• 検索結果がありません。

第1章 第2次寝屋川市食育推進計画/寝屋川市ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "第1章 第2次寝屋川市食育推進計画/寝屋川市ホームページ"

Copied!
3
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1

第1章

第2次寝屋川市食育推進計画の策定にあたって

1.計画策定の背景と趣旨

食は命の源であり、食がなければ命は成り立ちません。そのため、生涯にわたって健全な心身を

培い、豊かな人間性を育むための食育を推進することが重要となります。

我が国では長い間、栄養素欠乏に基づく疾患に悩まされてきましたが、第二次世界大戦後、国民

の生活水準の向上などとともに、様々な施策の展開により改善が図られてきました。しかし、近年

では、野菜の摂取量不足や塩分・糖分・脂肪の過剰摂取などの栄養バランスの偏り、朝食の欠食を

はじめとする不規則な生活や食習慣の乱れによる肥満や生活習慣病の増加、過度の痩身など、様々

な問題が引き起こされ、依然としてその解決が大きな課題となっています。

食育については、平成17年7月の「食育基本法」施行や平成18年3月の「食育推進基本計画」

策定などを契機に、様々な食育運動が展開され、国民一人ひとりに広く認知されるようになりまし

たが、食育に関する取り組みの実践は不十分な状況にあります。

このようななか、国は、平成 23 年3月に、「第2次食育推進基本計画」を策定し、「周知から実践」

をコンセプトに、これまでの食育の推進の成果と食をめぐる諸課題を踏まえ、食育に関する施策を

総合的かつ計画的に推進しています。

一方、大阪府は、平成24年3月に「第2次大阪府食育推進計画」を策定し、「より一層の実践活

動につなげる食育」をコンセプトに、国と同様に、食育の周知から日常的な実践に繋げるための取

り組みを展開しています。

寝屋川市においては、平成 21 年3月に「寝屋川市食育推進計画」(以下、「第1次計画」という)

を策定し、市民一人ひとりが生涯を通じて健康で心豊かな生活を送ることができるよう、行政や関

係団体・機関間のネットワーク化を図りつつ、食育に取り組んできました。

そして、第1次計画の計画期間最終年にあたる平成25年度に第1次計画の評価を行うとともに、

その結果や国および大阪府の動向などを踏まえ、食育に関する具体的な取り組みを実行できる市民

(2)

2

2.計画の位置づけ

本計画は、食育基本法第 18 条第1項に基づく市町村食育推進計画として位置づけられるもので あり、本市における「食育」を推進するための基本的な考え方と、その実現に向けた総合的・計画 的な方針と取り組みの内容を示したものです。

また、本計画は、国の「第2次食育推進基本計画」、府の「第2次大阪府食育推進計画」との整合 性を図るとともに、本市における「第五次寝屋川市総合計画」や「第二次寝屋川市地域福祉計画」 を上位計画とし、「寝屋川市こどもプラン(次世代育成支援行動計画)」や「寝屋川市高齢者保健福 祉計画」と整合性を図り、食育の取り組みを効果的に推進していきます。

3.計画の期間

本計画の計画期間は、平成26年度から平成30年度までの5年間とします。また、社会環境や経 済情勢などに変化がある場合や、上位計画などの変更がある場合は、必要に応じて、計画の見直し を行います。

平成 23 年度

平成 24 年度

平成 25 年度

平成 26 年度

平成 27 年度

平成 28 年度

平成 29 年度

平成 30 年度

第2次食育推進

基本計画(国)

第2次大阪府

食育推進計画

第2次寝屋川市

食育推進計画

食育基本法

第 18 条第1項 市町村食育推進計画

関連計画

・寝屋川市こどもプラン (次世代育成支援行動計画) ・寝屋川市高齢者保健福祉計画

第五次寝屋川市総合計画(上位計画)

第2次寝屋川市

食育推進計画

第2次食育推進基本計画

第2次大阪府食育推進計画

(3)

3

4.計画の策定体制

本計画の策定にあたっては、「寝屋川市食育推進会議条例」に基づき、食育の推進に関係する団 体の代表や学識経験者、公募市民などで構成する「寝屋川市食育推進会議」や同推進会議に設置し ている「乳幼児期・学齢期部会」「青年期・成人期部会」「高齢期部会」において、本市の食育を 取り巻く現状や課題を踏まえた第1次計画の評価・検証とともに、本計画の基本的な考え方や具体 的な取り組みなどについて検討・協議を行いました。

また、関係部署で構成する「寝屋川市食育推進関係機関会議」において、第1次計画の検証・評 価や、食育に関連する施策・事業の整理、計画内容などについて検討・協議を行いました。

さらに、より多くの市民の声を反映するため、市民を対象とした食育に関するアンケート調査や 計画案に対するパブリックコメントを実施しました。

【食育に関するアンケート調査の概要】

調査対象者 16 歳以上 75 歳以下の市民 2,000 人(無作為抽出)

調査方法 郵送による配布・回収

調査期間 平成 25 年5月 25 日(土)~6月7日(金)

配布数 実質配布数 回収数 回収率 有効回収数 有効回収率

回収結果

参照

関連したドキュメント

1.総論 1-1.計画の位置付けと目的

平成21年に全国規模の経済団体や大手企業などが中心となって、特定非営

また、同法第 13 条第 2 項の規定に基づく、本計画は、 「北区一般廃棄物処理基本計画 2020」や「北区食育推進計画」、

基本目標4 基本計画推 進 のための区政 運営.

平成 14 年 6月 北区役所地球温暖化対策実行計画(第1次) 策定 平成 17 年 6月 第2次北区役所地球温暖化対策実行計画 策定 平成 20 年 3月 北区地球温暖化対策地域推進計画

平成25年3月1日 東京都北区長.. 第1章 第2章 第3 章 第4章 第5章 第6章 第7 章

第四次総合特別事業計画の概要.

3R ※7 の中でも特にごみ減量の効果が高い2R(リデュース、リユース)の推進へ施策 の重点化を行った結果、北区の区民1人1日あたりのごみ排出量