大阪樟蔭女子大学学部こども学科小児科学科開設大阪樟蔭女子大学短期大学部キャリアデザイン学科開設
大学
大学院
子どもたちの教育のために学校を改善する。完成年に4年ごとにレビュー。学生の意見・要望を踏まえた修学支援体制の見直しと計画的な改善を図る。サポート会議を通じてコーディネーターと部門間の連携を見直し、強化します。
就職・入学支援体制の充実。ポートフォリオに理想の未来を描く(学生)。教員を目指す人への支援策を実施します。安定した学生数を確保するため、入試制度や広報体制を整備する。
12 教職支援センターによる支援の充実。
12 教職支援センターによる支援の充実
13 グランドデザイン 2030 に「アカデミックな観点から美にアプローチ
14 大学機関別認証評価の受審
知性・情緒・意志を兼ね備えたお嬢様を育成するため、「松陰授業」をはじめ学校生活のあらゆる場面で、挨拶・言葉遣い・礼儀作法などの集団生活におけるマナーを指導しています。それは実行されました。ア 発達段階に応じた職業教育の実践 職業指導部門の実施・充実 興味・能力・適性の把握に段階的に取り組む。
人間力の育成 自治会の主導による人権啓発行事の内容の改善。生徒や保護者の満足度を調査する。
学習塾・中学校向けに効果的なPRを実施。
18 高校の教師や生徒による夏休み
建学の精神に基づく学校ブランディングの再構築 建学の精神とその現代的解釈を学内外に浸透させる方策を検討。中学校、高校、大学の接続。コラボコンテンツ C.
内部入学を促進し、内部学校に通うメリットを強化します。 1つ。
補足・申請書の見直し 雇用手当の検討、各種申請書の見直し ウ 危機管理対策の強化 危機管理マニュアルの見直し。
20 樟蔭国際学習センター(SILC)の設置
Ⅲ 財務の概要
1)決算の概要
22 貸借対照表の経年比較
23 イ)財務比率の経年比較
ア)資金残高計算書の状況と経年比較 注:千円単位で表示する場合、千円未満を四捨五入して表示しているため、全体の比較では以下のとおり差異が生じる場合があります。
学生授業料収入、手数料収入、補助金収入、雑収入が想定を上回りましたが、補助活動・営利活動収入、前払金収入等が想定を下回りました。金融収入の部は見込みより2,753万円多い49億1,318万1,000円、前年度からの繰越金を含めた資本収入の部は61億3,123万円となりました。主な内容は、予備費、教育研究費を含めて61億3,123万円となり、事務費、施設関係費、設備関係費等が想定を下回ったものでございます。 50億6,327万8,000円と試算しました。
26 資金収支計算書の経年比較
27 活動カテゴリーの基金貸借対照表の長期比較。
27 活動区分資金収支計算書の経年比較
A) 活動による収入と支出の計算書、および経時的な比較。活動収支計算書の主な内容(予算との比較)は以下のとおりです。
経常収支差額
特別収支差額教
教育活動収支差額
教育活動外収支差額
30 事業活動収支計算書の経年比較
6. 大学等経常経費補助金には特別補助金が含まれます。収益事業の状況 3)経営状況、経営実績と課題の分析、方針と今後の対応策 企業会計における当期純損益に相当する基礎資金を含める前の事業活動損益計算書。当期収支はマイナス(△)251,134千円となり、当期特別収支を除いた経常収支の差額はマイナス(△)となっております。
金額は1億9,176万3,000円でした。各部局が予算の重要性を認識し、適切な予算執行を継続したことにより、経常収支は10.4%と全国平均(2021年度同規模大学法人比率)を大きく上回りました。つまり、運用資産の絶対額を増やさなければなりません。その他、財務比率の経年変化や財務諸表の詳細については、本レポートの「財務概況」をご覧ください。
重要な指標の一つである経常収支は、一昨年に比べ大幅に改善しましたが、依然としてマイナスであり、これを黒字化することが喫緊の最大の課題です。そのためには、教職員連携による学生募集活動にこれまで以上に力を入れ、安定した学生数を確保するとともに、学生確保の絶対条件である学習内容を学生のニーズにマッチした魅力的なものに変革していく必要がある。時間。