• 検索結果がありません。

Axisymmetric Finite Element Analysis for Sloshing Response of Floating Roofs in Cylindrical Storage Tanks Shoichi YOSHIDA*3,Kazuyoshi SEKINE and Tsuka

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Axisymmetric Finite Element Analysis for Sloshing Response of Floating Roofs in Cylindrical Storage Tanks Shoichi YOSHIDA*3,Kazuyoshi SEKINE and Tsuka"

Copied!
9
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

日本 機 械 学 会 論 文 集(C編) 74巻740号(2008-4)

論 文No. 07-0995

浮屋根式 円筒 タンクのス ロッシ ング応答の軸対称有限要素解析*

吉 田 聖 一*1, 関 根 和 喜*1, 光 田 司*2

Axisymmetric

Finite

Element

Analysis

for Sloshing

Response

of Floating

Roofs

in Cylindrical

Storage

Tanks

Shoichi YOSHIDA*3,Kazuyoshi SEKINE and Tsukasa MITSUTA

*3 Center for Risk Management and Safety Sciences, Yokohama National University, 79-5 Tokiwadai, Hodogaya-ku, Yokohama-shi, Kanagawa, 240-8501 Japan

The floating roofs are widely used to prevent evaporation of content in the large oil storage tanks. The 2003 Tokachi-Oki earthquake caused severe damage to the floating roofs due to liquid sloshing. The structural integrity of the floating roofs for the sloshing is urgent issue to establish for the petrochemical and oil refining industries. This paper presents the axisymmetric finite element analysis for the sloshing response of floating roofs in cylindrical storage tanks. The hydrodynamic coupling of fluid and floating roof under seismic excitation is taken into consideration in the analysis. It is assumed that the fluid is incompressible and inviscid, and the roof is linear elastic while the sidewall and the bottom are rigid. The theory for the finite element analysis in which the behavior of the fluid is formulated in terms of dynamic pressure as the Eulerian approach is developed. The basic vibration characteristics of the floating roof, such as natural frequencies and vibration modes, can be obtained from the analysis. These give engineers important information on the floating roof design.

Key Words : Sloshing, Coupled Vibration, Seismic Motion, Finite Element Method, Structural Analysis, Floating Roof, Cylindrical Storage Tank

1. 緒

石油タンクの液面上に,油 の蒸発防止のために鋼製

蓋を浮かせ る浮屋根式タンクは,原 油や ナフサな どの

貯槽 として多 くの大形タンクに採用されて いる.浮 屋

根式タ ンクは,火 災が起きた場合で も浮 屋根周囲の リ

ング火災で済 み,全 面火災には至 らないと考え られて

きた.し か し,2003年9月

の平成15年 十勝沖地震で

は,3万m3ナ

フサタ ンクの浮屋根が,ス ロッシングに

よって破損 して沈没 し,大 気中に現れたナフサ に何 ら

かの原 因で引火 して全面火災 が起 きた.こ の火災 は44

時間続き,全 面火災時の消火の難 しさを認識させ られ

た.ま た,火 災には至 らなかったものの,6基

の浮屋

根が破損 し油中に没 した(1).この事故の教訓か ら,ス

ロ ッシングを受けても沈 まない浮屋根の設計が緊急の

課題 とな った.

浮屋根 はシングルデッキ形 とダブルデ ッキ形に大別

される.シ ングルデ ッキ形 は薄 い円板 の周囲に,箱 型

断 面 の ポ ン ツ ー ンを取 り付 けた 構造 を して い る.ダ ブ ル デ ッキ 形 は上 下2枚 の 円板 か らな り,比 較 的 剛 性が 高 く,油 の保 温 や 豪 雪 地帯 の偏 積 雪荷 重対 策 の た め に 使 わ れ て い る.平 成15年 十 勝 沖 地震 で沈 没 した の は, す べ て シ ングル デ ッキ 形 で あ った.ま た,国 内 の 石 油 タ ン クは 消 防法 の 規 制 を受 け るが,ス ロ ッシ ン グ時 の 浮 屋 根 の 耐震 強 度 に つ い て は,2005年4月 の改 訂 まで 設 計 に考 慮 され る こ とは な か った. 水 平 地 震 動 を受 け る 円筒 タ ン クの ス ロ ッシ ン グ応 答 に 関 し,自 由液 面 を有 す る 場合 は,非 圧 縮性 完 全 流 体 と し速 度 ポ テ ンシ ャル 理論 に基 づ く線 形 応答 解2)が 確 立 して い る.ま た,剛 体 浮 屋根 を有 す る場 合 に も,同 様 の仮 定 によ る 理論 解(3).(4)が報告 され て い る.弾 性 浮 屋根 を有 す る場 合 は,液 体 を解 析 的 に扱 い浮 屋根 を直 交 異方 性 円板 と した 連 成 振 動 を,Ritz法 で解 い た坂 井 ら(5)が最 初 で あ る.ま た 最 近,浮 屋根 を 弾性 円板(6)あ るい は シ ン グル デ ッキ 形 を想 定 した 周辺 リン グ付 き弾 性 円板(7),(8)とした解 析 解 が,松 井 に よ って 導 入 され た. 一 方,国 外 で の 浮 屋根 ス ロ ッ シ ング応 答 解 析 法 の研 究 は見 られ な い. 平 成15年 十 勝 沖 地震 後 は,浮 屋 根 と内容 液 を数 万 節 点 の3次 元 モデ ル で,液 体 との 連 成 振動 を考 慮 した 大 * 原 稿 受 付 2007年10月29日 . *1 正 員 ,横 浜 国 立 大 学 安 心 ・安 全 の 科 学 研 究 教 育 セ ン タ ー (〓240-8501横 浜 市 保 土 ヶ谷 区 常 盤 台79-5). *2 (独)石 油 天 然 ガ ス 金 属 鉱 物 資 源 機 構(〓212 -8554 川 崎 市 幸 区 大 宮 町1310). E-mail : s-yoshi@ynu.ac.jp

(2)

815

規模非 線形 スロツシ ング応答有限要素解析(9),(10)が

くつか報告されて いる.こ れ らは汎用プログラム を使

用 し,極 めて詳細なモデル化で座屈,大 変形,塑 性な

どを考慮 した解析で あるが,液 体運動の定式化 につい

て理論説明はなされて いない.さ らに多大な 費用 と労

力を必要 とするた め,パ ラメ トリックな調査 にも向い

て いない.ま た最近,実 験的研究(11),浮

屋根設計基準

の研究(12)も

見 られ る.

線形解析は,固 有周期や振動モー ドなどの,設 計時

に必要な基本振動特性 を与える.前 述のように,坂 井

(5)と

松井(6)は

浮屋根 を弾性 円板 としたス ロッシング応

答 の線形解析 を既 に報告 して いる.こ の浮屋根を軸対

称 シェル有限要素で扱えば,ポ ンツ-ン 部の箱形断面

な ど,浮 屋根 のよ り具体的モデル化が可能 にな り,耐

震設計に有用な知見 を得 られ ると考え られ る.しか し,

汎用有限要素 法プログラムによ る解析例 も含めて,そ

の ような報告 は見 られない.そ こで本研究では,内 溶

液 を非圧縮性完全流体 として動液 圧で記述 したEuler

形定式化による軸対称長方形要素,お よび浮屋根を線

形弾性体 として軸対称シェル要素で扱った,有 限要素

法 による液体一浮屋根連成 系のス ロッシング応答解 析

理論を導 出 し,解 析例を示す.

2. 基 礎 式 2.1 解 析 モ デ ル と有 限 要 素 浮 屋 根 式 タ ン ク の 解 析 モ デ ル を図1に 示 す.液 体 領 域V,浮 屋根 境 界Si, 側 板 境 界S2,底 板 境 界S3,タ ンク 半径R,液 高Hと す る.円 筒 座標 系(r,θ,z)の原 点 を底 板 中心 にお き,タ ン ク は剛 基 礎 上 に 固定 され,θ=0の 方 向か ら水 平 変 位 Ugで 加 振 され る もの とす る. 液 体 の運 動 は非 圧 縮 性完 全 流 体 の渦 な し流 れ,浮 屋 根 は微 小 変形 弾 性 体,タ ン ク側 板 と底板 は剛 体 と仮 定 す る.タ ンク は軸 対 称構 造 物 で ある た め,そ の 振 動 モ ー ドは 円 周方 向 にFourier級 数 展 開 が で き る.側 板下端 が 剛 基 礎 上 に 固定 され,1方 向 か ら水 平 地 震 動 が 作用 す る とき,励 起 され るモー ドはFourier級 数 の 次 数 が1 の 場 合 の みで あ る.

卓越周期が数秒∼10数 秒の長周期地震動の とき,石

油タ ンクにスロッシングが起き る.長 周期地震動は地

盤 を伝わる波 の成分である表面波か ら主 に構成され,

それは上下動 も含むRayleigh波と,水平動が主のLove

波か ら成る.長 周期地震動 によ って上下方向にも揺れ

るが,常 時働 いて いる重力加速度にわずかな加速度が

増減する程度で あり,上 下動によるスロッシングは水

平動に比較 して無視できるほど小さい.そ のため,タ

ン クの ス ロ ッシ ン グ応 答 で は,図1に 示 す よ う に水 平 方 向加 振 の み考 え る. 図2 に液 体 要 素 を示 す.こ れ は,4節 点軸 対 称 長 方 形 要 素 で あ る 、 要素 内 の 動液 圧Pは,節 点 で の値 を用 いて 次 式 で 定義 され る.

(1)

こ こで,[NL]は 液 体 要 素 の形 状 マ トリッ ク ス,{Pe}は 要 素 内 節 点 の 動液 圧 振 幅 ベ ク トル で ある. 図3 に 軸 対 称 シ ェ ル 要 素 を 示 す.こ れ は, Kirchhoff-Loveの 仮 定 を用 い,要 素 座標sに 関 し子 午線 方 向 変 位us一 次,円 周方 向変 位uθ一 次,法 線 方 向 変 位 Uw三 次 の 形 状 関 数 を もち,要 素 内変 位{δ}は次式 で 定 義 され る(13).

(2)

こ こで,[θ]は θ=O-180° の軸 に対 して 対 称 な 変 位 を 規 定 す る,cosθ,sinθ か ら成 る対 角 マ トリッ ク ス,[Ns] は軸 対 称 シ ェ ル 要 素 の 形状 マ ト リッ クス,{Ue}は 要 素 内 節 点 の 要素 座 標 系 に 関す る変 位 振 幅ベ ク トル で あ る. {ue}と{pe}の下添 字eは,要 素 方 程 式 に 関す るベ ク トル を意 味 し,後 述 の 系 全体 に関 す る方程 式 と区 別 す る.

Fig.1 Analytical model of floating roof tank

(3)

2.2 液体の運動方程式

図1の 液体領域Vに

ける速度ポテ ンシャル φ とXi方向流速Viとの関係は次

式で示 され る.

(3)

ま た,動 液圧pと 速 度 ポテ ン シ ャル φの 関係 は,線 形 化 され たBemoulliの 式 よ り,次 式 とな る.

(4)

た だ し,PLは 液体 の 密度,・(dot)は 時 間微 分 で あ る. 液 体 の 運 動 は動 液 圧Pを 用 い て,次 に示 す 基礎 方 程 式 で 与 え られ る. (V内 で)

(5)

(S1上 で)

(6)

(S2上 で)

(7)

(S3上 で)

(8)

式(5)は 連 続 の 式,式(6)∼(8)は 境 界 条 件,uZは 浮 屋根 のz方 向 変 位 で あ る.ま た,浮 屋根 面で の 動 液圧Pfは 次 式 で 示 さ れ る.

(9)

こ こで,PHは 液 面z=五1で の 動液 圧,gは 重 力加 速 度 で あ る. 式(5)∼(8)を 満 た す 汎 関数 は次 式 で 与 え られ る.

(10)

ここで,Tは 液体の運動 エネルギ ー,Wfは 浮屋根 面で

液体が受ける外部仕事,Wsは 側板面で液体が受ける外

部仕事であ り,次 式で与え られ る.

(11)

(12)

(13)

汎 関数ILの 第 一 変 分 を零 とお くと,式(5)∼(8)を 導 く ことが で き る. 式(1),(2)を 式(11)∼(13)に 代 入 し汎 関 数 の 停 留 条 件 よ り,要 素 ごと の液 体 の 運 動方 程 式 と して 次 式 を得 る.

(14)

この 式 にお いて,{de}は 全 体 座 標 系で の要 素 内節 点 変 位 振 幅 ベ ク トルで あ り,要 素座 標 系 で の 変位 振 幅 ベ ク トル{ue}と 次 の 関 係 が あ る.

(15)

上 式 の[λ]は,要素 座標 系 と全 体 座標 系 を 関係 づ け る座 標 変換 マ トリ ック ス で あ る.ま た,[kL],[S],{e}は, 液 体 の剛 性 マ トリッ クス,連 成 マ トリッ クス,励 振 ベ ク トル で あ り,次 式 で表 され る.

(16)

(17)

(18)

こ こで,[NL(η=1)]は要 素 座 標 系(ζη)で記 述 され た 液 体 要 素 の形 状 マ トリッ ク ス[NL]に,η=1を 代 入 し全 体 座 標 系 で表 した もの,[Nso]は 要素 座 標 系 で 記 述 さ れ た軸 対 称 シ ェル 要 素 の 形状 マ トリ ック ス[Nsを 全 体 座 標 系 で 表 した もの,[Nso(uz)]は[Nso]からz方 向 変位uzに 関す る項 の み取 り出 した もの,[NL(ζ=1)]は[NL(η=1)]と 同 様 で あ る.[Nso]と[Ns]に は,次 の 関係 が あ る.

(4)

(19)

また,式(16)の[KL]は,節 点 値{Pe}に か か る係 数マ トリ ッ クス とい う意 味 で 「剛 性 マ トリッ クス 」と表現 した. 式(14)を 系 全体 の 方 程 式 に重 ね 合 わ せ る と,次 式 が 得 られ る.

(20)

な お,系 全体 に 関す るマ トリッ クス とベ ク トル は,大 文 字 で 表 して い る. 2.3 液 体 一 浮 屋 根 連 成 系 の運 動 方 程 式 浮 屋 根 本 体 の 運 動方 程 式 は,質 量 マ トリ ッ クス[ms],剛 性 マ ト リッ クス[Ks],動液 圧 によ っ て 生 じる等 価 節 点荷 重 ベ ク トル を{fe}とす る と,要 素 ごと に次 式 で 与 え られ る.

(21)

{fe}は次 の よ うに表 され る.

(22)

この式 に,式(9)を 代 入 す る と,次 式 が 得 られ る.

(23)

た だ し,[ka]は次 式 で 示 され る液 体 の仮 想 剛 性 マ トリ ッ ク ス で あ る.

(24)

式(23)を 式(21)に 代 入 し,系 全 体 の方 程式 に重 ね 合 わ せ る と,次 式 が 得 られ る.

(25)

液体 の方 程 式(20)よ り,動液 圧 ベ ク トル 砂}は 次 式 と な る.

(26)

この 式 を 式(25)に 代 入 す る と,液 体 一 浮 屋根 連 成 系 の 運 動 方 程 式 と して 最 終 的 に 次式 を得 る.

(27)

上式 の[Ma]は,次 式 で 表 され る付 加 質 量 マ トリ ッ クス で あ る.

(28)

式(27)左 辺 の 質 量 項,剛 性 項 と もに,対 称 マ トリ ッ ク ス に な る. 液 体 一 構 造 連 成 振 動 問題 にお け る液体 運 動 の取 り扱 い方 法 は,節 点 値 を速 度 ポ テ ン シ ャル あ る い は動 液 圧 で 表 すEuler形 定 式 化 と,変 位 で表 す1agrange形 定 式 化 に 大別 され る(14).Lagrange形 定 式化 は,構 造 と液 体 が 同 じ節 点値 で あ り,構 造 解 析 用 プ ログ ラム にイ ンプ リ メ ン トが容 易 で あ る.し か し,液 体 を せ ん 断剛 性 の な い 弾 性体 と して 扱 う こと によ り,エ ネ ル ギ ー を必 要 と しな い 非 物 理 的 変 形 モ ー ドが 現 れ る場 合 もあ る(15). 本研 究 で は線 形 解 析 に よ る,浮 屋 根 ス ロ ッシ ン グの 固 有 周 期,振 動 モー ドな どの基 本 振 動 特 性 を把 握 す る こ と を 目的 と して お り,Euler形 定 式 化 を行 っ た. 24地 震 応 答 解 析 式(27)右 辺=0と お くと,固 有 円振 動 数 ωo,固 有 ベ ク トル{ψc}が求 ま る.時 刻歴 応 答 解 析 に モ ー ド解 析 法 を適 用す るた め に,変 位{4}は 基 準 座 標9、を用 いて 次式 で 表 せ る とす る.

(29)

式(27)に 式(29)を 代 入 し,左 側 よ り[ψc]Tを両 辺 に 乗ず れ ば,固 有 ベ ク トル の 直 交 性 よ り,互 い に独 立 なm個 の運 動 方 程 式 が得 られ る.こ の 各式 に,振 動 モ ー ド間 の連 成 を無 視 して減 衰 項 を加 えれ ば,次 式 を得 る.

(30)

こ こ に,

(31)

で あ り,ζ はc次 の減 衰 比,βcはC次 の刺 激 係 数 で あ る.ま たc次 の 固有 周期Tcは 次 式 とな る.

(32)

式(29),(30)よ り加速 度 応 答{d}が 求 ま り,こ れ を 式(26)に 代 入 す る こ とで動 夜圧 が 求 ま る.

3.プ ログラム検証

2 章の理論 に基づいて開発 した計算機プログラムの

検証のため,浮 屋根 を弾性 円板 とした松井の解析 解61

と比較する.

(5)

浮屋根式円筒 タンクのス ロッシング応答 の軸対称 有限要素解析 弾 性 円 板 モデ ル を表 1,解 析 結 果 の 固有 周 期 を 表2 に 表 す.本 有 限 要 素 解析 で は,半 径方 向,鉛 直 方 向 と も30等 分割 で 要 素 分割 を行 い,拘 束 条 件 と して,円 板 中 心 節 点 の半 径,円 周,鉛 直 の 各 方 向変 位 を零 に し, 回 転 角aの み 自由 と した.表2よ り,本 解 析 結 果 は松 井 の結 果 と 良 い一 致 を示 して いる. 4.解 析 例 4.1 シ ングル デ ッキ 形 浮 屋根 図4に お いて シ ン グル デ ッキ 形 浮屋 根 は,A点 ∼B点 問の デ ッキ板 とそ の周 囲 に取 り付 け られ る箱 形 断 面 のポ ンツ ー ンか らな る.ポ ン ツ ー ンは,イ ンナ ー リム,ア ウ タ ー リム,ポ ン ツ ー ン上 板,ポ ン ツ-ン 下 板 か ら構 成 され る.半 径 40m,液 面 高 さ20mの 容 量10万m3タ ンク 浮屋 根 の 液 体 との 連 成 振 動解 析 を行 う.浮 屋 根 寸 法 と材 料 定 数 を表3,要 素分 割 を図5に 示す. ポ ンツ ー ン内部 に はバ ル ク ヘ ッ ドと称 す る半 径 方 向 仕 切 板 が,円 周方 向 に約10m間 隔で 取 り付 け られ る. 本 解 析 は 軸 対称 解 析 で あ り,こ れ を考 慮 して いな い. 4.2 固有 値 解 析 結 果 式(27)右 辺=0と した 固 有 値 解 析 結 果 を,表3の シ ングル デ ッキ 形 浮屋 根,板 厚4.5mmの 弾性 円板 浮 屋根 に つ いて,文 献(2)に基 づ く 自 由液 面 の場 合 と比 較 して,表4に 表 す.こ こで, 刺 激 係 数 βcは固有 ベ ク トル{ψc}の最 大 値 を1に 正 規化 した 場 合 の も ので あ る. 同表 に お い て,シ ン グル デ ッキ 形 浮 屋根,弾 性 円板 浮 屋 根,自 由液 面 の 場 合 と も,固 有 周期 は ほ ぼ 同 じで あ る.弾 性 円 板 浮 屋 根 を扱 った 坂 井(5),松 井(6)によ れ ば,1次 固有 周 期 は 浮 屋根 を有 す る 場合 と 自 由液 面 の 場 合 とも ほ ぼ 同 じで あ るが,浮 屋根 の剛 性 が 高 くな る と2次 以 上の 高 次 モ ー ドで短 くな る.シ ン グル デ ッキ 形 浮 屋根 は,ポ ンツ ー ン部 を除 くと 剛性 が 極 め て 低 い 薄 肉構 造 で あ り,高 次 固有 周 期 も 自由液 面 の 場 合 と大 き な相 違 はな い.

Table1 Circular plate model

Table2 Natural period

Fig.4 Analytical model of single deck floating roof

1294 Nodes. 74 Shell elements. 1200 Fluid elements

Fig.5 Mesh division

(6)

819 図6は 浮 屋 根 の 振 動 モー ドで あ る.ま た 振 動 モー ド の 最 大 値 を1mmと した 場 合 の,図7はz=Hに お け る動 液 圧PHの モ ー ド,図8は 式(に 基 づ く浮 屋根 面 で の 動 液 圧Pfの モー ドで あ る.い ず れ も θ=0で の 分 布 で,円 周方 向 にはcosθ で 変 化 す る. 図7のz=H面 のOH圧 モー ドは,各 次 数 と も最大 値 はほ ぼ 同 じにな るが,図8の 浮 屋根 面で は,最 大動 液 圧 が そ の10%以 下 に な り,次 数 が 高 い ほ ど大 き くな る.ま た 各 モー ドと も,デ ッキ とポ ンツ ー ンの 接 合部 で あ る半 径35m付 近 で,動 液 圧 は 正 圧 か ら負 圧 へ あ る いは 逆 に変 化 す る. 図9は,浮 屋 根 の 振 動 モー ドの 最 大値 を1mmと し た 場 合 の,デ ッキ 板 軸 対称 シ ェル 要 素 中心 で の 曲 げ応 力値 を プ ロ ッ ト した も の で あ り,子 午 線 方 向(半 径方 向)曲 げ モー メ ン トMs,円 周 方 向 曲 げ モ ー メ ン トMθ お よび ね じ りモー メ ン トMsθ を断 面 係 数 で除 して い る. MsとMθ は 円 周方 向 にcosθ で 分布 し,Msθ はsinθで 分 布 す る.ま た,軸 対 称 シェ ル要 素 で は,子 午 線 方 向 膜 力 瓦,円 周 方 向 膜 力Nθお よ び せ ん 断 力Nsθも考 慮 して い るが,そ れ を板 厚 で 除 した 膜 応 力の 最 大値 は,曲 げ 応 力の そ れ の1%以 下 で あ る.

(a) 1st, 2nd and 3rd modes

(b) 4th and 5th modes

図9よ り各 次 曲 げ応 力 モー ドと も,半径 方 向 応 力 が, ポ ンツ ー ン と の接 合 点 で急 に大 き くな る.ま た,そ の 値 は 高 次 にな る ほ ど大 き くな る.こ の こと は,ス ロ ッ シ ン グ応 答 に含 まれ る 高次 モー ドの 割 合が 多 い ほ ど, 浮 屋 根 強 度 へ の影 響 が 大 き くな る こ とを意 味 す る.な Table4 Natural period

Fig.6 Vibration mode

Fig.7 Dynamic pressure mode at z=H

(7)

お,図5よ り要素分割がやや細か い節点数1462の 場合

は,固 有周期 の相違は01%以

下であるが,デ ッキ板

外端要素の曲げ応 力は98%増

加する.応 力の観点か

らはポ ンツーンと接合するデ ッキ部,デ ッキ と接合す

るポ ンツーン部の要素分割 をよ り細かくす る必要があ

る.

(a) 1st mode

(b) 2nd mode

(c) 3rd mode

4.3 地 震 応答 解析 結 果 図10に 示 す,平 成15 年 十 勝沖 地 震 にお い て 苫 小牧 で 観測 され,(独)防 災科 学 技 術 研 究 所 か ら公 開 され て い る 強 震観 測 網(K-NET) のHKD129EW波 を入 力 し,時 刻 歴 応 答解 析 を行 う.こ の 地 震 波 の最 大 加 速 度 は55.26sで729.18mm/s2で あ る.ま た式(30)の 時 間積 分 はNewmarkβ法(β=:0.25) で 行 い,減 衰 比 ζc=0.01と した.な お,軟 鋼 製 浮 屋根 の ス ロ ッシ ン グ実 験 に よれ ば,減 衰 比 は0.015∼0.028 と報 告 され て い る(11). 図11は 浮 屋 根外 端 で あ る図4のD点 で のz方 向変 位Uzの 時 刻歴 応 答 で あ る.最 大 変位 は時 刻71.36sで 1332mmで ある.地 震 動 の主 要 動が去 った 後 も減 衰せ ず,1次 固有 周 期 とほ ぼ 同 じ約10sの 周 期 で 長 時 間振 動 を継続 して いる の は,弾 性 円 板浮 屋 根 の 時 刻 歴応 答 解 析 を行 った 松 井(6)と一 致 して い る. 時刻56.34sと71.36sの 浮 屋 根変 形 を図12,半 径方 向 曲 げ 応 力分 布 を図13に 表 す.時 刻56.34sは, デ ッキ 板 とイ ンナ ー リム 接合 部(図4のB点)に 最 も近 いデ ッキ 外端 要素 中心(r=34650mm)で 半径 方 向曲 げ 応 力が 最 大 にな る時 刻,71.36sは 図11の 浮 屋 根 最 大 変 位 の 時 刻 で あ る. 図12(a)の 時 刻56.34sで の浮 屋 根最 大変 位 は,デ ッキ 中 間(r=21.7m)で672mmで あ り,ポ ンツ ー ン 部 のz方 向 変 位 は小 さ い.一方,同 図(b)よ り時 刻71.36 sで は,図6に 示 す2次 モー ド主 体 の変 形 で あ る.

Fig.9 Bending stress mode of deck plate

Fig.10 Input acceleration wave

(8)

821 図13(a)よ り時 刻56.34sに お ける デ ッキ 外 端 最 大 曲 げ応 力は,81.08MPaで あ る.こ の とき,デ ッキ 板 内部 で は,曲 げ応 力が い くつか の波 を打 った 分 布 を し て い る.同 図(b)の 時刻71.36sで は,デ ッキ外 端 よ り r=3.85mの 方 が 高 く,54.78MPaで あ る.ま た,デ ッキ 板内 部 で は い くつ か の 波 を打 って い る.こ れ らの 波 は,高 次 モ ー ドが 顕 著 に現 れ たた め と思 われ る. 浮 屋根 は 軟 鋼 で 作 られ,そ の 規格 最 小 降 伏 応 力 は 240MPa程 度 で あ り,上 記 最 大 曲 げ応 力 は降 伏応 力の 30%程 度 で あ る.平 成15年 十 勝 沖地 震 の 浮 屋 根沈 没 原 因は,ポ ン ツ ー ン を曲 が りは り と考 えた とき の 曲 げ座 屈 で あ る(、 これ は 半径 方 向r軸 ま わ りの 回 転 に 関す る曲 げで あ り,は りの 長手 方 向 が 円 周方 向で ある た め 円周 方 向 曲 げ モー メ ン トMと す る.本 解 析 結 果 を 用 い, Mを 次 式 で 求 め る.

(33)

こ こでNθi,Li,ziは,ポンツ ー ン を構 成 す る 要素iの,そ れ ぞ れ 要 素 中 心 の 円 周 方 向 膜 力,長 さ,お よ び 図14 に 示 す ポ ン ツ ー ン図心Gを 通 るr軸 か らの 、要素 中心 のz方 向距 離 で あ る.図15は,円 周方 向 曲 げ モー メ ン トMの 時刻 歴 応 答 で あ る.時 刻53.24sで 最 大59.63 kN-mの 曲 げ モー メ ン トが 発 生 して い る.消 防 法 で は, 本 解 析 結 果 の よ うな 円周 方 向 にcosθ で 分 布 す る モー ドの曲 げ モー メ ン トは 微 小 と して 無視 して い るが(16), 上記59.63kN-mは,弾 性座 屈 を起 こす 可 能 性 の あ る 値 で あ る(17).

(a)56.34s

(b)71.36s

5. 結

浮屋根を有す る円筒タ ンクのス ロッシング応答の,

液体 一浮屋根連成 系軸対称有 限要素解析理論 を導出 し,

それ に基づ くコンピュータプログラム を開発 し,一 つ

のシングルデ ッキ形浮屋根の解析例 を示 した.こ れ に

よ り,浮 屋根の耐震設計時に必要なス ロッシング応答

の基本振動特 性である,固 有周期,固 有振動モー ド,

固有振動モー ドに対応す る応力,さ らに地震応答時の

変位と応 力な どの把握が可能になった.今 後は,多 く

の シングルデ ッキ形およびダブルデッキ形浮屋根に適

用 し,そ れ らの基本振動特 性をパラメ トリックに調査

す る.

なお,本 研 究は,(独)石 油天然ガス ・金属鉱物資源

機構の委託研究 「

陸上タンクに係 る戦略的操業管理に

関す る技術検討」 において実施 した もので ある.

(a)56.34s

(b)71.36s

Fig.12 Displacement

Fig.13 Radial bending stress

(9)

(1)Hazardous Materials and Safety Techniques Association,

Report on Damages of Oil Storage Tanks in Kushiro,

Tomakomai and Tomakomai-Tobu Industrial Area(in

Japanese), Safety & Tomorrow,

No.95(2004), pp.23-39.

(2)Sogabe, K. and Sibata, H., Response Analysis on Sloshing of

Liquid in a Cylindrical Storage-I, Basic Equation and

Response to Sinusoidal Input(in Japanese),

Seisan-Kenkyu,

Vol.26, No.3(1974), pp.119-122.

(3)Nakagawa, K., On the Vibration of an Elevated Water

Tank-II, Technical Reports of Osaka University, Vol.5,

No.170 (1956), pp.317-336.

(4)Kondo, H., Analysis of Rigid Body Motion of Floating

Roofs(in Japanese), Proceedings of Spring Annual Meeting,

Japan Society of Mechanical Engineers, No.840-3(1984),

pp.185-187.

(5)Sakai,F., Nishimura, M. and Ogawa, H., Sloshing Behavior

of Floating-Roof Oil Storage Tanks, Computers &

Structures, Vol.19, No.1-2(1984),pp183-192.

(6)Matsui, T., Sloshing in a Cylindrical Liquid Storage Tank

with Floating Roof under Earthquake Excitation : Analytical

Solution(in Japanese), Transactions of Architectural

Institute of Japan, Journal of Structural and Construction

Engineering, No.594(2005),pp.167-173.

(7)Matsui, T., Sloshing in a Cylindrical Liquid Storage Tank

with a Single-Deck Type Floating Roof under Seismic

Excitation(in Japanese), Transactions of Architectural

Institute of Japan, Journal of Structural and Construction

Engineering, No.607(2006),

pp.101-108.

(8)Matsui, T., Sloshing in a Cylindrical Liquid Storage Tank

with a Single-Deck Type Floating Roof under Seismic

Excitation, Solution Based on Dry-Mode Expansion for

Coupled Deck-Pontoon System(in Japanese), Transactions

of Architectural

Institute of Japan, Journal of Structural and

Construction

Engineering, No. 612(2007),

pp.87-94.

(9)Miura, M., Kikuchi, T., Yonekawa, F. and Hitomi, M,

Sloshing Simulation of Floating Roofs(in Japanese),

Idemitsu Technical Report, Vo1.47,

No.3(2004),

pp.276-284.

(10)Nishiguchi,

H., Ito, M., Honobe H. and Kanoh, T., Sloshing

Action Analysis and Safety Evaluation of the Oil Tank by

the Long Period Earthquake Motion(in Japanese), Journal

of Thermal & Nuclear Power Engineering Society, Vol.58,

No.581(2005),

pp89-94.

(11)Nishi,

H., Yamada, M., Zama, S., Hirokawa, Y., Sekine, K.,

Minowa, C. and Mikoshiba, T., Experimental Study on

Sloshing Behavior of Floating Roofs by using Small-Scale

Cylindrical Tank(in Japanese), Journal of High Pressure

Institute ofJapan, Vol.45. No.3(2007), pp.118-126.

(12)Cacciatore, RI, HantzlV, B.F. and Gustafsson, LM.,

Evaluation of Storage Tank Floating Roofs for Stress and

Stability due to Earthquake Induced Liquid Sloshing,

Proceedings of Pressure Vessels & Piping Conference,

American

Society

of

Mechanical

Engineers,

PVP2007-26283(2007).

(13)Zienkiewicz, O.C. and Taylor, RL., The Finite Element

Method, 4th Edition, Vol.2, McGraw-Hill (1991),

pp.199-202.

(14)Wilson, E.L. and Khalvati, M., Finite Elements for the

Dynamic Analysis of Fluid-Solid Systems, International

Journal for Numerical Methods in Engineering, Vo1.19

(1983), pp.1657-1668.

(15)Ohtsubo, H. and Kubbta, A., Coupled Systems

(in Japanese),

Baihu-kan(1991),

pp.5-29.

(16)Hazardous Materials and Safety Techniques Association,

Report of the Committee on Screening Criterion of Floating

Roofs of Oil Storage Tanks (in Japanese), Safety &

Tomorrow,

No.99(2005),

pp.66-79.

(17)Yoshida, S. and Kitamura, K., Elastic Buckling of Pontoons

of Single Deck Floating Roofs subjected to Circumferential

Bending Load (in Japanease), Journal of High Pressure

Institute ofJapan, Vol.45. No.3(2007), pp.144-153.

Fig.  3  Axisymmric  shell element

参照

関連したドキュメント

We have found that the model can account for (1) antigen recognition, (2) an innate immune response (neutrophils and macrophages), (3) an adaptive immune response (T cells), 4)

To deal with the complexity of analyzing a liquid sloshing dynamic effect in partially filled tank vehicles, the paper uses equivalent mechanical model to simulate liquid sloshing...

In the present work we suggest a general method of solution of spatial axisymmetric problems of steady liquid motion in a porous medium with partially unknown boundaries.. The

For staggered entry, the Cox frailty model, and in Markov renewal process/semi-Markov models (see e.g. Andersen et al., 1993, Chapters IX and X, for references on this work),

One can show that if C e is a small deformation of a coassociative 4–fold C of type (a) or (b) then C e is also of type (a) or (b) and thus, Theorem 1.1 implies analogous results on

A lemma of considerable generality is proved from which one can obtain inequali- ties of Popoviciu’s type involving norms in a Banach space and Gram determinants.. Key words

In Section 2, we discuss existence and uniqueness of a solution to problem (1.1). Section 3 deals with its discretization by the standard finite element method where, under a

The following result about dim X r−1 when p | r is stated without proof, as it follows from the more general Lemma 4.3 in Section 4..