• 検索結果がありません。

Niihama 16 第3回あかがねマラソンスポーツ振興課 日時12 月8日 9時開始会場山根公園 交通規制日時12 月8日 9時~12 時30 分場所山根公園周辺から山根大通り 新居浜インターチェンジ 山根市民グラウンドを発着し 山根大通り 市道角野船

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Niihama 16 第3回あかがねマラソンスポーツ振興課 日時12 月8日 9時開始会場山根公園 交通規制日時12 月8日 9時~12 時30 分場所山根公園周辺から山根大通り 新居浜インターチェンジ 山根市民グラウンドを発着し 山根大通り 市道角野船"

Copied!
10
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

第3回あかがねマラソン

ス ポ ー ツ 振興課   ☎ 65‐1303    65‐1306 日時   12月 日㈰   9時開始 会場   山根公園 交通規制 日時   12月 日㈰9時~ 12時 30分   山 根 公 園 周 辺 か ら 山 根 大 通り、 新居浜インターチェンジ、   山 根 市 民 グ ラ ウ ン ド を 発 着 し、 山 根 大 通 り、 市 道 角 野 船 木 線、 県 道 別 子 山 線 を 走 る コ ー ス で す。 メ イ ン と な る ハ ー フ マ ラ ソ ン は、 高 低 差 約 300 ー ト ル の 県 内 有 数 の タ フ な コ ー ス で す。 大 自 然 の 中、 全 国 か ら 多 く の ラ ン ナ ー が 参 加 し ま す。 沿 道 か ら 温かい声援をお願いします。 清 滝 ト ン ネ ル 付 近 ま で の マ ラ ソ ンコース ※ ラ ン ナ ー 通 過 後 は 速 や か に 規 制 解 除 を 行 う 予 定 で す。 ご 迷 惑 を お 掛 け し ま す が、 ご 協 力 を お 願いします。 駐車場   国領川河川敷他 ※ 駐 車 台 数 に 限 り が あ り ま す の で、 で き る だ け 乗 り 合 わ せ、 も し く は 公 共 交 通 機 関 な ど を ご 利 用 く だ さ い。 参 加 者 は 時 間 に 余 裕を持ってお越しください。 ※ 新 居 浜 駅 か ら は 路 線 バ ス を ご 利 用 く だ さ い。 会 場 行 き の シ ャ ト ル バ ス も 予 定 し て い ま す。 詳 しくは大会HPをご覧ください。 新居浜IC スタート・ゴール 山根グラウンド内 国領川 市道 角野船木線 市道 角野船木線 清滝トンネル マイントピア別子 角 野 小 学 校 山根駐在所 コンビニ コンビニ 【通行止めの時間帯】 A:9:00 ~9:50 B:9:00 ~ 10:00 C:9:00 ~ 10:30 D:9:00 ~ 12:30  ※12:00 から片側交互通行(予定)

あかがねマラソン交通規制図

大会公式HP http://www.akagane-marathon.jp/

  「皇居の

なんこう

さん」

 

別子銅山と縁

運輸観光課   ☎ 65‐1261    65‐1305 別子銅山文化遺産課   ☎ 65‐12 36    65‐1216   令 和 と い う 新 し い 時 代 を 迎 え、 10月 22日 に は 即 位 礼 正 殿 の 儀 が 皇 居 に て 執 り 行 わ れ ま し た。 そ の 皇 居 外 苑 に 立 つ「 楠 公 さ ん 」 の 愛 称 で 知 ら れ る 南 北 朝 時 代 の 忠 臣 武 将「 楠 木 正 成 」 の 銅 像 と 別 子 銅 山 と の 関 係 を ご 存 じでしょうか?   こ の 銅 像 は、 別 子 銅 山 開 坑 200 年 を 記 念 し て 明 治 33年 に 住 友 家 か ら 当 時 の 宮 内 省 に 献 納 さ れ た も の で、 別 子 銅 山 の 銅 を 使 っ て 建 造 さ れ て い ま す。 明 治 22年 の パ リ 万 国 博 覧 会 を 訪 れ た 広 瀬 宰 平 は、 日 本 固 有 の 美 術 の 保 護、 育 成 を 願 い、 東 京 美 術 学 校( 現 東 京 芸 術 大 学 ) に 依 頼 し、 高 村 光 雲 な ど が 制 作 に あ た り 完 成 し ま し た。 銅 像 の 台 座 部 分 に あ る 銘 文 に は「 伊 豫 別 子 山 銅 坑 」 の 文 字 が 刻 ま れ、 別 子 銅 山 開 坑 以 後、 200年 間 事 業 が 継 続 で き た こ と に 対 す る 国 へ の 感 謝 の 意 が 記 されています。   皇居を訪れる際には、 ぜひ 「楠 公 さ ん 」 の 銅 像 を 見 て、 郷 土 新 居 浜 と の つ な が り に 思 い を は せ てみませんか? 皇居外苑に立つ楠木正成の銅像(上) と台座部分の銘文

(2)

石丸幹二さん

ふるさと観光大使

運輸観光課   ☎ 65‐1261    65‐1305   6 日 は あ か が ね ミ ュ ー ジ ア ム で 委 嘱 式 を 行 い、 市 長 が 石 丸 さ ん に 別 子 銅 山 に ち な ん だ 銅 板 の 委 嘱 状 を 授 与。 市 長 は「 新 居 浜 の P R は も ち ろ ん、 市 へ の 意 見 や 提 言 を し て も ら い た い 」 と 期 待を示しました。   新 居 浜 市 で 生 ま れ、 4 歳 ま で 過 ご し た と い う 石 丸 さ ん。 「 百 貨 店 が あ っ た り、 電 車 が 走 っ て い た り …。 白 黒 の 残 像 で し か な い が、 太 鼓 台 が わ っ せ わ っ せ と 走 っ て い た の を 覚 え て い る 」 と 幼 少 期 の 記 憶 を た ぐ り、 「 こ の 町 に 来 る と、 帰 っ て き た な と い う 思 い が あ る 」 と 懐 か し げ に 語 りました。   観 光 大 使 委 嘱 を 受 け、 「 い ろ ん な 町 で『 新 居 浜 の 石 丸 で す 』 と 言 い た い。 日 本 中、 世 界 中 の 人 た ち が 新 居 浜 に 行 っ て み よ う と 思 え る ア ピ ー ル が で き れ ば 」 と意欲をのぞかせました。

天空のまちに響く歌声

  

石丸さんが東平で公演   天 空 の 音 楽 祭 は 絶 好 の 秋 晴 れ の下で行われました。   会 場 に は、 東 京 や 熊 本、 英 国 な ど 国 内 外 か ら 約 260 が 来 場。 標 高 750 ー ト ル に 設 置 さ れ た 特 別 な ス テ ー ジ で、 世 界 的 ミ ュ ー ジ シ ャ ン の バ ン ド 演 奏 に 合 わ せ、 石 丸 さ ん が 深 み の あ る 歌 声 を響かせました。   公演を終えた石丸さんは、 「自 然 の 中、 空 に 向 か っ て、 山 に 向 か っ て、 お 客 様 に 向 か っ て 歌 が 歌 え て、 こ ん な に 幸 せ な こ と は な か っ た 」 と 満 足 そ う な 表 情。 東 平 地 区 の 景 観 を 絶 賛 し、 「 地 元 で も 訪 れ た こ と が な い と い う 人 が い っ ぱ い い た が、 ぜ ひ 行 っ てみてほしい。 世界に誇れる 『東 洋 の マ チ ュ ピ チ ュ』 、 お 勧 め し ます」と力を込めました。   会 場 周 辺 で は 別 子 銅 山 の 歴 史 を 学 び 体 験 す る ガ イ ド ツ ア ー も 行われ、 来場者が地区内を散策。 壮 大 な 産 業 遺 産 や 山 々 が 織 り な す 絶 景 に、 目 を 輝 か せ て い ま し た。   新居浜ふるさと観光大使に就任した石丸さん(左から2人目) 天空の音楽祭で熱唱する石丸さん   と、 10月 日、 優・ に「 使 た。 は、 で「 ひめさんさん物語第5話 『あかがね物語   天空の音楽祭』 が開かれ、 石丸さんが力強い歌声で観客を魅了しました。

(3)

保育士(臨時職員)募集

募集人員 20 人程度 資格 保育士資格を持つ人(令和2年3月資格取得見込者含む)※年齢不問、ブランクがある人や経験が浅い人も歓迎 業務内容 市立保育園に勤務し、保育士業務に従事 勤務時間 週 38 時間 45 分勤務(週休2日制) 休日 日曜日、国民の祝日、別に週1回 賃金 日額 8,070 円程度(別に期末手当 104,000 円程度・年2回、通勤手当支給)※金額は令和元年度のものです 保険関係 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険に加入 申込受付 11 月1日㈮~ 20 日㈬の執務時間中(平日の 8:30 ~ 17:15) 申込書(履歴書)および保育士証の写し(または保育士資格取得見込証明書)を人事課(市 役所3階)に提出 申込書は市 HP に掲載するほか、人事課、各支所で配布中(市販の履歴書での申し込 みも可) 試験 11 月 23 日㈯9:00 から面接試験を実施(都合が悪い場合は相談に応じます)また、後日各保育園で保育実技試験を実施予定 任用 令和2年4月1日㈬任用予定 その他 採用内定後、健康診断(費用は自己負担)および保菌検査(費用は市負担)が必要 保育士資格を持っている人、子どもが大好きなあなた

かわいい子どもたちが待っています

 「おはようございます!」。元気な声と明るい 笑顔で、保育園の一日が始まります。  子どもと過ごす一日はやっぱり楽しい! 悩み なんかあっという間に吹き飛んでいます。  仕事を通して子どもへの理解は深まり、子ど もの素直な言動は大人の感性をも豊かにしてく れます。  子どもの笑顔に癒やされ、子どもの成長に感 動をもらい、保護者をはじめ多くの人から頼り にされる、やりがいや魅力のある仕事です。ぜひ、 ご応募ください。

 

保育士(臨時職員)を募集します

人事課 ☎ 65 ‐ 1213   65 ‐ 1216

(4)

子育て応援フェスタ in にいはま ~はじまり、はじまり~

子育て支援課 ☎ 65 ‐ 1242   37 ‐ 3844  赤ちゃんから大人まで楽しめる「子育て応援 フェスタ in にいはま~はじまり、はじまり~」 を開催します。  新居浜市で初開催!子育て中の皆さんはもちろ ん、プレパパ、プレママもぜひお越しください。    デュエットゥ かなえ&ゆかり    はぴ☆きら☆ピアノコンサート    10:00 ~ 10:40(開場9:40)    あかがね座(定員 240 人)    要整理券(事前配布・先着順)    ※子育て支援課、各子育て支援拠点施設で配布    高見知佳 絵本読み語り    0~2歳 11:00 ~ 11:20 Cuカフェ     ※カフェでの注文が必要・要保護者同伴    3歳~ 13:00 ~ 13:20 屋内ステージ    ※誰でも参加できます 

   舞台「CAN」 山本清文     13:30 ~ 13:50     あかがね座(定員 200 人)     空き缶を使った、セリフのない子ども     のための小作品     音楽:デュエットゥ おやこヨガ、親子手作りおもちゃ&ゲーム、 人形劇など、心躍る企画が盛りだくさん! パン屋&カフェマルシェ・おさがり市・ ハンドメイド市もあります♪

消費税率引き上げに伴う各種相談窓口

市民税課 ☎ 65 ‐ 1224  65 ‐ 1255

☎ 0120-205-553

受付時間 9:00 ~ 17:00(土日祝除く) ※国税庁の設置する回線です 軽減税率制度についての詳しい情報 は、国税庁ホームページ内の特設サ イト「消費税の軽減税率制度について」 をご覧ください

☎ 0120-200-040

(IP 電話を含む固定電話の場合)

☎ 0570-200-123

(通話料金がかかります) 受付時間 9:00 ~ 17:00(土日祝除く) ※内閣府消費税価格転嫁等相談対応室の設置する回線です

0120-398-111

(IP 電話を除く固定電話・携帯電話の場合)

☎ 0570-081-222

(通話料金がかかります) 受付時間 9:00 ~ 17:00(土日祝除く) ※独立行政法人中小企業基盤整備機構の設置する回線です 軽減税率対策補助金については「軽減税率対策 補助金事務局」のホームページをご覧ください 軽減税率制度 に関するご相談は レジ補助金に関するご相談は 転嫁、広告・宣伝、価格表示、便乗値上げなど に関するご相談は 国税庁 軽減税率 検 索 軽減税率対策補助金 検 索 消費税軽減税率 電話相談センター 軽減税率対策補助金事務局 消費税価格転嫁等総合相談センター ▪日時 11 月 30 日㈯ 10:00 ~ 14:30 ▪会場 あかがねミュージアム ▪入場無料 詳しいイベント内容はこちらをご覧ください

(5)

2.75 2.80 2.85 2.90 2.95 3.00 3.05 3.10 3.06 2.87秒 初回 1年6カ月 歩行能力改善 足の筋力強化 短縮 !! 6.0 6.2 6.4 6.6 6.8 7.0 7.2 7.4 7.316.71秒 初回 1年6カ月 歩行能力改善 転倒の危険性軽減 短縮 !!

体力測定 1年6カ月後の結果

5m 最大歩行 TUG ※5m最大歩行…5mの距離を歩く時間を測定  TUG…椅子に座った状態から3m先まで歩いて往復する時間を測定 篠場団地自治会世話人 日野 富夫さん 地域包括支援センター ☎ 65 ‐ 1245  33 ‐ 5178

楽しく元気に介護予防!

 

一緒に始めませんか? P

ぴんぴんキラリ

P K体操

お住まいの地域の自治会館を拠点に、みんなでPPK体操を始めませんか? 篠場団地自治会の皆さん どんな体操?  セラバンドというゴム製のチューブやお手玉を使って、両 手・両足を動かし、頭を働かせることで上半身・下半身の 筋力アップと認知症予防が期待できる体操です。運動習慣 のない人や、久しぶりに運動をする人、体力に自信のない人、 膝などの関節に痛みがある人でも無理なく安全に行えるよ うにゆっくりとした動きになっています。準備体操・筋力 強化運動・お手玉体操・整理体操の4部構成でバランスの 取れた運動です。 どんな体操?  セラバンドというゴム製のチューブやお手玉を使って、両 手・両足を動かし、頭を働かせることで上半身・下半身の 筋力アップと認知症予防が期待できる体操です。運動習慣 のない人や、久しぶりに運動をする人、体力に自信のない人、 膝などの関節に痛みがある人でも無理なく安全に行えるよ うにゆっくりとした動きになっています。準備体操・筋力 強化運動・お手玉体操・整理体操の4部構成でバランスの 取れた運動です。 どんな効果があるの?  PPK体操を実施した人の初回と1年6カ月後の二つの体 力測定(歩行能力と足の筋肉の強さを測るテスト)の平均値 を比較したところ、どちらの結果も、1年6カ月後の方が身 体の状態が改善していることが分かりました。参加した人は 「腰痛が楽になった」「足が上がるようになった」「はつらつ と元気に明るくなった」と日常生活の中でPPK体操の効果 を実感しています。 どこでできるの?  拠点を開設している自治会館などで行えます。 10 月1日現在、市内 93 の自治会で実施しています。 拠点を開設するには自治会長による申請が必要で す。拠点を開設した自治会には「PPK体操のD VD」と「PPK体操ガイドライン」、参加者全 員分の「お手玉とセラバンド」を無償で配布しま す。拠点の開設に必要な物品購入のために活用で きる交付金制度もあります。 まずは自治会館で体験会を  今後拠点の開設を検討している自治会で、希望 する場合は体験会を行うことができます。詳しく は地域包括支援センターまでお問い合せください。 PPK体操で、

ぴんぴんキラリ

と輝く毎日 を送りましょう! セラバンドと お手玉

PPK 体操に期待できる

効果

◎セラバンドを使ったゆっくりとした運動であるため、適度な  負荷がかかり効率よく筋肉をつけられる ◎全身の筋力がつき、立ったり歩いたりがスムーズに行えるよ  うになる ◎体力がついて疲れにくくなる ◎立って運動を行うことでバランス機能が向上し、転倒予防に  つながる 篠場団地自治会では、 歌を歌いながら PPK 体操に取り組んでい ます。楽しみながら 元気になれます!

(6)

 

ねんきんの は・て・な

市民課 ☎ 65 ‐ 1232   65 ‐ 1235

11 月 30 日

(いいみらい)

は「年金の日」

11 月は「ねんきん月間」です。年金制度 についての理解を深めるために、皆さんの 不安の声にお答えします。 年金は払っただけ戻るのですか?

Q

 A

 国民年金を例にとって考えると、65 歳から老齢基礎年金をもらい始めて、10 年ちょっ と経過した段階で、自分が支払った国民年金保険料は戻る計算になります。  つまり、男性の場合で平均寿命(80 歳)まで受け取るとすれば、保険料支払総額の 約 1.48 倍の年金を受け取ることができるのです。公的年金は、亡くなるまで受給でき る終身の仕組みです。

Q

 A

 年金制度は現役世代が納める保険料がそのときの受給世代の年金を賄う方式です。他 にも、税金や集めたお金の運用益などで賄われています。国が運営する制度だからこそ、 少子化や長寿化の進み具合を見ながら、制度改正により財政が維持できるよう制度の見 直しが可能なのです。  また、年金制度は、所得や資産にかかわらず、支払われた保険料に応じて年金給付を 約束しています。つまり、未納・未加入期間に対しては将来の年金給付が発生しないので、 年金財政に影響はありません。未納者には年金が払われず、その人の老後生活が破綻す ることになるのです。  年金は、現役期に働いて収入を得て、そこから保険料を納め老後に年金を受け取ると いう形で、現役期から引退期へのスムーズな移行を支援する仕組みです。このため、そ もそも年金だけで老後生活のすべてを賄うという考え方で年金は設計されておらず、現 役時代に構築した生活基盤や貯蓄などと合わせて、老後にも一定の水準の生活を送るこ とが可能になる、とされています。年金制度を正しく理解した上で、若いうちから老後 の暮らしについて考え、活用できる資産を築いておくことがとても重要なのです。

Q

 A

少子高齢化が進んだり、未納・未加入が増えたりすると年金は破綻しませんか? 老後の生活は年金だけで足りますか?

Q

 A

Q

 A

Q

 A

(7)

在宅医療・介護連携推進事業 あんしんまるわかりフェア

地域包括支援センター ☎ 65 ‐ 1245   33 ‐ 5178  

在宅医療・介護連携推進事業

とは  住み慣れた地域や自宅で、いつまでも安心して暮らすことができるように、医療と介護の 両方を必要とする高齢者の生活を各専門職が支援します。  在宅での医療や介護のことでお悩みのことはありませんか? 自分が暮らしている 地域の在宅医療や介護サービスを知ることができるように、「第1回あらいさんとは まちゃんの在宅医療・介護あんしんまるわかりフェア」を開催します。介護・医療 機器の展示と体験、役立つ講座を受講して、うまく活用していきましょう。 申込不要 参加無料

在宅医療・介護あんしんまるわかりフェア

医療・介護の専門職大集合! 講座や体験 盛りだくさん‼

日時 12 月8日㈰ 10:00 ~ 15:00

場所 ウイメンズプラザ新居浜 3階多目的ホール

はまちゃん あらいさん  介護しやすいお部屋の提案! モデルルームの展示 ※モデルルームを使ったセミナーあり  ブースでの各種イベント   <医師・訪問看護>医療相談    <歯科>そしゃく機能検査、舌圧測定   <薬剤師>おくすり・介護相談/おくすりのめていますか?   <リハビリテーション>自助具ってなぁに? ~見て・触って・作ってみよう~        いつまでも美味しく楽しく安全な食事の工夫   <福祉施設>もしバナゲーム ~縁起でもない話をもっと身近に~   <訪問介護>ヘルパー利用のお気軽相談   <保健師>体験コーナー「簡単脳トレに挑戦!」「脳年齢測定(定員あり)」   <消防>救急の VTR 上映  各ブースのセミナー   <介護支援専門員>介護劇「はまちゃんが歩けんなった。どうしよう…」の巻   <薬剤師>オブラート、服薬ゼリーの使い方  連携パネルの展示 駐車場には限りがありますので、 乗り合わせてのご来場をよろしくお願いします!

第1回 あらいさんとはまちゃんの

(8)

一人で悩みを抱え込まないで 相談できる場所があります  子育て中は、悩みや心配事がつきものです。どうし たらよいか分からず、つらくなってしまうことも多い と思います。決して一人で悩まないでください。同じ 悩みを持っている人はたくさんいます。悩みや不安は 一人で抱え込まないことが大切です。  子育てがつらいと感じたら、気軽にご相談ください。   子どもや保護者のこんなサインを見落   としていませんか? ・子どもについて  いつも子どもの泣き叫ぶ声や保護者の怒鳴り声がす る/不自然な傷や打撲のあとがある/衣服や体がいつ も汚れている/落ち着きがなく乱暴である/表情が乏 しい、活気がない/夜遅くまで一人で家の外にいる ・保護者について  地域などと交流が少なく孤立している/小さい子ど もを家においたまま外出している/子育てに関して拒 否的・無関心である、強い不安や悩みを抱えている/ 子どものけがについて不自然な説明をする

11 月は児童虐待防止推進月間です

 子育ての不安や悩み すぐに相談を

子育て支援課 ☎ 65 ‐ 1242   37 ‐ 3844 児童虐待とは… 児童虐待は社会全体で解決すべき問題です。   乳幼児揺さぶられ症候群    赤ちゃんを激しく揺さぶらないで  赤ちゃんが何をやっても泣きやまないと、イライラ してしまうことは誰にでも起こり得ます。しかし、泣 きやまないからといって、激しく揺さぶらないでくだ さい。赤ちゃんや小さい子どもが激しく揺さぶられる と、見た目には分かりにくいですが、頭(脳や網膜) に損傷を受け、重い障害が残ったり、命を落とすこと もあります。どうしても泣きやまないときは、赤ちゃ んを安全な所に寝かせて、その場を少しの間でも離れ、 まず自分をリラックスさせましょう。   「しつけ」が行き過ぎると虐待に当たる   こともあります 子どもを健やかに育むために~愛の鞭ゼロ作戦~  子育てにおいて、しつけと称して、叩いたり怒鳴っ たりすることは、子どもの成長の助けにならないばか りか、悪影響を及ぼしてしまう可能性があります。以 下のポイントを心掛けながら、子どもに向き合いま しょう。 ✓子育てに体罰や暴言を使わない ✓子どもが親に恐怖心を持つとSOSを伝えられない ✓爆発寸前のイライラをクールダウン ✓親自身がSOSを出そう ✓子どもの気持ちと行動を分けて考え、育ちを応援 地域の中でできること  身近な周囲の優しい一言や笑顔や気配りが子育て中 の保護者の気持ちを軽くし、心の支えになることもあ ります。優しいまなざしで子育て中の親子を見守って あげてください。  虐待かもと思ったら、迷わずご連絡ください。 相談・連絡先  子育て支援課        ☎ 65 ‐ 1242 児童相談所全国共通ダイヤル ☎ 189(いちはやく) 東予子ども・女性支援センター(児童相談所)        ☎ 43 ‐ 3000   身体的虐待 殴る、蹴る、叩く、投げ落とす、激しく揺さぶる、やけどを負わせる、          溺れさせる、家の外にしめだす など   性的虐待  子どもへの性的行為、性的行為を見せる、ポルノグラフィの被写体にする など   ネグレクト 乳幼児を家に残して外出する、食事を与えない、ひどく不潔なままにする、自動車の中に放置する、重い          病気になっても病院に連れて行かない、他の人が暴力を振るうことなどを放置する など    心理的虐待 言葉により脅かす、無視する、きょうだい間で差別的な扱いをする、子どもの目の前で家族に対して暴力          をふるう(DV) など  あなたの一本の電話で救われる子どもがいます。  連絡は匿名でも構いません。  連絡者や連絡内容についての秘密は守られます。

(9)

   市民課   ☎ 65‐1232    65‐1235

住民票、マイナンバーカードなど

 

姓(旧氏)が併記できます

  11月 5 日 か ら、 本 人 か ら の 希 望申出により、 住民票に旧姓 (旧 氏 )( 以 下 旧 姓 ) を 併 記 す る こ と が で き ま す。 住 民 票 に 旧 姓 が 併 記 さ れ る と、 個 人 番 号 カ ー ド ( マ イ ナ ン バ ー カ ー ド ) や 公 的 個 人 認 証 サ ー ビ ス の 署 名 用 電 子 証 明 書、 印 鑑 登 録 証 明 書 な ど に も旧姓が併記されます。   また、 旧姓併記を行った場合、 旧 姓 の 印 影 の 登 録 も 可 能 と な り ま す( た だ し、 印 影 の 登 録 は 一 人1個だけです) 。   旧 姓 併 記 を 希 望 す る 人 は、 住 民 登 録 し て い る 市 区 町 村 で の 請 求手続が必要です。   記載できる旧姓 ① 初 め て 旧 姓 を 併 記 す る 場 合 は、 戸 籍 謄 本 な ど に 記 載 さ れ て い る 過 去 の 氏 か ら 一 つ 選 び ま す。 一 度 記 載 し た 旧 姓 は、 婚 姻 な ど に よ り 再 度 氏 が 変 わ っ て も 引き続き併記されます。 旧姓は、 他 の 市 区 町 村 に 転 入 し て も 引 き 続き併記できます。 ② 旧 姓 併 記 後、 婚 姻 な ど に よ り 氏 が 変 わ っ た 場 合 は、 直 前 の 旧 姓に限り、変更できます。 ご注意ください   ・ 住 民 票 な ど に 記 載 で き る 旧 姓 は、一人一つだけです。 ・ 旧 姓 登 録 す る と、 住 民 票、 個 人 番 号 カ ー ド、 印 鑑 登 録 証 明 書 な ど、 旧 姓 併 記 可 能 書 類 の 全 て に、 現 在 の 氏 と 旧 姓 の 両 方 が 記 載されます。 省略はできません。 請求手続に必要なもの

 

・ 併 記 し た い 旧 姓 が 記 載 さ れ た 戸 籍 か ら、 現 在 の 氏 に つ な が る までの全ての戸籍謄本など ・ 本 人 確 認 書 類( 運 転 免 許 証 な ど) ・ 個人番号カード (マイナンバー カード)または通知カード ・ 認印 ③ 要 が な く な っ た 場 合 な ど に は、 旧 姓 を 削 除 す る こ と が 可 能 で す。 た だ し、 削 除 し た 場 合 に は、 そ の 後、 氏 が 変 更 し た と き に 限 り、 削 除 後 に 新 た に 生 じ た 旧 姓 の 中 か ら 選 ん で 再 び 併 記 す ることができます。 総務省 HP http://www.soumu.go.jp/ 旧姓(旧氏)とは  その人の過去の戸籍上の氏のことです。氏はそ の人に係る戸籍、または除かれた戸籍に記載され ています。

(10)

そ こ で 、 牛 の 飼 育 か ら 屠 畜 解 体 、 そ し て 、 牛 革 を 使 っ た 太 鼓 づ く り ま で を 描 い た ド キ ュ メ ン タ リ ー 映 画 を 見 て 、〝 い の ち を い た だ く こ と 〟 と は ど う い う こ と か 一 緒 に 考 え て み ま せ ん か ?   入 場 は 無 料 で す 。 皆 さ ん の 参 加 を お 待 ち し て い ま す 。 ▼ 11月 日 ㈮ 19時 ~ 20時 30分 / 多 喜 浜 公 民 館 ▼ 11月 19日 ㈫ 19時 ~ 20時 30分 / 別 子 山 公 民 館 ▼ 11月 21日 ㈭ 19時 ~ 20時 30分 / 神 郷 公 民 館 ▼ 11月 22日 ㈮ 19時 ~ 20時 30分 / 惣 開 公 民 館 ▼ 11月 26日 ㈫ 19時 ~ 20時 30分 / 大 生 院 公 民 館 ※ 天 候 な ど の 諸 事 情 に よ り 日 程 が 変 更 に な る 場 合 が あ り ま す 。   10月 号 人 権 ク ロ ス ワ ー ド の 答 え …   当 選 の 発 表 は 発 送 を も っ て 代 え さ せ て い た だ き ま す 。 人権擁護課   ☎ 65‐1243    65‐1306

人権の窓

  市 で は 毎 月 11日 を 「 人 権 の つ ど い 日 」 と 定 め 、 誰 で も 自 由 に 参 加 で き る 講 演 会 な ど を 開 催 し て い ま す 。 事 前 の 申 し 込 み は 必 要 あ り ま せ ん 。 気 軽 に ご 参 加 く だ さ い 。 ▼ 11月 11日 ㈪ は 次 の 通 り 行 い ま す 。   瀬 戸 会 館 ( 瀬 戸 町 7 番 30号 )   19時 ~ 21時   映 画 「 あ る 精 肉 店 の は な し 」( 上 映 時 間 108分 )       「 人 権 の つ ど い 日 」 の 新 し い 試 み と し て 、 市 と 愛 媛 県 人 権 対 策 協 議 会 新 居 浜 支 部 の 共 催 に よ り 、映 画 「 あ る 精 肉 店 の は な し 」 ( 監 督   纐 は な ぶ さ 纈 あ や ) の 上 映 会 を 開 催 し ま す 。   日 頃 私 た ち は 、 何 も 意 識 し な い で 動 物 の 肉 を 食 べ て い ま す 。  

11日

  「

青少年の善行者を募集!

 

20歳未満の個人・団体を表彰します

青少年 セ ン タ ー   ☎・   33‐4152   11月 は 「 子 ど も ・ 若 者 育 成 支 援 強 調 月 間 」 で す 。   青 少 年 の 資 質 向 上 の た め 、 教 育 委 員 会 で は 毎 年 2 月 に 、 生 活 お よ び 行 動 に お い て 善 行 著 し い 20歳 未 満 の 個 人 ・ 団 体 を 表 彰 し て い ま す 。 ▼ 表 彰 の 要 件 ① 人 命 救 助 に 功 績 が あ っ た ② 社 会 の 環 境 浄 化 に 功 績 が あ っ た ③ 学 校 内 外 お よ び 職 場 に お い て   不 良 化 防 止 に 功 績 が あ っ た ④ 困 難 を 克 服 し 明 る い 家 庭 づ く   り に 功 績 が あ っ た ⑤ そ の 他 、 称 賛 に 値 す る 善 行 が   あ っ た ▼ 推 薦 の 方 法   下 表 に 該 当 す る 推 薦 者 が 推 薦 書 を 提 出 し て く だ さ い 。 推 薦 期 間 11月 日 ㈮ ~ 令 和 17日 ㈮ ( 人 命 救 助 は 随 時 )   推 薦 を 受 け た も の に つ い て は 、 青 少 年 セ ン タ ー 運 営 協 議 会 で 審 議 し 、 表 彰 の 可 否 を 決 定 し ま す 。 推 薦 書 、 そ の 他 に つ い て は 、 青 少 年 セ ン タ ー ま で お 問 い 合 わ せ く だ さ い 。 推薦者 学校長 職場責任者  民生児童委員  協議会長 善行を行った 個人 ・ 団体 児童生徒 有職青少年 無職青少年 ▼ 少 年 補 導 委 員 の 活 動   市 で は 195人 の 補 導 委 員 の 皆 さ ん が 、 小 学 校 区 ご と に 地 域 を 巡 回 し 、 子 ど も た ち に 愛 の 一 声 を 掛 け て い ま す 。   巡 回 中 は 、 緑 色 の ジ ャ ン パ ー を 着 用 し 、 非 行 の 未 然 防 止 効 果 を 狙 っ た 「 見 せ る 補 導 」 に 取 り 組 ん で い ま す 。

参照

関連したドキュメント

 平成25年12月31日午後3時48分頃、沖縄県 の古宇利漁港において仲宗根さんが、魚をさ

 春・秋期(休校日を除く)授業期間中を通して週 3 日(月・水・木曜日) , 10 時から 17 時まで,相談員

自動 手動 01 月01日 12:00.

〜 3日 4日 9日 14日 4日 20日 21日 25日 28日 23日 16日 18日 4月 4月 4月 7月 8月 9月 9月 9月 9月 12月 1月

令和4年10月3日(月) 午後4時から 令和4年10月5日(水) 午後4時まで 令和4年10月6日(木) 午前9時12分 岡山市役所(本庁舎)5階入札室

大正13年 3月20日 大正 4年 3月20日 大正 4年 5月18日 大正10年10月10日 大正10年12月 7日 大正13年 1月 8日 大正13年 6月27日 大正13年 1月 8日 大正14年 7月17日 大正15年

<第2回> 他事例(伴走型支援士)から考える 日時 :2019年8月5日18:30~21:00 場所 :大阪弁護士会館

VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV 5月15日~5月17日の3日間、館山市におい