• 検索結果がありません。

2 補助対象住宅について 16 中古住宅の定義は 申請日において新築から 2 年を超えている住宅又は既に人が住んだことがある住宅であり 居住の用に供することを目的として建築した住宅をいいます 17 マンションの定義は 二以上の区分所有者が存する建物で 人の居住の用に供する専有部分のあるものであって

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "2 補助対象住宅について 16 中古住宅の定義は 申請日において新築から 2 年を超えている住宅又は既に人が住んだことがある住宅であり 居住の用に供することを目的として建築した住宅をいいます 17 マンションの定義は 二以上の区分所有者が存する建物で 人の居住の用に供する専有部分のあるものであって"

Copied!
5
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1 質問 回答 1 多子世帯とは。 次のいずれかの世帯です。 ①18歳未満の子が3人以上の世帯 ②18歳未満の子が2人で、3人目を希望する夫婦がともに 40歳未満の世帯 2 18歳未満の子とは。 申請日現在、18歳未満の子をいいます。ただし、平成30 年4月1日から平成31年3月31日までに18歳になる子を 含みます。 3 40歳未満の夫婦とは。 申請日現在、夫婦ともに40歳未満である方をいいます。た だし、平成30年4月1日から平成31年3月31日までに40 歳になる方を含みます。 4 夫が41歳で、妻が35歳です。対象となりますか。 18歳未満の子が3人以上の世帯であれば対象となりま す。18歳未満の子が2人で、3人目を希望する世帯の場合 は対象となりません。 5 「18歳未満の子が2人で、3人目を希望すること」は申請上 はどのように確認するのですか。 申請書に3人目を希望することを明示し、署名をしていただ きます。 なお、署名は申請者及び配偶者の自署であることが必要で す。 6 「3人目を希望する子が2人の世帯」とありますが、希望して いても後で子が産まれなかった場合補助金を返還しなけれ ばなりませんか。 返還義務はありません。ただし、希望していること等に虚偽 があった場合は補助金を返還していただきます。 7 現在、18歳未満の子が2人いますが、3人目を妊娠中で す。出産予定の子を含めて「18歳未満の子が3人の世帯」 として申請できますか。 母子手帳が交付されている出産予定の子を含めて「18歳 未満の子が3人以上の世帯」として申請ができます。 8 現在、18歳未満の子が1人いますが、2人目を妊娠中で す。将来的には3人目も希望していますが、「18歳未満の 子が2人の世帯」として申請できますか。 申請できません。 「18歳未満の子が2人の世帯」の場合は、胎児は含みませ ん。 9 多子世帯の世帯主が中古住宅を取得して居住し、合わせ て親世帯と同居する予定ですが、補助対象となりますか。 ※世帯主とは、補助申請世帯の住民票上の世帯主を言い ます。以下同じ。 補助対象となります。 10 世帯主は、単身赴任で別居していますが、補助対象となり ますか。 補助対象となります。 ①本人又は配偶者の戸籍抄本(個人事項証明書)②単身 赴任していることを確認できる書類(辞令等)を添付してくだ さい。 11 内縁の妻(夫)は「配偶者」に該当しますか。 法律上の婚姻関係がないと該当しません。 12 ひとり親世帯ですが補助金を申請することはできますか。 申請できます。 ただし、子が2人の世帯の場合は申請できません。 13 外国人は補助金を申請することはできますか。 申請できます。 ただし、住民票の提出ができる方に限ります。 14 住民票上の続柄が妻(夫)の子となっている子が3人います が、妻(夫)ではなく私が申請者として申請できますか。 妻(夫)を申請者としてください。ただし、相互にそれぞれの 子がいる場合はどちらが申請者でも構いません。 15 子が2人世帯の要件で「夫婦がともに40歳未満」というの はなぜですか。 県営住宅の子育て支援住宅(夫婦2人世帯)の年齢要件に ならいました。

平成30年度 埼玉県多子世帯向け中古住宅取得・リフォーム補助制度 Q&A

補助対象世帯について

(2)

2 質問 回答 16 中古住宅の定義は。 申請日において新築から2年を超えている住宅又は既に人 が住んだことがある住宅であり、居住の用に供することを目 的として建築した住宅をいいます。 17 マンションの定義は。 二以上の区分所有者が存する建物で、人の居住の用に供 する専有部分のあるものであって、中高層(3階以上)で分 譲、共同建てで、非木造(鉄骨鉄筋コンクリート、鉄筋コンク リート、鉄骨造)の建物をいいます。 18 戸建住宅の床面積100㎡以上とは。 建物の全部事項証明書(登記簿)等の床面積が100㎡以 上であることをいいます。 なお、事務所、店舗、車庫などと兼用となっている場合は、 居宅部分の面積が100㎡以上であることが必要です。 19 マンションの床面積80㎡以上とは。 全部事項証明書(登記簿)又は売買契約書の専有部分の 床面積が80㎡以上であることをいいます。 20 マンションの5室以上とは。 居間、寝室(寝室として利用できる規模の子供部屋等を含 む)の部屋数が合計5室以上であることをいいます。 21 マンションの5室以上に便所を含めることができますか。 便所、浴室、脱衣室又は洗面所などは含めることができま せん。 22 戸建住宅(100㎡以上)とマンション(80㎡以上)で床面積 の要件が違うのはなぜですか。 いずれもゆとりのある4LDK相当の広さがあるものとして、 それぞれ要件を設定しました。 23 建物の全部事項証明書では床面積100㎡未満の戸建住 宅ですが、建築基準法に基づく建築確認済証では床面積1 00㎡以上あります。申請できますか。 申請できます。ただし、建築基準法に基づく検査済証で床 面積100㎡未満である場合は申請できません。 24 床面積100㎡未満の戸建住宅ですが、増築工事を実施 し、100㎡以上となる予定です。補助対象となりますか。 補助対象となります。 なお、建物の変更登記を行い、実績報告書提出の際に変 更後の全部事項証明書(登記簿)を提出してください。 25 専有部分の床面積80㎡未満のマンションを取得予定です が、間仕切り工事を実施し、5室以上となる予定です。補助 対象となりますか。 5室となる事が認められる場合は補助対象となります。該 当する場合、事前に県住宅課までご相談ください。 26 同一敷地内の別棟の家屋と合わせて床面積が100㎡とな る予定ですが、補助対象となりますか。 登記簿上、1つの建物で100㎡以上とならなければ対象と なりません。 27 私(申請者)の父の名義で戸建住宅を取得する予定です。 補助対象となりますか。 申請者及び配偶者が合わせて2分の1以上の持分で共有 している場合を除き、対象となりません。 28 私(申請者)以外の者と共有する建物は補助対象となりま すか。 申請者及び配偶者が合わせて2分の1以上の持分で共有 している場合は対象となります。 29 住宅の建物は私(申請者)の名義、土地は他者名義ですが 補助の対象となりますか。 建物の登記が適切にされていれば対象となります。 30 別荘は対象となりますか。 対象となりません。 補助対象住宅について

(3)

3 質問 回答 31 住宅取得費本体は私(申請者)の親、取得に伴う諸経費だ け私が払いますが補助の対象となりますか。 補助対象となりません。 32 相続、贈与又は競売により住宅を取得する場合は補助対 象となりますか。 補助対象とはなりません。売買又は交換によって取得した 場合に限ります。 33 県外の中古住宅を取得するのは、補助対象となりますか。 補助対象とはなりません。 補助対象となるのは、県内に立地する自己居住用の中古 住宅です。 34 中古住宅を取得しますが、住民票の移転は行わない場合、 補助対象となりますか。 補助対象となりません。 35 中古住宅を取得しますが、所有権の移転登記は行わない 場合、補助対象となりますか。 補助対象となりません。 36 中古戸建住宅を取得しますが、老朽化が激しいので間もな く取り壊すつもりです。補助対象となりますか。 この補助金により取得した住宅に居住しない又は居住期間 が短いことが明らかと県が判断した場合は補助対象とはな りません。 37 現在住んでいる借家を家主から買い取ることになりました。 補助対象となりますか。 転居と住民票の移転を伴う場合でなければ、補助対象とな りません。 38 住宅の全部事項証明書(登記簿)に差押の登記があります が、債務は完済しました。補助対象となりますか。 全部事項証明書(登記簿)で審査しますので、差押の登記 を抹消後に申請してください。 4 質問 回答 39 現在居住している住宅をリフォームする予定です。補助対 象となりますか。 補助対象となりません。 40 建物と一体である車庫等の改修は補助対象となりますか。 補助対象となりません。 41 複数の見積書を合算して100万円(税込)以上となる場合、 対象となりますか。 対象となりません。1件の見積書で100万円以上(税込)とな るものが対象です。 42 自ら材料を調達し、自らリフォーム工事を施工する場合、対 象となりますか。 補助対象となりません。 43 自ら材料を調達し、リフォーム業者が施工する場合(施主支 給)、対象となりますか。 補助対象となります。 ただし、施主支給分を除いたリフォーム業者が施工する内 装工事費が100万円以上(税込)である必要があります。 44 自分が経営する会社で自己居住の住宅をリフォームする場 合、補助対象となりますか。 申請は可能です。 ただし、利益相反行為による無権代理とならないよう、会社 内で必要な手続きを経てください。 45 リフォーム業者の本店又は営業所等とは。 本店、支店、営業所等をいいます。 営業拠点のない単なるショールーム等は対象となりませ ん。 中古住宅取得について リフォームについて

(4)

46 (株)Aは県内に営業所はありません。しかし、100%子会社 の(株)Aサービスは県内に営業所があります。(株)Aが契 約をする場合、対象となりますか。 補助対象となりません。 47 リフォーム工事とリフォーム瑕疵保険料を合わせた領収書 になっていますが、添付できますか。 添付できます。 ただし、瑕疵保険料の領収額について特定できる必要があ ります。 5 質問 回答 48 住宅、土地の売買契約書、住宅ローンの借入れに係る金 銭消費貸借契約書に貼付する印紙の購入費用は補助対象 経費となりますか。 住宅土地の取得、住宅ローンの借入れに要する費用であ り、補助対象経費に含みます。 49 引越し費用は補助対象経費となりますか。 取得そのものに係る経費でないので、補助対象経費とはな りません。 50 住宅取得に伴い購入する家具の代金は補助対象経費とな りますか。 取得そのものに係る経費でないので、補助対象経費とはな りません。 51 リフォーム瑕疵保険のリフォーム業者の保険会社(住宅瑕 疵担保責任保険法人)への登録料は補助対象経費となり ますか。 補助対象経費となりません。 52 リフォーム瑕疵保険料は業者が負担していますが、補助対 象となりますか。 業者が負担した分は、補助対象となりません。 53 リフォーム瑕疵保険に加入するため、リフォーム事業者に 支払った手数料は補助対象となりますか。 補助対象となりません。 6 質問 回答 54 中古住宅の取得の完了とは。 住民票の移転及び建物等の所有権移転登記が完了したこ とをいいます。 55 リフォームの完了とは。 リフォーム工事が終了し、リフォーム工事等の代金の支払 いが完了したことをいいます。 申請について 補助対象経費について

(5)

・中古住宅取得かつリフォームの申請(様式第1-1号、様 式第1-2号) 中古住宅の取得完了後、原則としてリフォーム工事着工の 概ね一週間前までに申請してください。 ただし、住宅取得等の事情により申請時期が遅れる場合は リフォームの完了までに申請してください。 ・中古住宅取得のみの申請(様式第2-1号、様式第2-2 号) 住宅の取得が完了した時点で申請してください。 57 中古住宅の取得かつリフォーム(様式第1-1号、様式第1 -2号)の申請です。 平成30年3月中にリフォームが完了しました。補助対象とな りますか。 平成30年2月1日から同年3月31日に住宅取得が完了し、 平成30年3月1日から同年3月31日までの間にリフォーム工 事を着工又は完了したものは対象となります。 58 中古住宅の取得のみ(様式第2-1号、様式第2-2号)の申 請です。 平成30年3月中に中古住宅の取得を完了しましたが、補助 対象となりますか。 平成30年2月1日から同年3月31日の間に中古住宅の取得 を完了した方は対象とします。 59 「登記情報提供サービス」(登記所が保有する登記情報をイ ンターネットを使用してパソコン画面上で確認できる有料 サービス)を利用して得られた登記情報は登記事項証明と して認められますか。 提供する登記情報に法的証明力が無いため、認められま せん。登記官の印影のある書類であることが必要です。 7 質問 回答 60 地元の市(町・村)のリフォーム補助金を受ける予定です。 県の補助金にも申請できますか。 申請できます。 61 国の「住宅ストック循環支援事業補助金」との併用はできま すか。 原則として併用できます。 ただし、いずれもリフォーム瑕疵保険料を補助対象とする場 合は、併用できません。 他の補助金との併用について 申請の時期はどの時点ですか。 56

参照

関連したドキュメント

シートの入力方法について シート内の【入力例】に基づいて以下の項目について、入力してください。 ・住宅の名称 ・住宅の所在地

注文住宅の受注販売を行っており、顧客との建物請負工事契約に基づき、顧客の土地に住宅を建設し引渡し

「30 ㎡以上 40 ㎡未満」又は「280 ㎡ 超」の申請住戸がある場合.

居宅介護住宅改修費及び介護予防住宅改修費の支給について 介護保険における居宅介護住宅改修費及び居宅支援住宅改修費の支給に関しては、介護保険法

はありますが、これまでの 40 人から 35

 このようなパヤタスゴミ処分場の歴史について説明を受けた後,パヤタスに 住む人の家庭を訪問した。そこでは 3 畳あるかないかほどの部屋に

台地 洪積層、赤土が厚く堆積、一 戸建て住宅と住宅団地が多 く公園緑地にも恵まれている 低地

しかしながら、世の中には相当情報がはんらんしておりまして、中には怪しいような情 報もあります。先ほど芳住先生からお話があったのは