• 検索結果がありません。

資料編目次第 1 章総則資料 1-1 災害対策基本法による指定行政機関等 1 資料 1-2 災害の記録 2 資料 1-3 想定地震の設定 33 第 2 章防災関係機関資料 2-1 八戸市防災会議条例 34 資料 2-2 八戸市防災会議委員名簿 36 資料 2-3 八戸市災害対策本部条例 37 第 3

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "資料編目次第 1 章総則資料 1-1 災害対策基本法による指定行政機関等 1 資料 1-2 災害の記録 2 資料 1-3 想定地震の設定 33 第 2 章防災関係機関資料 2-1 八戸市防災会議条例 34 資料 2-2 八戸市防災会議委員名簿 36 資料 2-3 八戸市災害対策本部条例 37 第 3"

Copied!
153
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

八戸市地域防災計画

【資料編】

平成27年2月

八戸市防災会議

(2)

第1章 総 則 資料 1-1 災害対策基本法による指定行政機関等・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 資料 1-2 災害の記録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 資料 1-3 想定地震の設定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 33 第2章 防災関係機関 資料 2-1 八戸市防災会議条例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 34 資料 2-2 八戸市防災会議委員名簿・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 36 資料 2-3 八戸市災害対策本部条例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 37 第3章 災害予防関係 資料 3-1 気象観測施設・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 38 資料 3-2 防災相互通信用無線の呼出名称一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 40 資料 3-3 重要水防箇所・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 42 資料 3-4 海岸(海岸保全区域)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 43 資料 3-5 農業用ため池整備状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 43 資料 3-6 山腹崩壊危険地区・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 44 資料 3-7 小規模山地崩壊危険地区・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 45 資料 3-8 海岸侵食危険地・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 45 資料 3-9 崩壊土砂流出危険地区・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 45 資料 3-10 土石流危険渓流・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 47 資料 3-11 急傾斜地崩壊危険箇所・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 49 資料 3-12 急傾斜地崩壊危険区域指定区域・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 54 資料 3-13 地すべり危険地区・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 55 資料 3-14 砂防指定地・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 56 資料 3-15 土砂災害警戒区域等・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 56 資料 3-16 土砂災害警戒区域等に位置する要配慮者施設及び学校施設一覧・・・・・・・・・・・ 62 資料 3-17 なだれ危険箇所・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 63 資料 3-18 港湾・漁港施設・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 67 資料 3-19 道路危険箇所・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 68 資料 3-20 市所有車両一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 70 資料 3-21 廃棄物収集運搬車両所有状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 72 資料 3-22 市内自主防災組織一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 75 資料 3-23 八戸地域婦人消防クラブ一覧表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 76 資料 3-24 ボランティア団体等・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 77

(3)

資料 4-7 主としての災害時要援護者が利用する施設(五戸川及び馬淵川浸水想定区域)・・・・ 97 資料 4-8 各学校代替予定施設・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 98 資料 4-9 学校施設の状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・101 資料 4-10 学校以外の教育施設の状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・102 資料 4-11 一般社団法人八戸市医師会における災害救急出動連絡系統・・・・・・・・・・・・・103 資料 4-12 医療用資機材保管場所・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・107 資料 4-13 八戸市学校給食用物資納入業者一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・108 資料 4-14 防疫用薬剤調達先・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・111 資料 4-15 医薬品等調達先一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・111 資料 4-16 病院及び診療所一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・112 資料 4-17 応急用の給水用具・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・119 資料 4-18 市内建築資機材調達先・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・119 資料 4-19 建築技術者の確保先・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・119 資料 4-20 市内指定文化財(国、県、市)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 120 資料 4-21 (公社)青森県トラック協会三八支部会員名簿・・・・・・・・・・・・・・・・・・127 資料 4-22 八戸港安全協議会会員名簿・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・133 資料 4-23 災害救助法の適用基準・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・139 資料 4-24 災害救助法による救助の程度、方法及び期間・・・・・・・・・・・・・・・・・・・142 資料 4-25 災害応援協定等の締結状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・145 資料 4-26 津波警報発表時の避難対象地域一覧表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・149 資料 4-27 大津波警報発表時の避難対象地域一覧表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・150

(4)

第1章 総 則

【資料1-1】 ○災害対策基本法による指定行政機関等 ⑴ 災害対策基本法第2条第3号の規定により内閣総理大臣が指定する指定行政機関 (平成 24 年 9 月 14 日内閣府告示第 263 号) 内閣府 国家公安委員会 警察庁 金融庁 消費者庁 総務省 消防庁 法務省 外務省 財務省 文部科学省 文化庁 厚生労働省 農林水産省 経済産業省 資源エネルギー庁 中小企業庁 国土交通省 国土地理院 気象庁 海上保安庁 環境省 原子力規制委員会 防衛省 ⑵ 災害対策基本法第2条第4号の規定により内閣総理大臣が指定する指定地方行政機関 (平成 19 年 10 月 1 日内閣府告示第 634 号) 沖縄総合事務局 管区警察局 総合通信局 沖縄総合通信事務所 財務局 水戸原子力事務所 地方厚生局 都道府県労働局 地方農政局 北海道農政事務所 森林管理局 経済産業局 産業保安監督部 那覇産業保安監督事務所 地方整備局 北海道開発局 地方運輸局 地方航空局 管区気象台 沖縄気象台 管区海上保安本部 地方環境事務所 地方防衛局 ⑶ 災害対策基本法第2条第5号の規定により内閣総理大臣が指定する指定公共機関 (平成 24 年 9 月 28 日内閣府告示第 266 号) 独立行政法人防災科学技術研究所 独立行政法人放射線医学総合研究所 独立行政法人日本原子力研究開発機構 独立行政法人国立病院機構 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 独立行政法人森林総合研究所 独立行政法人水産総合研究センター 独立行政法人土木研究所 独立行政法人建築研究所 独立行政法人海上技術安全研究所 独立行政法人港湾空港技術研究所 独立行政法人水資源機構 独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構 独立行政法人原子力安全基盤機構 日本銀行 日本赤十字社 日本放送協会 東日本高速道路株式会社 首都高速道路株式会社 中日本高速道路株式会社 西日本高速道路株式会社 阪神高速道路株式会社 本州四国連絡高速道路株式会社 成田国際空港株式会社 新関西国際空港株式会社 中部国際空港株式会社 北海道旅客鉄道株式会社 東日本旅客鉄道株式会社 東海旅客鉄道株式会社 西日本旅客鉄道株式会社 四国旅客鉄道株式会社 九州旅客鉄道株式会社 日本貨物鉄道株式会社 日本電信電話株式会社 東日本電信電話株式会社 西日本電信電話株式会社 日本郵便株式会社 東京瓦斯株式会社 大阪瓦斯株式会社 東邦瓦斯株式会社 日本通運株式会社 北海道電力株式会社 東北電力株式会社 東京電力株式会社 北陸電力株式会社 中部電力株式会社 関西電力株式会社 中国電力株式会社 四国電力株式会社 九州電力株式会社 沖縄電力株式会社 電源開発株式会社 日本原子力発電株式会社 KDDI株式会社 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 ⑷ 災害対策基本法第2条第6号の規定により知事が指定する指定地方公共機関 (平成 15 年 3 月 31 日青森県告示第 2154 号)

(5)

【資料1-2】 ○災害の記録 年月日 災害種別 被害状況 備考 昭和 6.3.9 地震 12 時 48 分頃、県下全般に近年にない激震があり、南 部地方で酒造店等に大きな被害があり、八戸では被害件 数 480 戸に及んだ。 発生時間:12 時 48 分 震源地:三陸沖 震源の深さ:0km 地震の規模:M7.2 昭和 8.3.3 昭和三陸地 震 津波 02 時 30 分頃、北日本一帯に強震があり、青森県にお いても近来まれな強震だった。この地震後に三陸沿岸に 津波が襲来し波頭は、1丈8尺に及んだと言われる。こ の津波は、地震後約 30 分後に一大音響とともに突如来襲 したもので、第3波が最もはなはだしかった。 八戸の被害状況 負傷1人・家屋流失8戸・家屋倒壊 28 戸・家屋浸水 72 戸・船舶流失 97 隻・船舶破損 155 隻 発生時間:02 時 30 分 震源地:三陸沖 震源の深さ:0km 地震の規模:M8.1 昭和 11.9.27 暴風雨 27 日未明から暴風雨が県下に来襲し、特に南部地方が 被害が多かった。 降水量 50.3mm 最大風速 東南東 14.6m/s 昭和 12.2.13 暴風雪 早朝から県内に暴風雪が来襲し、陸奥湾で漁船が多数 破損したほか、八戸地方でも船舶の被害がでた。 最大風速 北北東 21.4m/s 12.2 暴風雪 2日夜から、降り出した雨は3日にはみぞれとなり、 風も物凄く八戸地方では風速 26mを記録し、このため、 電信電話の故障、列車の遅延のほか、海上の船舶も難航 した。 (3 日) 最大風速 北東 25.9m/s 最大瞬間風速 北東 30.7m/s 昭和 14.1.15 高潮 午前9時半頃、低気圧の太平洋北上により、八戸地方 の海岸に突如高さ 1.3mの大波が打ち寄せ、八太郎海岸 で船を引き揚中の3名が波にさらわれ、1名死亡、漁船 魚粕等に被害が出た。 昭和 18.10.3 台風 台風により、八戸市で全壊家屋3戸、半壊は 495 戸に 達し、また、大雨のため、馬淵川が増水し、住家、工場 等浸水多く、農作物にも多大の被害が出た。 昭和 19.3.11 ~12 大雪 11 日から 12 日にかけて、暴風雪となり、八戸で積雪 47cmに達し、3月中では、測候所開設以来の記録とな り、東北本線及びその他の交通機関は不通となった。 最深積雪(12 日) 47cm (12 日) 最大風速 東北東 23.5m/s 最大瞬間風速 東北東 27.0m/s 9.18 台風 台風の影響により、強い偏西風が吹き、瞬間風速 33m 最大風速 南西 18.0m/s

(6)

昭和 20.2.10 地震 10 日 13 時 58 分頃急激な地震発生(強震)、八戸地方 で壁脱落、ガラス突破壊、倒壊家屋2棟、圧死2名等の 被害が出た。 発生時間:13 時 58 分 震源地: 青森県東方沖 震源の深さ: 60km 地震の規模: M7.1 震度 5:八戸市湊 町 昭和 22.7.21 ~22 大雨 津軽地方一帯及び三八地方に耕地冠水、家屋浸水等の 被害が出た。 総雨量(21~22 日) 101.7mm 8.1~2 〃 三八、上北地方に被害が多く、耕地冠水、家屋浸水等 の被害が出た。 総雨量(1~2 日) 54.6mm 昭和 23.9.11 ~13 大雨 馬淵川が氾濫し、水田冠水、家屋浸水が出た。 アイオン台風が三陸沖を通過し、このため、県南部に 農作物の流失、道路の決壊、家屋の浸水が生じ、また、 馬淵川橋りょうが一部破損した。 総雨量(11~13 日) 76.5mm 昭和 24.6.21 大雨 デラ台風の影響により、三八地方に水田冠水の被害が 出た。 日 降 水 量 22.7mm 7.7 〃 6日夜半から県南地方一帯に大雨が降り、各地の河川 が氾濫し、水田の冠水等の被害が出た。 日降水量 51.1mm 10.10 〃 10 日夜 10 時頃から約 30 分にわたり、県南に豪雨があ り、浸水家屋、水田冠水、道路決壊等の被害が出た。 日降水量 27.0mm 昭和 25.1.31 暴風雨 早朝から県下一帯に暴風雨となり、家屋の倒壊、漁船 の遭難が続出した。 最大風速 南 南 西 23.3m/s 最大瞬間風速 南西 31.9m/s 9.18~21 大雨 馬淵川等が増水し、水田冠水等の被害が出た。 総雨量(18~21 日) 109.5mm 昭和 26.11.2 ~3 暴風雨 2日から3日にかけて、県下全般に暴風雨となり、八 戸沖では、小型漁船の沈没、大破4隻、その他りんごの 落下被害が出た。 (3 日) 最大風速 北 23.5m/s 最大瞬間風速 北 31.2m/s 昭和 27.3.24 大雪 23 日から 24 日にかけて、県下全般に暴風雪となり、 八戸で積雪5尺に達し、各方面に大きな被害をもたらし た。

(7)

9.25~26 暴風雨 台風により県下全般に暴風雨となり、本県東部に水田 冠水、家屋浸水の被害が出た。 総雨量(25~26 日) 62.0mm (26 日) 最大風速 北東 19.1m/s 最大瞬間風速 北西 23.7m/s 昭和 30.2.20 暴風雪 夕刻から県下全般に暴風雪となり電話線、電灯線が寸 断され、また、家屋の破損等の被害が出た。 最大風速 南西 24.1m/s 最大瞬間風速 南西 41.3m/s 5.19 大雨 八戸地方に若干の被害が出た。 日降水量 82.2mm 6.24~26 〃 24 日午後から県下全般に大雨となり、耕地冠水、家屋 浸水、道路破損等の被害が出た。 総雨量(24~26 日) 106.8mm 昭和 32.12.13 暴風雨 12 日から 14 日の暴風雨となり、八戸で漁船の遭難に よる死者6名のほか、家屋浸水、損壊等の被害が出た。 最大風速 八戸 29.8m/s 昭和 33.2.7 大雪 太平洋側で7日夕刻から、雨まじりの雪が降り、この ため電線着雪が起こり、八戸地方の通信施設、電力施設 に被害をもたらした。 2.12 暴風雪 11 日午後から 12 日一杯暴風雪となり、八戸港に停泊 中の中国船が座礁し、また、建物に若干の被害が出た。 最大風速 東 26.5m/s 最大瞬間風速 東 31.8m/s 3.17~18 着雪 17 日夜から湿り雪が降り、県東部では 18 日朝から東 寄りの風雪が強まり、八戸、下北地方で電線着雪の被害 が出た。 八戸電報電話局管内の電話線断線、市内 260 件、市外 30 件の他、電灯線の故障や列車の遅れ等の被害が出た。 9.17~18 大雨 台風 21 号の接近に伴い、17 日午後 4 時ごろから全県 が豪雨となった。県内各河川は刻々増水、氾濫し家屋浸 水及び各施設に大きな被害をもたらした。 八戸市を含む 11 市町村に災害救助法が発動された。 総雨量(17~18 日) 154.0mm 9.26~27 暴風雨 台風 22 号により、県下全般に暴風雨に見舞われ、特 に三八地方や青森市周辺で被害がはなはだしく、八戸市 を含む 18 市町村に災害救助法が発動された。また、八 戸市では、被災住民に対する応急米を手配した。 総雨量(26~27 日) 164.6mm 上北鉱山 325mm (26 日) 最大風速 東 24.5m/s 最大瞬間風速 東北東 33.0m/s 昭和 35.1.13 大雪 11 日夜から県下一帯に湿り雪が降り、特に雪の少ない 八戸地方でも大雪となった。このためバス路線が一部不 通となる。 最深積雪 21cm(11 日)

(8)

1.16~17 暴風雪 16 日夕刻から 17 日にかけて県下一帯が暴風雪に見舞 われ、海上、山岳の遭難をはじめ、交通機関の混乱、電 線の障害等大きな被害を受けた。特に三八地方が最もは なはだしく、船舶の破損、電力関係、交通機関の混乱の 被害が出た。 (17 日) 最大風速 北北東 20.5m/s 最大瞬間風速 北北東 29.6m/s 最深積雪 20cm(17 日) 5.24 チリ地震 津波 ○人的被害 ・死亡 1 人・行方不明 2 人・重傷者 2 人 ○建物被害(14,079 千円) ・全壊 49 戸、流失 7 戸、半壊 72 戸 ・床上浸水 1,467 戸、床下浸水 4,295 戸 ・非住家浸水 320 戸 ○土木関係被害 (73,252 千円) ・港湾関係 67,630 千円 ・河川関係 1,072 〃 ・道路関係 310 〃 ・橋梁関係 620 〃 ・排水路関係 1,000 〃 ・船舶関係 (13 隻) 2,500 〃 ○水産関係被害 (268,472 千円) ・魚市場関係 1,200 千円 ・水産加工施設関係 86,768 〃 ・漁船関係 180,504 〃 (沈没 9、大破 16、中破 96、小破 140、 一部破損 267、無動力船流失 150) ・魚介類等 98,404 〃 ○鉱工業関係被害 (36,461 千円) ・鉱工業 25,715 千円 ・石炭流失 4,900 〃 ・石油関係(ドラム缶流失等) 2,046 〃 ・電力施設 3,500 〃 ・ガス施設 300 〃 ○水道関係被害 (500 千円) ○その他 (31,515 千円) ・商品流失 15,000 千円 ・家財流失 5,000 〃 発生日時:5 月 23 日 04 時 11 分 震源地:チリ中 部沿岸付近 震源の深さ:0km 地 震 の 規 模 (M):9.5

(9)

昭和 35.7.30 地震 30 日 02 時 31 分頃、岩手県沖を震源とする地震があり、 八戸に軽微な被害が出た。 ・東北冷蔵庫のアンモニアパイプにひびわれ ・市内水道管破裂、商店の陳列品破損 ・国鉄八戸線、鮫~大久喜間の線路わき道路に亀裂 発生時間:02 時 31 分 震源地:岩手県 沖 震源の深さ: 34km 地震の規模: M6.7 震度4:八戸市 湊町 10.7~8 大雨 7日から8日にかけて県下一帯に降った雨は、特に太 平洋側に多く 100mm を越す大雨となり、八戸で浸水家屋 400 戸及び田畑の冠水等の被害が出た。 総雨量(7~8 日) 120.9mm 1 時間最大降水量 45.2mm 昭和 36.5.29 暴風及び 大火 ◇暴風被害 ○人的被害 ・死亡 2 人、負傷者 16 人 ○建物被害 ・一般住宅全壊 2 棟、半壊及び破損 10,665 棟 ・その他全壊 90 棟、半壊及び破損 5,466 棟 ○農業関係被害 (650,228 千円) ・農作物 648,334 千円 ・施設破損 566 〃 ・林産物 1,328 〃 ○水産施設被害 (10,200 千円) ○商工業関係費外 (100,400 千円) ○土木関係被害 (2,208 千円) ○文教施設被害 (4,875 千円) ○通信施設被害 (1,500 千円) ○電力施設被害 (15,000 千円) ○交通施設被害 (18,030 千円) ○その他 (3,184 千円) ◇大火被害 [2,520,000 千円] ○建物被害 (1,855,670 千円) ・一般住宅全焼 583 棟 ・寺院その他全焼 460 棟 1,265,500 千円 ・家具衣類焼失 590,170 千円 ○農業関係被害 (6,710 千円) ○水産関係被害 (133,460 千円) ○商工業関係被害 (475,100 千円) ○水道施設被害 (10,000 千円) ○通信施設被害 (2,400 千円) ○電力施設被害 (31,855 千円) 最大風速 西南西 21.7m/s 最大瞬間風速 西南西 37.4m/s 26 日~29 日にか けてフェーン現 象となってい た。

(10)

昭和 36.7.22 ~24 雷雨 22 日深夜から 24 日にかけて県下に雷雨が続発、方々 に落電し送電線、通信線の障害及び出水による被害が出 た。 八戸の被害状況 ・家屋床上浸水 31 戸・床下浸水 59 戸 総雨量(22~24 日) 85.4mm 1 時間最大降水量 33.5mm(23 日) 昭和 38.1.6~7 高潮 低気圧の接近により、北日本の太平洋側一帯で高潮の 被害が出た。 八戸港の被害状況 ・港湾、海岸 600m、その他の施設の8か所に被害 が出た。 ・被害額 113,947 千円 1.6 大雪 1月 6 日から 7 日にかけて、降雪の合計が 34cm とな り、家屋の半壊1戸、電話線等に被害が出た。1 月は全 般に大雪に見舞われ、八戸の 1 月の最深積雪は 56cm に 達した。 八戸の被害状況 ・家屋半壊 1 戸・市内電話線被害 6,756 千円 ・八戸変電所 リレー焼損、メーター焼損 40 千円 ・小学校休校2校(是川東小、明治小) 降雪量合計 34cm(6~7 日) 最深積雪 20cm(6 日) 33cm(7 日) 7.24~25 集中豪雨 八戸の被害状況 ○農作物被害 34.5ha 1,002 千円 ○土木関係被害 河川 2 ヶ所 1,800 千円 総雨量(24~25 日) 53.3mm 昭和 39.2.9 ~12 大雪 今回の豪雪は例年少雪地帯である県南地域に集中的 である。12 日の八戸の積雪は 70cm に達し、八戸観測所 開設以来第 2 位の記録となり各方面に大きな被害をもた らした。 八戸の被害状況 ○ 人的被害:負傷者 2 人 ○ 建物関係被害:非住家全壊 2 棟 400 千円 ○ 土木関係被害:河川1ヵ所 30,000 千円 降雪量合計 71cm(9~12 日) 最深積雪 70cm(12 日)

(11)

7.6 火災 ○ 桔梗野地区 ・全焼 23 戸・半焼 6 戸 9.25 台風水害 ○ 床上浸水 1 戸(第五内丸) ○ 床下浸水 37 戸(第五内丸、吹上、月丘町) 日降水量 73.9mm 昭和 40.1.9 高潮 太平洋沿岸に強風による高潮が発生し被害をもたら した。 八戸の被害状況 ○建物関係被害 ・床上浸水2戸、床下浸水9戸 190 千円 ○土木関係被害 ・河川1ヵ所 1,000 千円 ・港湾7ヶ所 330,725 千円 ○水産関係被害・水産物 50,800 千円 ・漁船滅失2、大破6、中破 75 55,596 千円 ○漁港関係被害 ・泊地理没等 3ヶ所 11,000 千円 6.6 雷雨 6日午前 11 時頃から午後3時ごろまでの間に、県下 各地で豪雨、強風及び雷で大荒れとなり、停電、電話不 通、断水等の被害が出た。 八戸の被害状況 ○人的被害 軽傷1人 ○建物関係被害 家屋一部焼失 1 戸 ○電力施設被害 27 件 ○電話施設被害市内 109 回線、市外5回線 9.4 雷雨 八戸で強い雷雨があり、浸水家屋 55 戸の被害が出た。 日降水量 28.3mm 1 時間最大降水量 25.7mm 9.10 台風 台風 23 号により強風に見舞われ、八戸では最大瞬間 風速 20.5mを記録し、電力施設に被害をもたらした。 八戸の被害状況 ・電柱傾斜 40 件 ・電線断線、混線 30 件 ・引込線断線、混線 48 件 最大風速 南南東 12.5m/s 最大瞬間風速 南西 20.5m/s 昭和 41.1.4 暴風雨 4 日昼過ぎからの雨は、夕刻から強まり暴風雨となり、 これに雪解け水が加わり、被害をもたらした。 八戸の被害状況 ○人的被害:行方不明 1 人(船舶関係) ○建物関係被害:床上浸水 2 戸 ○土木関係被害: 河川(五戸川、新井田川)2 ヶ所 65,708 千円 日降水量 37.4mm 最大風速 東 16.0m/s 最大瞬間風速 東 27.9m/s

(12)

昭和 41.6.29 大雨 台風 4 号の影響により県下全域に大雨があり各地に被 害が出た。 八戸の被害状況 ○建物関係被害 ・床上浸水 69 戸、床下浸水 412 戸 10,800 千円 ○農業関係被害 ・水稲 585ha 24,682 千円 ・畑作物 83ha 36,472 千円 ・果樹 6ha ・農地 4ha 1,800 千円 ・農業用水路 6 ヶ所 1,310 千円 ○土木関係被害 ・河川(浅水川、新井田川、馬淵川) 20 ヶ所 53,200 千円 ・道路 5 ヶ所 2,100 千円 ○文教関係:臨時休校 6 校 日降水量 68.9mm 1 時間最大降水量 19.4mm 総雨量(28~29 日) 132.5mm 10.13~14 集中豪雨 13 日から 14 日早朝にかけて本県全域にわたって低気 圧の影響による降雨があり、特に県東部が集中豪雨とな り被害をもたらした。 八戸の被害状況 ○建物関係被害 ・床上浸水 10 戸、床下浸水 36 戸 ○農林関係被害 ・りんご園浸水 120ha 421 千円 ○土木関係被害 ・河川(五戸川) 2ヶ所 1,500 千円 ○八戸線一時不通 総雨量(13~14 日) 69.5mm 1 時間最大降水量 12.4mm 昭和 42.9.21 ~22 大雨 (長雨) ○建物被害 (341,650 千円) ・全壊 2 戸・半壊 2 戸・床上浸水 705 戸 ・床下浸水 3,893 戸 ○農業関係被害 (400,125 千円) ・水稲冠水、倒状 2,172ha ・畑作物冠水、倒状 798ha 総雨量(21~22 日) 130.0mm 日降水量(22 日) 96.8mm (22 日) 最大風速 東北東 18.0m/s

(13)

○水産関係被害 (82,822 千円) ・船舶流失 7 隻・一部破損 180 隻 ・漁具破損流失 500 件 ・水産加工施設 4 ヶ所 ・海藻類施設 25,920 千円 ・その他 9,202 千円 ○商工関係被害 (71,200 千円) ・商店、旅館等の商品等の損害 8,500 千円 ・工場の設備、製品、原料等の損害 37,700 千円 ・建設業の設備、製品、原料等の損害 25,000 千円 ○土木関係被害 (533,358 千円) ・道路被害 道路決壊 26 ヵ所 路面改修 10,700 ㎥ 用悪水路 6 ヶ所 水路側溝浚渫 67,100m ○河川被害 ・馬淵川、浅水川 31 ヶ所 ・新井田川 22 ヶ所 ・松館川 3 ヶ所 ○港湾、海岸被害(9 ヶ所 61,732 千円) ○その他 ・長根公園 9 ヶ所 ・下水道施設 5 ヶ所 ・根城区画整理 5 ヶ所 ○上水道関係被害 (9,027 千円) ・根城浄水場構内崩壊 80m ・根城配水管破損 50m ・その他 3 ヶ所 ○教育関係被害 (3,318 千円) ・学校施設 10 ヶ所 ○その他 (18,100 千円) ・医療施設 4 ヶ所 ・鉄道施設 4 ヶ所 ・電力施設 昭和 42.10.28 暴風雨 台風 34 号の影響により、県下全般に暴風雨となり八 戸では最大瞬間風速 30.8mを記録する暴風雨となり、各 日降水量 58.9mm 最大風速 北東 20.2m/s

(14)

○人的被害:行方不明 2人 ○農業関係被害:りんご園 187ha 2,902 千円 ○文教施設被害:小中学校 6 校で屋根一部破損 ○通信施設被害 ・八戸~種差間の電柱傾斜 7本 ・断線 8ヶ所 ・一時的不通 333 加入電話 ○電力関係被害:停電 23,291 世帯 昭和 43.5.16 1968 年 十勝沖地震 ○人的被害 ・死者 19 人、重傷者 31 人、軽傷者 274 人 ○建物被害 (3,394,837 千円) ・全壊、全焼、流失 212 世帯 ・半壊、半焼 485 世帯 ・一部破損 36,654 世帯 ・床上浸水 65 世帯 ・床下浸水 185 世帯 ○土木関係被害 (2,671,614 千円) ・市道関係 路面、路肩決壊等 665m 路肩決壊 43 ヶ所 ・国道関係 道路決壊、路面亀裂 11 ヶ所 ・県道関係 11 路線道路決壊 ・橋梁関係 4ヶ所 袖、橋脚破損 ・下水道関係 2排水区、2 都市下水路の配水管 等破損 ・河川関係 護岸等破損 29 ヶ所 ・港湾関係 護岸、岸壁破損 23 ヶ所 ○水産関係被害 (893,120 千円) ○商工関係被害 (4,288,831 千円) ○民生福祉関係被害 (491,041 千円) ○文教関係被害 (667,507 千円) ○上水道被害 (93,468 千円) ○運輸、通信関係被害 (2,809,114 千円) ○電気、ガス関係被害 (142,005 千円) ○その他の公共被害 (507,168 千円) 発生時間:09 時 48 分 震源地: 青森県東方沖 震源の深さ:0km 地 震 の 規 模 : M7.9 震度 5:八戸市湊 町 昭和 43.8.20 ~22 大雨 ○建物被害 ・床上浸水 55 戸、床下浸水 177 戸 総雨量(20~22 日) 122.5mm

(15)

10.24~25 大雨 ○建物被害 ・床上浸水 41 戸、床下浸水 443 戸 ○土木関係被害 ・路肩及び橋梁、袖決壊等 17 ヶ所 ・路面流失 3,300m ・水路埋没 4ヶ所 3,400m 総雨量(24~25 日) 112.5mm 1 時間最大降水量 22.0mm(25 日) 昭和 44.8.5 集中豪雨 ○建物被害 (113,200 千円) ・床上浸水 566 世帯・床下浸水 1,250 世帯 ○農業関係被害 (7,940 千円) ・水稲冠水及び倒状 407.3ha ・畑作物冠水及び倒状 10ha ・農道決壊 1ヶ所 ・水路決壊及び埋没 1ヶ所 ・農業施設等 1ヶ所 ○商工業関係被害 (10,000 千円) ・商店、旅館等の商品 139 件 7,000 千円 ・工場の設備、原料等 ・建設業の設備、原料等 3件 3,300 千円 ○土木関係被害 (67,045 千円) ・市道路肩決壊 22 ヶ所、道路陥没 2ヶ所 ・県道暗渠決壊 1ヶ所 ・国道路肩決壊 3ヶ所 ・河川決壊(馬淵川) 5ヶ所 ○上水道関係被害 (300 千円) ・根城排水池法両崩壊 2ヶ所 ・根城送水管破損 1ヶ所 ○教育関係被害 ・小学校の排水溝、校庭等の破損 2ヶ所 ・その他の施設 2ヶ所 日降水量 121.5mm 1 時間最大降水量 67.0mm 八戸市災害対策 本部設置 避難所開設 (7か所) 根城小、中央児 童館、来迎寺、 報恩会館、労働 会館、湊小、青 少年ホーム 昭和 49.9.4 地震 ○建物被害 ・半壊1戸、一部破損1戸 発生時間:18 時 20 分 震源地:岩手県 沖 震 源 の 深 さ : 40km 地 震 の 規 模 : M5.6 震度 4:八戸市湊 町 昭和 50.4.6 強風 ○建物被害 ・一部破損2戸、非住家一部破損4戸 ○教育関係被害 ・学校屋根一部破損 1校 最大風速 西南西 17.0m/s 最大瞬間風速 西南西 32.8m/s

(16)

昭和 51.9.23 集中豪雨 及び強風 ○人的被害 ・負傷者 2人 ○建物被害 ・床上浸水 52 戸、床下浸水 215 戸 ・屋根一部破損 4戸 ○ 土木関係被害 ・道路洗堀 9ヶ所 ・傾斜地、土手崩 6ヶ所 日降水量 53.0mm 1 時間最大降水量 33.5mm 最大風速 北東 14.3m/s 最大瞬間風速 北東 18.6m/s 10.21 強風 ○人的被害 ・負傷者 8人 ○建物被害 ・全壊2戸、半壊 19 戸、一部破損 161 戸 ・非住家全壊 44 戸、半壊 10 戸 ・一部破損 86 戸 ○その他 ・立木倒壊 29 件、電柱倒壊5件、電線切断2ヶ所 最大風速 西南西 16.8m/s 最大瞬間風速 西南西 31.1m/s 昭和 52.2.13 ~16 大雪 ○建物被害 ・一部破損 1 戸 ・非住家全壊 2 戸、非住家一部破損 1 戸 ○農業関係被害 ・農業用ハウス損壊 27 棟、面積 7,839 ㎡ ・養鶏場鶏舎全壊 3 棟、半壊 2 棟 ○水産関係被害 ・岸壁が雪で埋まり水揚げできず市場は休場となる。 ○教育関係被害 ・1日休校(16 日)6校、他の小中学校、午前中で授 業を打ち切り ○電力関係被害 ・停電 鮫地区 35 戸、桔梗野地区 65 戸 ○交通関係被害 ・国鉄 八戸線貨物運休上下2本 〃 客車運休上り8本、下り6本 降雪量合計 99cm(13~16 日) 日降雪量 40cm(16 日) 日最深積雪 92cm(16 日) 八戸市大雪対策 本部設置 (12 月 16 日 ~3 月 11 日) ・市営バス 6路線の一部区間運休 交通渋滞が 16 日~17 日と続き輸送関係に大きな影 響が出た。

(17)

昭和 52.8.5 集中豪雨 ○建物被害 ・床上浸水8戸、床下浸水 46 戸 ・非住家床下浸水 15 戸 ○農業関係被害 ・水田土砂流入冠水 751ha ・畑土砂流入冠水 1,524ha ○土木関係被害 ・浸水冠水地域 10 ヶ所 ・道路洗堀 12 ヶ所 ・路肩決壊 3ヶ所 ・土留決壊 1ヶ所 ・道路不通 2ヶ所 日降水量 82.5mm 1 時間最大降水量 20.0mm 8.17 大雨 ○建物被害 ・床上浸水 3 戸、床下浸水 47 戸 ○土木関係被害 ・道路決壊 5ヶ所 ・道路冠水 16 ヶ所 ・道路洗堀 35 ヶ所 ・道路不通 2ヶ所 日降水量 91.0mm 1 時間最大降水量 25.0mm 昭和 53.6.12 1978 年 宮 城 県 沖 地 震 ○電力関係被害 ・停電 八太郎、日計地区 1,527 戸 ○ガス関係被害 ・都市ガス洩れ 2ヶ所 ・内管ガス洩れ 2ヶ所 ○水道関係被害 ・水道管破損 3ヶ所 ○交通関係被害 ・八戸線一時運休 ・東北本線運転中止 ○その他 ・商工業関係の建物被害は特にないが、輸送面で東北 本線不通につき多少の影響が出た。 発生時間:17 時 14 分 震源地:宮城県 沖 震 源 の 深 さ : 40km 地 震 の 規 模 : M7.4 震度 4:八戸市湊 町 津波の最大の高 さ:八戸 22cm 昭和 54.3.31 暴風雨 ○建物被害 ・住家一部破損 55 戸 ・非住家 全壊 20 戸、半壊 4 戸、一部破損 44 戸 ○学校施設被害 ・校舎及び付属施設被害 26 校 ○人的被害 ・軽傷 5人 ○農林関係被害 ・農作物(いちご、大根等) 11,923 千円 総降水量(30~31 日)24.5mm 1 時間最大降水量 13.0mm(30 日) 最大風速 西 18.6m/s 最大瞬間風速 西 33.2m/s

(18)

区分 全壊 大破 中破 小破 計 いちごハウス 1 2 15 33 51 野菜ハウス 22 16 2 40 80 畜産施設 1 2 5 81 89 ○電力関係被害 ・停電戸数 7,600 戸 ・電柱傾斜及び破損 170 本 ・電線断線 50 件 ・電線引込線断線 160 件 ○電話施設被害 ・電話不通 300 回線 ・電話柱破損傾斜 30 本 昭和 54.8.7 大雨 ○建物被害 ・住家床下浸水 20 戸 ・非住家浸水 2戸 ○道路冠水 2ヵ所 ○農作物被害 ・水稲冠水 8ha ・野菜類 2,000 千円 日降水量 54.5mm 1 時間最大降水量 16.0mm 総雨量(4~7 日) 110.0mm 昭和 55.8.23 ~30 長雨 ○建物被害 ・住家床上浸水 3 戸、床下浸水 41 戸 ○道路被害 ・道路冠水通行止め 1ヵ所 ・土砂流入 2ヵ所 ○農作物被害 ・水稲冠水 14ha ・畑冠水(野菜類) 10ha ・いちご冠水、浸水 7ha ○農業施設被害 ・水路陥没、土砂流入 3ヶ所 総雨量(23~30 日) 212.5mm 日最大降水量 70.0mm(30 日) 1 時間最大降水量 19.0mm(23 日) 昭和 55.11.27 地震 ○27 日 08 時 49 分頃と 10 時 50 分頃に青森県三八上北地 方を震源地とする地震があり、八戸に軽微な被害が出 た。 発生時間:08 時 49 分 震源地:青森県 三八上北地方 震 源 の 深 さ : 90km 地 震 の 規 模 :

(19)

90km 地 震 の 規 模 : M5.1 震度 3:八戸市湊 町 12.24 高潮 市川地区で高潮によりいちごが塩水冠水 ○被害面積 ・施設いちご 2.7ha ・露地いちご 1.6ha ○被害額 41,600 千円 最高潮位 172cm 偏差 32cm 日降水量 28.0mm 最大風速 北東 17.1m/s 最大瞬間風速 北東 26.7m/s 暴風雨 ○道路冠水 1ヵ所 ○住家一部破損 1戸 ○電力施設 ・電線断線 85 件 ・停電戸数 2,091 戸 昭和 56.1.23 冷害 地震 ○農作物被害 区分 面積 減収率 被害金額 水稲 1,810ha 95% 2,587,447 千円 野菜 畑作 1,432ha 55% 1,225,733 千円 その他 681ha 32% 431,224 千円 計 3,923ha 4,244,434 千円 ○23 日 13 時 58 分頃浦河沖を震源地とする地震があり、 八戸に軽微な被害が出た。 発生時間:13 時 58 分 震源地:浦河沖 震源の深さ:130km 地震の規模: M6.9 震度 4:八戸市湊 町 6.23 大雨 ○建物被害 ・住家床下浸水 51 戸 ○道路被害 ・道路路肩崩 3ヶ所 ・道路冠水 2ヶ所 ○農業用施設被害 ・用水路土砂流入 2ヵ所 日降水量 67.5mm 1 時間最大降水量 13.0mm 昭和 56.8.23 台風 ○人的被害 ・軽傷 1人 ○建物被害 ・住家床下浸水 5戸 ・住家半壊 4戸、一部破損 37 戸 ・市営住宅一部破損 10 棟 ○学校施設被害 (11,583 千円) ・校舎、体育館の屋根、トタン剥離等 20 枚 日降水量 23.5mm 1 時間最大降水量 9.0mm 最大風速 南西 17.7m/s 最大瞬間風速 南西 35.5m/s

(20)

・水稲、野菜、りんご、こんぶ等 ○ 電話施設被害 (10,000 千円) ・電話線の断線等 ○電力関係施設被害 (18,200 千円) ・電柱倒壊 10 本 ・断線 21 件、倒木接触 89 件 ・停電戸数 7,500 戸 ○その他の公共施設被害 (17,300 千円) ・街路樹、公園樹の倒木等 国道 45 号路肩決壊等 2ヶ所 ・県道関係 路肩決壊等 17 ヶ所 ・河川関係 法面流出等 24 ヶ所 ・港湾関係 昭和 57.5.20 ~21 集中豪雨 ○20 日から 21 日にかけてニッ玉低気圧が東北地方を通 過したため、三陸地方の太平洋沿岸を中心に5月とし ては記録的な大雨となり各地に被害をもたらした。 ○建物被害 (201,050 千円) ・住家床上浸水 364 戸 ・住家床下浸水 518 戸 ・非住家床上床下浸水 105 戸 ○農林関係被害 (1,134,043 千円) ・水稲冠水 1,054ha ・長いも植溝陥没 58ha ・いちご冠水 80ha ・その他の作物冠水 308ha ・農地 法面流出、水田土砂流入 20 ヶ所 ・水路 法面流出崩壊 43 ヶ所 ・農道 〃 20 ヶ所 ・農道橋梁 橋脚流出 3ヶ所 ・森林 林地崩壊、土砂流出 30 ヶ所 総雨量(20~21 日) 165.0mm 日最大降水量 160.0mm(21 日) 1 時間最大降水量 32.0mm(21 日) (21 日) 最大風速 北 15.7m/s 最大瞬間風速 北 24.1m/s 八戸市災害対策 本部設置

(21)

護岸、防波堤破損等 23 ヶ所 ・がけ崩れ 5ヶ所 ○環境衛生関係被害 (12,182 千円) ○下水道関係被害 (6,786 千円) ○上水道関係被害 (17,460 千円) ○教育関係被害 (6,700 千円) ○運輸・通信関係被害 (2,640 千円) ○電気・ガス関係被害 (2,470 千円) ○その他 台湾の貨物船チャーシング号が、強風のため河原木 東防波堤の消波工に乗り上げ船体破損により燃料用 C重油 48,479kl が流出した。 ○水産関係被害 (240,246 千円) ・水産物流失 470t ・漁船損傷 44 隻 ・漁具破損流失 142 件 ○土木関係被害 (1,743,125 千円) ・市道関係 道路路肩決壊・路面洗堀等 241 件 ・国道関係 昭和 57.9.12 ~13 台風 台風 18 号の影響により県下全般が暴風雨となり各地 に被害をもたらした。 ○建物被害 ・住家半壊 1戸 ・住家床上浸水 40 戸 ・住家床下浸水 104 戸 総雨量(12~13 日) 112.5mm 1 時間最大降水量 33.0mm(12 日) (12 日) 最大風速 北東 15.3m/s 最大瞬間風速 北東 22.7m/s 10.25 暴風 ○農林関係被害 (32,000 千円) ・りんご被害 りんご落下 98,00 箱 約 156.8t 木上損傷 6,311 箱 約 101.0t 被害面積 約 300ha ○街路樹関係被害 (170 千円) ・樹木倒木 1 本 ・街路樹支柱破傷 89 本 最大風速 南西 14.4m/s 最大瞬間風速 南西 32.4m/s

(22)

昭和 58.4.27 ~29 林野火災 東北地方は、4 月 23 日から引き続き高気圧におおわ れて空気が乾燥し、乾燥注意報が継続している中で、 寒冷前線が通過し西寄りの風が強まった 27 日の午後 0時頃から東北の各県で相次いで山林火災が発生し た。 当地方においては、27 日午後0時 28 分頃南郷村島 守を通る県道付近から出火し、強風にあおられて隣接 する八戸市、階上町にまで延焼した。 ○林野火災 ・八戸市 79.67ha 46,270 千円 ・階上町 18.00ha 10,090 千円 ・南郷村 315.38ha 394,520 千円 計 413.05ha 450,880 千円 ○建物損害 ・八戸市 全焼 16 棟(うち住家 2 棟) ・階上町 〃 1 棟 ・南郷村 〃 10 棟 計 〃 27 棟 ○出動状況(27 日~29 日) ・消防本部 車両延 35 台 人員延 335 人 ・消防団 〃 82 台 〃 1,118 人 ・自衛隊 〃 43 台 〃 729 人 計 〃 160 台 〃 2,182 人 (27 日) 最大風速 西南西 18.0m/s 最大瞬間風速 南西 33.0m/s 昭和 60.9.1 台風 ○農業関係被害 102,592 千円 ・果樹 84,389 千円 ・野菜 18,203 千円 ○樹木倒木 92 件 1,433 千円 最大風速 西南西 15.1m/s 最大瞬間風速 西南西 29.6m/s 昭和 62.1.9 岩手県中 部沿岸地 震 ○建物関係被害 32,916 千円 ○商工業関係被害 174,000 千円 ○文教関係被害 6,584 千円 発生時間:15 時 14 分 震源地:岩手県沿 岸北部 震源の深さ:72km 地震の規模: (M)6.9 震度 4:八戸市湊 町

(23)

5.6 降霜 ○農林関係被害 39,807 千円 ・りんご 53ha 33,278 千円 ・桑 30ha 6,529 千円 昭和 62.6.4 降雹 ○農林関係被害 154,814 千円 ・果樹 150,564 千円 ・たばこ 831 千円 ・桑樹 1,453 千円 ・野菜 1,429 千円 ・温室ガラス破損 537 千円 ○建物等関係被害 210 千円 ・市営住宅ガラス破損 7.3 大雨 ○建物関係被害 ・住家床下浸水 1戸 ○土砂関係被害 ・道路被害 側溝補修 1ヵ所 道路冠水一時通行止 1ヵ所 日降水量 50.0mm 1 時間最大降水量 20.0mm 8.16~17 大雨 ○土木関係被害 ・山腹くずれ(土砂 2t) 1ヵ所 ・道路路肩決壊 4,500 千円 ○農林関係被害 ・田浸水 1.5ha 総雨量(16~17 日) 83.0mm 1 時間最大降水量 9.0mm 9.1 強風 ○農林関係被害 68,088 千円 ・りんご 271ha 62,586 千円 ・たばこ 19ha 4,755 千円 ・野菜 63ha 447 千円 ・暴風ネット 20 枚 300 千円 ○街路樹・公園樹関係被害 28 千円 ・樹木倒伏 8本 最大風速 西南西 15.0m/s 最大瞬間風速 西南西 29.5m/s 平成 2.9.17 ~20 大雨 台風 ○建物被害 ・住家床上浸水 15 戸、床下浸水 64 戸 ・非住家浸水 21 戸 ○農林関係被害 (136,578 千円) ・水路決壊等 18 ヵ所 ・水稲、野菜畑作等 85.5ha ○水産関係被害 (7,000 千円) ・冷蔵庫のひさし一部破損等 ○土木関係費 (286,327 千円) ・道路路肩法面崩壊等 13 ヵ所 総雨量(17~20 日) 116.0mm 1時間最大降水量 19.0mm(20 日) (20 日) 最大風速 北北東 15.5m/s 最大瞬間風速 北東 24.3m/s

(24)

・緑地冠水(第 2 馬淵川)等 ○教育関係被害 (5,890 千円) ・史跡根城、本丸出入口法面流出等 台風 ・重傷 1 人 ・軽傷 1 人 ○建物被害 ・住家半壊 5戸、一部破損 44 戸 ・非住家全壊 3戸、一部破損 8 戸 ○農林関係被害 (1,110,133 千円) ・りんご落下、野菜損傷等 72.8ha ・いちごハウス倒壊等 93 棟 ○水産関係被害 (2,903 千円) ・さけふ化場取水パイプ破損等 ○公園・街路樹等関係被害(3,196 千円) ・樹木倒木等 85 本 ○文教関係被害 (3,280 千円) ・大慈寺山門屋根損壊等 ○その他公共施設被害 (1,710 千円) 92.5mm(31 日) 1時間最大降水量 31.5mm(30 日) 44.5mm(31 日) 平成 2.10.26 ~27 豪雨 強風 波浪 ○建物被害 ・住家床上浸水 31 戸 ・床下浸水 42 戸 ・非住家浸水 30 戸 ○農林関係被害 (99,757 千円) ・水路決壊等 4 ヶ所 ・水稲、野菜、りんご等 116.9ha ○土木関係被害 (73,650 千円) ・道路法面崩壊等 25 ヵ所 ・橋梁流失(第 2 轟木橋) ・河岸決壊(土橋川) 45m ○その他の公共施設被害 (3,737 千円) 総雨量(26~27 日) 86.5mm 1時間最大降水量 20.5mm(26 日) (26 日) 最大風速 北東 15.0m/s 最大瞬間風速 東北東 26.9m/s 避難所開設 2ヶ所 ・三条中学校 ・上長支所 11.4~5 大雨 強風 波浪 ○建物被害 ・住家床上浸水 101 戸 ・床下浸水 149 戸 ・非住家浸水 51 戸 ○農林関係 (34,160 千円) ・水路決壊等 総雨量(4~5 日) 114.5mm 1時間最大雨量 38.5mm(5 日) (5 日) 最大風速 東北東 11.5m/s 最大瞬間風速

(25)

○その他公共施設被害 (8,910 千円) 平成 3.8.30 ~31 大雨 台風 ○建物被害 ・住家床上浸水 14 戸 ・床下浸水 34 戸 ・非住家浸水 13 戸 ○土木関係被害 (14,300 千円) ・河川内法面決壊(土橋川) 100m ・道路路肩決壊等 12 ヶ所 ○その他公共施設被害 (1,200 千円) 総雨量(30~31 日) 95.2mm 日最大降水量 平成 3.9.28 暴風 ○人的被害 最大風速 南西 17.1m/s 最大瞬間風速 南南西 38.8m/s 10.11~13 大雨 台風 ○農林関係被害 (14,700 千円) ・排水路決壊 2ヶ所 ・水稲、野菜等冠水 91ha ○水産関係被害 (4,630 千円) ・さけ小型定置網流失等 ○土木関係被害 (13,000 千円) ・道路路肩決壊等 4ヶ所 総雨量(12~13 日) 150.0mm 平成 5.7.28 ~29 大雨 ○建物被害 ・住家床上浸水 16 戸 ・住家床下浸水 66 戸 ・住家一部破損 1 戸 ・非住家浸水 38 戸 ○農林関係被害 (81,978 千円) ・水稲、野菜等冠水 236.6ha ・水路法面等崩壊 21 ヶ所 ○土木関係被害 (153,000 千円) ・道路路肩崩壊等 18 ヶ所 ○その他公共施設被害 (32,436 千円) 総雨量(28~29 日) 149.0mm 1時間最大降水量 17.0mm 避難所開設 3ヶ所 ・田面木公民館 ・矢沢生活館 ・馬淵荘 平成 6.9.15 ~16 大雨 ○建物被害 ・住家床上浸水 6 戸 ・住家床下浸水 21 戸 ・非住家浸水 13 戸 ○土木関係被害 (1,700 千円) ・護岸損壊(土橋川) ○その他公共施設被害 (2,180 千円) 総雨量(15~16 日) 133.0mm 1時間最大降水量 24.5mm

(26)

平成 6.10.4 平成6年 (1994 年) 北海道東 方沖地震 ○文教施設被害 (1,830 千円) ○その他公共施設被害 (13,050 千円) ・市庁舎議場の天井一部剥離等 ○その他(水産)被害 (300 千円) 発生時間:22 時 22 分 震源地: 北海道東方沖 震源の深さ:28km 地震の規模:M8.2 震度4:八戸市湊 町 津波の最大の高さ: 八戸 84cm 避難勧告発令 平成 6.12.28 (本震) 平成 7.1.7 (最大余震) 平成6年 (1994 年) 三陸はる か沖地震 ○人的被害 ・死者 2 人、重傷者 98 人、軽傷者 622 人 ○建物被害 14,711,467 千円 ・住家全壊 61 棟 ・住家半壊 343 棟 ・住家一部破損 11,616 棟 ○公共施設被害(市) 11,486,016 千円 ・総務部関係 (5,184,300 千円) (市庁舎、公会堂、支所) ・経済部関係 (325,200 千円) (商工・観光・雇用・農林・水産施設) ・健康福祉部関係 (61,816 千円) (医療・福祉施設) ・生活環境関係 (25,900 千円) (斎場、霊園施設) ・建設部関係 (885,800 千円) (道路(市道)、市営住宅) ・都市開発部関係 (58,300 千円) (中央駐車場、区画整理地内、公園緑地等) ・下水道部関係 (829,400 千円) (東部終末処理場、汚水処理場、ポンプ場、管渠 等築造工事等) ・市民病院関係 (55,000 千円) (管理外来等・病棟・外溝等) ・教育委員会関係 (1,759,800 千円) (小・中学校、公民館、教育関係施文化財等) ・交通部関係 (4,300 千円) (バス停・営業所・整備工場等) ・消防関係 (24,200 千円) 【本震】 発生時間:21 時 19 分 震源地:三陸沖 震源の深さ:0km 地震の規模: (M)7.6 八戸震度 6 津波の最大の高さ 44cm 避難勧告発令 八戸市災害 対策本部設置 (6.12.28~ 8.3.31) 【最大余震】 発生時間:07 時 37 分 震源地:岩手県沖 震源の深さ:48km 地震の規模: (M)7.2 震度 5:八戸市湊 町

(27)

(商店街・観光・雇用・農林・水産施設商工会館・ 高度化団体・その他製造業等) ・健康福祉部関係 (750,317 千円) (医療施設・福祉施設) ・教育委員会関係 (45,400 千円) (文化財関係) ・水道関係 (409,000 千円) (給水装置関係) ○防災関係機関被害 (6,581,794 千円) 平成10.10.8 大雨 ○建物被害 ・床下浸水 1戸 ○土木関係被害 ・道路洗掘 1ヶ所 ・道路法面崩壊 1ヶ所 ・河岸法面崩壊 4ヶ所 ・道路冠水 13ヶ所 ・路肩損傷 1ヶ所 ・横断函渠埋没 1ヶ所 ・排水路法面崩壊 1ヶ所 ・排水路への土砂堆積 1ヶ所 ○生活関係被害 ・八戸清掃工場敷地法面崩壊 1ヶ所 日降水量 96.0mm 1時間最大降水量 12.0mm 最大風速 北北東 14.0m/s 最大瞬間風速 北 22.9m/s 平成11.10.27 ~28 大雨 洪水 暴風 ○人的被害 死者1人 ○建物被害 339,600千円 ・床上浸水 [住家]307戸 [非住家]331棟 ・床下浸水 [住家]184戸 [非住家] 65棟 ・全壊 [非住家]2棟 ・半壊 [住家] 1戸 ・一部破損 [住家]8戸 [非住家]3棟 ○農林関係被害 436,704千円 ・畦畔決壊等 7.97ha ・水路決壊決壊等 183か所 総雨量(27~28 日) 113.0mm 1時間最大降水量 25.5mm(28 日) (28 日) 最大風速 北 21.2m/s 最大瞬間風速 北 35.0m/s 平 11.11.2 災害救助法適用 平 11.12.27 激甚災害指定 ○土木関係被害 300,975千円 ・道路路肩・法面崩壊 69か所 ・河岸決壊等 33か所 ・橋梁破損(鷹ノ巣橋、母袋子橋) 2か所 ○公共施設被害 220,005千円 ・長根運動公園(野球場、ホッケーリンク冠水) ○その他 平成12.7.8~9 台風3号 ○建物被害 ・床下浸水 1戸 総雨量(8~9日) 122.5mm

(28)

・畦畔破損 数か所 ・農道・水路の破損 3か所 ○土木関係被害 ・市道通行止め等 3か所 ・河岸法面破損等 19か所 ・街路樹倒木等 4本 ○観光施設被害 ・蕪島海水浴場に大量の流木打ち寄せ ○その他 ( 8日 ) 最大風速 北 19.0m/s 最大瞬間風速 北北東 29.4m/s 平成13.9.11 ~12 台風15号 ○建物被害 339,600千円 ・床上浸水 [住家]37戸 [非住家]27棟 ・床下浸水 [住家]88戸 [非住家]13棟 ○農林関係被害 16,620千円 ・畦畔決壊等 6か所 ・水路法面崩壊等 24か所 ○土木関係被害 134,310千円 ・道路法面崩壊 1か所 ・道路冠水、路肩崩壊等 84か所 ・道路路肩崩壊等 15か所 ・天然護岸の洗掘等 15か所 ・水路洗掘、路肩崩壊等 14か所 ・土砂崩れ 4か所 ○公園関係被害 590千円 ・南部山公園法面崩壊 1か所 ○清掃施設関係被害 3,920千円 ・八戸清掃工場敷地境界法面崩壊 ○水道施設関係被害 8,050千円 ・フェンス倒壊等 総雨量(11~12日) 173.0mm 1時間最大降水量 44.5mm(11日) (11日) 最大風速 東北東 11.0m/s 最大瞬間風速 東北東 24.9m/s 平成14.7.11 ~12 台風6号 ○建物被害 ・床上浸水 [住家]26戸 [非住家]4棟 ・床下浸水 [住家]49戸 [非住家]5棟 ・一部損壊 [住家]1戸 ○農林関係被害 12,936千円 ・冠水 10か所46.5ha ○土木関係被害 ・道路法面崩壊 1か所 総雨量(11~12日) 161.5mm 1時間最大降水量 17.5mm(11日) (11日) 最大風速 北 12.5m/s 最大瞬間風速 北 21.3m/s

(29)

○その他 ・フェリー欠航 5便 平成14.10.1~2 台風21号 ○人的被害 重傷1人 ○道路関係被害 ・倒木による通行障害 6か所 ・倒木等 93本 ○公園関係被害 ・(八戸、長根、南部山ほか)倒木、フェンス破損等 ○農林関係被害 ・いちごビニールハウス破損等 378棟 ・ガラス、屋根等破損 2棟 ・りんご、なし等の落果、樹上損傷 454.1t ・一般野菜折損等 17.7t ○水産関係施設 総雨量(1~2日) 61.0mm 1時間最大降水量 14.0mm(1日) (2日) 最大風速 西南西 21.3m/s 最大瞬間風速 西南西 40.1m/s ・(第三魚市場)屋根破損等 ○福祉関係施設 ・(長生園、馬淵荘)窓ガラス破損 ○市営住宅関係施設 ・(是川団地、新丁下、岬台、白銀台)雨漏り、物置 の屋根破損、倒木等 ○教育関係施設 ・(是川東小、第三中、鮫中、湊中、三条中、 南部会館)壁面・街灯破損、倒木等 ○市有財産関係被害 ・(長者山)倒木 2本 ○交通施設関係被害 ・(是川楢舘バス停)ポール破損 ○病院施設関係被害 ・(市民病院、旧病院跡地)門扉一部倒壊、倒木等 ○その他 (斎場)倒木 平成16.9.30 台風21号 ○建物被害 ・床上浸水 [住家]17 棟 [非住家]5棟 ・床下浸水 [住家]36 棟 [非住家]5棟 ・全壊 [非住家]3棟 ○道路 163,927 千円 ・がけ崩れ、路肩崩壊、冠水等 51 か所 ○河川 10,335 千円 ・護岸洗掘、ブロック崩壊等 10 か所 ○水路 7,426 千円 ・護岸洗掘、ブロック崩壊等 7か所 日降水量 139.0mm 1時間最大降水量 18.0mm 最大風速 北東 17.2m/s 最大瞬間風速 北北東 26.4m/s 避難勧告 146 世帯 避 難 者 30 世 帯 72 人

(30)

・畑法面崩落 9か所 ・大豆冠水(市川地区) 6ha ○公園緑地 5,724 千円 ・馬淵川緑地、第二馬淵川緑地 全面水没 ・遊歩道・法面崩壊、倒木等 4か所 ○水道 約 6,000 千円 ・川中島ポンプ場フェンス 200m倒壊 ・蟹沢水源 取水停止(土砂流出によるにごり) ・畑冠水 4.31ha ・水稲、大豆、野菜、りんご冠水 16.26ha ○水産関係被害 441,350千円(水産被害308,020千円、 漁港施設被害133,330千円) ・船舶被害 14隻 ・漁協施設被害 7件 ・防波堤倒壊 1件 ・その他施設破損 22件 ○観光施設被害 7,000千円 ・種差海岸遊歩道 ○社会福祉施設被害 266千円 ・湊児童館 ○その他公共施設 4,662千円 ・中央卸売市場 ○土木関係被害 50,547千円 ・道路 8か所 ・河川 9か所 平成18.8.30 大雨 ○建物被害 ・床上浸水 [住家]33件 [非住家]31件 ・床下浸水 [住家]70件 [非住家]14件 ○道路 ・市道冠水、洗掘等 101 件 ・通行止め、車線規制 7か所 ・走行車両の浸水 14 台 ○ライフライン ・停電(白銀町、湊町の一部) 821 戸 日降水量 43.5mm 1時間最大降水量 35.5mm17:30 災害警 戒対策本部設置 17:45 災 害 対策 本 部 に切り替え 8/31 17:20 災害対策 本部廃止

(31)

平成 18.10.6~8 発達した低 気圧による 大雨、洪水、 暴風、波浪 ○建物被害 ・床上浸水 [住家]38世帯 [非住家]47棟 ・床下浸水 [住家]105世帯 [非住家]19棟 ・全壊(高波被害) [非住家]1棟 ・半壊(高波被害) [非住家]1棟 ・一部破損(高波被害) [非住家]2棟 ○農林関係被害 17,572千円( 農 林 業 施 設 被 害 13,600千 円 、 農 産 被 害 3,972千 円 ) ・田冠水 13.47ha 総雨量(6~8 日) 147.0mm 1時間最大降水量 8.0mm(7 日) (7 日) 最大風速 北東 18.6m/s 最大瞬間風速 東北東 29.2m/s 避難勧告 196 世帯 590 人 避難者 46 世帯 116 人 平成 20.7.24 地震 ○人的被害 ・重傷者 2名 ・軽傷者 71名 ○建物(家屋)被害 93,800千円 ・住家被害 全壊 1世帯 一部破損 154世帯 ・非住家被害 16棟 ○健康福祉関係(公共施設被害) 1,018千円 ・長生園、浩々学園、児童館 ○環境生活関係(公共施設被害) 2,021千円 ・斎場、リサイクルプラザほか ○商工観光労働関係(建物被害) 1,319千円 ・中央卸売市場、工業総合研究センター 発生時間:00 時 26 分 震源地: 岩手県沿岸北部 震源の深さ:108km 地震の規模:(M)6.8 震度 6 弱:内丸、八 戸市南郷区 5強:八戸市湊町 5弱:八戸市島守 八戸市災害対策本 部設置(20.7.24~ 8.4) ○農林水産関係 ・農林 180千円 市民の森展望台 ・水産 815千円 種差漁港、第一・第三魚市場ほか ○県土整備関係 37,127千円 ・八戸駅連絡通路、まつりんぐ広場ホール壁面、中央 駐車場 ○文教関係 154,019千円 ・小・中学校、公会堂・市公民館、長根リンクほか ○その他 1,720千円 ・市庁舎、南郷区役所庁舎、青葉湖展望交流施設

(32)

平成 22.2.28 津波 ○水産関係 2,300千円 ・養殖昆布用親綱切断 ※対応 2/28 09:33 大津波警報発表 〃 八戸市災害警戒対策本部設置(3/1 09:00 八戸市災害警戒対策本部廃止) 2/28 10:30 避難指示発令 12,770世帯 30,090人 避難所開設 28か所 避難者数 696人 発生時間: 2 月 27 日 15 時 34 分 震源地: チリ中部沿岸 震源の深さ:23km 地震の規模:M8.8 津波の最大の高さ 八戸 84cm 平成23.3.11 (本震) 平成 23.4.7 (余震) 平成23年( 2011年)東 北地方太平 洋沖地震( 東日本大震 災) ○人的被害 ・死者 1人 ・行方不明者 1人 ・重傷 18人(うち4人は4月7日の余震による ) ・軽傷 52人(うち1人は4月7日の余震による ) ※岩手県内での八戸市民の人的被害 ・死者 4人 ・行方不明者 1人 ○建物被害 [住家(地震・津波)] 1,249,809千円 ・全壊 254棟 ・大規模半壊 147棟 ・半壊 477棟 [非住家(津波分)] 1,518,378千円 ・全壊 347棟 ・大規模半壊 261棟 ・半壊 538棟 【本震】 発生時間: 3 月 11 日 14 時 46 分 震源地:三陸沖 震源の深さ:24km 地震の規模:(M)9.0 震度 5強:八戸市南郷区 5弱:八戸市内丸 4:八戸市湊町、八戸 市島守 津波の最大の高さ 八戸 4.2m 以上 八戸市災害対策本部 設 置 ( 23.3.11 ~ 24.1.17) ○商工関係 56,688,622千円 ・中心商店街商業ビル(外壁落下、ガラス破損等) ・八戸地域地場産業振興センター ・八戸港貿易センター、八戸港国際物流ターミナル ほか ○農林関係 1,473,256千円 3 月 11 日 14:49 津波警報 (1m) 15:14 大津波警報 (3m) 15:30 大津波警報 (8m) 16:08 大津波警報

(33)

○水産関係 16,773,024千円 ・中型いか釣り漁船 岸壁打ち上げ等 318隻 ・八戸漁港(防波堤、岸壁、道路舗装等) ・第1魚市場、第2魚市場、第3魚市場、A棟・B棟 、卸売場、水産会館 ・第一種漁港(白浜、深久保、種差、大久喜) ・水産加工施設 ・漁協(新井田川、市川、みなと、鮫浦、南浜、八戸 機船等) ・定置網、刺し網の流出 ほか ○観光関係 159,604千円 ・蕪島観光案内所、白浜海水浴場監視棟、種差及び法 師浜公衆トイレ破損 ほ か ○社会福祉関係 180,380千円 ・老人福祉施設、保育園 ・老人いこいの家、総合福祉会館、福祉体育館 ほか ○建設関係 41,319,590千円 ・ 馬淵川流域下水道八戸中継ポンプ場(送水機能停止) ・東部終末処理場、館鼻汚水中継ポンプ場等 ・馬淵川、五戸川(法面損傷、堤防決壊) ・八戸港北防波堤、中央防波堤、中央第2防波堤等 ・県道八戸階上線、橋向五戸線 ・市道 61路線(ゴミ流出堆積) ほか ○文化教育関係 355,543千円 ・八戸市公会堂・公民階、南郷文化ホール、南部会館 、南部氏庭園 ・長根公園、新井田公園、南部山健康運動センター ・児童科学館、図書館、南郷図書館 17:58 津波注意報解 除 避難指示 (3/11 15:05) 対象 12,859 世帯 29,857 人 避難所 69 か所 避難者 9,257 人 【余震】 発生時間: 4 月 7 日 23 時 32 分 震源地:宮城県沖 震源の深さ:66km 地震の規模:(M)7.2 震度 5強:八戸市南郷区 4:八戸市湊町、八 戸市内丸 3:八戸市島守 23:34 津波注意報 (0.5m) 4/8 00:55 津波注意 報解除 ・幼稚園 一部破損 7園 ・小学校 一部破損 39校 ・中学校 一部破損 20校(私立1、市立19) ・高等学校 一部破損 16校(私立5、県立11) ・各地区(北、東、西、南郷)給食センター ・公民館 一部破損 10か所 ほか ○ライフライン関係 41,487千円 ・白山浄水場、配水管・給水管破損(47か所) ほか ○その他公共施設等 1,505,508千円 ・交通信号機、道路標識 ・防災無線

(34)

・北地区海浜緑地、馬淵川緑地 ・消防本部指令情報課、八戸東消防署、根城分遣所 ・清掃船「清港丸」新井田川に沈没 ほか (※被害額等は平成24.12.31現在) 平成23.9.21 ~22 台風15号 ○建物被害 ・床上浸水 [住家]15 件 [非住家]10 件 ・床下浸水 [住家]16 件 [非住家]2件 ・一部破損 [住家]3件(強風被害) ○農林水産関係 ・冠水:水稲(38.7ha)、りんご(1.1ha)、大豆(1.3ha)、 いちご(0.1ha) ・浸水:ミニトマト(0.3ha)、大根(0.6ha)、ねぎ(0.6ha) ・倒伏:ねぎ(6.9ha) ・施設、機械の浸水 ・畑法面の崩落 ・漁協(新井田川、市川、南浜)の施設、設備 ほか ○社会福祉関係 ・老人いこいの家諏訪荘敷地(駐車場等)の崩落 ○建設関係 ・新井田川左岸護岸倒壊 ・通行止め 冠水:売市字小待地内(根城城下線) ほか7か所 土砂堆積:尻内町字滝谷沢地内(正法寺上市川線) ほか1か所 ○文化教育関係 ・鮫公民館:玄関ガラス破損 ・館公民館:駐車場フェンス倒壊 ほか 総雨量(21~22 日) 96.5mm (22 日) 最大風速 北 16.2m/s 最大瞬間風速 北北東 29.3m/s 八戸市災害警戒 対策本部設置 (23.9.21~26) 避難勧告 48 世帯 117 人 避難者 28 世帯 70 人 平成24.12.7 地震 ○人的被害 ・軽傷1名(80代男性) ○建物被害 なし 発生時間: 17 時 18 分 震源地:三陸沖 震源の深さ:10km

(35)

平成26.2.15~16 大雪 2月15日 14:58 波浪警報発表 2月15日 20:37 大雪警報発表 2月16日 9:22 大雪警報解除 2月16日 16:37 波浪警報解除 ○人的被害 ・重症1名 ○建設関係被害 ・八戸市産業廃棄物最終処分場 屋根倒壊 ・道路への倒木1件 ○ライフライン被害 ・電気 停電428戸 ・鉄道 青い森鉄道 一部運休(八戸~三沢間) JR八戸線 鮫~久慈間運転見合わせ ・バス 市営バス 一部運休(11路線) 南部バス 一部運休(1路線) 迂回・折返運行(6路線) ・道路 通行止め 南郷区役所前 ①県道名川階上線名川方面 ②国道340号 岩手方面 積雪 49cm(2月17日 8:00現在) ※最大積雪 61cm (2 月 16 日 10:00 、 11:00) ○ライフライン被害 ・水道 被害なし ・ガス 被害なし ・電気 17:20 市川町字田ノ沢5世帯で停電 19:25 停電復旧 〇鉄道 ・JR 新幹線一時運転見合わせ(20時まで点検) 21時運転再開 ・八戸線 一時運転見合わせ、20時30分運転再開 ・青い森鉄道 遅れ・一時運転見合わせ 20時10分運転再開 ※対応 ○津波情報 17:22 津波注意報発表(到達予想時刻:18:20、予 想津波高:0.5m) 19:20 津波注意報解除 ○避難勧告状況 17:40 海岸部へ避難勧告発令(対象世帯、対象人 数なし)

(36)

報メール配信 ・津波避難所25箇所開設指示 防災無線による避難勧告広報、消防車両に よる警戒 19:30 避難勧告解除 20:10 全避難所閉鎖 ○避難所及び避難者の状況 ・避難所開設 32箇所(避難者あり 20箇所) ・避難者数 443名(最大) 【資料1-3】 ○ 想 定 地 震 の 設 定 [ 地 震 編 第 1 章 第 9 節 関 連 ] 青 森 県 太 平 洋 側 に つ い て は 、三 陸 沖 中 部 か ら 三 陸 沖 北 部 で 起 こ る 地 震 が 、最 も 被 害 が 大 き く な る と 考 え ら れ る 。 中 央 防 災 会 議 か ら 公 表 さ れ て い る 三 陸 沖 北 部 の 地 震 ( Mw8.4) と 明 治 三 陸 タ イ プ 地 震( Mw8.6)及 び 2011 年 の 東 北 地 方 太 平 洋 沖 地 震 の 断 層 モ デ ル を 参 考 に 今 後 同 地 域 で 起 こ り 得 る 最 大 規 模 の 地 震 を 想 定 す る 。青 森 県 海 岸 津 波 対 策 検 討 会 に よ る と 、 こ の 想 定 地 震 の 断 層 面 積 か ら 算 定 さ れ る マ グ ニ チ ュ ー ド は 9.0 と な る 。

(37)

第2章 防災関係機関

【資料2-1】 ○八戸市防災会議条例 昭和 38 年6月 28 日条例第 27 号 改正 昭和 46 年6月 30 日条例第 25 号 昭和 53 年3月 30 日条例第7号 平成8年6月 28 日条例第 15 号 平成 12 年3月 29 日条例第5号 平成 24 年9月 26 日条例第 24 号 (この条例の趣旨) 第1条 この条例は、災害対策基本法(昭和 36 年法律第 223 号)第 16 条第6項の規定に基づき、八戸 市防災会議(以下「防災会議」という。)の所掌事務及び組織を定めるものとする。 (所掌事務) 第2条 防災会議は、次の各号に掲げる事務をつかさどる。 ⑴ 八戸市地域防災計画及び非常災害の緊急措置に関する計画を作成し、及びその実施を推進するこ と。 ⑵ 市長の諮問に応じて市の地域に係る防災に関する重要事項を審議すること。 ⑶ 前号に規定する重要事項に関し、市長に意見を述べること。 ⑷ 前各号に掲げるもののほか、法律又はこれに基づく政令によりその権限に属する事務 (会長及び委員) 第3条 防災会議は、会長及び委員をもって組織する。 2 会長は、市長をもって充てる。 3 会長は、会務を総理する。 4 会長に事故があるときは、あらかじめ、その指名する委員がその職務を代理する。 5 委員は、次に掲げる者をもって充てる。 ⑴ 指定地方行政機関の職員のうちから市長が委嘱する者 ⑵ 青森県の知事の部内の職員のうちから市長が委嘱する者 ⑶ 青森県警察の警察官のうちから市長が委嘱する者 ⑷ 市長がその部内の職員のうちから指名する者 ⑸ 教育長 ⑹ 消防団長 ⑺ 市長が委嘱する八戸地域広域市町村圏事務組合の消防長 ⑻ 市長が委嘱する八戸圏域水道企業団の副企業長 ⑼ 指定公共機関又は指定地方公共機関の職員のうちから市長が委嘱する者 ⑽ 自主防災組織を構成する者又は学識経験のある者のうちから市長が委嘱する者 ⑾ その他公共的団体の構成員のうちから市長が委嘱する者 6 前項の委員の定数は、35 人以内とする。 (専門委員) 第4条 防災会議に専門の事項を調査させるため、専門委員を置くことができる。 2 専門委員は、当該専門の事項に関する調査が終了したときは、解任されるものとする。 (議事等) 第5条 前各条に定めるもののほか、防災会議の議事その他防災会議の運営に関し必要な事項は、会長 が防災会議にはかって定める。 附 則 1 この条例は、公布の日から施行する。 2 八戸市特別職の職員の報酬及び費用弁償等に関する条例(昭和 31 年八戸市条例第 26 号)の一部 を次のように改正する。 別表第1及び別表第2中「建築審査会の委員」を 「建築審査会の委員

参照

関連したドキュメント

○防災・減災対策 784,913 千円

小学校 中学校 同学年の児童で編制する学級 40人 40人 複式学級(2個学年) 16人

出典:第40回 広域系統整備委員会 資料1 出典:第50回 広域系統整備委員会 資料1.

2 環境保全の見地からより遮音効果のあるアーチ形、もしくは高さのある遮音効果のある

[r]

添付資料1 火災の影響軽減のための系統分離対策について 添付資料2 3時間耐火壁及び隔壁等の耐久試験について 添付資料3

また、各メーカへのヒアリングによ って各機器から発生する低周波音 の基礎データ (評価書案 p.272 の表 8.3-33

3R・適正処理の促進と「持続可能な資源利用」の推進 自然豊かで多様な生きものと 共生できる都市環境の継承 快適な大気環境、良質な土壌と 水循環の確保 環 境 施 策 の 横 断 的 ・ 総