• 検索結果がありません。

HbA1c が変わります! 臨床検査科新田幸一

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "HbA1c が変わります! 臨床検査科新田幸一"

Copied!
20
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

運動に関するQ&Aコーナー⑱

糖尿病センターだより 第5巻2号(通巻19号)平成24年3月発行 編集責任者:山田 和範  発行者:      糖尿病センター

運動コーディネータ 松井 浩

編 集 後 記

Q : 徒歩を自転車に変えると、

  運動になりますか?

松井 浩さん ヒューマンモア<human.more@m2.dion.ne.jp>

A

: 自転車は、人間の脚力を効率よく移動のエネルギーに変える機械です。 同じ距離を移動する場合、時間が短くなりますね。その上、徒歩より楽に感じる乗り方でしたら、徒歩よりは運動 量が少ないのです。消費エネルギーを増やすには、速度を上げたり距離を増やしたりするか、のぼり坂を利用す ると効果が高まります。しかし、安全面も考慮すると、なかなか適切な道路が見つからないと思います。 運動効果の大小は、 「運動の継続時間」と「運動の強さ」が重要な要素です。  4月1日から HbA1c 値の表記法が変わります。 詳しくは本号のP2以下に解説されています。要は、 主治医がみなさんにお伝えする成績が「これまでよりも 0.4 高い数値になる」というだけのことです。目標 値や正常値等も同様に 0.4 高く表記されるので、みなさんの成績が悪くなるわけではありません。しばら くは新表示(NGSP)と旧表示(JDS)とが併記されます。新表示で 7.5%(NGSP)は旧表示 7.1 %(JDS)と同じです。また管理目標値は新表示では 6.9%(NGSP)、旧表示では 6.5%(JDS)となる わけです etc 。 ○  平成 22 年冬号から連載されていた「糖尿病と眼」ですが、ご執筆いただいていた眼科医長の山本先生が 転勤されるためしばらく休載します。わかりやすい解説記事でありながら詳細にわたる内容で、たいへん 好評をいただいていました。山本先生まことにありがとうございました。なおバックナンバーは糖尿病セ ンターホームページでごらんいただけます。 ○  本号表紙写真の撮影者である糖友会の須崎さんは糖尿病歴 62 年のアマチュアカメラマンです。たいへ んお元気で血糖レベルも良好。お仕事で全国をまわられますが、最近ではわざわざ写真撮影のために出か けることも多いと伺いました。 ○ 糖尿病センターだより第5巻3号は6月発行予定です。 ※固定式自転車は負荷が調節できますので運動効果も高  く、安全です。  ふくらはぎの筋肉が良く働くように、親指の付け根の部  分(拇指球)でペダルの軸部を踏むようにしましょう。

平 成

24年

尿

尿

Contents

vol.5

no.2

02 03 06 07 循環器科から⑪ 腎臓内科から⑤ 禁煙外来から⑩ 糖尿病アラカルト⑦ 14 15 16 17 検査科から⑲ 糖尿病と疫学の話⑯ ガリクソン賞受賞者回想記③ 糖尿病外来から⑭ 小岩井農場の一本桜 背景は岩手山 撮影 須崎祥之氏(2011.5)

(2)

検査科から⑲

臨床検査科 新田 幸一

HbA1c が変わります!

HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)とはなんですか?

Q

: 糖尿病に関連する検査の一つで、採血から過去1∼2ヵ月間の血糖値の平均を反映し、糖尿病の診断、 治療に使われる検査です。

A

: なぜ今このような変更を行うのですか?

Q

: 糖尿病の診断や治療、調査、研究や新薬の開発は世界中でおこなわれています。 検査結果を統一化することで国際的な研究や治験が支障なく行われ、新薬や治療法の導入を円滑に 進められるようになります。

A

: HbA1c(NGSP)値についてどのように変わるのですか?

Q

: これまでのものから

0.4

%高く表示されます。

A

: 値が0.4%高くなると糖尿病と診断されやすくなってしまうのでは?

Q

: 診断基準も0.4%高くなるので、糖尿病と診断されやすくなることはありません。

A

: JDS値とかNGSP値というのは何ですか?

Q

: JDS値は日本で決められた条件に従って測った値で、NGSP値は主にアメリカで決められた条件で 測った値です。日本以外のほとんどの国がNGSP値を使っているため世界標準となっています。今後 はNGSP値が使われます。

A

日本糖尿病学会からの国際標準化に関する通達を受け、平成24年4月1日

よりHbA1c(NGSP)で報告することとなり、下記の通り変更します。なお、

暫定期間として今までのHbA1c(JDS)結果も併記します。

重要

Q

A

糖尿病と疫学の話⑯

医師 坂根 直樹 

(予防医学研究室長)

 血液の中の赤血球にブドウ糖がくっついたのが糖化ヘモグロビン(HbA1c)です。糖尿病の診断や治療がうまくいっ ているかを知るのに、このHbA1c値を知ることはかかせません。さて、この糖化ヘモグロビン(HbA1c)を発見したの は何人でしょうか?

Q1

: 糖化ヘモグロビン(HbA1c)を発見したのは何人?

 ① アメリカ人   ② ドイツ人   ③ イラン人   ④ 日本人

【回答】  ④日本人 【解説】 柴田進教授(山口県立医大臨床病理,当時)は、1962年(昭和37年)に学会で「われわれは種々なる患者の 溶血液を寒天電気泳動法によって調べ、異常血色素の有無を検査しているうちに、偶然糖尿病患者の血液が異常血色 素様成分を有することを発見した。・・(中略)・・またHbAおよびHbFとは異なるfingerprintingを示した。この異常血色 素様成分は空腹時血糖200mg/dl以上の糖尿病患者に多く検出される。治療により症状が軽快すると認め難くなる。 糖尿病の代謝異常が糖質のみならず、蛋白質である血色素にまでおよんでいることを暗示する事実として興味がある と思う。」と報告しています(1)。その後、イラン人のサミュエル・ラーバー医師が糖化ヘモグロビンについて報告して います(2)。また、医療機関でHbA1cの測定が開始されたのが1983年(昭和58年)になります。このHbA1cを用い て、日本における糖尿病患者数がはじめて約500万人であると推定したのは、故赤澤好温先生(国立京都病院,当時) です。その後、国民健康・栄養調査などではHbA1cが糖尿病を持つ人の割合を推定するのに使われています。さらに 2010年からは、それまで補助的に用いられていたHbA1cは診断基準のひとつの柱となりました。

糖化ヘモグロビン

(H bA1c)

発見したのは何人?

1962年(昭和37年) 1983年(昭和58年) 1991年(平成3年) 2010年(平成22年) 2012年(平成24年) 糖化ヘモグロビンの発見 糖化ヘモグロビン(HbA1c)の測定開始 糖尿病患者を約500万人と推定(赤澤ら) 糖尿病の診断基準にHbA1cが採用 HbA1c(NGSP)値に移行

HbA1cの歴史

(表1)

次のページへ続く→

(3)

検査科から⑲

臨床検査科 新田 幸一

HbA1c が変わります!

HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)とはなんですか?

Q

: 糖尿病に関連する検査の一つで、採血から過去1∼2ヵ月間の血糖値の平均を反映し、糖尿病の診断、 治療に使われる検査です。

A

: なぜ今このような変更を行うのですか?

Q

: 糖尿病の診断や治療、調査、研究や新薬の開発は世界中でおこなわれています。 検査結果を統一化することで国際的な研究や治験が支障なく行われ、新薬や治療法の導入を円滑に 進められるようになります。

A

: HbA1c(NGSP)値についてどのように変わるのですか?

Q

: これまでのものから

0.4

%高く表示されます。

A

: 値が0.4%高くなると糖尿病と診断されやすくなってしまうのでは?

Q

: 診断基準も0.4%高くなるので、糖尿病と診断されやすくなることはありません。

A

: JDS値とかNGSP値というのは何ですか?

Q

: JDS値は日本で決められた条件に従って測った値で、NGSP値は主にアメリカで決められた条件で 測った値です。日本以外のほとんどの国がNGSP値を使っているため世界標準となっています。今後 はNGSP値が使われます。

A

日本糖尿病学会からの国際標準化に関する通達を受け、平成24年4月1日

よりHbA1c(NGSP)で報告することとなり、下記の通り変更します。なお、

暫定期間として今までのHbA1c(JDS)結果も併記します。

重要

Q

A

糖尿病と疫学の話⑯

医師 坂根 直樹 

(予防医学研究室長)

 血液の中の赤血球にブドウ糖がくっついたのが糖化ヘモグロビン(HbA1c)です。糖尿病の診断や治療がうまくいっ ているかを知るのに、このHbA1c値を知ることはかかせません。さて、この糖化ヘモグロビン(HbA1c)を発見したの は何人でしょうか?

Q1

: 糖化ヘモグロビン(HbA1c)を発見したのは何人?

 ① アメリカ人   ② ドイツ人   ③ イラン人   ④ 日本人

【回答】  ④日本人 【解説】 柴田進教授(山口県立医大臨床病理,当時)は、1962年(昭和37年)に学会で「われわれは種々なる患者の 溶血液を寒天電気泳動法によって調べ、異常血色素の有無を検査しているうちに、偶然糖尿病患者の血液が異常血色 素様成分を有することを発見した。・・(中略)・・またHbAおよびHbFとは異なるfingerprintingを示した。この異常血色 素様成分は空腹時血糖200mg/dl以上の糖尿病患者に多く検出される。治療により症状が軽快すると認め難くなる。 糖尿病の代謝異常が糖質のみならず、蛋白質である血色素にまでおよんでいることを暗示する事実として興味がある と思う。」と報告しています(1)。その後、イラン人のサミュエル・ラーバー医師が糖化ヘモグロビンについて報告して います(2)。また、医療機関でHbA1cの測定が開始されたのが1983年(昭和58年)になります。このHbA1cを用い て、日本における糖尿病患者数がはじめて約500万人であると推定したのは、故赤澤好温先生(国立京都病院,当時) です。その後、国民健康・栄養調査などではHbA1cが糖尿病を持つ人の割合を推定するのに使われています。さらに 2010年からは、それまで補助的に用いられていたHbA1cは診断基準のひとつの柱となりました。

糖化ヘモグロビン

(H bA1c)

発見したのは何人?

1962年(昭和37年) 1983年(昭和58年) 1991年(平成3年) 2010年(平成22年) 2012年(平成24年) 糖化ヘモグロビンの発見 糖化ヘモグロビン(HbA1c)の測定開始 糖尿病患者を約500万人と推定(赤澤ら) 糖尿病の診断基準にHbA1cが採用 HbA1c(NGSP)値に移行

HbA1cの歴史

(表1)

次のページへ続く→

(4)

表2

文献

糖尿病と疫学の話⑯

 HbA1cが国際基準値になることのメリットの一つとして、外国での研究データをそのまま参考にすることができ ます。例えば、HbA1c(NGSP)値が8%の人なら1日の平均血糖値はどのくらいでしょうか?表2をみると、答えは「約 180mg/dl」になります(3)。また、HbA1c(NGSP)値が6%の人を1とすると、その値が1%ずつ上がる毎に糖尿病合 併症になるリスクが増えます(図1)。皆さんの1日平均血糖はどれくらいですか?そして、目標とするHbA1c(NGSP) 値はいくらですか? 柴田進、他:糖尿病患者の血液に見出される異常血色素成分について.日本血液学会誌 25, 579, 1962 1.

Rahbar S, et al: Studies of an unusual hemoglobin in patients with diabetes mellitus. Biochem Biophys Res Commun. 36(5):838, 1969

2.

Nathan DM, et al: Translating the A1C assay into estimated average glucose values.  Diabetes Care. 31(8):1473, 2008

3.

Skyler JS: Diabetic complications. The importance of glucose control. Endocrinol Metab Clin North Am. 25(2):243, 1996

4.

私の1日平均血糖はどれくらい?

HbA1c (NGSP)値 (%) 1日の平均血糖値 (mg/dl)

図1 HbA1c値と糖尿病合併症との関係(1型糖尿病)

350 300 250 200 150 100 50 0 件数 2012年2月HbA1c(JDS)のデータ 京都医療センター臨床検査科

HbA1c(JDS)の値(%)

5.0以下 5.0-5.9 6.0-6.5 6.6-7.0 7.1-7.5 7.6-8.0 8.1-8.5 8.6-9.0 9.1-9.5 10.1-1 0.5 9.6-10 .0 11.1以 上 10.6-1 1.0

総数 1713件

平均  7.3%

HbA1c(NGSP)値と1日平均血糖値との関係(DCCTより)

5 6 7 8 9 10 11 12 97 126 154 183 212 240 269 298

0

5

10

15

20

25

6

7

8

9

10

11

12

網膜症

腎症

神経障害

微量アルブミン尿

HbA1c

(NGSP)

(%)

(5)

表2

文献

糖尿病と疫学の話⑯

 HbA1cが国際基準値になることのメリットの一つとして、外国での研究データをそのまま参考にすることができ ます。例えば、HbA1c(NGSP)値が8%の人なら1日の平均血糖値はどのくらいでしょうか?表2をみると、答えは「約 180mg/dl」になります(3)。また、HbA1c(NGSP)値が6%の人を1とすると、その値が1%ずつ上がる毎に糖尿病合 併症になるリスクが増えます(図1)。皆さんの1日平均血糖はどれくらいですか?そして、目標とするHbA1c(NGSP) 値はいくらですか? 柴田進、他:糖尿病患者の血液に見出される異常血色素成分について.日本血液学会誌 25, 579, 1962 1.

Rahbar S, et al: Studies of an unusual hemoglobin in patients with diabetes mellitus. Biochem Biophys Res Commun. 36(5):838, 1969

2.

Nathan DM, et al: Translating the A1C assay into estimated average glucose values.  Diabetes Care. 31(8):1473, 2008

3.

Skyler JS: Diabetic complications. The importance of glucose control. Endocrinol Metab Clin North Am. 25(2):243, 1996

4.

私の1日平均血糖はどれくらい?

HbA1c (NGSP)値 (%) 1日の平均血糖値 (mg/dl)

図1 HbA1c値と糖尿病合併症との関係(1型糖尿病)

350 300 250 200 150 100 50 0 件数 2012年2月HbA1c(JDS)のデータ 京都医療センター臨床検査科

HbA1c(JDS)の値(%)

5.0以下 5.0-5.9 6.0-6.5 6.6-7.0 7.1-7.5 7.6-8.0 8.1-8.5 8.6-9.0 9.1-9.5 10.1-1 0.5 9.6-10 .0 11.1以 上 10.6-1 1.0

総数 1713件

平均  7.3%

HbA1c(NGSP)値と1日平均血糖値との関係(DCCTより)

5 6 7 8 9 10 11 12 97 126 154 183 212 240 269 298

0

5

10

15

20

25

6

7

8

9

10

11

12

網膜症

腎症

神経障害

微量アルブミン尿

HbA1c

(NGSP)

(%)

(6)

・ 旅行日程 ・ 機内での食事回数と時間、機内食のエネルギー ・ 飛行時間と現地への到着時間(時差) ・ 糖尿病食は予約できるか ・ 英文カード、英文で書かれた主治医の診断書など(診察時に主治医に記載してもらう) ・ インスリン注射、内服薬(紛失の可能性があるので幾分多めに) ・ 血糖測定器 ・ 軽食(気流の関係で食事が遅れることがあるので、クッキーやチーズなど) ・ 低血糖対応のためブドウ糖、チョコレート、ビスケットなど

ガリクソン賞受賞者回想記③

 30歳になってからはもう一度学校に入り直し、声楽を勉強し直すことにしました。これまでの様々な経験のひとつひとつが音楽をする 原動力になってくれていて、音楽をすることでこれまでの経験を活かすことや、前に進むことが出来ると思ったからです。せっかくの定職を 手放すのは勿体無いという周囲の声もありましたが、私にとっては、音楽を通して人と関わっていくことに変わりはありませんでした。  演奏の機会や遠方での仕事が増えるようになると、血糖管理には以前とは違う工夫が必要になりました。レッスンを受けに毎年ドイツに も行っていましたが、最初は時差で体調がボロボロになり、その上現地時間と日本時間の二回も暁現象が起こったりして、歌うどころでは ありませんでした。次からはポンプをもう一台借りて二台携え、時差に対応しながら過ごすようにしました。慣れない所では何もかもが心 配でしたが、欧米のほうが糖尿病に対する理解が深いのか、インスリンや低血糖のことはすぐ通じ、気軽に話すことが出来る良さを実感し ました。またポンプを使い慣れるにつれ、これまで演奏の間は高血糖、終わるとすぐに低血糖だったことにも対処出来るようになり、行動範 囲を広げるきっかけになりました。  子供の頃から自分の体調について話す時、相手にどう思われるかと躊躇することもありましたが、何かあった時のためにも、周囲には必 要なことは必ず話すようにしていました。それでも結婚の時は少し緊張しました。夫は前向きに捉えてくれましたが、ちょうどその時大きな 眼底出血で一時的に片方の視力を失っていた私は、皆に心配をかけたくはないものの、今後何も起こらないことはないだろうと懸念して、 結婚はお互いのために良いのかなと迷ったのでした。勿論それは夫も同じ思だったに違いありません。それでも結婚することに決め、父と 母に報告した時のことです。二人はしばらく黙っていましたが、その後「小さい時からお前は身体のことで頑張った、身体だけは大事にして ほしい」と言いました。思えばそれまで両親は私の健康を常に案じつつも、束縛することなく、前向きな姿勢で見守っていてくれたことを、 その時私は初めて実感しました。そして自分のことは自分だけでする、という考えではいけないんだということに気づきました。  今私はインスリンポンプを着けて、日常的に血糖値を測り、行動や食事に合わせてインスリンを調節することで自由に生活することが出 来ています。毎日の血糖の変化は様々ですが、そのほとんどは自分で原因がわかり、対処出来る範囲になりました。病気を乗り越えて…と いえるかもしれませんが、全てはこれまでの年月の医療の進歩と、周囲の支えあってのことでした。大変だった事もあり今でも苦手な事は あります。それでも今の人生はⅠ型だから出来なかったことより、むしろⅠ型だから出来たことが多いのかもしれない、とさえ思うようになり ました。そして何が大切かということさえ自分でわかっていれば、多少のことで落ち込むことなく、肩の力を抜いて頑張れると思えるように なりました。  最後に、今春、双子の男の子たちを授かりました。無事出産に 至るまでには、これまでの総決算のような体調管理が必要でし た。いま改めて命の尊さを実感すると共に、人の手の有難さ、そ してこれらからの自己管理の一層の大切さを心から感じました。 新しい毎日を彼らと一緒に元気に歩めることを願っています。  良いときも悪いときも一緒にいてくれる家族と友達、そして主 治医の先生方に感謝の気持ちは伝え切れませんが、自分に出来 ることを精一杯することで皆と良い時間を共有出来たらと思い ます。 有難うございました。

  糖友会 正木 章子

ガリクソン賞受賞回想記

>前回号よりの続き 双子の子供たちと 空手部時代(大学)

糖尿病外来から⑭

 寒い冬ももうすぐ終わり、春の訪れが聞こえてきそうですね。暖かくなると活動的になり、国内旅行、海外旅行を計画 している方もいらっしゃることでしょう♪  そこで今回は海外旅行のチェックポイントについて少しお話したいと思います。海外旅行は出発から到着まで長く、機 内で食事を摂ったり、仮眠しないといけないことがほとんどです。  そこで、早めに計画、準備をしておくことが大切です。また、受診時には主治医に旅行内容を説明し、内服薬やインスリ ン注射の細かな指示をもらいましょう。  インスリンは盗難や紛失に備えて必ず2か所に分けて保持しましょう。搭乗前に預ける荷物の中に入れてしまうと、貨 物室の温度によっては凍結する恐れがあります。機内持ち込み用の荷物に入れるようにしましょう。 ◉ 速効型、超速効型インスリンはいつも通り毎食前に打ちます ◉ 持続型インスリンは時差を考慮しないと途中でとぎれて高血糖になったり、逆に作用が重なり低血糖になったりします ▶東周りのフライト(アメリカやカナダなど)     1日が短くなるので時差の分だけ注射量を減らします 例 : 時差が10時間で、いつもは       8単位注射している場合 < 通常のインスリン量×(1−時差÷24) > ▶西周りのフライト(ヨーロッパやアジアなど) 1日長くなるので、時差の分だけ注射量を増やします 例 : 時差が10時間で、いつもは       8単位注射している場合 < 通常のインスリン量×(1+時差÷24) > 8×(1+10÷24)=約11.5単位 8×(1−10÷24)=約4.5単位

看護師 浅野 照子

海外旅行のチェックポイントについて

出発前に調べておかないと

いけないことは?

時差によるインスリン注射の調整については?

次のような計算方法で注射量を調整する方法があります

機内持ち込み物に準備しておくものは?

みなさん、準備万端で楽しい旅行にしてくださいね♪

(7)

・ 旅行日程 ・ 機内での食事回数と時間、機内食のエネルギー ・ 飛行時間と現地への到着時間(時差) ・ 糖尿病食は予約できるか ・ 英文カード、英文で書かれた主治医の診断書など(診察時に主治医に記載してもらう) ・ インスリン注射、内服薬(紛失の可能性があるので幾分多めに) ・ 血糖測定器 ・ 軽食(気流の関係で食事が遅れることがあるので、クッキーやチーズなど) ・ 低血糖対応のためブドウ糖、チョコレート、ビスケットなど

ガリクソン賞受賞者回想記③

 30歳になってからはもう一度学校に入り直し、声楽を勉強し直すことにしました。これまでの様々な経験のひとつひとつが音楽をする 原動力になってくれていて、音楽をすることでこれまでの経験を活かすことや、前に進むことが出来ると思ったからです。せっかくの定職を 手放すのは勿体無いという周囲の声もありましたが、私にとっては、音楽を通して人と関わっていくことに変わりはありませんでした。  演奏の機会や遠方での仕事が増えるようになると、血糖管理には以前とは違う工夫が必要になりました。レッスンを受けに毎年ドイツに も行っていましたが、最初は時差で体調がボロボロになり、その上現地時間と日本時間の二回も暁現象が起こったりして、歌うどころでは ありませんでした。次からはポンプをもう一台借りて二台携え、時差に対応しながら過ごすようにしました。慣れない所では何もかもが心 配でしたが、欧米のほうが糖尿病に対する理解が深いのか、インスリンや低血糖のことはすぐ通じ、気軽に話すことが出来る良さを実感し ました。またポンプを使い慣れるにつれ、これまで演奏の間は高血糖、終わるとすぐに低血糖だったことにも対処出来るようになり、行動範 囲を広げるきっかけになりました。  子供の頃から自分の体調について話す時、相手にどう思われるかと躊躇することもありましたが、何かあった時のためにも、周囲には必 要なことは必ず話すようにしていました。それでも結婚の時は少し緊張しました。夫は前向きに捉えてくれましたが、ちょうどその時大きな 眼底出血で一時的に片方の視力を失っていた私は、皆に心配をかけたくはないものの、今後何も起こらないことはないだろうと懸念して、 結婚はお互いのために良いのかなと迷ったのでした。勿論それは夫も同じ思だったに違いありません。それでも結婚することに決め、父と 母に報告した時のことです。二人はしばらく黙っていましたが、その後「小さい時からお前は身体のことで頑張った、身体だけは大事にして ほしい」と言いました。思えばそれまで両親は私の健康を常に案じつつも、束縛することなく、前向きな姿勢で見守っていてくれたことを、 その時私は初めて実感しました。そして自分のことは自分だけでする、という考えではいけないんだということに気づきました。  今私はインスリンポンプを着けて、日常的に血糖値を測り、行動や食事に合わせてインスリンを調節することで自由に生活することが出 来ています。毎日の血糖の変化は様々ですが、そのほとんどは自分で原因がわかり、対処出来る範囲になりました。病気を乗り越えて…と いえるかもしれませんが、全てはこれまでの年月の医療の進歩と、周囲の支えあってのことでした。大変だった事もあり今でも苦手な事は あります。それでも今の人生はⅠ型だから出来なかったことより、むしろⅠ型だから出来たことが多いのかもしれない、とさえ思うようになり ました。そして何が大切かということさえ自分でわかっていれば、多少のことで落ち込むことなく、肩の力を抜いて頑張れると思えるように なりました。  最後に、今春、双子の男の子たちを授かりました。無事出産に 至るまでには、これまでの総決算のような体調管理が必要でし た。いま改めて命の尊さを実感すると共に、人の手の有難さ、そ してこれらからの自己管理の一層の大切さを心から感じました。 新しい毎日を彼らと一緒に元気に歩めることを願っています。  良いときも悪いときも一緒にいてくれる家族と友達、そして主 治医の先生方に感謝の気持ちは伝え切れませんが、自分に出来 ることを精一杯することで皆と良い時間を共有出来たらと思い ます。 有難うございました。

  糖友会 正木 章子

ガリクソン賞受賞回想記

>前回号よりの続き 双子の子供たちと 空手部時代(大学)

糖尿病外来から⑭

 寒い冬ももうすぐ終わり、春の訪れが聞こえてきそうですね。暖かくなると活動的になり、国内旅行、海外旅行を計画 している方もいらっしゃることでしょう♪  そこで今回は海外旅行のチェックポイントについて少しお話したいと思います。海外旅行は出発から到着まで長く、機 内で食事を摂ったり、仮眠しないといけないことがほとんどです。  そこで、早めに計画、準備をしておくことが大切です。また、受診時には主治医に旅行内容を説明し、内服薬やインスリ ン注射の細かな指示をもらいましょう。  インスリンは盗難や紛失に備えて必ず2か所に分けて保持しましょう。搭乗前に預ける荷物の中に入れてしまうと、貨 物室の温度によっては凍結する恐れがあります。機内持ち込み用の荷物に入れるようにしましょう。 ◉ 速効型、超速効型インスリンはいつも通り毎食前に打ちます ◉ 持続型インスリンは時差を考慮しないと途中でとぎれて高血糖になったり、逆に作用が重なり低血糖になったりします ▶東周りのフライト(アメリカやカナダなど)     1日が短くなるので時差の分だけ注射量を減らします 例 : 時差が10時間で、いつもは       8単位注射している場合 < 通常のインスリン量×(1−時差÷24) > ▶西周りのフライト(ヨーロッパやアジアなど) 1日長くなるので、時差の分だけ注射量を増やします 例 : 時差が10時間で、いつもは       8単位注射している場合 < 通常のインスリン量×(1+時差÷24) > 8×(1+10÷24)=約11.5単位 8×(1−10÷24)=約4.5単位

看護師 浅野 照子

海外旅行のチェックポイントについて

出発前に調べておかないと

いけないことは?

時差によるインスリン注射の調整については?

次のような計算方法で注射量を調整する方法があります

機内持ち込み物に準備しておくものは?

みなさん、準備万端で楽しい旅行にしてくださいね♪

(8)

糖尿病の食事⑲

■1日20単位(1600キロカロリー)

表1(11単位) 表2 (1単位) 表3(4単位) 表4(1.5 単位) 表5(1単位) 表6 (1単位) 調味料(0.5単位)

糖尿病 季節の献立 〜春編〜

管理栄養士 谷川 清

フルーツ いちご りんご 中5∼6個中1/4切れ 125g75g 間 食 ごはん 鶏肉照り焼き 付け合わせおろし うどの酢の物 かぼちゃの含め煮 茶碗軽く1杯半 とりもも肉(皮なし) みりん 醤油 サラダ油 青しそ 大根 うど セロリ 糸こんにゃく たかの爪 酢 醤油 かぼちゃ(西洋) さやいんげん 砂糖 醤油 小さじ1/2杯 小さじ1/2杯 小さじ1/2杯 150g 80g 3g 3g 3g 1枚 40g 30g 20g 20g 少々 10g 8g 90g 20g 2g 3g 昼 食 たけのこご飯 焼き魚 お浸し さと芋の煮物 清まし汁 精白米 たけのこ にんじん 油揚げ 木の芽 醤油 昆布・酒 さわら 菜の花 醤油 里芋 さとう 醤油 もめん豆腐 生しいたけ 干わかめ 三つ葉 塩 醤油 小さじ1杯 1/2切れ 中3個 小さじ1/2杯 75g 75g 10g 5g 少々 6g 少々 40g 70g 少々 140g 2g 3g 40g 10g 2g 5g 少々 夕 食 トースト 目玉焼き 付け合わせ ホットミルク 食パン マーガリン たまご サラダ油 ケチャップ 春キャベツ ミニトマト きゅうり 牛乳 5枚切り1枚程度 小さじ1杯 小1個 小さじ1/2杯 小さじ2杯 90g 5g 50g 2g 10g 25g 20g 20g 180g 朝 食  野菜も品種改良やハウス栽培など技術の発達により季節に関係なく市場に出回るようになり旬の野菜がなくなった 感がありますが、旬の野菜は通常のものに比べ栄養素を多く含んでいるという調査結果も出ています。  春野菜には、春キャベツ、菜の花、せり、さやえんどう、たけのこ、ふき、新玉ねぎ、セロリなど中にはほろ苦く感じるも のもありますが、春の季節を感じながら美味しくいただきたいものです。 ① 外側の皮を2、3枚むいてからきれいに洗い、先を斜めに切り落とし縦に切れ目を入れる ② 十分な水に糠を一握りとたかの爪2∼3本加え、落としぶたをし箸が通るまでゆでる(糠がない場合は米のとぎ汁でも可) ③ 茹であがれば汁に付けたまま自然に冷ます ④ 水洗いし縦に入れた切れ目から皮をむく ⑤ 水にさらして糠を抜く  別名を菜花とも言われ、少し苦みがありますが栄養価の高い春の野菜です。  菜の花はカルシウムとビタミンCに富み、特にカルシウムは小松菜や春菊と同じ程度の量が 含まれています。  50∼60歳代の女性では、1日に650mg摂ることが推奨されていますが、1品食べると 100mg程度摂ることができます。 お浸しやあえ物、汁物などで使われますが、つぼみを塩付けした菜の花漬は京都の特産品です。

菜の花

春野菜の栄養

 ビタミン、ミネラルを多く含んでおり、特にビタミンCが豊富でキャベツの葉1枚で1日 に推奨される量100mgの1/2から1/3程度が摂れるほど多く含まれています。  また、ビタミンU(キャベジン)やビタミンKも含まれており胃の粘膜を丈夫にし傷ついた 胃を修復する働きがあります。  春キャベツを購入する場合は、巻が軟らかで弾力があり緑色が濃いものが新鮮です。

春キャベツ

 たけのこはカロリーが低く食物繊維を豊富に含んだ食品であるため満腹感を与えたり 便秘の予防や改善効果があります。  また食物繊維以外にもカリウムを多く含んでおり、ナトリウムの排泄を促す作用もあり ます。  たけのこの旨味はグルタミン酸やチロシンなどのアミノ酸です。  茹でたあとによく見られる白い粉のようなものは、チロシンですので体に害はありません。

たけのこ

茹で方

(9)

糖尿病の食事⑲

■1日20単位(1600キロカロリー)

表1(11単位) 表2 (1単位) 表3(4単位) 表4(1.5 単位) 表5(1単位) 表6 (1単位) 調味料(0.5単位)

糖尿病 季節の献立 〜春編〜

管理栄養士 谷川 清

フルーツ いちご りんご 中5∼6個中1/4切れ 125g75g 間 食 ごはん 鶏肉照り焼き 付け合わせおろし うどの酢の物 かぼちゃの含め煮 茶碗軽く1杯半 とりもも肉(皮なし) みりん 醤油 サラダ油 青しそ 大根 うど セロリ 糸こんにゃく たかの爪 酢 醤油 かぼちゃ(西洋) さやいんげん 砂糖 醤油 小さじ1/2杯 小さじ1/2杯 小さじ1/2杯 150g 80g 3g 3g 3g 1枚 40g 30g 20g 20g 少々 10g 8g 90g 20g 2g 3g 昼 食 たけのこご飯 焼き魚 お浸し さと芋の煮物 清まし汁 精白米 たけのこ にんじん 油揚げ 木の芽 醤油 昆布・酒 さわら 菜の花 醤油 里芋 さとう 醤油 もめん豆腐 生しいたけ 干わかめ 三つ葉 小さじ1杯 1/2切れ 中3個 小さじ1/2杯 75g 75g 10g 5g 少々 6g 少々 40g 70g 少々 140g 2g 3g 40g 10g 2g 5g 夕 食 トースト 目玉焼き 付け合わせ ホットミルク 食パン マーガリン たまご サラダ油 ケチャップ 春キャベツ ミニトマト きゅうり 牛乳 5枚切り1枚程度 小さじ1杯 小1個 小さじ1/2杯 小さじ2杯 90g 5g 50g 2g 10g 25g 20g 20g 180g 朝 食  野菜も品種改良やハウス栽培など技術の発達により季節に関係なく市場に出回るようになり旬の野菜がなくなった 感がありますが、旬の野菜は通常のものに比べ栄養素を多く含んでいるという調査結果も出ています。  春野菜には、春キャベツ、菜の花、せり、さやえんどう、たけのこ、ふき、新玉ねぎ、セロリなど中にはほろ苦く感じるも のもありますが、春の季節を感じながら美味しくいただきたいものです。 ① 外側の皮を2、3枚むいてからきれいに洗い、先を斜めに切り落とし縦に切れ目を入れる ② 十分な水に糠を一握りとたかの爪2∼3本加え、落としぶたをし箸が通るまでゆでる(糠がない場合は米のとぎ汁でも可) ③ 茹であがれば汁に付けたまま自然に冷ます ④ 水洗いし縦に入れた切れ目から皮をむく ⑤ 水にさらして糠を抜く  別名を菜花とも言われ、少し苦みがありますが栄養価の高い春の野菜です。  菜の花はカルシウムとビタミンCに富み、特にカルシウムは小松菜や春菊と同じ程度の量が 含まれています。  50∼60歳代の女性では、1日に650mg摂ることが推奨されていますが、1品食べると 100mg程度摂ることができます。 お浸しやあえ物、汁物などで使われますが、つぼみを塩付けした菜の花漬は京都の特産品です。

菜の花

春野菜の栄養

 ビタミン、ミネラルを多く含んでおり、特にビタミンCが豊富でキャベツの葉1枚で1日 に推奨される量100mgの1/2から1/3程度が摂れるほど多く含まれています。  また、ビタミンU(キャベジン)やビタミンKも含まれており胃の粘膜を丈夫にし傷ついた 胃を修復する働きがあります。  春キャベツを購入する場合は、巻が軟らかで弾力があり緑色が濃いものが新鮮です。

春キャベツ

 たけのこはカロリーが低く食物繊維を豊富に含んだ食品であるため満腹感を与えたり 便秘の予防や改善効果があります。  また食物繊維以外にもカリウムを多く含んでおり、ナトリウムの排泄を促す作用もあり ます。  たけのこの旨味はグルタミン酸やチロシンなどのアミノ酸です。  茹でたあとによく見られる白い粉のようなものは、チロシンですので体に害はありません。

たけのこ

茹で方

(10)

糖尿病のくすり⑲

 糖尿病の治療はインスリンの分泌が絶対的に不足している1型糖 尿病患者さんにはインスリン治療が基本になります。インスリンの分 泌が不足している、もしくはインスリンの効きが悪い2型糖尿病の患 者さんには食事療法と運動療法が基本治療です。  それでもコントロールが出来ない場合は内 服の糖尿病薬、状況によってはインスリンを補 助的に使用します。  内服の糖尿病薬には薬の働き方によって大 きく分けて3つの分類が出来ます。  今回はその中でも当院受診の糖尿病患者さんの約30%が使用し ているスルホニル尿素薬についてお話します。  しかし、長年SU薬を使用することで、すい臓のβ細胞が疲れてしまい、効果が薄く なること、また肝臓で分解された薬は腎臓から体の外に出て行くのですが、その分解 された薬にも効果が残っているため長く体内に薬が残ってしまうため注意が必要で す。特に糖尿病性腎症が悪化してきた患者さん、また加齢による腎機能が低下によ り、低血糖が長く続きやすい危険性があります。よって腎機能の低下が見られたとき は薬剤の変更やインスリンに変更を考える タイミングとなります。  注意点としては、空腹時の血糖値を下げ るため空腹感を感じやすくなります。そのた め食欲が亢進し、肥満につながる可能性が あります。血糖値が下がっても食事の量は 増やさないように注意しましょう。 グリベンクラミド(ダオニール®、オイグルコン®、ダムゼール®) グリクラジド(グリミクロン®) グリメピリド(アマリール®

薬剤師 小山 智美

もっとよく知ろう!糖尿病のおくすり!

∼スルホニル尿素薬(SU薬)∼

 スルホニル尿素薬(以下、SU薬)は抗生物質の開発中に低血糖が 表われたことにより発見され、経口糖尿病治療薬として1950年から 使用されています。開発された順に第1世代、第2世代(グリベンクラ ミド、グリクラジド)、そして第3世代(グリメピリド)と分類され、作用時 間や分泌促進の強さが異なります。 1日1∼2回医師の指示された用法を守ってください。 飲み忘れた場合は1時間以内であれば服用してください。 それ以上経過している場合は次の服用時間に1回分を服用し2回分を服用しないでください。  通常、食事などによって血中のブドウ糖濃度 が高くなるとインスリンはすい臓にあるラン ゲルハンス島のβ細胞から分泌されます。SU 薬はその働きを利用してインスリンを分泌さ せることが特徴です。つまり、すい臓のインスリ ン分泌能力が維持されている事が重要です。 血糖値を低下する効果が確実かつ強力のた め、当院受診の糖尿病患者さんの6人に1人 は代表的なSU薬の1つであるグリメピリド( アマリール®)を使用しています。ご自身や周 りの糖尿病の患者さんにも服用している方が 多いのではないでしょうか?また新しい世代のSU薬でマウス、イヌではインスリンの効きを改善する作用があったとの 報告もあります。  SU薬は基本的にインスリンの基礎分泌を促進すると言われており、1日の血糖値を全体的に下げるため、食事・運動 療法を行っていても血糖が目標値に達しない、高度の肥満がなく空腹時血糖値が上昇してきた2型糖尿病患者さんがよ い対象となります。

主なSU薬

∼用 法∼

喉の痛み、発熱、口内炎、尿が赤いなどの症状が現れた ら、すぐに主治医に相談して下さい。 冷や汗、異常な空腹感、手足の震えなどの低血糖症状が 現れることがあります。速やかにブドウ糖などを摂るよう に対処しましょう。また、食事時間の遅れや食事内容の変 化により起きることもありますので毎日の食事内容を大 きく変えないようにしましょう。

∼主な副作用∼

イ ン ス リ ン 抵 抗 性 改 善 系 ビグアナイド薬 チアゾリジン薬 イ ン ス リ ン 分 泌 促 進 系 食 後 高 血 糖 改 善 系 DPP-阻害薬 速効型インスリン 分泌促進薬 αーグルコシダーゼ阻害薬 スルホニル尿素薬

経口血糖降下薬

※糖代謝の異常によって、糖尿病になる ●数時間にわたり作用が続き、  空腹時高血糖を改善する

(11)

糖尿病のくすり⑲

 糖尿病の治療はインスリンの分泌が絶対的に不足している1型糖 尿病患者さんにはインスリン治療が基本になります。インスリンの分 泌が不足している、もしくはインスリンの効きが悪い2型糖尿病の患 者さんには食事療法と運動療法が基本治療です。  それでもコントロールが出来ない場合は内 服の糖尿病薬、状況によってはインスリンを補 助的に使用します。  内服の糖尿病薬には薬の働き方によって大 きく分けて3つの分類が出来ます。  今回はその中でも当院受診の糖尿病患者さんの約30%が使用し ているスルホニル尿素薬についてお話します。  しかし、長年SU薬を使用することで、すい臓のβ細胞が疲れてしまい、効果が薄く なること、また肝臓で分解された薬は腎臓から体の外に出て行くのですが、その分解 された薬にも効果が残っているため長く体内に薬が残ってしまうため注意が必要で す。特に糖尿病性腎症が悪化してきた患者さん、また加齢による腎機能が低下によ り、低血糖が長く続きやすい危険性があります。よって腎機能の低下が見られたとき は薬剤の変更やインスリンに変更を考える タイミングとなります。  注意点としては、空腹時の血糖値を下げ るため空腹感を感じやすくなります。そのた め食欲が亢進し、肥満につながる可能性が あります。血糖値が下がっても食事の量は 増やさないように注意しましょう。 グリベンクラミド(ダオニール®、オイグルコン®、ダムゼール®) グリクラジド(グリミクロン®) グリメピリド(アマリール®

薬剤師 小山 智美

もっとよく知ろう!糖尿病のおくすり!

∼スルホニル尿素薬(SU薬)∼

 スルホニル尿素薬(以下、SU薬)は抗生物質の開発中に低血糖が 表われたことにより発見され、経口糖尿病治療薬として1950年から 使用されています。開発された順に第1世代、第2世代(グリベンクラ ミド、グリクラジド)、そして第3世代(グリメピリド)と分類され、作用時 間や分泌促進の強さが異なります。 1日1∼2回医師の指示された用法を守ってください。 飲み忘れた場合は1時間以内であれば服用してください。 それ以上経過している場合は次の服用時間に1回分を服用し2回分を服用しないでください。  通常、食事などによって血中のブドウ糖濃度 が高くなるとインスリンはすい臓にあるラン ゲルハンス島のβ細胞から分泌されます。SU 薬はその働きを利用してインスリンを分泌さ せることが特徴です。つまり、すい臓のインスリ ン分泌能力が維持されている事が重要です。 血糖値を低下する効果が確実かつ強力のた め、当院受診の糖尿病患者さんの6人に1人 は代表的なSU薬の1つであるグリメピリド( アマリール®)を使用しています。ご自身や周 りの糖尿病の患者さんにも服用している方が 多いのではないでしょうか?また新しい世代のSU薬でマウス、イヌではインスリンの効きを改善する作用があったとの 報告もあります。  SU薬は基本的にインスリンの基礎分泌を促進すると言われており、1日の血糖値を全体的に下げるため、食事・運動 療法を行っていても血糖が目標値に達しない、高度の肥満がなく空腹時血糖値が上昇してきた2型糖尿病患者さんがよ い対象となります。

主なSU薬

∼用 法∼

喉の痛み、発熱、口内炎、尿が赤いなどの症状が現れた ら、すぐに主治医に相談して下さい。 冷や汗、異常な空腹感、手足の震えなどの低血糖症状が 現れることがあります。速やかにブドウ糖などを摂るよう に対処しましょう。また、食事時間の遅れや食事内容の変 化により起きることもありますので毎日の食事内容を大 きく変えないようにしましょう。

∼主な副作用∼

イ ン ス リ ン 抵 抗 性 改 善 系 ビグアナイド薬 チアゾリジン薬 イ ン ス リ ン 分 泌 促 進 系 食 後 高 血 糖 改 善 系 DPP-阻害薬 速効型インスリン 分泌促進薬 αーグルコシダーゼ阻害薬 スルホニル尿素薬

経口血糖降下薬

※糖代謝の異常によって、糖尿病になる ●数時間にわたり作用が続き、  空腹時高血糖を改善する

(12)

クイズで学ぶカーボカウント④

 前回までに「食後の血糖上昇に関係するのは、食事に含まれる炭水化物(糖質)の量である」ことや「一番多く食べている 炭水化物は“主食のご飯である”」ことを学びました。今回は、食後の血糖が上がり過ぎないためには、どれくらいの主食(ご はん、パン、麺)をとったらよいのかを確認します。 ②食パン6枚切 2枚です。 〈ご飯の炭水化物(糖質)量(g)〉

【こたえ】

パスタやそうめん2束は、ご飯160gよりも炭水化物(糖質)量が多いことになります。1800kcalを指示されている人では 1日にとる炭水化物が225∼270gですので、1食分のご飯は120∼160gくらいになります。(次号で詳しく解説します) 丼物・カレーなど、ご飯の量が多いメニューは、炭水化物(糖質)量が多くなります。あなたが良く食べる主食のめやすを覚え ておくと、外食でも炭水化物(糖質)量を上手にコントロールすることができますね。

【解説8】

臨床研究センター予防医学研究室

佐野 喜子(管理栄養士)、坂根 直樹

どれくらいの主食を

   とったらよいのか

問題8 ご飯1膳(160g)と同じ炭水化物(糖質)量の主食はどれですか?

【こたえ】

答え : ②栄養成分表示をみる

【解説9】

食事のカロリーのめやすはつけられても、炭 水化物(糖質)量を見積もることはなかなか 難しいことです。たとえ、ご飯の量をはかれても(とは言っても買った時点では量れませんね)おかずの炭水化物(糖質) 量を見落としていては大きく誤差が出てしまいます。お弁当をカーボカウントするには、1)栄養成分表示でチェックする、 2)見て見積もるの2つの方法があります。 コンビニエンスストアなどで売られているお弁当のカーボカウントは、栄養成分表示で確認します。炭水化物(糖質)量の ほかにもエネルギー量(カロリー)、たんぱく質、脂質,食塩相当量が記載されています。ただし、ここで表示されている炭 水化物(糖質)量はお弁当の全体量になっています。

問題9 コンビニ弁当の炭水化物(糖質)量はどう見積りますか?

 ご飯の量をはかる

 栄養成分表示をみる

 おおまかに見積もる

答え (      )

参考 : カーボカウントナビ/株式会社エクスナレッジ2010    Dr.坂根のクイズでわかる糖尿病カーボカウント/医歯薬出版2011

■ご飯 160g

(炭水化物(糖質)量60g)   女茶碗1杯

食パン 6枚切

(炭水化物(糖質)量56g)

1枚60g×2枚

そば 1食分

(炭水化物(糖質)量47g)

ゆで 180g

うどん 1食分

(炭水化物(糖質)量50g)

ゆで 230g

そうめん 2束分

(炭水化物(糖質)量73g)

2束 100g

パスタ 1食分

(炭水化物(糖質)量71g)

ゆで 250g

(乾100g)

答え

(      )

コンビニ

おにぎり

ご飯100g(37g)

手作り

おにぎり

ご飯150g(56g)

洋食の

皿ご飯

ご飯180g(67g)

パックの

ご飯

ご飯200g(74g)

丼ご飯

ご飯250g(93g)

カレー皿

ご飯

ご飯250g(93g)

1)栄養成分表示でチェックする

お弁当の炭水化物(糖質)量は、一般的にはごはんが大部分を占めていますので、①ご飯をうまく見積もるのが決めてで す。お弁当の種類や購入する店によって、ご飯の量に差がある(200∼250gが多い)ので、よく購入するお店のご飯量 は一度秤量しておくとその後の調整が楽になります。 主菜(メインのおかず)の肉・魚・ 卵(たんぱく質)は、血糖に影響しないのでカーボカウントはしません。 しかし、冷凍食材の利用が多い弁当では、食材のつなぎとして使用された炭水化物(糖質)量が侮れません。その時は1 食につき10∼15gの炭水化物(糖質)を加算しましょう。また、お弁当についている濃厚ソース(1袋18g=炭水化物5 g)にも炭水化物(糖質)は含まれています。 うまく見積るためには、初めのうちは計量スプーンやカップ、秤といった計量器具を、使いやすい場所に置いておき、「自 分で見積もっためやす量を実際に量って確認する」ことを繰り返します。最初は面倒に感じるかもしれませんが、確実にカ ーボカウントが身につきます。

2)見て見積もる

(13)

クイズで学ぶカーボカウント④

 前回までに「食後の血糖上昇に関係するのは、食事に含まれる炭水化物(糖質)の量である」ことや「一番多く食べている 炭水化物は“主食のご飯である”」ことを学びました。今回は、食後の血糖が上がり過ぎないためには、どれくらいの主食(ご はん、パン、麺)をとったらよいのかを確認します。 ②食パン6枚切 2枚です。 〈ご飯の炭水化物(糖質)量(g)〉

【こたえ】

パスタやそうめん2束は、ご飯160gよりも炭水化物(糖質)量が多いことになります。1800kcalを指示されている人では 1日にとる炭水化物が225∼270gですので、1食分のご飯は120∼160gくらいになります。(次号で詳しく解説します) 丼物・カレーなど、ご飯の量が多いメニューは、炭水化物(糖質)量が多くなります。あなたが良く食べる主食のめやすを覚え ておくと、外食でも炭水化物(糖質)量を上手にコントロールすることができますね。

【解説8】

臨床研究センター予防医学研究室

佐野 喜子(管理栄養士)、坂根 直樹

どれくらいの主食を

   とったらよいのか

問題8 ご飯1膳(160g)と同じ炭水化物(糖質)量の主食はどれですか?

【こたえ】

答え : ②栄養成分表示をみる

【解説9】

食事のカロリーのめやすはつけられても、炭 水化物(糖質)量を見積もることはなかなか 難しいことです。たとえ、ご飯の量をはかれても(とは言っても買った時点では量れませんね)おかずの炭水化物(糖質) 量を見落としていては大きく誤差が出てしまいます。お弁当をカーボカウントするには、1)栄養成分表示でチェックする、 2)見て見積もるの2つの方法があります。 コンビニエンスストアなどで売られているお弁当のカーボカウントは、栄養成分表示で確認します。炭水化物(糖質)量の ほかにもエネルギー量(カロリー)、たんぱく質、脂質,食塩相当量が記載されています。ただし、ここで表示されている炭 水化物(糖質)量はお弁当の全体量になっています。

問題9 コンビニ弁当の炭水化物(糖質)量はどう見積りますか?

 ご飯の量をはかる

 栄養成分表示をみる

 おおまかに見積もる

答え (      )

参考 : カーボカウントナビ/株式会社エクスナレッジ2010    Dr.坂根のクイズでわかる糖尿病カーボカウント/医歯薬出版2011

■ご飯 160g

(炭水化物(糖質)量60g)   女茶碗1杯

食パン 6枚切

(炭水化物(糖質)量56g)

1枚60g×2枚

そば 1食分

(炭水化物(糖質)量47g)

ゆで 180g

うどん 1食分

(炭水化物(糖質)量50g)

ゆで 230g

そうめん 2束分

(炭水化物(糖質)量73g)

2束 100g

パスタ 1食分

(炭水化物(糖質)量71g)

ゆで 250g

(乾100g)

答え

(      )

コンビニ

おにぎり

ご飯100g(37g)

手作り

おにぎり

ご飯150g(56g)

洋食の

皿ご飯

ご飯180g(67g)

パックの

ご飯

ご飯200g(74g)

丼ご飯

ご飯250g(93g)

カレー皿

ご飯

ご飯250g(93g)

1)栄養成分表示でチェックする

お弁当の炭水化物(糖質)量は、一般的にはごはんが大部分を占めていますので、①ご飯をうまく見積もるのが決めてで す。お弁当の種類や購入する店によって、ご飯の量に差がある(200∼250gが多い)ので、よく購入するお店のご飯量 は一度秤量しておくとその後の調整が楽になります。 主菜(メインのおかず)の肉・魚・ 卵(たんぱく質)は、血糖に影響しないのでカーボカウントはしません。 しかし、冷凍食材の利用が多い弁当では、食材のつなぎとして使用された炭水化物(糖質)量が侮れません。その時は1 食につき10∼15gの炭水化物(糖質)を加算しましょう。また、お弁当についている濃厚ソース(1袋18g=炭水化物5 g)にも炭水化物(糖質)は含まれています。 うまく見積るためには、初めのうちは計量スプーンやカップ、秤といった計量器具を、使いやすい場所に置いておき、「自 分で見積もっためやす量を実際に量って確認する」ことを繰り返します。最初は面倒に感じるかもしれませんが、確実にカ ーボカウントが身につきます。

2)見て見積もる

(14)

 突然死とは予期しない急死のことで、発症から24時 間以内の死亡と定義されています。原因は、心筋梗塞を はじめ心筋症、弁膜症、心不全等心臓によるものが6割 以上を占め、そのほとんどが心室で生じる致死的な不 整脈に起因するといわれています。  こうした心臓病が原因で起こる「心臓突然死」は、発 症から1時間以内で死亡するケースが多く、日本では年 間約10万人が心肺停止状態で病院に運ばれ、約6万人 が心臓が原因であることが報告されていますが、元気に退院され社会復帰される患者さん は全体の約6%程度しかおられません。  心原生の心肺停止の原因として多いのは急性心筋梗塞です。WHOの調査では、急性心筋梗塞による死亡例は80% が24時間以内で、その3分の2は病院到着前です。ちなみに専門施設のある病院到着後の死亡率は5∼10%といわ れています。  以前のコラムでもしばしば登場した急性心筋梗塞とは、心臓に酸素を供給している冠動脈が急に詰まり、血流が途絶 えることから、心臓の一部の筋肉が死んでしまう(壊死)病気です。こうした事態が発生した後30分∼1時間で致死的な 不整脈である心室細動が起こることがあります。心室細動では、心室筋が協調した動きを失い、心臓はポンプとしての 機能を失います。そのため脳に血液を送ることができなくなり、3分以上続くと酸素不足のため脳に障害を受けはじめ、 約10分で不可逆的な障害となり脳死に至ります。  心室細動の唯一の治療法は、心臓に電気ショックを与え、不規則になった心臓のリズムを正常 に戻す「除細動」です。除細動が1分遅れるごとに救命率は10%低下するといわれ、いかに早く 除細動を行うかが救命のカギとなります。  心臓突然死から1人でも多くの命を救うため、2004年より、医師や救急救命士だけでなく 一般の人でも自動体外式除細動器(Automated External Defibrillator:AED)が使えるよう になりました。AEDは電気ショックを与えて心室細動を治療する装置で、音声ガイドに従うだけ で誰でも簡単に操作することができます。  そして当院のような専門病院に到着後は、原疾患である急性心筋梗塞に対 し速やかに心臓カテーテル治療を施行し、詰まった冠動脈を再び開通させま す。再開通は早ければ早いほどよく、急性心筋梗塞の治療のゴールデンタイ ム(心臓のダメージを少なくすることができる時間)は6時間といわれています。 また当院では来院時も心肺停止状態が続いている患者さんに対し経皮的心 肺補助装置(PCPS)という人工心肺を来院20分以内に導入することによっ て少しでも多くの患者さんを救命する努力をしています。  数分の治療の遅れが転帰を分ける事となりますので、家族や職場などで突然、胸痛を訴えたり、倒れた人が出た場合 は、直ぐに119番に電話して救急車を呼ぶようにして下さい。

循環器科 医師 鵜木 崇

心臓と突然死

循環器科 医師 鵜木 崇

循環器科から⑪

<経皮的心肺補助装置(PCPS)>

腎臓内科から⑤

 前回は腎臓病の検査について学びました。ところでそのような検査はなぜ必要な のでしょうか。  この糖尿病センターだよりでも紹介されていると思いますが、血糖コントロール が悪い状態が長く続くと様々な合併症が起こります。腎臓もその一つで糖尿病性腎 症と呼ばれ、以前にも書きましたが現在透析が必要になる原因の第1位となってい ます。それでは糖尿病性腎症はなぜ起こるのでしょうか。  平成23年秋号で紹介しましたが、腎臓は糸球体と尿細管からできています。糸球 体には毛細血管が糸巻きのようになっており、そこを血液が流れます。その間に内 臓や筋肉が働いた後に出るゴミや余分な水分が捨てられます。身体にとって必要な蛋白質や赤血球は捨てられ ません。しかし血糖値が高い状態が続くと、この糸球体の血管がダメージを受け正常に働けなくなります。その 結果捨ててはいけない蛋白質を捨ててしまったり、捨てなければいけないゴミや余分な水分をうまく捨てられ なくなったりするのです。前回学んだ尿蛋白や尿中微量アルブミンは、本来捨ててはいけない蛋白質を測定し ているのです。またこれも前回学んだ血清クレアチニンはゴミをうまく捨てられない結果として数値が高くなり ます。  他の臓器の合併症もこの糖尿病性腎症と同様血管がダメージをうけて起こります。いずれも早期には自覚 症状が無い場合が多いです。しかし進行してからでは治療することが難しいので、定期的に検査を受けて早期 発見を心がけましょう。血糖コントロールをしっかりやって合併症が起こるのを防ぐ必要があるのは言うまでも ありません。

腎臓内科 科長 八幡 兼成

糖尿病と腎臓の深い関係

腎臓内科 診療科長 八幡 兼成 老廃物の たまった血液 毛細血管 しきゅうたい 老廃物が取り 除かれた血液 血液のろ過

尿

健康な腎臓

高血糖

高血糖

高血糖

糸球体 しきゅうたい 糸球体 老廃物の たまった血液 毛細血管 老廃物の 残った血液 ろ過能力の低下

タンパク尿

糖尿病性腎症の腎臓

(15)

 突然死とは予期しない急死のことで、発症から24時 間以内の死亡と定義されています。原因は、心筋梗塞を はじめ心筋症、弁膜症、心不全等心臓によるものが6割 以上を占め、そのほとんどが心室で生じる致死的な不 整脈に起因するといわれています。  こうした心臓病が原因で起こる「心臓突然死」は、発 症から1時間以内で死亡するケースが多く、日本では年 間約10万人が心肺停止状態で病院に運ばれ、約6万人 が心臓が原因であることが報告されていますが、元気に退院され社会復帰される患者さん は全体の約6%程度しかおられません。  心原生の心肺停止の原因として多いのは急性心筋梗塞です。WHOの調査では、急性心筋梗塞による死亡例は80% が24時間以内で、その3分の2は病院到着前です。ちなみに専門施設のある病院到着後の死亡率は5∼10%といわ れています。  以前のコラムでもしばしば登場した急性心筋梗塞とは、心臓に酸素を供給している冠動脈が急に詰まり、血流が途絶 えることから、心臓の一部の筋肉が死んでしまう(壊死)病気です。こうした事態が発生した後30分∼1時間で致死的な 不整脈である心室細動が起こることがあります。心室細動では、心室筋が協調した動きを失い、心臓はポンプとしての 機能を失います。そのため脳に血液を送ることができなくなり、3分以上続くと酸素不足のため脳に障害を受けはじめ、 約10分で不可逆的な障害となり脳死に至ります。  心室細動の唯一の治療法は、心臓に電気ショックを与え、不規則になった心臓のリズムを正常 に戻す「除細動」です。除細動が1分遅れるごとに救命率は10%低下するといわれ、いかに早く 除細動を行うかが救命のカギとなります。  心臓突然死から1人でも多くの命を救うため、2004年より、医師や救急救命士だけでなく 一般の人でも自動体外式除細動器(Automated External Defibrillator:AED)が使えるよう になりました。AEDは電気ショックを与えて心室細動を治療する装置で、音声ガイドに従うだけ で誰でも簡単に操作することができます。  そして当院のような専門病院に到着後は、原疾患である急性心筋梗塞に対 し速やかに心臓カテーテル治療を施行し、詰まった冠動脈を再び開通させま す。再開通は早ければ早いほどよく、急性心筋梗塞の治療のゴールデンタイ ム(心臓のダメージを少なくすることができる時間)は6時間といわれています。 また当院では来院時も心肺停止状態が続いている患者さんに対し経皮的心 肺補助装置(PCPS)という人工心肺を来院20分以内に導入することによっ て少しでも多くの患者さんを救命する努力をしています。  数分の治療の遅れが転帰を分ける事となりますので、家族や職場などで突然、胸痛を訴えたり、倒れた人が出た場合 は、直ぐに119番に電話して救急車を呼ぶようにして下さい。

循環器科 医師 鵜木 崇

心臓と突然死

循環器科 医師 鵜木 崇

循環器科から⑪

<経皮的心肺補助装置(PCPS)>

腎臓内科から⑤

 前回は腎臓病の検査について学びました。ところでそのような検査はなぜ必要な のでしょうか。  この糖尿病センターだよりでも紹介されていると思いますが、血糖コントロール が悪い状態が長く続くと様々な合併症が起こります。腎臓もその一つで糖尿病性腎 症と呼ばれ、以前にも書きましたが現在透析が必要になる原因の第1位となってい ます。それでは糖尿病性腎症はなぜ起こるのでしょうか。  平成23年秋号で紹介しましたが、腎臓は糸球体と尿細管からできています。糸球 体には毛細血管が糸巻きのようになっており、そこを血液が流れます。その間に内 臓や筋肉が働いた後に出るゴミや余分な水分が捨てられます。身体にとって必要な蛋白質や赤血球は捨てられ ません。しかし血糖値が高い状態が続くと、この糸球体の血管がダメージを受け正常に働けなくなります。その 結果捨ててはいけない蛋白質を捨ててしまったり、捨てなければいけないゴミや余分な水分をうまく捨てられ なくなったりするのです。前回学んだ尿蛋白や尿中微量アルブミンは、本来捨ててはいけない蛋白質を測定し ているのです。またこれも前回学んだ血清クレアチニンはゴミをうまく捨てられない結果として数値が高くなり ます。  他の臓器の合併症もこの糖尿病性腎症と同様血管がダメージをうけて起こります。いずれも早期には自覚 症状が無い場合が多いです。しかし進行してからでは治療することが難しいので、定期的に検査を受けて早期 発見を心がけましょう。血糖コントロールをしっかりやって合併症が起こるのを防ぐ必要があるのは言うまでも ありません。

腎臓内科 科長 八幡 兼成

糖尿病と腎臓の深い関係

腎臓内科 診療科長 八幡 兼成 老廃物の たまった血液 毛細血管 しきゅうたい 老廃物が取り 除かれた血液 血液のろ過

尿

健康な腎臓

高血糖

高血糖

高血糖

糸球体 しきゅうたい 糸球体 老廃物の たまった血液 毛細血管 老廃物の 残った血液 ろ過能力の低下

タンパク尿

糖尿病性腎症の腎臓

参照

関連したドキュメント

単位:mm.. 製品番号

機能名 機能 表示 設定値. トランスポーズ

福島第一原子力発電所 性液体廃棄物の放出量(第1四半期) (単位:Bq)

必修 幼二種 単位 ディプロマポリシーとの関連性

料名  購入量  購入額  購入単価 ..

(2)当直長は,1~4号炉タービン建屋,1~4号炉原子炉建屋及び1~4号炉廃棄物 処理建屋の滞留水の水位 ※1 が建屋近傍のサブドレン水の水位 ※2

(2)当直長は,1~4号炉タービン建屋,1~4号炉原子炉建屋及び1~4号炉廃棄物 処理建屋の滞留水の水位 ※1 が建屋近傍のサブドレン水の水位 ※2