• 検索結果がありません。

摂食障害の誤解と真実 1000人へのアンケート調査

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "摂食障害の誤解と真実 1000人へのアンケート調査"

Copied!
20
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

摂食障害の誤解と真実

1000 人へのアンケート調査

調査:一般社団法人 摂食障害協会 アンケート協力:ミュゼプラチナム 解析・発表:小原千郷

(日本摂食障害協会フェロー 東京女子医科大学附属女性生涯健康センター)

(2)

摂食障害への一般の方の認識は?

期間

2016

5

16

日~

24

対象 ミュゼプラチナム サロンスタッフ 有志の方

方法 匿名の社内

Web

アンケート

内容 摂食障害をどれくらい知っているか 摂食障害の知識(〇×で12問)

どのようなメディアで知ったか

個人の属性(男女・年齢・身長・体重等)

(3)

調査協力者について( 1000 名)

性別:全員女性

年齢:平均

27.6

身近に摂食障害と思われる方がいる:

65

名(

6.5%

店舗に摂食障害と思われる顧客がいた:

182

名(

18.2%

BMI

(体重㎏

/

身長

m

):

20.0

0 100 200 300 400 500

20歳以下 2125

2630 3135 3640 4145 46歳以上

(4)

「摂食障害」を知っていますか?

29%

46%

21%

4%

以前からよく知っている

名前は聞いたことがあるが具体的には知らない 社内教育で知った

聞いたこともない

(5)

49%

30%

19%

2%

以前からよく知っている

名前は聞いたことがあるが具体的には知らない 社内教育で知った

聞いたこともない

50%

29%

19%

2%

以前からよく知っている

名前は聞いたことがあるが具体的には知らない 社内教育で知った

聞いたこともない

「拒食症(神経性やせ症)」 「過食症 ( 神経性過食症)」

(6)

摂食障害:ダイエットが原因である?

21%

79%

正解× 不正解○

(7)

摂食障害:母親の育て方が原因だ。

77%

23%

正解× 不正解○

(8)

摂食障害:やせるために

嘔吐や下剤の乱用をすることがある。

86%

14%

正解〇 不正解×

(9)

摂食障害:女性に多い病気だ

92%

8%

正解○ 不正解×

(10)

拒食症:とてもやせているのに、

自分のことを太っていると感じている。

91%

9%

正解○ 不正解×

(11)

拒食症:体重さえ回復すれば治る病気だ

96%

4% 正解× 不正解○

(12)

拒食症:骨などに後遺症が残ることがある。

89%

11%

正解○ 不正解×

(13)

拒食症:自分の意志で体重や食事量を コントロールすることができる。

80%

20%

正解× 不正解○

(14)

過食症:短時間に大量のものを食べる行動(過食)

は、ストレスとは無関係だ。

93%

7%

正解× 不正解○

(15)

過食症:多くの人は、肥満だ。

82%

18%

正解× 不正解○

(16)

過食症:体重が少し増えただけで、

自分がとても嫌いになる。

81%

19%

正解○ 不正解×

(17)

過食症:過食は、強い意思を持てばやめられる。

68%

32%

正解× 不正解○

(18)

摂食障害の情報を見聞きした事のあるメディア

327

135

61

59

85

41

21

588

584

518

415

506

269

85

281

421

526

409

690

0 100 200 300 400 500 600 700 800 900 1000

テレビ番組 インターネット 雑誌 漫画や小説、エッセイなど 学校の保健の授業など 専門家の書いた本や講演など その他(具体的に教えてください)

よくある 少しある まったくない

(19)

摂食障害の認識と知識層得点

8.2 8.4 8.6 8.8 9 9.2 9.4 9.6 9.8 10 10.2

以前からよく知っている

名前は聞いたことがあるが具体的には知らない

社内教育で知った

聞いたこともない

*p<0.05

(20)

まとめと結論

「摂食障害」について、以前からよく知っている人は

3

割弱

「拒食症」「過食症」のほうが知名度は高い

摂食障害の原因については、大多数が誤解している

ダイエットや家族が主な原因ではない

拒食症の低体重や、過食を「意思」の問題とする誤解も多い

摂食障害に対する誤解や偏見をとりのぞき、正しい知識を 啓蒙する必要があり、どのような方法が適切かを検討する 必要がある。

参照

関連したドキュメント

成果指標 地域生活支援部会を年2回以上開催する 実施場所 百花園宮前ロッヂ・静岡市中央福祉センター. 実施対象..

2)摂津市障害者地域自立支援協議会代表者会議 年 1回 3)各支援学校主催会議や進路支援等 年 5回

既存の精神障害者通所施設の適応は、摂食障害者の繊細な感受性と病理の複雑さから通 所を継続することが難しくなることが多く、

Solar Heat Worldwide Market and Contribution to the Energy Supply 2014 (IEA SHC 2016Edition)

高尾 陽介 一般財団法人日本海事協会 国際基準部主管 澤本 昴洋 一般財団法人日本海事協会 国際基準部 鈴木 翼

一般社団法人 東京都トラック協会 業務部 次長 前川

http://www.uksport.gov.uk/が発行した、 Eating Disorders in Sport(スポーツにおける摂 食障害)http://www.uksport.gov.uk/resources/eating-disorders-in-sport を UK

本指針の対象となる衛生事業者の範囲は、生活衛生関係営業の運営の適正化 及び振興に関する法律(昭和 32 年法律第 164 号)第2条第 1 項各号に掲げ