• 検索結果がありません。

電子証明書の種類について東京都電子調達システムで登録できる電子証明書は以下の2 種類あります この章では 1について説明します 1 電子証明書入札参加資格申請と入札案件への参加が行える電子証明書です 2 入札専用電子証明書入札専用の電子証明書で 電子入札のみで使用可能です ( 資格申請メニューではこ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "電子証明書の種類について東京都電子調達システムで登録できる電子証明書は以下の2 種類あります この章では 1について説明します 1 電子証明書入札参加資格申請と入札案件への参加が行える電子証明書です 2 入札専用電子証明書入札専用の電子証明書で 電子入札のみで使用可能です ( 資格申請メニューではこ"

Copied!
44
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

2. 電子証明書の登録、システム認証

東京都の入札参加資格申請及び電子入札への参加には、電子証明書の登録が必要です。 ここでは、電子証明書の登録方法と電子証明書登録後のシステム認証についてご説明します。 電子証明書とは 電子署名及び認証業務に関する法律(平成 12 年法律第 102 号)」(いわゆる「電子署名法」)に 基づき、認証局が発行した電子証明書のことを指します。 電子証明書により電子署名を行った場合は原本性・本人性が法的に担保されるため、「なりすま し」「改ざん」等を防止することが可能です。 電子証明書の購入と事前準備について  東京都電子調達システムで利用可能な電子証明書は、電子入札コアシステム対応の民間 認証局が発行する電子証明書です。 電子入札コアシステム対応の民間認証局については、電子入札コアシステムのホームペー ジをご確認ください。 http://www.cals.jacic.or.jp/coreconso/inadvance/agencylist.html  入札参加資格申請のための事前準備手順については、「事前準備」をご確認ください。 また、「パソコンの設定」も併せてご確認ください。

(2)

電子証明書の種類について 東京都電子調達システムで登録できる電子証明書は以下の2種類あります。 この章では、①について説明します。 ① 電子証明書 入札参加資格申請と入札案件への参加が行える電子証明書です。 ② 入札専用電子証明書 入札専用の電子証明書で、電子入札のみで使用可能です。 (資格申請メニューではこちらで登録した電子証明書は使用できません。) 1つの受付番号に対して複数の入札専用電子証明書の登録を行うことが可能です。

以下の場合、入札専用電子証明書は使用できなくなりますので

ご注意ください。

・申請年度切り替え後の最初のログイン時に入札専用電子証明書と

事業者情報が一致しなかった場合で、一定期間内に電子証明書の

変更を行わなかった場合

・資格全取消を行った場合

※使用不可となった電子証明書は、競争入札参加資格の再取得後に入札専用 電子証明書の登録が可能となります。

!

①電 子 証 明 書 の登 録 はこちらから行 い ます。 (業 務 メ ニ ュ ー の「電 子 証 明 書 の登 録」ボタンクリックからでも開始すること ができます) ②入札専用電 子証明書の登録はこちら から行います。 (業務メニューの「入札専用電子証明 書の登 録」ボタンクリックからでも開 始 することができます)

(3)

2-1. 電子証明書の登録

電子証明書の登録方法について説明します。 (1)東京都のホームページから、「都庁オンライン」の「入札・契約情報」リンクをクリックします。 東京都のホームページ下部の「入札・契約情報」より接続します。

登録済みの電子証明書に記載されている内容(商号名称、登記上の本店

!

「入札・契約情報」

リンクをクリックします。

(4)
(5)

(2)「資格審査」画面が表示されますので、「2.電子証明書の手続き」の「手続きをする」ボタン、又は 業務メニューの「電子証明書の手続き」をクリックします。

(6)

(3)「電子証明書の手続き」画面が表示されます。

電子証明書の登録を行う場合、「1.電子証明書の登録」リンク、又は業務メニューの「電子証明書の登 録」ボタンをクリックします。

(7)

(4)「電子証明書の登録」画面が表示されます。 申請情報を選択後、「確認画面へ」ボタンをクリックします。 項目名 入力内容 『2 電子証明書の変更』リンク 「電子証明書の変更入力」画面が表示されます。 手順のご説明 「 IC カ ー ド電 子 証 明 書 利 用 の 準備作業」リンク 「ICカード電子証明書利用の準備作業」画面が表示されます。 申請情報の入力 「組織形態」ラジオボタン 登録する組織形態を選択します。 ・単体・一般:企業単位で申請する場合に選択します。 ・共同企業体(JV):経常JVとして申請する場合に選択します。 ・組合:事業共同組合として申請する場合に選択します。 ・商 号 登 記 していない個 人 事 業 者 :個 人 事 業 者 で商 号 を商 業 登記していない場合に選択します。 個人事 業者で商号を商 業登 記している場合は、「単体・一 般」 を選択してください。 「申請種別」ラジオボタン 登録する申請種別を選択します。

前資格年度および前々資格年度(定期申請時のみ)の東京都の入札参加

資格を有しており、それと同じ申請種別(工事・物品)に対して新たに資格

申請を行う場合は、「電子証明書の登録」は必要ありません。

当時の受付番号にてシステムにログインし、「入札参加資格審査の申請」

!

(8)

※「申請種別」で「工事」又は「工事と物品の両方」を選択した場合、「申請業種(経審有無)の入力」が表示さ れます。 ※「申請業種(経審有無)」で「経審を必要とする業種(建設業に関する業種)に申請する」を選択した場合、 「経審情報の入力」が表示されます。 項目名 入力内容 経審情報の入力 建設業許可番号 建設業許可番号を入力します。 電話番号 経営事項審査で申請している電話番号を入力します。 「確認画面へ」ボタン 「待機」画面が表示されます。 項目名 入力内容 申請情報(経審有無)の入力 申請業種(経審有無) 「経審を必要とする業種(建設業に関する業種)に申請する」、又は 「経審が不要 な業 種(設 計、測 量 、地 質 調 査 等)のみに申 請する」 を選択します。

(9)

(5)電子証明書取得処理中の待機画面が表示されますので、「PIN入力」画面が表示されるまでしばらくお 待ちください。

(6)「PIN 入力」ダイアログが表示されます。PIN の番号を入力し、「OK」ボタンをクリックします。

※「PIN」は、英数字の大文字、小文字

に注意し、半角で入力してください。

(10)

(7)「電子証明書の登録」確認画面が表示されますので、入力内容に誤りが無いことを確認して、「送信」ボタ ンをクリックします。

(11)
(12)

「電子証明書」は企業の実印に相当する非常に重要なものです。 操作終了後は、関係者以外に悪用されないように電子証明書及び PIN を厳重に管理、保管してください。 エラーが発生して処理が正しく行えない場合は、次の点に注意しながら<登録手順>の初めから、再度実行して ください。 ・エラーの例(その1) 「PIN」を未入力で「OK」ボタンをクリックした場合 エラーメッセージが表示されます。 ・エラーの例(その2)

重要!

(13)

<エラー原因として考えられる内容と対応策> エラー表示の例 注意するポイント 説 明 PINを入力する画面(黄色 い画面)が表示されない。 パソコンに指定されたソフトがイン ストールされていますか。 指定されたソフトウェアのインストールを行わないと電子証明書の登 録を行うことはできません。回線スピードやパソコンの性能によって時 間が掛かる場合があります。 「画面操作時にエラーが 発生しました。」と表示され た。 ポップアップブロックされていませ んか。 OSやツールバーの機能により、ポップアップがブロックされている場 合、ポップアップブロックを解除してください。(例:ブラウザの上の方 に「ポップアップをブロックしました」と表示されている場合は、その部 分を右クリックすると操作が選択できます。「ポップアップを許可」を 選択します。)詳細は、東京都電子調達システムのホームページの サイトマップから「操作でお困り方へ」を参照してください。 「デバイスが使用できませ ん。」と表示された。 ・電子証明書のICカードのセット は遅くはありませんでしたか。 東京都のホームページに接続する前に電子証明書のICカードをIC カードリーダにセットするようにしてください。 「PINが未入力です。」と表 示された。 ・PINを入力しましたか。 ・PINの入力は誤っていませんか。 認証局から電子証明書ごとに指定されたPINを入力してください。大 文字や小文字なども正確に入力する必要があります。 ※PINに入力した値を確認する場合、テキストエディタなどに入力し てみることをお勧めします。 「ログインに失敗しました。」 と表示された。 「電子証明書の登録に失 敗しました。」と表示され た。 同じ電子証明書で2度実行して いませんか。 既に登録済みの電子証明書の場合エラーとなります。 ワーニング:「電子証明書 が有効期間外です。」と表 示された。 電子証明書の有効期限は利用 開始前、期限切れではありません か。 次の場合にエラーとなります。 ・電子証明書の利用開始日を指定した場合の利用開始日前 ・電子証明書の有効期限が切れた場合 ・電子証明書が失効した場合 ワーニング:「この証明書は 既に「※」に登録されていま す」と表示された。 ※の部分は、工事で登録 されている場合は「工事」、 物品で登録されている場 合は「物品」と表示されま す。 過去に同じ電子証明書の登録を 行っていませんか。 登録済みの電子証明書を再度登録した場合にエラーとなります。 登録済みの電子証明書を変更する場合、「電子証明書の変更」に よって変更を行ってください。 ワーニング:「電子証明書 の内容と経営事項審査結 果通知の内容が一致しま せんでした。」と表示され た。 経営事項審査結果通知を受けら れた後で、商号名称などに変更 が生じていませんか。 また、現在の建設業許可番号 が、経営事項審査を受けたときの 許可番号と異なっていませんか。 電子証明書の情報と経営事項審査結果通知書の情報が一致しな い場合はエラーとなります。画面下部に表示されるお問い合わせ番 号を控えた上で、お問い合わせ先に連絡してください。 ワーニング:「この電子証明 書は、既に登録されている 可能性があります。」と表示 された。 東京都電子調達システムに対し て、既に電子証明書登録を行っ ていませんか。 登録済みの電子証明書に記載されている内容(商号名称、登記上 の本店保在地、利用者氏名)の変更などにより、新しい電子証明書 を購入した場合は、電子証明書の変更を行ってください。 東京都電子調達システムへ電子証明書を登録したことが無い場合 は、画面下部に表示されるお問い合わせ番号を控えた上で、お問 い合わせ先に連絡してください。 ワーニング:「経審情報に 外字が含まれています。下 記までお問い合わせくださ い。」と表示された。 経審情報の「商号名称(漢字)」に "*"は含まれていませんか。 経審情報の「商号名称(漢字)」に”*”が含まれる場合はエラーとな ります。画面下部に表示されるお問い合わせ番号を控えた上で、お 問い合わせ先に連絡してください。

(14)

エラー表示の例 注意するポイント 説 明 ワーニング:「電子証明書 の情報と入札参加資格者 情報の内容が一致しませ んでした。」と表示された。 変更申請を行う前に電子証明書 の変更を行っていませんか。 電子証明書の情報と入札参加資格者の情報が一致しない場合エラ ーとなります。商号名称や代表者または代理人が変更になった場合 は、変更申請を行ってください。現在システムに登録されている電子 証明書が失効している等の理由によりログインできない場合は、画 面下部に表示されるお問い合わせ番号を控えた上で、お問い合わ せ先に連絡してください。 ・「エラー原因として考えられる内容と対応策」に記載されている方法で実施しても正常に処理ができない場合は、 ①パソコンを再起動してみる。 ②東京都電子調達システム(全体概要版)「はじめにお読みください」巻末に掲載されている「別紙 エラー発生時に、キャッシュの クリアを行う」を参照してキャッシュのクリアを行う などを行ってください。

(15)

2-2. 電子証明書の変更

既に登録されている電子証明書に替えてご利用になりたい電子証明書を登録する場合、電子証明書の変 更を行います。 資格申請用電子証明書と入札専用電子証明書の両方が登録されているときに、資格申請用電子証明書 が失効した場合、電子証明書の変更処理により、入札専用電子証明書を資格申請用電子証明書に変更す ることができます。 (1)電子証明書の変更を行う場合、「2.電子証明書の変更」リンク、又は業務メニューの「電子証明書の変 更」ボタンをクリックします。

登録済みの電子証明書に記載されている内容(商号名称、登記上の本店

所在地、利用者氏名)が変更となり、新しい電子証明書を購入した場合は、

事前に「各種手続き」から入札参加資格の変更申請を行ってから、「電子証

明書の変更」を行うようにしてください。

!

(16)

(2)「電子証明書の変更」画面が表示されます。 変更する電子証明書の対象を選択し、受付番号又は仮受付番号を入力し、「確認画面へ」ボタンを クリックします。 項目名 入力内容 手順のご説明 「ICカード電 子 証 明 書 利 用 の準 備 作 業 」 リンク 「ICカード電 子 証 明 書 利 用 の準 備 作 業 」画 面 が表 示 さ れます。 変更対象の選択 「変更対象の選択」ラジオボタン 電子証明書を変更する対象を選択します。 受付番号の入力 受付番号/仮受付番号-工事 工事の受付番号を入力します。 「 変 更 対 象 の 選 択 」 で “ 工 事 の み ” 、“ 工 事 と 物 品 の 両 方”が選択された場合に入力可能となります。 受付番号/仮受付番号-物品 物品の受付番号を入力します。 「 変 更 対 象 の 選 択 」 で “ 物 品 の み ” 、“ 工 事 と 物 品 の 両 方”が選択された場合に入力可能となります。

(17)

(3)電子証明書取得処理中の「待機」画面が表示されますので、「PIN入力」画面が表示されるまでしばらく お待ちください。

(4)「PIN 入力」ダイアログが表示されます。PIN の番号を入力し、「OK」ボタンをクリックします

※「PIN」は、英数字の大文字、小文字

に注意し、半角で入力してください。

・ 「PIN」とは暗証番号のことで、認証局から電子証明書発行の際、利用者ごとに指定されるものです。 ・ 「PIN」は忘れてしまったり、漏えいしたりしないように管理を厳重に行ってください。

(18)

(5)「電子証明書の変更」確認画面が表示されます。

(19)
(20)

2-3. 電子証明書の取消

電子証明書を登録する際に誤った申請種別、組織形態を指定してしまった場合は、電子証明書の取消 を行ってください。 (1)「電子証明書の手続き」画面にて、「3.電子証明書登録の取消」リンク、又は業務メニューの「電子証明 書の取消」をクリックします。

以下の場合は電子証明書の取消をお受けできないことになりますので

ご注意ください。

(1)必要書類の郵送を必要とする申請をされた方で、すでに郵送物を発送

!

(21)

(2)電子証明書取得処理中の「待機」画面が表示されますので、「PIN入力」画面が表示されるまでしばらく お待ちください。

(3)「PIN 入力」ダイアログが表示されます。PIN の番号を入力し、「OK」ボタンをクリックします。

※「PIN」は、英数字の大文字、小文字

に注意し、半角で入力してください。

・ 「PIN」とは暗証番号のことで、認証局から電子証明書発行の際、利用者ごとに指定されるものです。 ・ 「PIN」は忘れてしまったり、漏えいしたりしないように管理を厳重に行ってください。

(22)

(4)「電子証明書登録の取消」確認画面が表示されます。 取消を行う電子証明書の対象を選択し、「送信」ボタンをクリックします。 項目名 入力内容 証明書の取消を行う申請情報 利用可能メニュー(工事) 証明書の取消を行う申請情報(工事)を選択されています。 (変更不可) 利用可能メニュー(物品) 証明書の取消を行う申請情報(物品)を選択されています。 (変更不可) 取消対象の選択 「取消対象の選択」ラジオボタン 取消を行う申請種別を選択します。 「送信」ボタン 「確認」ダイアログが表示されます。

(23)

(5)確認のダイアログが表示されます。

電子証明書の取消を行う場合は「OK」ボタンをクリックします。 【「工事のみ」を選択した場合】

【「物品のみ」を選択した場合】

(24)
(25)

2-4. 入札専用電子証明書の登録

申請者が、資格申請用の電子証明書とは別に入札専用の電子証明書の登録を行う機能です。 当機能にて登録した入札専用電子証明書は電子入札のみで使用可能となります。 1つの受付番号に対して複数の入札専用電子証明書の登録が可能です。 登録パターンは次の2通りがあります。 ①入札専用電子証明書を新規に登録する ②工事(又は物品)に登録済みの入札専用電子証明書を工事と物品の両方に登録する (1)「電子証明書の手続き」画面の「4.入札専用電子証明書の登録」リンク、又は業務メニューの「入札専用 電子証明書の登録」ボタンをクリックし、入札専用電子証明書の登録手続を始めます。

(26)

(2)登録を行う対象の登録種別の選択、受付番号の入力を行い、「進む」ボタンをクリックします。 項目名 入力内容 手順のご説明 「IC カード電子証明書利用の 準備作業」リンク 「IC カード電子証明書利用の準備作業」画面が表示されます。 登録種別の選択 「登 録 種 別 の選 択 」ラジオボタ ン 入札専用電子証明書を登録する種別を選択します。 受付番号の入力 受付番号-工事 工事の受付番号を入力します。 「登録 種 別の選 択」で“工事のみ”、“工 事と物 品の両方”が選 択さ れた場合に入力可能となります。 受付番号-物品 物品の受付番号を入力します。 「登録 種 別の選 択」で“物品のみ”、“工 事と物 品の両方”が選 択さ れた場合に入力可能となります。

(27)

(3)電子証明書取得処理中の待機画面が表示されますので、「PIN入力」画面が表示されるまでしばらく お待ちください。

(4)「PIN 入力」ダイアログが表示されます。PIN の番号を入力し、「OK」ボタンをクリックします。

※ PIN」は、英数字の大文字、小文字

に注意し、半角で入力してください。

・ 「PIN」とは暗証番号のことで、認証局から電子証明書発行の際、利用者ごとに指定されるものです。 ・ 「PIN」は忘れてしまったり、漏えいしたりしないように管理を厳重に行ってください。

(28)

(5)「入札専用電子証明書の登録」確認画面が表示されますので、入力内容に誤りが無いことを確認して、 「送信」ボタンをクリックします。

(29)

「電子証明書」は企業の実印に相当する非常に重要なものです。 操作終了後は、関係者以外に悪用されないように電子証明書及び PIN を厳重に管理、保管してください。 エラーが発生して処理が正しく行えない場合は、次の点に注意しながら<登録手順>の初めから、再度実行して ください。 ・エラーの例(その1) 「PIN」を未入力で「OK」ボタンをクリックした場合 エラーメッセージが表示されます。 ・エラーの例(その2)

重要!

(30)

<エラー原因として考えられる内容と対応策> エラー表示の例 注意するポイント 説 明 PINを入力する画面(黄色 い画面)が表示されない。 パソコンに指定されたソフトがイン ストールされていますか。 指定されたソフトウェアのインストールを行わないと電子証明書の登 録を行うことはできません。回線スピードやパソコンの性能によって時 間が掛かる場合があります。 「画面操作時にエラーが 発生しました。」と表示され た。 ポップアップブロックされていませ んか。 OSやツールバーの機能により、ポップアップがブロックされている場 合、ポップアップブロックを解除してください。(例:ブラウザの上の方 に「ポップアップをブロックしました」と表示されている場合は、その部 分を右クリックすると操作が選択できます。「ポップアップを許可」を 選択します。)詳細は、東京都電子調達システムのトップページのサ イドメニューから「よくある質問」を参照してください。 「デバイスが使用できませ ん。」と表示された。 ・電子証明書のICカードのセット は遅くはありませんでしたか。 東京都のホームページに接続する前に電子証明書のICカードをIC カードリーダにセットするようにしてください。 「PINが未入力です。」と表 示された。 ・PINを入力しましたか。 ・PINの入力は誤っていませんか。 認証局から電子証明書ごとに指定されたPINを入力してください。大 文字や小文字なども正確に入力する必要があります。 ※PINに入力した値を確認する場合、テキストエディタなどに入力し てみることをお勧めします。 「ログインに失敗しまし た。」と表示された。 「電子証明書の登録に失 敗しました。」と表示され た。 同じ電子証明書で2度実行してい ませんか。 既に登録済みの電子証明書の場合エラーとなります。 ワーニング:「電子証明書 が有効期間外です。」と表 示された。 電子証明書の有効期限は利用開 始前、期限切れではありません か。 次の場合にエラーとなります。 ・電子証明書の利用開始日を指定した場合の利用開始日前 ・電子証明書の有効期限が切れた場合 ・電子証明書が失効した場合 ワーニング:「この証明書は 「工事」に資格審査申請用 証明書(電子入札にも使 用可)として登録済みで す。」と表示された。 登録を行う電子証明書が、資格 審査システムの「電子証明書情 報」(工事)に登録済みではありま せんか。 資格審査システムの「電子証明書情報」(工事)にて電子証明書を 登録済の場合、電子入札システムはそちらの電子証明書でもご利 用いただけます。 ワーニング:「この証明書は 「物品」に資格審査申請用 証明書(電子入札にも使 用可)として登録済みで す。」と表示された。 登録を行う電子証明書が、資格 審査システムの「電子証明書情 報」(物品)に登録済みではありま せんか。 資格審査システムの「電子証明書情報」(物品)にて電子証明書を 登録済の場合、電子入札システムはそちらの電子証明書でもご利 用いただけます。 ・「エラー原因として考えられる内容と対応策」に記載されている方法で実施しても正常に処理ができない場合は、 ①パソコンを再起動してみる。 ②東京都電子調達システム(全体概要版)「はじめにお読みください」巻末に掲載されている「別紙 エラー発生時に、キャッシュの クリアを行う」を参照してキャッシュのクリアを行う などを行ってください。

(31)

2-5. 入札専用電子証明書登録の取消

申請者が、登録済みの入札専用電子証明書の取消を行う機能です。 電子証明書に紐付いている工事、物品、又は工事と物品の両方のいずれかを選択して取消すことが できます。 (1)「電子証明書の手続き」画面の「5.入札専用電子証明書登録の取消」リンク、又は業務メニューの「入札 専用電子証明書登録の取消」ボタンをクリックし、入札専用電子証明書の取消を始めます。

(32)

(2)電子証明書取得処理中の待機画面が表示されますので、「PIN入力」画面が表示されるまでしばらく お待ちください。

(3)「PIN 入力」ダイアログが表示されます。PIN の番号を入力し、「OK」ボタンをクリックします。

※ PIN」は、英数字の大文字、小文字

に注意し、半角で入力してください。

・ 「PIN」とは暗証番号のことで、認証局から電子証明書発行の際、利用者ごとに指定されるものです。 ・ 「PIN」は忘れてしまったり、漏えいしたりしないように管理を厳重に行ってください。

(33)

(4)取消を行う電子証明書の対象を選択し、内容に誤りが無いことを確認して、「送信」ボタンをクリック します。 項目名 入力内容 証明書の取消を行う申請情報 利用可能メニュー(工事) 証明書の取消を行う申請情報(工事)を選択されています。 (変更不可) 利用可能メニュー(物品) 証明書の取消を行う申請情報(物品)を選択されています。 (変更不可) 取消対象の選択 「取消対象の選択」ラジオボタン 取消を行う申請種別を選択します。 「送信」ボタン 「確認」ダイアログが表示されます。 (5)確認ダイアログが表示されます。 登録の取消処理を完了させる場合、「OK」ボタンをクリックします。

(34)
(35)

2-6. 電子証明書情報の確認

電子調達システムに登録している電子証明書の内容について、「電子証明書情報の確認」にて確認を行 います。

(1) 「電子証明書手続き」画面の「6.電子証明書情報の確認」リンク、又は業務メニューの「電子証明書情 報の確認」ボタンをクリックします。

(36)

(2) 電子証明書取得処理中の待機画面が表示されますので、「PIN入力」画面が表示されるまでしばらく お待ちください。

(3) 「PIN 入力」ダイアログが表示されます。PIN の番号を入力し、「OK」ボタンをクリックします。

※「PIN」は、英数字の大文字、小文字

に注意し、半角で入力してください。

・ 「PIN」とは暗証番号のことで、認証局から電子証明書発行の際、利用者ごとに指定されるものです。 ・ 「PIN」は忘れてしまったり、漏えいしたりしないように管理を厳重に行ってください。

(37)
(38)

2-7. システム認証

事業者が、競争入札参加資格審査への申請(定期申請、随時申請、変更申請等)、申請内容の確認等 を行うため、資格審査システムへのシステム認証を行います。 (1)東京都のホームページから、「都庁オンライン」の「入札・契約情報」リンクをクリックします。

「入札・契約情報」

リンクをクリックします。

(39)

(2)「東京都電子調達システム」画面が表示されますので、業務メニューの「資格審査」ボタンをクリック します。

(40)

(3)「資格審査」画面が表示されますので、「3.各種手続き」の「手続きをする」ボタン、又は業務メニューの 「申請の手続き」ボタンをクリックします。

(41)
(42)

(5)電子証明書取得処理中の「待機」画面が表示されますので、「PIN入力」画面が表示されるまでしばらく お待ちください。

(6)「PIN 入力」ダイアログが表示されます。PIN の番号を入力し、「OK」ボタンをクリックします。

※「PIN」は、英数字の大文字、小文字

に注意し、半角で入力してください。

(43)

(7)「ログイン」完 了画 面が表 示されます。「工事トップページへ」ボタン、「物 品トップページ」ボタン、又 は 「次に進む」ボタンをクリックします。 電子証明書を「工事」のみ又は「物品」のみで登録した場合、「次に進む」ボタンが表示されます。 電 子 証 明 書 を「工 事 と物 品 の両 方」で登録している場合、「工事ト ップペー ジ」ボタン、「 物 品 トップ ページ」ボタンが表示されます。

(44)

(8)「資格審査各種手続き」画面が表示されます。

参照

関連したドキュメント

RCEP 原産国は原産地証明上の必要的記載事項となっています( ※ ) 。第三者証明 制度(原産地証明書)

紀陽インターネット FB へのログイン時の認証方式としてご導入いただいている「電子証明書」の新規

社内セキュリティ等で「.NET Framework 4.7.2」以上がご利用いただけない場合は、Internet

※証明書のご利用は、証明書取得時に Windows ログオンを行っていた Windows アカウントでのみ 可能となります。それ以外の

すべての Web ページで HTTPS でのアクセスを提供することが必要である。サーバー証 明書を使った HTTPS

ダウンロードした書類は、 「MSP ゴシック、11ポイント」で記入で きるようになっています。字数制限がある書類は枠を広げず入力してく

税関に対して、原産地証明書又は 原産品申告書等 ※1 及び(必要に応じ) 運送要件証明書 ※2 を提出するなど、.

国では、これまでも原子力発電所の安全・防災についての対策を行ってきたが、東海村ウラン加