• 検索結果がありません。

令和元年 8 月 23 日九州地方整備局 記者発表資料 九州の下水道整備状況について ( 平成 30 年度末 ) 平成 30 年度末の九州の下水道整備状況を取りまとめました 下水道の整備状況 平成 30 年度末の九州の下水道処理人口普及率が67.2% になりました 昨年度から0.5% 増 (H29

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "令和元年 8 月 23 日九州地方整備局 記者発表資料 九州の下水道整備状況について ( 平成 30 年度末 ) 平成 30 年度末の九州の下水道整備状況を取りまとめました 下水道の整備状況 平成 30 年度末の九州の下水道処理人口普及率が67.2% になりました 昨年度から0.5% 増 (H29"

Copied!
5
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

令 和 元 年 8 月 2 3 日 九 州 地 方 整 備 局

記 者 発 表 資 料

九州の下水道整備状況について(平成30年度末)

(注1)国土交通省、農林水産省、環境省の各々が所管する下水道、農業集落排水施設等(注2)、浄化槽等(注3) (注2)農業集落排水施設、漁業集落排水施設、林業集落排水施設、簡易排水施設 (注3)浄化槽、コミュニティ・プラント 問い合わせ先 九州地方整備局 建政部 都市整備課 課長 田中 耕介(内線6161) 建設専門官 門垣 和秀(内線6163) 代表 092(471)6331 直通 092(707)0187 ○下水道の整備状況 ・ 平成30年度末の九州の下水道処理人口普及率が67.2%になりました。 ※昨年度から0.5%増(H29 年度末 66.7%) ・ 平成30年度末の九州の下水道処理人口が約870万人になりました。 ※昨年度から3万人増(H29 年度末 867 万人) ○汚水処理施設(注1)の整備状況 ・ 平成30年度末の九州の汚水処理人口普及率が86.6%になりました。 ※昨年度から 0.6%増(H29 年度末 86.0%) ・ 平成30年度末の九州の汚水処理人口は約1122万人になりました。 ※昨年度から4万人増(H29 年度末約 1118 万人) ○九州の特徴 ・ 九州の下水道処理人口普及率は全国に比べて12.1%低い。 (全国 79.3%、九州 67.2%) ・ 九州の人口30万人未満の都市の下水道処理人口普及率は全国と比べて特に低い。 人口10~30万人の都市規模別では14.6%低い。(全国 78.8%、九州 64.2%) 人口5~10万人の都市規模別では9.2%低い。(全国 65.9%、九州 56.7%) 人口5万人未満の都市規模別では14.0%低い。(全国 51.7%、九州 37.7%) ・ 九州の汚水処理人口普及率は全国に比べて4.8%低い。(全国 91.4%、九州 86.6%)

平成30年度末の九州の下水道整備状況を取りまとめました。

(2)

●平成30年度末の九州の下水道処理人口普及率が

67.2%

になりました。

※昨年度から

0.5%増

(平成29年度末66.7%)

1.下水道処理人口普及率

下水道処理人口普及率= 下水道処理人口/総人口(住民基本台帳人口)

●全国の下水道処理人口普及率

79.3%

※昨年度から0.5%増(平成29年度末78.8%)

●平成30年度末の九州の下水道処理人口は

約870万人

になりました。

※昨年度から

約3万人増

(平成29年度末約867万人)

(注) 1.平成28年度末の全国値は、福島県において、東日 本大震災の影響により調査不能な市町村(相馬市、 広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町 、浪江町、葛尾村、飯舘村)を除いた集計データを用 いている。 2.平成29年度末の全国値は、福島県において、東日 本大震災の影響により調査不能な町村(楢葉町、富 岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、 飯舘村)を除いた集計データを用いている。 3. 平成30年度末の全国値は、福島県において、東日 本大震災の影響により調査不能な町村(楢葉町、富 岡町、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、飯舘村)を 除いた集計データを用いている。

(3)

(注) 1.総人口・処理人口は四捨五入を行ったため、合計が合わないことがある。 2.平成30年度末の全国値は、福島県において、東日本大震災の影響により調査不能な町村(楢葉町、富岡町、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、飯 舘村)を除いた集計データを用いている。 3. 福島県については、上記町村以外でも東日本大震災に伴う避難の影響により人口が流動していることに留意する必要がある。

2.都市規模別下水道処理人口普及率

(平成30年度末) 11.9% 17.6% 12.4% 16.7% 14.9% 26.5% 100.0% 100万人以上 50~100万人 30~50万人 10~30万人 5~10万人 5万人未満 計 154 228 160 216 193 343 1,295 154 208 131 139 109 129 870 1 3 4 16 29 180 233 総人口に対する割合

九州の都市規模別下水道処理人口普及率(平成30年度末)

100 90 80 70 60 人 口 規 模 総 人 口 ( 万 人 ) 下 水 道 処 理 人 口 ( 万 人 ) 総 市 町 村 数 50 40 30 20 10 91.2% 99.7% 81.8% 64.2% 56.7% 福岡市 北九州市 熊本市 鹿児島市 大分市 長崎市 宮崎市 久留米市 佐世保市 佐賀市 都城市 諫早市 飯塚市 etc ・・ 宗像市 大村市 薩摩川内市 中津市 天草市 etc ・・ 筑後市 武雄市 菊池市 日置市 田川市 etc ・・ 51.7% 65.9% 78.8% 85.4% 88.2% 99.2% 37.7% 下水道処理人口普及率 全国平均 79.3% 下水道処理人口普及率 九州平均 67.2%

(4)

●平成30年度末の九州の汚水処理人口普及率が

86.6%

になりました。

※昨年度から

0.6%増

(平成29年度末86.0%)

《参考》汚水処理人口普及率

汚水処理人口普及率= 汚水処理人口/総人口(住民基本台帳人口)

●全国の汚水処理人口普及率

91.4%

※昨年度から0.5%増(平成29年度末90.9%)

●平成30年度末の九州の汚水処理人口は

約1122万人

になりました。

※昨年度から

約4万人増

(平成29年度末約1118万人)

※総人口・処理人口は四捨五入を行ったため、合計が合わないことがあります。

(注) 1.汚水処理人口とは、下水道、農業集落排水等、合併 処理浄化槽等の汚水処理施設での処理人口である。 2.平成28年度末の全国値は、福島県において、東日 本大震災の影響により調査不能な市町村(相馬市、 広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、 浪江町、葛尾村、飯舘村)を除いた集計データを用い ている。 3.平成29年度末の全国値は、福島県において、東日 本大震災の影響により調査不能な町村(楢葉町、富 岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、 飯舘村)を除いた集計データを用いている。 4. 平成30年度末の全国値は、福島県において、東日 本大震災の影響により調査不能な町村(楢葉町、富 岡町、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、飯舘村) を除いた集計データを用いている。 《参考》 汚水処理関係3省(農林水産省、環境省、国土交通省)連名で、 汚水処理人口普及率(下水道、農業集落排水等、合併処理浄 化槽等の合計普及率)を令和元年8月23日付で別途公表して います。

(5)

(注) 1.総人口・処理人口は四捨五入を行ったため、合計が合わないことがある。 2.汚水処理人口とは、下水道、農業集落排水等、合併処理浄化槽等の汚水処理施設での処理人口である。 3.平成30年度末の全国値は、福島県において、東日本大震災の影響により調査不能な町村(楢葉町、富岡町、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、飯 舘村)を除いた集計データを用いている。 4. 福島県については、上記町村以外でも東日本大震災に伴う避難の影響により人口が流動していることに留意する必要がある。

《参考》都市規模別汚水処理・下水道処理人口普及率

(平成30年度末) 11.9% 17.6% 12.4% 16.7% 14.9% 26.5% 100.0% 100万人以上 50~100万人 30~50万人 10~30万人 5~10万人 5万人未満 計 154 228 160 216 193 343 1,295 154 208 131 139 109 129 870 154 222 149 184 161 251 1,122 1 3 4 16 29 180 233 人 口 規 模 総 人 口 ( 万 人 ) 下 水 道 処 理 人 口 ( 万 人 ) 汚 水 処 理 人 口 ( 万 人 ) 総 市 町 村 数 50 40 30 20 10 総人口に対する割合

九州の都市規模別汚水処理人口普及率(平成30年度末)

100 90 80 70 60 99.9% 92.9% 85.3% 91.2% 99.7% 97.2% 81.8% 64.2% 56.7% 福岡市 北九州市 熊本市 鹿児島市 大分市 長崎市 宮崎市 久留米市 佐世保市 佐賀市 都城市 諫早市 飯塚市 etc ・・ 83.7% 宗像市 大村市 薩摩川内市 中津市 天草市 etc ・・ 筑後市 武雄市 菊池市 日置市 田川市 etc ・・ 51.7% 65.9% 78.8% 85.4% 88.2% 99.2% 99.6% 94.6% 93.6% 91.1% 86.1% 80.3% 37.7% 73.2% 下水道処理人口普及率 全国平均 79.3% 下水道処理人口普及率 九州平均 67.2% 汚水処理人口普及率 九州平均 86.6% 汚水処理人口普及率 全国平均 91.4%

参照

関連したドキュメント

〇 その上で、排出事業者は、 2015 年 9 月の国連サミットで採択された持続可能な開 発目標( SDGs )や、同年 12 月に第 21

※短期:平成 30 年度~平成 32 年度 中期:平成 33 年度~平成 37 年度 長期:平成 38 年度以降. ②

北区の高齢化率は、介護保険制度がはじまった平成 12 年には 19.2%でしたが、平成 30 年には

2013(平成 25)年度から全局で測定開始したが、2017(平成 29)年度の全局の月平均濃度 は 10.9~16.2μg/m 3 であり、一般局と同様に 2013(平成

平成 26 年度 東田端地区 平成 26 年6月~令和元年6月 平成 26 年度 昭和町地区 平成 26 年6月~令和元年6月 平成 28 年度 東十条1丁目地区 平成 29 年3月~令和4年3月

アドバイザーの指導により、溶剤( IPA )の使用量を前年比で 50 %削減しまし た(平成 19 年度 4.9 トン⇒平成 20 年度

(参考)埋立処分場の見学実績・見学風景 見学人数 平成18年度 55,833人 平成19年度 62,172人 平成20年度

z 平成20年度経営計画では、平成20-22年度の3年 間平均で投資額6,300億円を見込んでおり、これ は、ピーク時 (平成5年度) と比べ、約3分の1の