• 検索結果がありません。

1ページ、2ページ おいしい給食ができるまで 広報うらやすバックナンバー(平成26年度)|浦安市公式サイト

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "1ページ、2ページ おいしい給食ができるまで 広報うらやすバックナンバー(平成26年度)|浦安市公式サイト"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

みんながいつも学校で食べている給食。残さずし

っかり食べているかな?みんなは給食がど

うやってできているか知ってる?今回は

そんな給食について、夏休みを

利用して調べてみたよ。みん

なの給食を作っている学校給

食センターを探検してきたん

だ。さぁ、ぼくと一緒に給食

について学んでみよう。

[問]千鳥学校給食センター

特集は2ページに続く

はてなパパ

はてなママ

はてな君

発行/浦安市

所在/ 〒279-8501 千葉県浦安市    猫実 一丁目1番1号 編集/市長公室広聴広報課 ☎047・351・1111(代表)

http://www.city.urayasu.chiba.jp 特集 おいしい給食ができるまで 1・2面

主 な 内 容

東日本大震災で被災された方へ ほか 3面

納涼盆踊り大会 ほか 8面

No.

1007

2014 年

(平成 26 年)

日発行

異常気象と“高潮”

KEY WORD

 7月22日、関東地方の梅雨明け 宣言があり、ホッとしたのもつかの 間、今年も連日の猛暑・酷暑に喘ぐ 日々が続いています。

 19日の土曜日、新町地域で初めて の試みの“海辺 DE 盆踊り”が明海 地区の総合公園の広場で開かれまし た。午後4時からこども向けのイベ ントで、大いに盛り上がったようで すが、盆踊り大会は残念ながら、開始 直前に大粒の雨が降り出してしま い、中止のやむなきに至りました。  どんなイベントでも、天候が大き く成功を左右します。ここ数年の異 常気象を見ていると、かつては四季 の豊かな温帯気候とはっきり分かり ましたが、連日の猛暑やスコールを 思わせる集中豪雨など、今や日本列 島は“亜熱帯気候”へと大きく気候 変動したと思われるような気がして なりません。

 それを裏付けるように、数年前に 館山市長に誘われて館山湾の“水中

花火”を見に行ったとき、鏡湾とも 呼ばれる湾に、沖縄によく見られる “グラスボート”があり、「湾内の 珊瑚や熱帯魚を観光客に見てもらう ためにある」との説明がありまし た。30年以上前にダイビングを趣 味としていた私は、その当時、温暖 化で真鶴半島まで熱帯魚が北上して きた事が話題になっていましたが、 ついに房総半島の南端まできたのか と、感慨深く思うと共に、地球温暖 化の危機を痛切に感じたことを思い 出しました。

 東日本大震災から3年5カ月が経 とうとしていますが、市民の中には あの未曾有の被害をもたらした大津 波をこれでもかとテレビの映像で見 せられた結果なのか、同じような津 波が浦安にも来るのではないかと心 配される方が、想像以上に多いこと に頭を痛めています。

 東京湾の最奥部に位置する浦安市 は、東京湾の形状から、房総半島の 突端と三浦半島の先端を結ぶ、いわ ゆる湾口に10メートルの津波が押 し寄せても、浦安市の護岸にたどり 着くときには、約1.6メートルにま で減衰されると、歴史的にもさまざ

まな実証実験でも示されています。  過去の事例からも、本市にとって 怖いのは津波ではなく“高潮”で、 65年前の激甚災害もキティ台風に よる高潮によるものでした。  津波と高潮は似て非なるもので、 地震や火山の噴火によって起きるの が“津波”で、片や台風などの低気圧 により海面が押し上げられるなどの 気象の変化で起きるのが“高潮”で、 起きる原因で明確に分かれます。  『海面は、気圧が1ヘクトパスカル 下がると、1センチメートル上昇し ます。なお、海抜0メートルでの1気 圧は、約1013ヘクトパスカルです。』  日本での観測史上最大の高潮は 昭和34年(1959年)の伊勢湾台風 で、名古屋湾で3.45メートルを記 録し、潮位を足すと3.89メートル とされています。

 本市を始め、福島以南の海岸護岸 は高潮から守るようになっており、 本市の日の出から高洲までの護岸の 天端の高さは海抜6メートル、舞浜 の護岸においては7.1メートルとな

っており、過去最大の伊勢湾台風級 以上の高潮にも耐えられるようにな っています。

 東日本大震災の未曾有の被害で、 津波の恐ろしさだけが強調されてい ますが、伊勢湾台風では5000人を 越す死者が出ています。

 台風では低気圧で海面が押し上げ られるだけでなく、 “向岸風”と呼 ばれる強風による吹き寄せも加わる とより猛威が増し、被害を拡大させ ます。

 台風とは比較にならないハリケー ンやサイクロンによる過去最大の高 潮は、ベンガル湾で7∼9メートル が記録されています。

 今、台風シーズンを迎えて、異常 気象で“爆弾低気圧”のような想定 外の事態も視野に入れ、高潮対策に 手抜かりがないか、改めて再点検を しているところです。

夏休み

こども

特 集

∼はてな君と給食センター探検

(2)

市役所へのお問い合わせは

☎ 351・1111

 各担当課へ

2

広報うらやす

 No.

1007

2014年(平成26年)8月1日号

夏休みこども特集

おいしい給食ができるまで

栄養士が、注文どおり食材が届いている か、食材の品質は問題ないかを確認します

食材の搬入

調理員が、おいしく調理し、人数分を各 食缶に振り分けコンテナに入れます

調理

配送員が、給食の入ったコンテ ナを各小・中学校へ届けます

配送

配膳員が、配膳室に届けられたコンテナ を各教室へ配膳します

配膳①

給食当番が、コンテナから給食の準備を してみんなで協力して配膳します

配膳②

今日の献立は何かな?みんなで声を合わ せていただきます

いただきます

給 食 が 届 く ま で

ぼくたちの教室に給食が届くまでに、千鳥の学校給食センターでさまざまな人たちが協力して作り上げているよ。

 ぼくたちの給食のた めにこんなにたくさん の人が思いを込めて頑 張ってくれていたんだ ね。 い つ も あ り が と う。これからも残さず 食べられるよう頑張る ね。

給食センター探検を終えて  みんなにおいしく食べてもらうよ

うに、そして食べることが楽しくな るように、いつも工夫をしていま す。季節の食材を使ったメニュー や、ひな祭り・七夕などの年中行事 に関係の深いメニュー、日本だけで なく世界中の郷土料理など、バラエ ティー豊かにすることで飽きること なく食べられる献立を考えていま す。たまに聞いたことのない料理 や、おうちでは食べたことのない食 材があったりして、びっくりする人 がいるかもしれませんが、見た目や 調理法にも気を配って、食べやすい 給食にしているので、まずは一口、 食べてみてください。食べてみると 「おいしい」「食べやすい」と思う ことがあるかもしれません。

 給食は、栄養価や食材に偏りが出 ないようにバランスよく作っていま す。食べたものの栄養はすぐにわか りやすく反映されるものではありま せんが、将来の健康に必ずつながっ てゆくものだということが、わかっ てもらえたらうれしいです。また、 大人になっても食べ続ける食事の見 本となるような給食づくりに取り組 んでいきたい

と思います。

栄養士

田中 結

さん

 1つの鍋でいっぺんに2000食分 もの料理を作ることがあります。こ の中に、炒め方が足りなくて固いま まの食材が1つでもあったら、給食 がみんなにとって嫌なものになって しまうかもしれません。だから、 2000食のどこを取っても同じ味に なるように気を遣います。1食分作 ることも2000食分作ることも基本 は同じで、丁寧な調理を心がけてい ます。また、安全な給食を提供でき るよう、調理の途中にも気を配って います。たとえば、サラダで使うき ゅうりの一部がスープに入ってしま うようなことも異物混入の問題とし てとらえ、防止に努めています。食 材の量が多い分、細心の注意が必要 です。

 給食センターに空になって帰って きた食缶(給食の入れもののこと) を見ると、作ったかいがあったな… と、うれしくなります。給食を食べ てもらい、みんなに元気に成長して もらうことが、私の一番の願いで す。これからも、栄養士さんたちと 協力しながら、おいしくて安全な給 食を食べてもらえるように、頑張り ます。

調理員

林 寿明

さん

イ ン タ ビ ュ ー

 給食の栄養バランスを考えながら毎日の献立を考えてくれる栄養士の田中さんと、実際に給食を作ってくれる調理員の林さんに、それぞれのお仕事についてお話を聞いてきたよ。

 今から約67年前の昭和22年に浦安小学校で始ま ったミルク給食が始まりだよ。ミルク(脱脂粉乳) のみの給食で、お弁当は自分たちで持ってきたん だ。それから47年前の昭和42年に今と同じごはん (パン)、牛乳、おかずのメニューになったんだよ。

給食はいつから始まったの?

給食センターの 所長さん

一日に何食分作っている?

 市内小学校18校・中学校9校の給食を合わせて 約1万6000食作っているんだ。毎日これだけの数 を給食の時間までに届けられるよう105人の調理

員・配送員が力を合わせて頑張っています。 調理員さん

ぼくたちより先に(給食を)食べ

る人がいるってホント?

 給食ができあがると、まずは給食センターの所長 さんに食べてもらいます。これを検食って言うんだ けど、みんなが食べる給食が安全なものか、おいしく 食べられるかをチェックしているの。学校では、みん なが食べる前に校長先生が検食をしているのよ。

浦安ならではの給食メニューに

はどんなのがある?

 浦安では以前あさりがよく取れたことから、浦安弁 で「ふうかし」という、あさりの味噌汁が食べられてい たの。給食では殻をとったあさりの味噌汁に野菜など を入れて出しています。ほかにも千葉の特産物である

落花生やいわしを使ったメニューもあるのよ。 栄養士さん

栄養士さん

質 問 コ ー ナ ー

給食についてぼくが日頃疑問に思っていたことを集めてみたよ。このほかにもみんなも疑問に思ったことがあったら、図書館で調べたり、給食センターに聞 いたりしてみよう。

参照

関連したドキュメント

それでは資料 2 ご覧いただきまして、1 の要旨でございます。前回皆様にお集まりいただ きました、昨年 11

自閉症の人達は、「~かもしれ ない 」という予測を立てて行動 することが難しく、これから起 こる事も予測出来ず 不安で混乱

弊社または関係会社は本製品および関連情報につき、明示または黙示を問わず、いかなる権利を許諾するものでもなく、またそれらの市場適応性

○○でございます。私どもはもともと工場協会という形で活動していたのですけれども、要

父親が入会されることも多くなっています。月に 1 回の頻度で、交流会を SEED テラスに

「1 つでも、2 つでも、世界を変えるような 事柄について考えましょう。素晴らしいアイデ

高さについてお伺いしたいのですけれども、4 ページ、5 ページ、6 ページのあたりの記 述ですが、まず 4 ページ、5

きも活発になってきております。そういう意味では、このカーボン・プライシングとい