、きっと自分に向いた仕事があるはずだ」

  という思い込みを抱くことは、

夢を持つこととは違 ちがう。それは人生の選 せんたく択を狭 せばめかねない。その意味で、あまりおすすめできない。

  そ もそも職業は、その職に就 きたい誰かのために考案されたものでもなければ、その職に向いた資 しつを備えた若者にふさわし

い職場を与 あたえるべく用意されたものでもない。

- 1 -

著作物保護のため掲載を控えます

(3)

  職業は、ごくシンプルに、人間社会の役割分担の結果として、社会の必要を満たすためにそこにあるものだ。

  ゴ ミを拾うのが大好きな人間がいるからゴミが生まれているのではない。ゴミ愛好家のために廃 はいひん回収業という職業が考案さ

れたわけでもない。

  人

間が生活すればゴミが生まれる。そして、ゴミを処理する人間がいないと社会が成り立たないから、ゴミ処理が職業として

ようせいされる。そういう順序だ。

  職業については実際的な話をするなら、

「万 ばんにん人に向かない職業もあれば、ほとんどの人がなりたいと考える職業もある」

  というのが本当のところだろう。

  ついでに職業に就く人間に関して遠

えんりょ慮のないところを申し上げれば、

「たいていの仕事に向いている人間もいれば、ほとんどの仕事に向かない人間もいる」

  というのが本当だ。

  全世界の人間に、ひとつずつ、その人にだけ向いた仕事が用意されているわけではない。

  そんなのはまやかしだ。

  学 校の勉強の様子を見てみれば、中学生でも十分に理解できることだ。全科目で優 ゆうしゅう秀な成績を残すスーパーマンみたいな生徒 もいれば、あらゆる科目のすべての単元に関して漏 れ無く出来の悪い生徒もいる。これが現実だ。

  だから、あらゆる子供に得意科目があって、すべての人間に優れた能力が授

さずけられていると考えるのは端 たんてき的に言って間違いだ。

  私は、

「あきらめろ」

  と言っているのではない。

  反 対だ。私は、人間は色々だということを言っている。だからこそ職業の肩 かたがき書で人間を評価する考え方を全員が受け容 れる必

- 2 -

著作物保護のため掲載を控えます

(4)

テストの点数で他人を値 踏みすること以上に空 むなしいということがわかるはずだ。

  13歳の君たちは、とてもアタマが良い。

  それだけに、アタマだけで何かを判断することには慎

しんちょう重にならなければいけない。

  仕事は、いずれ向こうからやってくる。

(小田嶋隆「

13歳のハードワーク」より)

   ※一辺倒…一方だけにかたより、他をかえりみないこと。    ※資質…生まれつきの性質や才能。

   ※要請…求めること。        ※端的に…てっとりばやく要点だけをとらえるさま。

   ※肩書…職名や地位のこと。       ※指標…めじるし。

   ※多岐にわたる…物事が、複数の異なる分野に及ぶさま。    ※不遇感…ふさわしいあつかいを受けていないという感覚。

   ※温床…物事の起こる原因となるもの。        ※瑣末な…ごく小さな。

   ※値踏み…価値を見積もること。

問一    部A「気のおけない」、B「いわく言いがたい」の意味としてふさわしいものを、次の中からそれぞれ一つ選び、記

号で答えなさい。

       ア

  周りから信頼されている

        ア

  他の人には教えたくない

       イ

  心を許すことができない

        イ

  言葉では説明しにくい

   A「気のおけない」       B「いわく言いがたい」

       ウ

  気がねなくつきあえる

       ウ

  自分だけがわかっている

       エ

  自分を理解してくれる

       エ

  長年の経験から得た

- 4 -

倹倹 検検 検検 検検 倦倦 検検 検検 検検 健健

要は無いぞということを申し上げようとしている。

  職業信

しんこう仰は、ある意味で、偏 へん信仰や学歴信仰よりタチが悪い。

  というのも、

学歴や偏差値が、しょせんは数値化された一面的な能力の指 ひょうであるのに比べて、「職業」が物語る「能力」は、ずっ

と多 岐にわたるからだ。

  だから、

職業を背景とした肩書信仰は、特定の職業に就いている者(あるいは職業に就いていない人間)への差別を生じさせる。

  それ以上に、職業信仰は、

「どこかに青い鳥がいる」という、空 くうきょ虚な不 ぐうかんの温 おんしょう床になる。その意味で実に厄 やっかい介だ。

  実際には、作業そのものに好奇心を抱かせる要素が無くても、いきいきと働いている人はたくさんいる。

  た とえば、ネジのアタマが均等に揃 そろっているのかを検査するみたいなおよそ退 たいくつ屈にしか見えない仕事にでも、取り組んでいる

人間は、それなりにいる。

  よく似たなりゆきを、部活の練習で経験した生徒もいるはずだ。

  作業や練習メニュー自体が退屈でも、毎日の繰

り返しの中で成果があがれば、それなりに楽しくなってくることはある。

  また、キツいサーキットトレーニングでも、気に入った仲間と一

いっしょ緒にこなしていれば、多少は楽しく取り組むことができる。

  つまり「職業」そのものとは別に「職場」の善し悪

しや向き不向きが、仕事の評価を変えることもあるということだ。

  自

分の気に入った職場で、気のおけない仲間と一緒に働くのであれば、与えられた役割をこなすというそれだけのことが、責

任感と達成感をもたらすことになる。それ以上に、他人の目には瑣 まつな検品作業に見えるであろう仕事であっても、長年それに 取り組んでいる人間からすれば、いわく言いがたい微 みょうな難しさがあるわけで、一定の経験を積めば、その難しさ(他人から見 れば単に「キツさ」にしか見えない何か)にチャレンジすることに誇 ほこりを感じるようになる。

  つ まり、多くのベテランが言うように、仕事の素 晴らしさやくだらなさは、ある程度の期間それに携 たずさわってみないとわからな

いということだ。

  で

あれば、職業の名前で他人の能力を判断したり、自分に与えられている肩書きで自分の幸福度やプライドを計測することは、

- 3 -

著作物保護のため掲載を控えます

(5)

テストの点数で他人を値 踏みすること以上に空 むなしいということがわかるはずだ。

  13歳の君たちは、とてもアタマが良い。

  それだけに、アタマだけで何かを判断することには慎

しんちょう重にならなければいけない。

  仕事は、いずれ向こうからやってくる。

(小田嶋隆「

13歳のハードワーク」より)

   ※一辺倒…一方だけにかたより、他をかえりみないこと。    ※資質…生まれつきの性質や才能。

   ※要請…求めること。        ※端的に…てっとりばやく要点だけをとらえるさま。

   ※肩書…職名や地位のこと。       ※指標…めじるし。

   ※多岐にわたる…物事が、複数の異なる分野に及ぶさま。    ※不遇感…ふさわしいあつかいを受けていないという感覚。

   ※温床…物事の起こる原因となるもの。        ※瑣末な…ごく小さな。

   ※値踏み…価値を見積もること。

問一    部A「気のおけない」、B「いわく言いがたい」の意味としてふさわしいものを、次の中からそれぞれ一つ選び、記

号で答えなさい。

       ア

  周りから信頼されている

        ア

  他の人には教えたくない

       イ

  心を許すことができない

        イ

  言葉では説明しにくい

   A「気のおけない」       B「いわく言いがたい」

       ウ

  気がねなくつきあえる

       ウ

  自分だけがわかっている

       エ

  自分を理解してくれる

       エ

  長年の経験から得た

- 4 -

倹倹 検検 検検 検検 倦倦 検検 検検 検検 健健

著作物保護のため掲載を控えます

(6)

(1)       に当てはまる語句としてふさわしい

ものを次の中から一つ選び、記号で答えなさい。

   ア

  科       学技術の研究職

   イ

  美容や調理の仕事

   ウ

  芸術分野の職業

   エ

  教育や医学の専門職

(2)       を補うのにふさわしい内容を三十字

以内で考えて書きなさい。

(3)       に入る職業名を、ランキング表の中

からぬき出して答えなさい。

- 6 -

  私

がこの「小学生の『なりたい職業』ランキング」を調べて気づいたことを発表します。男子、女子ともに、

二〇〇九年と二〇一八年を比べると、それぞれに変化が見られると思いました。

  ま       ず、女子ですが、二〇〇九年に比べて二〇一八年のほうが、の数が増えて、しかもランキングの上位 に来ていることがわかります。これは、今後これらの分野で女性がもっと活 かつやく躍することが期待されていることの現れだ

と感じます。

  続

いて男子です。スポーツ選手が人気なのは二〇〇九年も二〇一八年も同じですが、私が興味深く思ったのは、

二〇一八年の四位の「ゲーム製作関連」と、六位の「ユーチューバー」です。私はこれらの職業がランキングの上位を

めるようになった理由として、       ことを挙げたいと思います。そして、二〇一八年には、男子、女子とも に       がランキングから外れていることも、このことと関連があるかもしれません。この考えを確かめるため

に、身近な友人たちに電子メディアと紙メディアのどちらを見ることが多いか調査したり、また、少年雑誌の売れ行き

の変化を調べたりすることも有効だと思います。 Ⅰ

Ⅰ Ⅱ

Ⅱ Ⅲ

小学生の「将来なりたい職業」ランキング 2018年度

男子児童 女子児童

野球選手・監督など サッカー選手・監督など 医師

ゲーム製作関連 会社員・事務員 ユーチューバー 建築士 教師

バスケットボール選手・コーチ 科学者・研究者 1

2 3 4 5 6 7 8 9 10

パティシエール 看護師 医師 保育士 教師 薬剤師 獣医

ファッションデザイナー 美容師

助産師 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 2009年度

男子児童 女子児童

野球選手・審判など サッカー選手・指導者 学者

医者

その他スポーツ 教師

水泳選手・コーチなど ゲーム関連(クリエイターなど)

まんが家

パイロット・航空関係 1

2 3 4 5 6 7 8 9 10

パティシエ・菓子屋など 保育士

教師 医師

デザイナー各種 看護師 獣医師 小説家・作家 まんが家

歌手・ミュージシャンなど 1

2 3 4 5 6 7 8 9 10

かんとく

しんぱん

やくざい し じゅうい

問二    部敢「この広い世界には、きっと自分に向いた仕事があるはずだ」について、筆者がこの考えを「思い込み」と言う のはなぜですか。それを説明した次の文の    ~    に当てはまる語句を、指定された字数で本文からぬき出して答え

なさい。ただし、句読点は字数にふくみません。

問三    部柑「職業信仰」とはどのような考え方ですか。それを説明した部分を、本文から解答用紙に合うように十五字以内

で探し、ぬき出して答えなさい。

問四    部桓「青い鳥」とは、ある童話に登場する、幸せをもたらすと信じられた鳥です。本文では、この表現はどのような

意味で使われていますか。その説明としてふさわしいものを次の中から一つ選び、記号で答えなさい。

   ア

  優れた能力を持つ人に与えられる難しい仕事。

   イ

  自分に向いた楽しくてやりがいのある仕事。

   ウ

  働いた時間に見合った収入を得られる仕事。

   エ

  数値化された能力だけを評価してくれる仕事。

問五    部棺「実際には、作業そのものに好奇心を抱かせる要素が無くても、いきいきと働いている人はたくさんいる」につ いて、その人たちはなぜ「いきいきと働」くことができるのですか。それを説明した次の文の    ~    に当てはまる

語句を、指定された字数で本文からぬき出して答えなさい。ただし、句読点は字数にふくみません。

問六

  次の文章は、二〇〇九年と二〇一八年に調査された「小学生の『なりたい職業』ランキング」にもとづいてAさんが行っ

た発表です。これを読んで、次の問いに答えなさい。

- 5 -

そもそも職業とは、         ための         として存在するものであり、         のために

用意されるものではないから。

        で、仲間とともに         ことによって、         を得ることができているから。 Ⅰ(九字)

Ⅰ(七字)Ⅲ(七字) Ⅱ(七字)Ⅲ(十字) Ⅲ

Ⅲ Ⅰ

Ⅱ(十一字)

(7)

(1)       に当てはまる語句としてふさわしい

ものを次の中から一つ選び、記号で答えなさい。

   ア

  科       学技術の研究職

   イ

  美容や調理の仕事

   ウ

  芸術分野の職業

   エ

  教育や医学の専門職

(2)       を補うのにふさわしい内容を三十字

以内で考えて書きなさい。

(3)       に入る職業名を、ランキング表の中

からぬき出して答えなさい。

- 6 -

  私

がこの「小学生の『なりたい職業』ランキング」を調べて気づいたことを発表します。男子、女子ともに、

二〇〇九年と二〇一八年を比べると、それぞれに変化が見られると思いました。

  ま       ず、女子ですが、二〇〇九年に比べて二〇一八年のほうが、の数が増えて、しかもランキングの上位 に来ていることがわかります。これは、今後これらの分野で女性がもっと活 かつやく躍することが期待されていることの現れだ

と感じます。

  続

いて男子です。スポーツ選手が人気なのは二〇〇九年も二〇一八年も同じですが、私が興味深く思ったのは、

二〇一八年の四位の「ゲーム製作関連」と、六位の「ユーチューバー」です。私はこれらの職業がランキングの上位を

めるようになった理由として、       ことを挙げたいと思います。そして、二〇一八年には、男子、女子とも に       がランキングから外れていることも、このことと関連があるかもしれません。この考えを確かめるため

に、身近な友人たちに電子メディアと紙メディアのどちらを見ることが多いか調査したり、また、少年雑誌の売れ行き

の変化を調べたりすることも有効だと思います。 Ⅰ

Ⅰ Ⅱ

Ⅱ Ⅲ

小学生の「将来なりたい職業」ランキング 2018年度

男子児童 女子児童

野球選手・監督など サッカー選手・監督など 医師

ゲーム製作関連 会社員・事務員 ユーチューバー 建築士 教師

バスケットボール選手・コーチ 科学者・研究者 1

2 3 4 5 6 7 8 9 10

パティシエール 看護師 医師 保育士 教師 薬剤師 獣医

ファッションデザイナー 美容師

助産師 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 2009年度

男子児童 女子児童

野球選手・審判など サッカー選手・指導者 学者

医者

その他スポーツ 教師

水泳選手・コーチなど ゲーム関連(クリエイターなど)

まんが家

パイロット・航空関係 1

2 3 4 5 6 7 8 9 10

パティシエ・菓子屋など 保育士

教師 医師

デザイナー各種 看護師 獣医師 小説家・作家 まんが家

歌手・ミュージシャンなど 1

2 3 4 5 6 7 8 9 10

かんとく

しんぱん

やくざい し じゅうい

(8)

までは二百人以上の生徒がいたらしいけれど、ここ数年は、小中学校合わせても五十人に満たない生徒数が続いている。子ども

の人数がこれからもっと減っていったら、閉校の可能性もあると聞いた。

「保生、今日は部活じゃないんか」

  孝俊がたずねる。

「明日だろ。陸上部は、月、木、金。いいかげん覚えれ」

  ハの字眉

まゆにして、保生が答える。

「なあ、天徳で飛び込みのプロ選手を育てるってのはどうか?自然の飛び込み台があるから、うまくなるさ!」

  出た。孝俊お得意の天徳島振

しんこう興プロジェクト。

「ここからオリンピック選手が出る。一気に有名になる。観光客も増える」

  孝俊のなかには、島を有名にしたいという思いと、内地の人間に勝手に踏

み荒 らされたくないという思いが、いつでも複雑に

同居している。おれは半ば呆 あきれながらも、孝俊のこの島に対する熱意に、畏 おそれのようなものを感じていた。

  イマーの飛び込みポイントに着いた。水平線がきれいに見渡せる。あの向こうは外国だ。地図帳を見ると、世界の広さに目が

くらみそうになる。それに比べて、ここはなんて小さいのだろう。

「征人、暗いなー」

  ぼうっと水平線を眺

ながめていたおれに、孝俊が声をかける。

「よし、飛ぶよ」

「おれからや」

  保生が身体をならしてからTシャツを脱

いだ。これだけの高さがあると、服が風をはらんでバランスがとりにくくなる。

  保生がタンッ、と岩を蹴

った。頭からの飛び込みだ。きれいなフォーム。まっすぐな着水。しぶきもほとんど上がらない。海

面から顔を出して、保生が手を振 る。波もなくて、今日は飛び込みに絶好な状態だ。

- 8 -

    征 ゆき、孝 たかとし俊、保 やすは、天 てんとくじま徳島に住む中学二年生です。三人は、島の北 ほくたん端の「イマー」と呼ばれる岬 みさきに飛び込みに来ていま

す。これを読んで、後の問いに答えなさい。

  三人で北のイマーまで自転車を走らせた。乾

かんそう燥した、白くて細い一本道。道の脇 わきには、フクギやアダン、イタジイ、クバ、ヒ

ラハグサなどが旺 おうせい盛に葉を広げている。

  この風景をいつか懐

なつかしく感じるときがくるのだろうかと、ふと思う。なにもない島。因習にとらわれた神の島。

「今日はひねり飛び込み、成功させるからな」

  孝俊が自転車をこぎながら叫

さけぶ。ひねり飛び込みというのは前や後ろに回る宙返りではなく、身体を斜 ななめにして回転させるこ

とだ。簡単そうに見えて、着水のタイミングが難しい。

「おれは一回転半!」

  保生は、前方宙返りの一回転半だ。飛び込んで宙返りしたあと、頭から着水するのだ。すでに一回転半はできるが着水時に身

体が斜めになってしまうのを気にしている。おれからしてみたら、孝俊も保生も

すごい。  保

生は陸上部で、短距 離、長距離、幅 はばび、高跳びと、なんでもこなす。孝俊

も同じく陸上部だけど、得意なのは短距離だけで長距離はてんでだめだ。ペース

配分が苦手なのか、マラソン大会ではいつもドンケツで、先生たちに「本気出せ」

といつも怒 おこられている。

  お

れは、バドミントン部だ。中学校には、陸上部とバドミントン部の二つしか

なく、必ずどちらかに入らなければならないことになっている。

  天 徳島小中学校は小中併 へい校で、小学生三十人、中学生十八人だ。十年ほど前

天徳島の地図

N

飛び込みポイント

イマー岬

- 7 -

著作物保護のため掲載を控えます

(9)

までは二百人以上の生徒がいたらしいけれど、ここ数年は、小中学校合わせても五十人に満たない生徒数が続いている。子ども

の人数がこれからもっと減っていったら、閉校の可能性もあると聞いた。

「保生、今日は部活じゃないんか」

  孝俊がたずねる。

「明日だろ。陸上部は、月、木、金。いいかげん覚えれ」

  ハの字眉

まゆにして、保生が答える。

「なあ、天徳で飛び込みのプロ選手を育てるってのはどうか?自然の飛び込み台があるから、うまくなるさ!」

  出た。孝俊お得意の天徳島振

しんこう興プロジェクト。

「ここからオリンピック選手が出る。一気に有名になる。観光客も増える」

  孝俊のなかには、島を有名にしたいという思いと、内地の人間に勝手に踏

み荒 らされたくないという思いが、いつでも複雑に

同居している。おれは半ば呆 あきれながらも、孝俊のこの島に対する熱意に、畏 おそれのようなものを感じていた。

  イマーの飛び込みポイントに着いた。水平線がきれいに見渡せる。あの向こうは外国だ。地図帳を見ると、世界の広さに目が

くらみそうになる。それに比べて、ここはなんて小さいのだろう。

「征人、暗いなー」

  ぼうっと水平線を眺

ながめていたおれに、孝俊が声をかける。

「よし、飛ぶよ」

「おれからや」

  保生が身体をならしてからTシャツを脱

いだ。これだけの高さがあると、服が風をはらんでバランスがとりにくくなる。

  保生がタンッ、と岩を蹴

った。頭からの飛び込みだ。きれいなフォーム。まっすぐな着水。しぶきもほとんど上がらない。海

面から顔を出して、保生が手を振 る。波もなくて、今日は飛び込みに絶好な状態だ。

- 8 -

著作物保護のため掲載を控えます

(10)

  心のなかで、せーの!

  と自分にかけ声をかける。せーの!

  せーの!三度目のせーの!

  で、

両の頬 ほおをぴしゃりと叩 たたいた。

なにやってんだ、おれ。しっかりしろ。

「いくよっ!」

  せり出している崖

がけの上で右足を海の上に一歩出し、左足の土踏まずで崖の先 せんたん端を押した。

  ザッバーン!

  ほんの一瞬だった。左足を踏み込んだ次の瞬間には、もう海のなかにいるという感じ。

「ぷはっ」

  海面に顔を出して足で海水をかく。

「できるさあ!」

  保生が叫ぶ。手を上げて岩場までたどり着き、海から腰

こしを引き上げたとたん、保生が飛び込んだ。空中ですぐに膝 ひざを抱 かかえ込む、

前方宙返りだ。足から垂直に着水。きれいなフォーム。

  間を空けずに孝俊が岩を蹴る。同じく前方宙返りだ。

  ドワッシャーンッ。

  足を不

かっこう好に広げたままの、足からの着水だった。すさまじい音がした。相当痛かったに違いない。顔をしかめながら孝俊が

泳いで、岩場によじのぼる。

「あがーひゃあ!

  腿が真っ赤!」 もも

  見るからに痛そうだけど、孝俊は愉

かいそうに笑っている。鼻の頭にしわが寄る、いつもの笑顔だ。

  よし、今度は頭からいこう。これができれば恐怖心はなくなる。今度もまた、せーの!を三度繰り返したあと、ピシャリと 気 あいを入れて、左足を踏み込んだ。手を伸 ばしてあごを引く。

  ザッブーン。

- 10 -

「征人、怖 こわいんか?」

  孝俊に聞かれて、とっさに首を振った。

  孝俊が、じゃあ、おれから、と言うやいなや、ぐいっと右足を踏み込んだ。足から降りて身体をひねる。

 

  バッシャーン。

  背中をかなり打ったように見えたけれど、顔を出した孝俊は笑

がおだった。最初に飛び込んだ保生が、岩場をつたって上がって

くる。

「怖い?」

  すでに後ろで準備している保生の問いに、今度は正直にうなずいた。この高さにはいつまで経

っても慣れない。恐 きょうふしん怖心が、さ

あーっと足元からせり上がってくる。

「ほんの一 いっしゅん瞬だよ」

  そうなのだ。海まではあっという間だ。なにかを考える時間などない。

「頭から?足から?」

「とりあえず足から」

「うん。行け、征人」

  保生が穏

おだやかな表情で、ひとつうなずく。さっき飛び込んだ孝俊は岩場にたどり着いて、よじのぼってくるところだった。孝

俊が来ると、背中を押 されかねないので、戻ってくるまでに飛び込まないと。そう思いつつ、なかなか踏み出せない。

「できるよ」

  うん、

そうなんだ。わかってる。一回やってしまえば、あとはもう楽勝なんだけど、最初の一回を飛ぶまでに時間がかかるのだ。

  孝俊は岩の上で休んでいる。今がチャンスだ。

「よしっ、やるよ」

- 9 -

著作物保護のため掲載を控えます

(11)

  心のなかで、せーの!

  と自分にかけ声をかける。せーの!

  せーの!三度目のせーの!

  で、

両の頬 ほおをぴしゃりと叩 たたいた。

なにやってんだ、おれ。しっかりしろ。

「いくよっ!」

  せり出している崖

がけの上で右足を海の上に一歩出し、左足の土踏まずで崖の先 せんたん端を押した。

  ザッバーン!

  ほんの一瞬だった。左足を踏み込んだ次の瞬間には、もう海のなかにいるという感じ。

「ぷはっ」

  海面に顔を出して足で海水をかく。

「できるさあ!」

  保生が叫ぶ。手を上げて岩場までたどり着き、海から腰

こしを引き上げたとたん、保生が飛び込んだ。空中ですぐに膝 ひざを抱 かかえ込む、

前方宙返りだ。足から垂直に着水。きれいなフォーム。

  間を空けずに孝俊が岩を蹴る。同じく前方宙返りだ。

  ドワッシャーンッ。

  足を不

かっこう好に広げたままの、足からの着水だった。すさまじい音がした。相当痛かったに違いない。顔をしかめながら孝俊が

泳いで、岩場によじのぼる。

「あがーひゃあ!

  腿が真っ赤!」 もも

  見るからに痛そうだけど、孝俊は愉

かいそうに笑っている。鼻の頭にしわが寄る、いつもの笑顔だ。

  よし、今度は頭からいこう。これができれば恐怖心はなくなる。今度もまた、せーの!を三度繰り返したあと、ピシャリと 気 あいを入れて、左足を踏み込んだ。手を伸 ばしてあごを引く。

  ザッブーン。

- 10 -

著作物保護のため掲載を控えます

(12)

問二    部敢「いつでも複雑に同居している」について、孝俊の島に対する思いはどのような点で「複雑」なのですか。解答

用紙に合うように、三十五字以内で説明しなさい。ただし、句読点も字数にふくみます。

問三    部柑「孝俊に聞かれて、とっさに首を振った」について、この時の征人の気持ちを三十字以内で説明しなさい。ただ

し、句読点も字数にふくみます。

問四    部桓「今がチャンスだ」について、なぜ「チャンス」なのですか。その説明としてふさわしいものを、次の中から一

つ選び、記号で答えなさい。

   ア

  一回飛び込みを成功させてしまえば大丈夫だと自分に言い聞かせることができるから。

   イ

  高さに慣れず飛び込みをためらっている自分に保生がやさしく声をかけてくれたから。

   ウ

  飛び込みができない自分をばかにする孝俊がまだ飛び込みポイントに来ていないから。

   エ

  孝俊に後ろから押される心配がなく自分のタイミングで飛び込むことができるから。

問五

  Aさんたち四人は、この小説を読んで、

   部X「両の頬をぴしゃりと叩いた」から、Y「ピシャリと気合を入れて」ま

での描写についてグループで自由に意見を出し合いました。次の会話文の    ~    を補うのにふさわしい語句を、指

定された字数で本文からぬき出して答えなさい。ただし、句読点は字数にふくみません。

A「この二つは同じような表現を使っているけれど、一つ目の『頬をぴしゃりと叩いた』と、二つ目の『ピシャリと気合

を入れて』では、征人の様子が変わっているように感じるな。」

B「始めのほうでは、征人が必死に自分自身に語りかけているような様子がわかるね。『自分にかけ声をかける』とか、『な

にやってんだ、おれ』というふうに、         自分を何とか勇気づけようとしているようだね。」

C「ぼくだって、崖から飛び込みをすることになったら、最初の一回がすごくむずかしいと思うよ。」

- 12 -

ⅢⅠ

Ⅰ(十字)

  成功!

  うまく海面に入れた。気持ちいい。ものすごく気持ちいい。平泳ぎで海水をかいて顔を出すと、保生と孝俊が拍

はくしゅ手を

してくれた。

  おれたちはその後も、飽

きることなく飛び込みを繰り返した。保生は、前方宙返りの一回転半で頭からの着水を見事成功させ、

孝俊は今日は調子が悪いのか、ほとんどの着水に失敗して派 手なしぶきをあげていた。おれは、足からのひねり飛び込みと前方

宙返りを、なんとか一回ずつ成功させた。

(椰月美智子『

14歳の水平線』より)

   ※旺盛…非常に盛んなさま。

   ※因習…古くから伝わるしきたり。

   ※内地…日本本土のこと。

問一    部A「言うやいなや」、B「押されかねない」の意味としてふさわしいものを、次の中からそれぞれ一つ選び、記号

で答えなさい。

       ア

  言うとすぐに

        ア

  押されることはない

       イ

  言わないうちに

       イ

  押されるに違いない    A「言うやいなや」       B「押されかねない」

       ウ

  言いながら

       ウ

  押されるかもしれない

       エ

  言う一方で

       エ

  押されたことがあった

- 11 -

健検検検倦検検検倹 健検検検倦検検検倹

著作物保護のため掲載を控えます

(13)

問二    部敢「いつでも複雑に同居している」について、孝俊の島に対する思いはどのような点で「複雑」なのですか。解答

用紙に合うように、三十五字以内で説明しなさい。ただし、句読点も字数にふくみます。

問三    部柑「孝俊に聞かれて、とっさに首を振った」について、この時の征人の気持ちを三十字以内で説明しなさい。ただ

し、句読点も字数にふくみます。

問四    部桓「今がチャンスだ」について、なぜ「チャンス」なのですか。その説明としてふさわしいものを、次の中から一

つ選び、記号で答えなさい。

   ア

  一回飛び込みを成功させてしまえば大丈夫だと自分に言い聞かせることができるから。

   イ

  高さに慣れず飛び込みをためらっている自分に保生がやさしく声をかけてくれたから。

   ウ

  飛び込みができない自分をばかにする孝俊がまだ飛び込みポイントに来ていないから。

   エ

  孝俊に後ろから押される心配がなく自分のタイミングで飛び込むことができるから。

問五

  Aさんたち四人は、この小説を読んで、

   部X「両の頬をぴしゃりと叩いた」から、Y「ピシャリと気合を入れて」ま

での描写についてグループで自由に意見を出し合いました。次の会話文の    ~    を補うのにふさわしい語句を、指

定された字数で本文からぬき出して答えなさい。ただし、句読点は字数にふくみません。

A「この二つは同じような表現を使っているけれど、一つ目の『頬をぴしゃりと叩いた』と、二つ目の『ピシャリと気合

を入れて』では、征人の様子が変わっているように感じるな。」

B「始めのほうでは、征人が必死に自分自身に語りかけているような様子がわかるね。『自分にかけ声をかける』とか、『な

にやってんだ、おれ』というふうに、         自分を何とか勇気づけようとしているようだね。」

C「ぼくだって、崖から飛び込みをすることになったら、最初の一回がすごくむずかしいと思うよ。」

- 12 -

ⅢⅠ

Ⅰ(十字)

(14)

    ①~⑤の   線部のカタカナを漢字に直し、⑥~⑩の   線部の漢字の読みをひらがなで書きなさい。

   ①  ソンケイする作家。       ⑥  友人の優しさに触れる。

   ②  ゲキの主役に選ばれる。         ⑦  努力が実を結ぶ。

   ③  心情をスイサツする。          ⑧  父の遺志を受けつぐ。

   ④  師の言葉を心にキザむ。         ⑨  マラソンを沿道で観戦する。

   ⑤  良心にシタガう。        ⑩  衣類を寄付する。

- 14 -

A「それでも、征人が考えていたよりもあっけなく終わってしまったみたいだね。『左足を踏み込んだ次の瞬間には、も

う海の中にいるという感じ』という描写でそれがわかるね。」

C「二度目の飛び込みは頭からだね。これはもっと難しいよ。」

A「征人は、保生と孝俊からも勇気をもらったんじゃないかな。保生に『できるさあ!』とはげまされ、着水に失敗して

も         孝俊を見て、迷いが消え去ったんじゃないかな。」

D「征人が         に打ち勝っていく様子が生き生きと描かれていると思うな。後のほうの『ピシャリ』は文字

もカタカナになっていて、よりするどい感じがして、征人が心を決めた様子が表されているように感じるね。」

問六

  征人、孝俊、保生の様子を説明したものとしてふさわしいものを、次の中からそれぞれ一つ選び、記号で答えなさい。

   ア

  飛び込む決心ができず、ぐずぐずとためらう弱気な性格である。

   イ

  おおらかで細かなことは気にしないが、軽はずみな行動をしてしまう。

   ウ

  運動神経がすぐれている上に、人の気持ちを感じ取ることもできる。

   エ

  島の将来を心配して、これからどうしたらよいか希望を失っている。

   オ

  崖の高さに怖さを感じながらも、自分をはげまして飛び込む勇気がある。

   カ

  あらっぽい一面はあるが、島を大切にしようという気持ちを持っている。

- 13 -

Ⅲ(三字) Ⅱ(十字)

(15)

    ①~⑤の   線部のカタカナを漢字に直し、⑥~⑩の   線部の漢字の読みをひらがなで書きなさい。

   ①  ソンケイする作家。       ⑥  友人の優しさに触れる。

   ②  ゲキの主役に選ばれる。         ⑦  努力が実を結ぶ。

   ③  心情をスイサツする。          ⑧  父の遺志を受けつぐ。

   ④  師の言葉を心にキザむ。         ⑨  マラソンを沿道で観戦する。

   ⑤  良心にシタガう。        ⑩  衣類を寄付する。

- 14 -

(16)

参照

関連したドキュメント

後援:神奈川大学人文学会,神奈川大学横浜キャンパス,2006 年 12 月 16 日 2.3 比較文化学類のロシア語教育 目標:比較文化学類の特色である学際的研究に資する基本的な外国語能力を身につけさせること ◎ロシア語は,「第2専門外国語」として,ドイツ語,フランス語,中国語,スペイン語,朝鮮語,サ

で「避難終了」とはせず、住⺠票を移した本⼈への意思確認をするよう⾃治体に呼びかけ ている。 震災発⽣当時、全国での避難者数は 47 万⼈にまでのぼり、その中でも福島県の推定総 避難者数は約 16 万⼈にも及んだ。この 16 万⼈のうち、当時「計画的避難区域」、「緊急 時避難準備区域」、「警戒区域」に指定された市町村から県内の応急仮設住宅等へ⼊居し た避難者が約