• 検索結果がありません。

❷ 問い合わせ 市民税 県民税 市税務課市民税係( 9072) 所得税 宮古税務署( 1921)3月15 日 まで税の申告はお早めに平成28 年分の所得の申告受け付けが始まります 申告は 1年間に生じた所得を確定し 適正な納税をするための手続きです 申告をしないと 所得や課税に関

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "❷ 問い合わせ 市民税 県民税 市税務課市民税係( 9072) 所得税 宮古税務署( 1921)3月15 日 まで税の申告はお早めに平成28 年分の所得の申告受け付けが始まります 申告は 1年間に生じた所得を確定し 適正な納税をするための手続きです 申告をしないと 所得や課税に関"

Copied!
12
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

お知らせ版 「森・川・海」と ひと が共生する安らぎのまち 平成29年(2017年)

 

1

  

15

日号

274

表1=対象・必要書類一覧 対象 必要書類 ❶住宅が全半壊、全半焼した方 ・罹災証明書 ❷世帯の主たる生計維持者が死亡 し、または重篤な傷病を負った方 【死亡の場合】 ・不要(転入などで市が事実確認できな い場合のみ、確認のための戸籍謄本など) 【重篤な傷病の場合】 ・罹災により1カ月以上の治療を 要すると認められる医師の診断書 ❸世帯の主たる生計維持者の行方 が不明な方 ・遺族補償年金などの支給決定通知書の写し ・左記理由により、災害弔慰金の支給を受けたことが分かる書類の写し ・第三者(事業主、病院長、施設長、民生委員など)の証明書 ❹世帯の主たる生計維持者が業務 を廃止し、または休止した方 ・公的に交付される書類のうち、事実確認が可能なもの(税務署に提出さ れる廃業届、異動届の写しなど) ・事業主などによる証明書(公的に発行される書類での確認が困難な場合) ❺世帯の主たる生計維持者が失職 し、現在収入がない方 ・雇用保険受給資格者証(災害による離職)・事業主などによる証明書(公的に発行される書類での確認が困難な場合)

10号

  市 は﹆ 平 成

28

年 台 風

10

号 の 災 害 に よ り﹆ 日 本 赤 十 字 社 岩 手 県 支 部 な ど に 寄 せ ら れ た 県 等 の 義 援 金 を 次 の 通 り 交 付 し ま す。 被 災 者 生 活 再 建 支 援 制 度の﹁基礎支援金﹂ ・﹁支援金﹂ の 手 続 き を し た 人 に 交 付 し ま す の で﹆ あ ら た め て 申 請 す る 必要はありません。 ■ 交 付 対 象 / 交 付 額( 1 世 帯 当たり) ▽ 居 住 し て い た 住 宅 が 全 壊 し た世帯 /

12

万4千円 ▽ 居 住 し て い た 住 宅 が 半 壊 し た 世 帯︵ 大 規 模 半 壊 を 含 む ︶ /6万2千円 ■ 支 給 方 法・ 期 日   1 月 中 旬 か ら 順 次﹆ 指 定 口 座 に 振 り 込 みます ■問い合わせ 【 義 援 金 に つ い て 】 市 生 活 課 被災者支援室 ︵☎  9109︶ 【 基 礎 支 援 金・ 支 援 金 に つ い て 】 市 福 祉 課 生 活 福 祉 係︵ ☎  9083︶

の「

  被災住宅の ﹁応急修理支援﹂ お よ び﹁ 被 災 住 宅 補 修 支 援 補 助 金 ﹂ の 申 し 込 み を 1 月 31日 ㈫で締め切ります。 ■応急修理支援   半 壊 以 上 の 住 宅 の 応 急 修 理 に 対 し﹆ 1 世 帯 当 た り

80

万 を 限度に助成します。 ▽ 問 い 合 わ せ = 市 建 築 住 宅 課 建築指導室︵☎  9129︶ ■被災住宅補修支援補助金   応 急 修 理 支 援 制 度 を 利 用 し て い な い 半 壊 ま た は 一 部 損 壊 の 住 宅 の

10

万 円 以 上 の 補 修 に 対 し﹆ 費 用 の 2 分 の 1︵ 上 限

35

万円︶を補助します。 ▽ 問 い 合 わ せ = 市 建 築 住 宅 課 公営住宅係︵☎  9107︶

尿

■ 対 象   家 屋 が 浸 水 の 被 害 を 受 け﹆ 浸 水 し た 便 槽 か ら 有 料 でくみ取りを実施した人 ■ 補 助 内 容   く み 取 り 料 の 全 額 ■ 用 意 す る 物   印 鑑﹆ し 尿 く み 取 り 料 の 領 収 書﹆ 振 込 先 金 融 機 関 名 と 口 座 番 号 の 分 か る も の︵ 申 請 者 名 義 ︶﹆ 罹 り 災 証 明書︵ある場合︶ ■ 申 請 期 限   平 成

29

年 3 月

31

日㈮ ■ 申 請 先・ 問 い 合 わ せ   市 環 境課環境保全係 ︵市役所3階﹆ ☎  9078︶

  市 で は﹆ 岩 手 県 後 期 高 齢 者 医 療 広 域 連 合 が 行 う 台 風

10

号 に 係 る 医 療 費 一 部 負 担 金 減 免 の 条 件 緩 和 と 期 間 延 長 を 目 的 と し て﹆ 医 療 費 助 成 を 行 い ま す︵ 平 成

28

年 8 月

30

日 か ら 平 成

29

年8月

31

日受診分︶ 。 ■ 対 象   下 表 1 の 通 り︵ 東 日 本 大 震 災 に よ る 医 療 費 一 部 負 担金免除該当者などを除く︶ 【 の 該 当 者 】 岩 手 県 後 期 高 齢 者 医 療 広 域 連 合 が 行 う 医 療 費 一 部 負 担 金 の 減 免 申 請 が 済 ん で い な い 人 は﹆ 減 免 申 請 を してください ▽ 申 請 方 法 =

12

月 に 郵 送 さ れ た 減 免 申 請 書 な ど に 記 入・ 押 印 し﹆ 必 要 書 類 を 添 え て 返 信 用封筒で返送してください 【 の 該 当 者 】 申 請 が 必 要です ■ 用 意 す る 物   被 保 険 者 証﹆ 印鑑﹆ 表1 に掲げる書類 ■ 受 付 場 所・ 問 い 合 わ せ   市 総 合 窓 口 課 医 療 給 付 係︵ 市 役 所1階﹆☎  9076︶

(2)

2017.1.15

  【 市 民 税・ 県 民 税 】 市 税 務 課 市 民 税 係( ☎  9 0 7 2)         【所得税】 宮古税務署(☎  1921)

15日

  平成 28年分の所得の申告受け付けが始まります。   申 告 は、 1 年 間 に 生 じ た 所 得 を 確 定 し、 適 正 な 納 税 を す る た め の 手 続 き で す。 申 告 を し な い と、 所 得 や 課 税 に 関 す る 証 明 書 の 発 行 や、 国 民 健 康 保 険 税・ 後 期 高 齢 者 医 療 保 険 料 の 軽 減 措 置 を 受 け る こ と が で き な い 場 合 が あ り ま す。 忘 れ ず に 申 告 し ま し ょ う。 ※ 詳 し く は 市 ホ ー ム ペ ー ジ( Bhttp://www .city .miyako.iwate.jp/zeimu/h29_zei_sinkoku. html )をご覧いただくか、問い合わせください 持っている人 ▼ 所 得 証 明 書・ 課 税 証 明 書 な ど が 必要となる人   な お 所 得 税 の 確 定 申 告 を 済 ま せ た 人 は、 市 民 税・ 県 民 税 の 申 告 を す る 必 要 は あ り ま せ ん。 た だ し 東 日 本 大 震 災 に 係 る 雑 損 控 除 の 適 用 期 間 が 所 得 税 と 異 な る 人 は、 市 民 税・県民税の申告も必要です。 申 告 書   申 告 書 を 配 布 さ れ た 人 は 持 参 し て く だ さ い。 そ れ 以 外 の 人は申告会場に用意しています。 印鑑 マ イ ナ ン バ ー カ ー ド( 本 人、 被 扶養者、事業専従者分) 所 得 の 内 訳( 収 入 と 必 要 経 費 ) が分かる資料 ▼ 営 業 所 得 者 = 売 上・ 仕 入 帳 簿、 経費明細書、領収書など ▼ 漁 業 所 得 者 = 売 上・ 仕 入 帳 簿、 販 売水揚げ証明書、 経費の領収書など ▼ 農 業 所 得 者 = 売 上・ 仕 入 帳 簿、 市 場・ 農 協 等 へ の 出 荷 証 明 書、 経 費の領収書など ▼ そ の 他 の 事 業 所 得 者 = 売 上・ 仕 入 帳 簿、 収 入 明 細 書、 支 払 明 細 書、 経費の領収書など ▼ 不 動 産 所 得 者 = 売 上・ 仕 入 帳 簿、 収 入 の 分 か る 書 類、 修 繕 費・ 固 定 資 産税領収書など経費の分かる資料 ▼ 給 与 所 得 者 = 平 成

28

年 分 給 与 所 得 の 源 泉 徴 収 票、 給 与 支 払 明 細 書 または勤務先からの支払証明書 ▼ 公 的 年 金 な ど 受 給 者 = 平 成

28

年 分公的年金などの源泉徴収票 所 得 控 除 の 内 訳 が 分 か る 資 料 = 医 療 費 の 領 収 書︵ 高 額 療 養 費 な ど の 補 て ん 額 が 分 か る 書 類 ︶、 社 会 保 険 料︵ 国 民 健 康 保 険 税、 後 期 高 齢 者 医 療 保 険 料、 介 護 保 険 料、 国 民 年金保険料控除証明書など︶ 、 生命 ・ 地 震 保 険 料 証 明 書、 寄 附 金 証 明 書、 障 害 者 手 帳、 配 偶 者 の 所 得 を 証 明 する物など 金 融 機 関( 郵 便 局 を 含 む ) の 通 帳 か 口 座 番 号 の 控 え   所 得 税 の 還 付 を 受 け る 人 や、 納 付 を 口 座 振 替 にしたい人は持参してください。 ※ 領 収 書 は 必 ず 集 計 し 持 参 し て く ださい   昨 年 ま で 配 布 し て い た 市 民 税・ 県 民 税 の 申 告 書 は 今 年 度 か ら 各 戸 配 布 を 行 い ま せ ん。 申 告 書 用 紙 が な く て も 市 民 税・ 県 民 税 の 申 告 は 可 能 で す。 た だ し、 東 日 本 大 震 災 に 係 る 雑 損 控 除 の 適 用 期 間 が 所 得 税 と 異 な る 人 に は、 市 民 税・ 県 民 税の申告書も配布されます。   な お 毎 年 税 務 署 か ら 申 告 書 が 郵 送 さ れ て い る 人 で、 申 告 書 が 配 布 さ れ な か っ た 場 合 は 宮 古 税 務 署 に 問い合わせてください。 ㈬ 以 前 で も 相 談 お よ び 申 告 書 の 提 出ができます ■受付場所   宮古税務署︵小山田︶   次 の い ず れ か に 該 当 す る 人 は、 市民税・県民税の申告が必要です。 ▼ こ と し の 1 月 1 日 現 在、 市 内 に 住 所 が あ り、 平 成 28年 中 に 次 の 所 得があった人 ○農林漁業、 商業、 製造業、 建築業、 サービス業などの事業所得 ○ 家 賃、 地 代、 利 子、 配 当、 山 林、 譲渡などの所得 ○給与所得者で、給与以外の所得 ▼ こ と し の 1 月 1 日 現 在、 市 内 に 住 所 が な い 人 で、 市 内 に 本 人 ま た は 家 族 が 生 活 で き る 住 居 な ど を 【市民税・県民税】 ■ 受 付 期 間   2 月 2 日 ㈭ ∼ 3 月

15

日 ㈬ ま で。 日 曜 日 は 移 動 窓 口 の み で 受 け 付 け、 土・ 日・ 祝 日 は 市 役 所 で の 受 け 付 け は あ り ま せ ん。 ︵ 3 月

12

日 ㈰ 午 前 8 時

30

分 ∼ 午 後 4 時 は市役所で受け付け可︶ ■受付場所   市税務課 ︵市役所2階︶ ※ 移 動 窓 口 お よ び 市 役 所 で の 申 告 は、 3・ 4 ペ ー ジ の 日 程 を お 確 か めの上、ご利用ください ※郵送での申告もできます 【所得税】 ■ 受 付 期 間   2 月

16

日 ㈭ ∼ 3 月

15

日㈬   ※ 還 付 申 告 に つ い て は、 2 月

15

【申告の受付期間】市民税・県民税=2月2日〜3月15日 所得税=2月16日〜3月15日

(3)

2017.1.15

■市役所2階・税務課での申告受け付けを地区割りします 

 申告窓口の混雑を緩和し、待ち時間の負担を軽減するため、宮古地域の受付日程を次の通り地区割りします。  できるだけ指定期間に申告するようご理解とご協力をお願いします。 ■受付時間=【午前】9時∼11時30分、【午後】1時∼4時 ■対象地区(日程は下表の通り) ❶新川町、向町、大通、末広町、栄町、宮町、南町、 和見町、保久田、緑ヶ丘、五月町、小沢、横町、黒田町、 新町、本町、沢田 ❷舘合町、鴨崎町、西町、泉町、田の神、黒森町、山口、 宮園 ❸藤原、小山田、磯鶏、上村、実田、神林、藤の川、 河南 ❹長町、近内、西ヶ丘、長根、太田、千徳町、板屋、 神田沢町、上鼻 ❺光岸地、臨港通、鍬ヶ崎、日影町、熊野町、 の浜町、 山根町、港町、日立浜町 ❻築地、愛宕、中里団地、日の出町、佐原 ❼八木沢、高浜、金浜、白浜、根市、花原市 ❽田代、崎山、崎鍬ヶ崎 ❾花輪、田鎖、松山、老木、長沢 ❿赤前、津軽石、重茂、音部

■市役所2階・税務課での申告の地区割りと、移動窓口の日程

   ※時間と場所、持ち物をよく確かめてから出かけましょう

期日 市役所申告対象地区での 移動窓口 午前 午後 場所 時間 対象地区 2月2日㈭ ❶ 2月3日㈮ ❶ ❷ 崎山公民館 13:00∼16:00 下在家、古里、大付、日出島、赤坂団地9:30∼12:00 松月、女遊戸、崎山1・2、箱石、早稲栃 2月5日㈰ 津軽石公民館 9:00∼12:00 舘ヶ下、根井沢、払川、新町、駒形通、藤畑、荷竹 13:00∼15:00 法の脇、稲荷ヶ下、馬越、栄通り、下町、有川、本町、上町、前田、沼里 赤前小学校(体育館) 9:00∼11:30 赤前、堀内、白浜 金浜老人福祉センター 13:00∼15:00 高浜、金浜 2月6日㈪ ❷ ❶ 花輪農村文化伝承館 13:30∼16:00 松山9:30∼12:30 花輪、田鎖 2月7日㈫ ❷ へいがわ老木公園ス ポーツ交流会館 9:30∼12:00 根城、老木、牛伏 長沢農村センター 13:00∼16:00 長沢1∼8 2月8日㈬ ❸ ❹ 田老第三小学校 10:00∼12:00 摂待1∼413:00∼15:00 摂待和野、畑、水沢 2月9日㈭ ❸ ❹ 第29分団屯所(大平) 13:00∼15:00 小田代、大平9:30∼12:00 末前、青倉、養呂地、神田、樫内 2月10日㈮ ❹ ❸ 山口公民館 13:00∼16:00 宮園、黒森町9:30∼12:00 山口 2月12日㈰ 田老公民館 9:00∼12:00 田老一丁目∼四丁目、小林、田の沢、下町、川向、上荒谷、下荒谷、乙部 13:00∼15:00 田老三王一丁目∼三丁目 2月13日㈪ ❹ ❸ 佐原地区センター 13:00∼16:00 佐原一丁目∼三丁目9:00∼12:00 佐原四丁目、日の出町、大沢 2月14日㈫ ❺ 2月15日㈬ ❺ 新田地区公民館 9:30∼12:00 新田平、新田、重津部、青野滝、和野 田老サポートセンター 13:30∼16:00 グリーンピア三陸みやこ仮設住宅、小堀内 2月16日㈭ ❺ 田代林業者センター重茂総合交流促進セン 9:30∼12:00 田代 ター 10:00∼12:00 重茂

東日本大震災で被災した人は、繰越損失申告を忘れずに行いましょう!

↖4㌻に続く

(4)

2017.1.15

【申告の受付期間】市民税・県民税=2月2日〜3月15日 所得税=2月16日〜3月15日

期日 市役所申告対象地区での 移動窓口 午前 午後 場所 時間 対象地区 2月17日㈮ ❻ ❺ 川内地域振興センター 10:00∼12:00 蟹岡、菅野、駅前、新興、永田、白林13:00∼15:00 旧学校、芳門、明戸、大畑、夏屋 2月20日㈪ ❻ ❺ 箱石地域振興センター 10:00∼12:00 片巣、岡村、川向、箱石上・下 13:00∼15:00 鈴久名、根曲、法師渡、横沢 2月21日㈫ ❼ ❽ 門馬地域振興センター 10:30∼12:00 区界、田代、去石 13:00∼15:00 松草、黒沢、門馬、平津戸 2月22日㈬ ❼ 2月23日㈭ ❽ ❼ 小国地域振興センター 10:00∼12:00 大仁田、新田、関根、上湯沢 13:00∼15:00 下湯沢、末角、土沢、永田 2月24日㈮ ❽ ❼ 江繫地域振興センター 10:00∼12:00 尻石、大久保、赤沢 13:00∼15:00 大畑、中村、下村 2月26日㈰ 千徳公民館 13:00∼15:00 太田、千徳町、板屋、神田沢町、上鼻9:00∼12:00 西ヶ丘、近内、岩船、根市、花原市 新里福祉センター 9:00∼12:00 和美、茂市日向、太長根、日蔭、町、廻立、袰地、腹帯 13:00∼15:00 新里地域全域 2月27日㈪ ❾ ❿ 新里高齢者コミュニティセンター 13:00∼16:00 大平、上組、中組、中瀬9:30∼12:00 八坂、飛、下川原、二又 2月28日㈫ ❾ 3月1日㈬ ❿ ❾ 和井内ふるさと会館 9:30∼12:00 一番、二番、三番、四番、五番 3月2日㈭ ❿ ❾ 基幹集落センター 9:30∼12:00 下刈屋、中野、丹野、刈屋日向、館町13:00∼16:00 永田、中里、北山 3月3日㈮ 川井生涯学習センター 9:30∼12:00 繋、桐内、川向、古田、袰岩、上川井、中川井、下川井 13:00∼16:00 川井地域全域 ※3月6日㈪∼8日㈬は、市税務課で宮古地域全域の申告を受け付けます ※3月9日㈭∼10日㈮、12日㈰∼15日㈬は、市税務課で市内全域の申告を受け付けます ※悪天候により中止する場合があります ↘3㌻から続く  相談・指導の費用負担はありませんので、 気軽にご利用ください。なお会場で記入した 申告書は各自で税務署に提出をお願いします。 ■日時 2月4日㈯午前10時∼午後4時 ■場所 宮古ホテル沢田屋  ■対象 宮古・下閉伊管内在住者で、年金を 受給している人または給与所得者で医療費控 除、雑損控除などの還付申告をする人 ※不動産・事業・譲渡所得は除く  ■用意する物 ❶印鑑 ❷給与・年金の源泉 徴収票(コピー不可) ❸社会保険料納付額の 分かる国民健康保険納税通知書や証明書など ❹生命保険・地震保険などの控除証明書 ❺ 医療費の領収書 ❻筆記・計算用具 ❼還付 税金の振込先金融機関の口座番号の分かる通 帳など(本人名義の口座に限る)❽扶養家族 の名前と生年月日と収入が分かるもの ❾罹 災証明書や被害を受けた資産の内容 ■問い合わせ 東北税理士会宮古支部・佐々 木(☎62­3567)

税理士が還付申告書の作成を指導します

(5)

2017.1.15

●司法書士事務所の無料相談  ■期日/場所 2月の平日/県内の各司法書士事務所 ●特設無料相談所 ■期日/時間 2月の毎週金曜日/午前10時∼正午 ■場所 岩手県司法書士会館(盛岡市本町通二丁目) ●無料電話相談 ■期日/時間 2月の平日/午前10時∼午後1時 ■電話相談 フリーダイヤル(☎0120­823­815) <共通> ■問い合わせ 岩手県司法書士会(☎019­622­3372)

無料法律相談

■日時 2月2日㈭午前10時∼午後3時 ■場所・予約先 市市民相談室(☎68­ 9081)   市 福 祉 課 、 介 護 保 険 課 ( 市 役 所 3 階 、☎  2 1 1 1 )

  市 は、 高 齢 者 世 帯・ 障 が い 者 世 帯・ ひ と り 親 で 市 民 税 が 課 税 さ れ て い な い 世 帯、 ま た は 生 活 保 護 受 給 世 帯 を 対 象 に、 灯 油 購 入 費 の 一 部 を 助 成 し ま す。 次 の 要 件 を 満 た す 世 帯 は、 期 限 ま で に 忘 れ ず に 申 請してください。 ※助成の対象となると思われる世帯に申請書を郵送します   次 の 13の 全 て の 要 件を満たしている世帯 1住 所 要 件   平 成

28

12

月 1 日 現 在、 本 市 に 住 民 登 録 し て い る 世帯 2所 得 要 件   平 成

28

年 度 の 市 民 税 が 非 課 税 の 世 帯( 世 帯 の 中 に 市 民 税 が 課 税 さ れ て い る 人 が い る 場 合 は、 助 成 の 対 象 と な り ま せ ん )、 ま た は 生 活 保 護 を 受 給 している世帯 3世 帯 要 件   次 の の い ず れ か に 該 当 す る 世 帯( 対 象 と な る 高 齢 者・ 障 が い 者・

18

歳 以 下 の 子 ど も 全 員・ 生 活 保 護 世 帯 員 全 員 が、 社 会 福 祉 施 設 に 入 所 ま た は 3 カ 月 以 上 医 療 機 関 に 入 院 し て い る 場 合 は、 助 成 の 対 象 と なりません) 高 齢 者 世 帯  

65

歳 以 上 の 人 ( 昭 和

26

12

月 2 日 以 前 に 生 ま れ た 人 ) の み で 構 成 さ れ て い る 世帯 障がい者世帯 ア、 身 体 障 害 者 手 帳 所 持 者 の い る世帯 イ、療育手帳所持者のいる世帯 ウ、 精 神 障 害 者 保 健 福 祉 手 帳 所 持者のいる世帯 エ、 障 害 基 礎 年 金 受 給 者 の い る 世帯 オ、 ア ~ エ に 準 じ る 世 帯 で、 市 長が必要と認める世帯 ︻例︼ 自立支援医療費 (精神通院) 受 給 者 ま た は 特 別 児 童 扶 養 手 当 受 給 者 が い る 世 帯 ▽ 所 得 税 お よ び 市 県 民 税 の 障 害 者 控 除 対 象 者 と し て 宮 古 市 福 祉 事 務 所 長 か ら 認 定 を 受 け て い る 人 が い る 世 帯 ▽ 特 定 疾 患 医 療 受 給 者 の 中 で 重 症 患 者 の 認 定 を 受 け て い る 人がいる世帯 ̶ など ひとり親世帯 ア、 父 ま た は 母 の い な い

18

歳 以 下 の 子 ど も( 平 成

10

年 4 月 2 日 以 降 に 生 ま れ た 子 ど も ) と そ の ひ と り 親 の み で 構 成 さ れ て い る 世帯 イ、 両 親 の い な い

18

歳 以 下 の 子 どもを養育している世帯 生活保護受給世帯   1 世 帯 当 た り 5 千 円 ※口座振り込みで支給   申 込 書 を 持 参 ま た は 郵 送( 〒 0 2 7・ 8 5 0 1 住 所不要)   市 福 祉 課 、 介 護 保 険課、各総合事務所、各出張所   1 月

23

日 ㈪ ~ 2 月

23

日㈭(土・日・祝日を除く)   印 鑑 、 世 帯員 名 義 の 預 金 通 帳 ※ 平 成

28

年 1 月 2 日 以 降 に 本 市 に 転 入 し た 人 は 平 成

28

年 度 市 町 村 民 税 非 課 税 世 帯 で あ る こ と を 証明する書類 ※ 次 の 手 帳 な ど を お 持 ち の 人 は 持 参 し て く だ さ い。 身 体 障 害 者 手 帳、 療 育 手 帳、 精 神 障 害 者 保 健福祉手帳、 障害基礎年金証書、 自 立 支 援 医 療 費( 精 神 通 院 ) 受 給者証、 特別児童扶養手当証書、 児 童 扶 養 手 当 証 書、 ひ と り 親 世 帯 医 療 給 付 受 給 者 証、 特 定 疾 患 医療受給者証 2月は「相続登記はお済みですか月間」

各相談会を開催します

くらしとお金の安心相談会

■日時 2月2日㈭午後1時∼5時 ■場所 中央公民館分館 ■問い合わせ 信用生協釜石事務所(☎ 0193­23­2227)

(6)

HEAL

TH

康プラザ

宮古保健センター(市民総合体育館駐車場内、☎64-0111)/田老保健セ ンター(☎87-2975)/新里保健センター(☎72-3500)/川井保健セン ター(☎76-2036)/宮古保健所(☎64-2218)/こども救急相談電話(午 後7時〜11時、☎019-605-9000、携帯電話からは♯8000)

子どもの健康診査・相談日程

■場所 宮古保健センター  ■用意する物 母子健康手帳、問診票、仕上げみがき用歯ブラシ ■問い合わせ 各保健センター 種類 対象児 期 日 受付時間 1歳児 《相談》 平成27年11月生まれ(前半)1月18日㈬ 9:15平成27年11月生まれ(後半)平成27年12月生まれ(前半)2月1日㈬ ∼ 9:30 1歳6カ月児 (診査) 平成27年6月生まれ(後半) 平成27年7月生まれ(前半)1月25日㈬ 13:00∼13:15 平成27年7月生まれ(後半)2月8日㈬ 2歳児 《相談》 平成26年12月生まれ(後半) 平成27年1月生まれ(前半)1月25日㈬ 9:15 ∼ 9:30 平成27年1月生まれ(後半) 平成27年2月生まれ(前半)2月15日㈬ 2歳6カ月児 《相談》 平成26年6月生まれ(後半) 平成26年7月生まれ(前半)2月8日㈬ 平成26年7月生まれ(後半)2月15日㈬ 13:00 ∼13:15 3歳児 (診査) 平成25年9月生まれ(後半) 平成25年10月生まれ(前半)1月18日㈬ 平成25年10月生まれ(後半)2月1日㈬  対象者には個人通知していますが、まだ受診していない人は、 都合の良い日程で受診しましょう。

 各地域の健康相談日程

■日時 2月14日㈫午前10時∼正午 (受け付けは9時45分∼10時) ■内容 妊娠中の過ごし方、お産に ついて ■対象 妊婦とその家族 ■用意する物 母子健康手帳、副読本 ■申込期限 2月7日㈫ ■場所・申し込み 宮古保健センター ハロー赤ちゃん教室  東日本大震災で傷ついた心を支え るためのセミナー(60分)、交流会(60 分)です。 ※交流会のみの参加も可 ■日時 1月31日㈫午後6時∼8時 ■場所 陸中ビル3階 ■対象 大切な人を亡くした人、支 援者、関心のある人 ■参加料 無料 ■問い合わせ 岩手県臨床心理士会 (☎080­2820­8934) こころのケアセミナー 〜大切な人を失ったあなたに〜 2017.1.15  血圧測定、尿検査、個別相談のほか、下表の講座などを実施します。■問い合わせ=各保健センター 地域 期 日 時 間 場 所 講座など 宮古 1月23日㈪ 13:00∼14:00 宮古保健センター ▷骨密度測定(※1)▷講話「骨粗しょう症予防について」 田老 1月17日㈫ 13:30∼14:30 末前神楽伝承館 ▷体組成計による筋肉量、脂肪量などの計測▷具たくさん適塩みそ汁の試食ほか(※1)(※2) 1月19日㈭ 10:00∼11:00 田老保健センター ▷骨密度測定(※1)▷講話「認知症予防について」 1月20日㈮ 10:00∼11:00 和野地区集会施設 ▷体組成計による筋肉量、脂肪量などの計測 ▷講話「脳卒中予防について」 (※1)(※2) 13:30∼14:30 青野滝地区集会施設 ▷体組成計による筋肉量、脂肪量などの計測▷具たくさん適塩みそ汁の試食ほか(※1)(※2) 新里 1月31日㈫ 10:00∼11:00 新里保健センター ▷講話「お口の健康について」 川井 1月20日㈮ 10:00∼11:30 向田コミュニティ消防センター ▷介護予防体操 13:30∼15:00 上湯沢集会所 1月24日㈫ 10:00∼11:30 蟹岡集会所 ▷講話「認知症を理解しよう」 13:30∼15:00 横沢集会所 ▷講話「心と睡眠について」 1月26日㈭ 10:00∼11:30 川井地域振興センター ▷体組成計による筋肉量、脂肪量などの計測▷講話「低栄養予防について」(※1)(※2) 2月1日㈬ 10:00∼11:30 繋集会所 ▷講話「心と睡眠について」 2月3日㈮ 13:30∼15:00 川井保健センター ▷具たくさん適塩みそ汁の試食ほか▷講話「脳卒中予防について」 (※1)素足になれる服装でおいでください (※2)ペースメーカー埋め込みの人は使用できません

(7)

2017.1.15 ☆ウォームシェア・コース ■対象 キャンペーン期間中に「いわて ウォームシェアスポット(県内で暖かく 過ごせる場所として登録された施設・地 点)」を訪れた人 ■当選者数 抽選50人(QUOカード500 円分プレゼント) ☆チャレンジ・コース ■対象 前年より消費電力を削減できた■当選者数 抽選5人(5千円分の県産 品詰め合わせセットプレゼント) ☆共通 ■応募方法 必要事項を応募はがきまた は応募フォームに記入し、郵送・ファク ス・電子メールで応募 ※詳しくはホームページをご覧くださ い(Bhttp://www.aiina.jp/ environment/ecochalle/) ■応募期限 2月28日㈫必着 ■問い合わせ 県地球温暖化防止活動推 進センター(☎019­606­1752、f019­ 606­1753)

省エネ・節電キャンペーン

「ecoチャレンジいわて・冬」

 本計画は空家の適切な管理と有効活用に関する 今後10年間の具体的な施策をまとめるもので、市 民参画による空家等対策推進協議会の意見などを 参考にしながら現在作成中です。本計画案に対す る皆さんの意見を募集します。 ■閲覧場所 市役所1階市民ホール、各総合事務 所・出張所、市民文化会館、中央公民館、市立図 書館、勤労青少年ホーム、フラットピアみやこ、 総合福祉センター、市民総合体育館、田老公民館、 田老診療所、新里生涯学習センター、新里診療所 ※ 市 ホ ー ム ペ ー ジ(B http://www.city. m i y a k o . i w a t e . j p / k i k a k u / akiyatoutaisakukeikaku_pc.html)で もご覧いただけます ■提出方法 住所・氏名(団体名)・電話番号を記 入の上、閲覧場所に備え付けの提言箱に投函また は郵送・ファクス・電子メールのいずれかで提出 ■募集期間 1月18日㈬∼2月6日㈪必着 ■提出意見の取り扱い 計画策定の参考にしま す。また意見概要とその回答を公表します。 ■提出先 市企画課地域創生推進室(〒027­8501 住所不要、☎65­7056、f63­9114、C kikaku@ city.miyako.iwate.jp)

宮古市空家等対策計画案

に対する意見を募集します

臨時福祉給付金

(経済対策分)

の申請受け付けを開始します

問い合わせ   市福祉課地域福祉係 ︵☎  9082︶ ■ 支給対象者     次の①②の要件を両方と も満たしている人 ①平成 28年1月1日時点で 本市に住民登録している人 ②平成 28年度の市民税が非 課税の人 ※課税されている人に扶養 されている場合や生活保護 の受給者は除きます ■ 支給額   一人につき1万 5千円 ※課税状況などを確認した 後で支給決定します ■ 申請期間   1月 23日㈪∼ 4月 24日㈪︵土・日・祝日 を除く︶ ※郵送で申請する場合は4 月 24日消印有効 ■ 受付時間   午前8時 30分 ∼午後5時 ■ 受付場所   福祉課︵市役 所 3 階 ︶、 各 総 合 事 務 所、 各出張所 ■ 用意する物   印鑑、預金 通帳、免許証・保険証など 本人確認書類 ■ 申し込み方法   申請書に 必要事項を記入して受付窓 口に持参するか、郵便で申 請︵〒027・8501住 所不要︶ ※受付窓口の混雑緩和のた めに郵便での申請をお願い します ※対象になると思われる人 には申請書︵請求書︶用紙 を郵送しますが、届かない 場合は問い合わせください ※ 申 請 書 の 内 容 を 確 認 後、 記入押印のうえ必要書類を 添えて申請してください   次の要件を満たす人は申請できますので、 支給を希望する 場合は期限までに手続きしてください。

(8)

2017.1.15 ●行事の内容など、詳しくは主催者にお問い合わせください ▼うたごえ教室~いつの時代もう たごえ響かせほがらかに♪~ ● 期日=2月4日・

11

日・

18

日㈯ ● 時間=午後1時

30

分~3時

30

分 ● 内容=腹式呼吸・発声の基本を 学ぶ ● 講師=阿部亮子 ︵声楽指導︶ ● 参加料=無料 ● 用意する物=飲 み物 ● 申込期限=1月

29

日㈰ ▼楽しい♪ フラダンス教室 ● 日時=2月

11

日㈯午前

10

時~正 午 ● 講師= 武 ぶ と う 藤 加奈子 ● 対象=女 性 ● 定員=

15

人 ● 用意する物=飲 み物﹆Tシャツ﹆フレアスカート またはワンピース ● 申込期限=2 月4日㈯ ◎ 場 所・ 申 し 込 み = 新 里 生涯学習センター ︵☎  2019︶ ▼初級エクセル2013講座 ● 期間=1月

30

日㈪~2月2日㈭ ● 時間=午後6時

30

分~9時 ● 講 師=三陸NPO支援センター ● 定 員=先着

10

人 ● 参加料=1500 円 ● 用意する物=筆記用具 ン! で簡単カップチョコ作り ● 日時=2月5日㈰午前

10

時~正 午 ● 内容=子どもはキャラクター や動物﹆大人はグラノーラやアー モ ン ド の カ ッ プ チ ョ コ を 作 り﹆ ラッピングする ● 講師=横坂多恵 子︵調理師︶ ● 定員=親子8組※ 申し込み多数の場合は

35

歳未満優 先 ● 参加料=千円 ● 用意する物= エプロン﹆三角巾 ● 託児=申込時 に要連絡 ◎ 場 所・ 申 し 込 み = 勤 労 青少年ホーム︵☎ 7712 ︶ ▼舞台・照明技術ワークショップ ▼宮古市教育振興運動の集い ● 日時=1月

29

日㈰午前9時

30

分 ~ 正 午 ● 場 所 = 市 民 文 化 会 館 中 ホ ー ル ● 内 容 / 講 師 = ▽ ﹁ ﹃ イ ン タ ー ネ ッ ト 利 用 に 関 す る 実 態 調 査﹄から分かったことと今後の教 育 振 興 運 動 に お け る 取 組 に つ い て ﹂ / 澤 柳 健 一︵ 県 立 生 涯 学 習 推 進 セ ン タ ー 社 会 教 育 主 事 ︶ ▽ ﹁ 現 代 の 教 育 課 題 に 立 ち 向 か う た め に﹆ 大 人 が で き る こ と は ﹂ / 新 妻 二 つ ぎ お 男 ︵ 同 セ ン タ ー 生 涯 学 習 参 与 ︶ ▽ ﹁ 情 報 メ デ ィ ア と の 上 手 な 付 き 合 い 方 ﹂ / 市 内 の 中 学 生・ 市 P T A連合会 ● 対象=市内小中学校P TA会員﹆教育振興運動・青少年 健全育成・家庭教育に関心がある 人 ● 申込期限=1月

27

日㈮ ● 申し 込み=市教委生涯学習課社会教育 係︵☎ 9119 ︶ 69回 小・ 学校美術展 ● 期間=1月

20

日㈮~

22

日㈰ ● 時 間=午前9時~午後5時※

22

日は 正午まで ● 場所=市民文化会館展 示室 ● 内容=県内の小中学生によ る書写と絵画の優秀作品約300 点の展示 ● 入場料=無料 ● 問い合 わせ=市教委文化課文化係︵☎  7526︶ 時間講座」 ● 期日=1月

25

日・2月

22

日・3 月

22

日㈬ ● 時間=午前

10

30

分~ 正午 ● 場所=山口公民館 ● 内容= 初心者向けエアロビクス体験 ● 定 員=先着

15

人 ● 参加料=無料 ● 用 意する物=ヨガマットまたはバス タオル﹆上履き﹆託児に必要な物 ● 申込期限=1月

19

日㈭※託児希 望者は申込時に要相談 ● 申し込み =千徳公民館︵☎ 5402 ︶ つぉ」 ● 日時=2月3日㈮午前

10

30

分 ~午後2時 ● 対象=男性 ● 参加料 =300円 ● 申込期限=1月

29

日 ㈰ キー三種類 ● 日時=2月5日㈰午前9時

30

分 ~ 午 後 0 時

30

分 ● 講 師 = 佐 々 木 学 まなぶ ︵ Boulanger Tamiser 店主︶ ● 定員=

12

人 ● 参加料=600円 ● 申込期限=1月

29

日㈰ ◎ 用 意 す る 物 = エ プ ロ ン ︵ 可 能 な 人 ︶ ◎ 場 所・ 申 し 込 み = 田老公民館︵☎ 2976 ︶

千徳公民館

市民文化会館

新里生涯学習センター

勤労青少年ホーム

田老公民館

SAQトレーニング講習会

■日時 2月11日㈯午前9時~正午 ※8時30分から受け付け ■場所 市民総合体育館メインアリーナ ■内容 スピード能力改善トレーニング ■講師 日本SAQトレーニング協会認定インストラクター ■対象 市内小中学生、指導者、保護者 ■参加料 無料 ■申込期限 2月4日㈯ ■申し込み 宮古市体育協会(☎64−2020)

文化課

情報掲示板

(9)

2017.1.15 基礎編「舞台っておもしろい!」 ● 期日/内容=▽1月

28

日㈯/舞 台 技 術 ワ ー ク シ ョ ッ プ ▽ 2 月 4 日㈯/照明技術ワークショップ ● 時間=午後1時~3時

30

分※0時

30

分から受け付け ● 内容=基本的 な舞台の仕組み・組み立て方や照 明の基礎技術を実践的に学ぶ ● 対 象=高校生以上 ● 定員=各日

30

人 ● 参加料=無料 ● 用意する物=動 きやすい服装 ● 申し込み方法=希 望日・名前・年齢・電話番号︵学 生は学校名︶を連絡※両日参加も 可能 ● 申込期限=▽舞台/1月

24

日㈫ ▽照明/1月

31

日㈫ ● 場所 ・ 申し込み=市民文化会館︵☎ 2 511 ︶ ▼ピヨンカフェスティバル「みん なでたくさん遊ぼう」 ● 日時=1月

21

日㈯午前

11

時~午 後2時 ● 場所=総合福祉センター 健やかホール ● 内容=手作りおも ち ゃ コ ー ナ ー﹆ ブ ロ ッ ク で 遊 ぶ コーナー﹆縁日コーナーなど ● 参 加料=100円 ● 問い合わせ=黒 田︵☎090 ・ 6226 ・ 6997︶ ▼第 34回宮古市合同出版祝賀会 ● 日時=1月

25

日㈬午後1時

30

分 ● 場所=山口公民館 ● 内容=本市 出身者や在住者の著書出版をお祝 いする会 ● 参加料=千円 ● 申込期 限=1月

18

日㈬ ● 申し込み=宮古 市芸術文化協会・佐香︵☎ 11 30 ︶ ▼新春講演「上に立つ者のあるべ き姿」 ● 日時=1月

26

日㈭午後3時

30

分 ~4時

45

分 ● 場所=浄土ヶ浜パー クホテル ● 講師=高橋 真 ま さ 裕 ひ ろ ︵岩手 県法人会連合会会長︶ ● 入場料= 無料 ● 申し込み=宮古法人会事務 局︵☎ 1214 ︶ ▼第 50回新春展 ● 期間=1月

28

日㈯~

29

日㈰ ● 時 間=午前9時~午後5時※

29

日は 4時まで ● 場所=市立図書館2階 展示場 ● 入場料=無料 ● 問い合わ せ=宮古書を楽しむ会 ・ 佐々木 ︵☎ 3275 ︶ ▼カワンバグスストリングオーケ ストラに関する催し ☆第6回「室内楽の夕べ」 ● 日時=1月

29

日㈰午後4時

30

分 ~6時頃※4時開場 ● 場所=陸中 ビル3階大ホール ● 出演=東京カ ワンバグスストリングオーケスト ラ﹆田老第一 ・ 千徳小学校︵合唱︶ ● 入場料=前売り券300円﹆当 日券400円※高校生以下無料 ● チ ケ ッ ト 販 売 場 所 = 市 民 文 化 会 館﹆キャトル宮古ほか ☆鑑賞・体験コンサート ● 期日=1月

30

日㈪ ● 場所/時間 =▽田老第一小学校体育館/午前

10

35

分 ~

11

20

分 ▽ 田 老 第 三 小学校体育館/午後1時

45

分~3 時

25

分 ● 入場料=無料 〈 共 通 〉 ◎ 問 い 合 わ せ = 梅 村︵ ☎ 7780 ︶ ▼出崎産直組合員募集・説明会 ● 日時=2月1日㈬午前

10

時 ● 場 所=シートピアなあど出崎産直店 ● 対象=宮古・下閉伊管内に住所 を有し﹆農産物などを生産してい る人 ● 募集人数=若干名 ● 申し込 み方法=住所・氏名・連絡先・生 産物をファクスで連絡 ● 申込期限 =1月

30

日㈪ ● 申し込み=出崎地 区産地直売施設組合︵☎ h75 81 ︶ 調 ● 日時=2月1日㈬午後6時~7 時

20

分 ● 場所=ホテル沢田屋 ● 講 師=福島正和︵岩手県文化振興事 業団埋蔵文化財センター文化財専 門員︶ ● 入場料=無料 ● 問い合わ せ=宮古ユネスコ協会事務局︵市 教委生涯学習課内﹆ ☎  9119︶ ▼鍬ヶ崎太極拳教室生徒募集 ● 活動日時=毎週水曜日午後6時

30

分~8時 ● 場所=鍬ヶ崎公民館 ● 会費=月額千円 ● 問い合わせ= 岩田︵☎ 4709 ︶※初心者大 歓迎 ▼森林所有者の皆さんへ   県では﹁いわての森林づくり県 民税﹂を活用し﹆公益上重要であ りながら手入れの行き届かない人 工林︵スギ﹆カラマツなど︶を所 有 者 に 代 わ っ て 間 伐 し て い ま す。 詳しくは問い合わせください。 ● 問 い 合 わ せ = 沿 岸 広 域 振 興 局 宮 古 農 林 振 興 セ ン タ ー︵ ☎  2 2 1 5 ︶ ※記事掲載を希望する場合は、市企画課秘書広報室(☎68−9065)まで問い合わせください。広報2月15日号の原稿締め切りは1月25日㈬です

第9回

みやこ郷土芸能祭

開催・募集など

ゲスト出演する大償神楽 ■日時 2月12日㈰午後1時開 場、1時30分開演 ■出演 南川目さんさ、花輪鹿 子踊り、小沢獅子踊り、牛伏念 仏剣舞 ■ゲスト 早池峰大おおつぐないかぐら償神楽(花 巻市大迫町、国指定重要無形民 俗文化財・ユネスコ無形文化遺 産登録) ■定員 1000人 ■入場料 無料 ■場所・問い合わせ 市民文化 会館(☎63−2511)

(10)

2017.1.15

information

図書館からの お知らせ 市立図書館(☎62-2414)、田老分室(☎87-2976)、新里分室(☎72-2019)、川井分室(☎76-2167) ■休館日 【市立図書館、各分室】月曜日 ■開館時間 午前9時∼午後5時 ※本館のみ水∼土曜日は午後7時まで開館 しています 移動図書館車「うぐいす号(宮古地域)」運行日程 場 所 駐車時間 期日 場 所 駐車時間 1月 25日 、 2月 8日 ㈬ 旧愛宕小学校仮設住宅 鍬ヶ崎小学校正門前 鍬ヶ崎災害公営住宅 田鎖公民館前 花輪農村文化伝承館前 10:00∼10:30 10:50∼11:15 11:25∼11:40 13:40∼14:00 14:10∼14:30 1月 1 8日 、2 月 1 ・ 1 5日 ㈬ 長根・東北電力宮古アパート前 近内消防屯所前 太田・県職員千徳宿舎前 日の出町・市営住宅1号棟前 佐原地区センター前 佐原・市営住宅前 9:50∼10:20 10:30∼10:50 11:00∼11:20 13:40∼14:10 14:25∼14:55 15:00∼15:30 1月 26日、 2月 9日㈭ 宮園自治会センター ジョイス駐車場 根市・雲南沢入口 花原市・華厳院前 11:00∼11:30 13:30∼14:15 14:30∼14:50 15:00∼15:20 1月 19日、 2月 2日 ㈭ 上村地区会館付近 磯鶏駅前 三社タクシー磯鶏営業所付近 高浜・ファミリーマート村上店前 津軽石・藤畑公民館前 津軽石・清寿荘前 9:50∼10:20 10:30∼11:00 11:10∼11:40 13:50∼14:10 14:30∼14:45 14:55∼15:40 1月 27日、 2月 10日㈮ 藤の川・上野商店付近 国土交通省官舎前 長根・青猿神社付近 近内災害公営住宅 西ヶ丘二丁目県営住宅駐車場 10:30∼10:50 11:00∼11:30 13:40∼14:00 14:15∼14:35 14:50∼15:40 1月 20日、 2月 3日 ㈮ 津軽石駅前 津軽石学童の家前 津軽石・新町公民館付近 八木沢・市営住宅駐車場 八木沢・元ショッピング駐車場 藤原公害試験室前 10:00∼10:30 10:40∼11:00 11:10∼11:40 13:30∼13:45 13:55∼14:10 14:25∼14:40 1月 28日㈯ 磯鶏災害公営住宅 赤前・柳澤商店付近 重茂・旧里消防屯所前 笹見内・河原商店付近 小角柄・佐々木商店付近 10:40∼11:10 11:30∼11:50 13:30∼14:00 14:15∼14:35 14:50∼15:10 1月 21日、 2月 4日 ㈯ 生協西ヶ丘店前 にしがおか公園付近 崎山・16分団屯所付近 崎山小学校 女遊戸・前川酒店前 赤坂ヘリポート付近 10:00∼10:30 10:45∼11:40 13:40∼14:00 14:10∼14:30 14:45∼15:05 15:20∼15:40

information

ほかの事業所との違いをアピール できることや、県のホームページ などでPRできるなどのメリット があります。詳しくは問い合わせ てください。 ■問い合わせ 岩手県農林水産部 流通課6次産業化推進担当(☎ 019­629­5739) ●住宅ローンなどの免除・減額  「自然災害による被災者の債 務 整 理 に 関 す る ガ イ ド ラ イ ン( 全 国 銀 行 協 会 ホ ー ム ペ ー ジ、 Ahttp://www.zenginkyo.or.jp/ abstract/disaster-guideline/)」 により住宅ローンなどの免除・減 額を申し出ることができます。詳 しくは、ローンの借入先に問い合 わせください。 ●金融相談窓口設置のお知らせ  台風10号で被災された方からの 預金、融資、証券、生命保険・損 害保険、その他金融に関する相談 窓口を開設しています。月∼金曜 日(祝日、年末年始を除く)午前 8時30分∼午後4時30分の受け付 けで、電話のみの相談も可能です。 ■問い合わせ 盛岡財務事務所理 財課(盛岡市内丸7­25盛岡合同 庁舎4階、☎019­625­3353) 

おめでた

おくやみ

12/14∼12/26(届け出順・敬称略) ♡結婚したお二人♡ 佐々木康仁・外舘悠梨=泉町 前川貴志・佐々木祐美         =田の神二丁目 岩崎恵一・山崎愛瑠=藤畑 橋本瞬奨・藤原周子=実田二丁目 山内 勝・衞s拓子=藤原二丁目 ■亡くなった方■ 古舘マツ  (91)  片巣 上田二郎  (91)  日の出町 前川市平  (81)  小田代 鈴木フサ子 (83)  古里 m田 忠  (86)  高浜一丁目 山口米吉  (73)  花輪三 下 トミエ (86)  和井内 平山 武  (81)  港町 佐々木和子 (86)  長根二丁目 大森文子  (80)  根市 中嶋チヨミ (91)  大沢 加村文子  (89)  仲組 佐々木マチ (85)  上根井沢 吉田國子  (88)  日の出町 三浦テツ子 (88)  向町 皆川ノブ  (88)  君田 大谷義英  (72)  乙部1 佐々木 清 (78)  払川 田代裕子  (55)  小国 前山定子  (73)  大通三丁目 生まれた赤ちゃん ※婚姻、離婚、養子縁組など、戸籍 の届け出のときは、本人確認のため 身分証明書の提示をお願いします ※届け出の際、広報への掲載を希望 した場合に載せています ※12月27日〜31日に届出のあった 分は、次号2月1日号に掲載します ※台風10号の影響により松山荘前での実施は当面の間行いません 中村桜心(ろこ) 磯鶏 (健太) 坂下陽向(ひなた) 磯鶏 (大樹) 大久保すみれ 向町 (彰博) 渡辺 傑(たける) 佐原一丁目 (航) 南舘心寧(ここ) 磯鶏 (二郎) 及川優希(ゆうき) 上鼻二丁目 (雄介) 山崎令雅(はるが) 上鼻二丁目(貴令) 野崎 楓(かえで) 鵜磯 (則雄) 菊地美羽(みう) 上村一丁目 (和弘) 吉野双葉(ふたば) 八木沢 (貴博) 宍戸一心(いっしん) 田老三王三丁目 (徹) 福士心來音(ここね)日の出町 (公樹) 佐々木徠聖(らいせい)高浜一丁目 (遥希) 台風10号被災にかかる住宅ローン 減免、金融相談窓口について 東北財務局盛岡財務事務所

(11)

2017.1.15

らせ

 市が発注する工事や建設関連業 務、物品の売買・役務(建物管理、 機械の保守点検など)の入札や見 積もりに参加を希望する事業者は 資格審査申請をしてください。 ●工事・建設関連業務(新規申請) ■有効期間 平成29∼30年度(現 在名簿に登録されている事業者も 申請が必要です) ●物品売買・役務(追加申請) ■有効期間 平成29∼30年度(現 在名簿に登録されている事業者は 申請不要です) <共通> ■提出方法 申請書を下記提出 先 へ 持 参 ま た は 郵 送。 申 請 書 は同提出先で配付するほか、市 ホ ー ム ペ ー ジ(A http://www. city.miyako.iwate.jp/ index/sosiki/keiyaku. html)からダウンロー ドできます。 ■提出部数 1部(A4ファイル つづり) ■提出期間 2月1日㈬∼28日㈫ 必着 ■提出先・問い合わせ 市契約検 査課契約検査係(市役所3階、〒027 ­8501住所不要、☎68­9070)  平成29年度の入所申し込みを次 の通り受け付けます。入所を希望 する各保育所・児童館で手続きを してください。 ■施設名(問い合わせ) 【保育所】 ○小国保育所(☎78­2633) ○門馬保育所(☎77­2214) 【児童館】 ○重茂児童館(☎68­2343) ○高浜児童館(☎62­3464) ○田代児童館(☎64­8330) ■受入年齢 おおむね3歳以上 ■受付開始日/時間 1月23日㈪ から/午前8時30分∼午後5時 ※児童館は3時まで ■問い合わせ 市福祉課子育て支 援室(☎68­9084) ■日時/場所  日 時 場 所 1 月 29 日 ㈰ 9:30 近内地区センター 11:00 14:00(旧雇用促進住宅)近内災害住宅集会所 30 日 ㈪ 19:00 近内地区センター ■内容 住居表示実施区域の住所 の変更により必要となる手続きに ついて ■対象 近内地区に居住している 人など ■問い合わせ 市総合窓口課管理 係(☎68­9134) ■期間 1月27日㈮∼2月27日㈪ ※土日祝日は除く ■時間 午前8時30分∼午後5時 15分 ■場所 市環境課(市役所3階)、 宮古地域振興センター行政サービ スセンター(宮古地区合同庁舎1 階) ■縦覧内容 (株)システムズが岩 泉町山間部で計画している「(仮 称)岩泉有芸風力発電事業」につ いての計画段階環境配慮書 ■問い合わせ 市環境課環境保全 係(☎68­9078)  青少年の雇用安定事業の一環と して、他の模範となる優良勤労青 少年を事業主に推薦いただき表彰 しています。 ■推薦基準 次の全てを満たす人 ❶高等専門学校、短期大学、大学 を卒業していない人 ❷平成28年12月1日現在で満25歳 未満の人 ❸平成28年12月1日現在で同一事 業所に3年以上勤務している人 ❹勤労意欲が旺盛で、職場の先輩・ 同僚から信頼されている人 ❺同一事業所に永続的に就業見込 みのある人 ❻過去に同一の表彰を受けたこと のない人 ■申込期限 1月31日㈫ ■申し込み 宮古地域雇用対策協 議会(宮古公共職業安定所内、☎ 63­8609)  県では平成29∼30年度の2年間 を「更なる展開への連結期間」と 位置づけ、「復興実施計画(第3 期)」を策定中です。この度、計 画の1次案について広く意見を伺 い、計画に反映させるため、地域 説明会を開催します。 ■日時 2月3日㈮午前11時 ■場所 宮古地区合同庁舎大会議 室(事前申し込み不要) ■問い合わせ 岩手県復興局復興 推進課(☎019­629­6945)  地産地消の取り組みを進めるた め、岩手県産農林水産物を積極的 に利用している県内の給食施設を 対象に、「いわて地産地消給食実 施事業所」を随時募集・認定して います。認定を受けることにより、 宮 古 市 役 所 ☎62−2111 田老総合事務所 ☎87−2111 新里総合事務所 ☎72−2111 川井総合事務所 ☎76−2111

information

指名競争入札参加の 資格審査申請を受け付けます 市契約検査課 近内地区の住居表示に関する 説明会を開催します 市総合窓口課 へき地保育所・児童館の 入所案内について 市福祉課子育て支援室 風力発電事業に係る計画段階の 環境配慮書の縦覧を行います 市環境課 優良勤労青少年の推薦を お願いします 宮古地域雇用対策協議会 「岩手県東日本大震災津波復興計画 復興実施計画(第3期)」地域説明会 岩手県復興局復興推進課 「いわて地産地消給食実施事業所」 を募集しています 岩手県農林水産部流通課 ※1月1日現在の「人口と世帯」と12月中の「人口のうごき」「交通事故」は   2月1日号に掲載しますので、ご了承ください

(12)

◎ ◎ ▲ ◎ ◎ ▲ 2017.1.15 みやこハーバーラジオ放送中! FM82.6MHzのほか「リスラジ」「サ イマルラジオ」でも聴取可。f77−3936、C826@miyakofm.com 平 成29年 1月15日 №274 ■発行  宮古市   ■編集  企画部企画課   ■印刷  株式会社文化印刷  〒 027 −8501 岩手県宮古市新川町2番1号、 ☎ 0193 −62 −2111 、FA X0193 −63 −9114 ホームページ http://www .city . miyako.iwate.jp フェイスブック http://www .facebook. com/city .miyako ツイッター http://www .twitter . com/miyako_city モバイル メール (旧i広報紙)マチイロ (iOS) (Android) ■対象事業 小中学生を対象とした平成29 年度に実施・完了できる次のソフト事業(建 物の建築や修繕、土木工事などは対象外)。 営利を目的とした事業は除く。 ❶健康な体を育む事業 =スポーツ教室、スポーツレクリエーショ ン大会の開催、東北大会以上への参加に伴 う交通費、宿泊費など(県予選のない東北 大会以上への参加は対象外。他から補助が ある場合はその額を減額する) ❷豊かな心を育む事業 =演奏会、ワークショップ、体験学習、も のづくり体験、世代間交流の実施、読書活 動の推進など ❸確かな学力を育む事業 =講演会、自主学習の場の提供など  ■対象者 市内に住所または活動の本拠地 がある団体、法人、個人 ■補助金上限額 1事業当たり100万円(年 間の補助総額は500万円) ■応募方法 申請書を下記応募先に持参 または郵送。申請書は同応募先、市役所 1階市民ホール、各総合事務所で配布す るほか、市ホームページ(B http://www. city.miyako.iwate.jp/kyouiku/ kyouiku_shinnkoukikinn_hojyo_ bosyuu.html)からダウンロード 可。 ■応募期限 2月1日㈬~3月15日㈬必着 ■事業の採択 教育振興基金審査委員会で 審査のうえ決定します。 ■応募先・問い合わせ 市教委総務課総務 係(〒028−2101茂市2−112−1、新里庁舎2階、 ☎68−9114)

教育振興基金事業補助金活用事業を募集します

漁業体験の参加者を募集

◎対象 59歳以下で漁業就業を考えて いる人 ◎体験メニュー 養殖わかめ間引き作 業、養殖こんぶ手入れ作業 【重茂地区養殖漁場】 ▶期日=2月17日・24日㈮  ▶時間=午前7時30分頃~正午頃まで ▶募集人数=各日2人 【田老地区養殖漁場】 ▶期日=2月18日・25日㈯  ▶時間=午前6時頃~正午頃まで ▶募集人数=各日1人 ◎参加料 無料 ◎申込期限 各開催日の2週間前まで ◎申し込み 市水産課水産振興係(☎ 68−9099)

平成29年度宮古市産業

振興補助金の活用事業を募集

◎対象事業 生産力の向上に取り組み各産業 相互の連携を強化し、地域資源の活用と人材・ 後継者の育成を図る事業 ◎対象者  ❶市内に事業所のある企業・事業者・NPO・ 一次産業の生産者および生産団体、任意団体 (会員のうち市内に事業所のある企業・事業者 などが3分の2以上のものに限る)など  ❷1年以内に市内に事業所を設け、創業・起 業する予定の人 ◎補助率 対象経費の5分の4以内(上限額 1事業当たり50万円) ◎応募期間 【一次募集】2月17日㈮、【二次 募集】5月31日㈬ ◎応募方法 申請書に必要事項を記入のう え持参。申請書は下記応募先で配布するほ か市ホームページ(B http://www. city.miyako.iwate.jp/sangyo/ entryindustrysubsidy.html)から ダウンロード可。 ◎応募先・問い合わせ先 市産業支援センター 産業支援係(市役所分庁舎2階、☎68−9092)

参照

関連したドキュメント

過少申告加算税の金額は、税関から調査通知を受けた日の翌日以

 所得税法9条1項16号は「相続…により取 得するもの」については所得税を課さない旨

、「新たに特例輸入者となつた者については」とあるのは「新たに申告納税

Description of good(s) including number and kind of packages; marks and numbers on packages; weight (gross or net weight), quantity (quantity unit) or other measurements (litres, m

それを要約すれば,①所得税は直接税の中心にして,地租・営業税は其の

輸入申告に係る貨物の所属区分等を審査し、又は決定するために必要

内容」

○  県税は、景気の低迷により法人関係税(法人県民税、法人事業税)を中心に対前年度比 235