• 検索結果がありません。

給食だより 5月号

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "給食だより 5月号"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

牧野小学校 令和元年 5 月

【児童数】

給食だより 5月号

新学期し ん が っ きが始はじまって 1 カ月げつがたちました。新あたらしい学年がくねんやクラスにも慣れましたか?

みなさんは、毎日まいにちきちんと朝あさごはんを食べていますか?元気げ ん きに1日いちにちをすごすために は朝あさごはんが大切たいせつです。朝あさごはんを食べることで、生活せいかつリズムもととのいますので、

しっかり食べて、元気げ ん きな毎日まいにちを送おくりましょう。

郷土

きょうど

料理

りょうり

を通つうじて各地か く ちの文化ぶ ん かを知ろう!

今年度こ ん ね ん ども、和食わしょくを 中 心ちゅうしんとした献立作こんだてづくりをテーマに、日本に ほ ん全国ぜんこくの「郷土きょうど料理りょうり」 を 給 食きゅうしょくで 紹しょうかいしていきます。 昔むかしから伝つたえられてきた各地か く ちの料理りょうりや 食しょく文化ぶ ん か、 特産物とくさんぶつ

をお知らせします。お楽たのしみに!

★皿うどん(長崎県)・・・5月8日《新献立しんこんだて

新献立

★5月 7日 カレーウインナーとキャベツのソテー

⇒ カレー味あじのウインナーを初めて使います。

★5月14日 米こめの 豆 乳とうにゅうスープ

⇒ 小麦粉こ む ぎ こと 乳にゅうのアレルゲンフリーのスープです。

★5月23日 皿さらうどん

⇒ 長崎県ながさきけんの郷土きょうど料理りょうりです。袋ふくろに入はいった揚げ麺めんと具を 別々べつべつに配膳はいぜんします。教 室きょうしつで麺めんと具を合わせて食

ます。

えんどう豆まめには、さやを食べる「さやえんどう」、 さやも実も食べられる「スナップえんどう」、 実を食べる「実えんどう」があります。

給 食

きゅうしょく

では「実えんどう」を使つかっています。

きれいなみどり色いろが春はるらしいですね。

しゅん お家

うち

の方

かた

よんでください♪

(2)

牧野小学校 平成 30 年 5 月

5月がつ15日にち(火)筑前ちくぜん

5月がつ17日にち(木)えんどう豆まめおこわ 5月がつ23日にち(水)マーボー豆腐ど う ふ

お家

うち

の方

かた

よんでください♪

新学期し ん が っ きが始はじまって 1 カ月げつがたちました。 新あたらしい学年がくねんやクラスにも慣れましたか?

みなさんは、毎日まいにちきちんと朝あさごはんを食べていますか?元気げ ん きに1日いちにちをすごすためには朝あさ ごはんが大切たいせつです。朝あさごはんを食べることで、生活せいかつリズムもととのいますので、しっか り食べて、元気げ ん きな毎日まいにちを送おくりましょう。

えんどう豆まめには、さやを食べる「さやえんどう」、 さやも実も食べられる「スナップえんどう」、

を食べる「実えんどう」があります。

きゅうしょく給 食

では「実えんどう」を使つかっています。

きれいなみどり色いろが春はるらしいですね。

しゅん

給食だより 5月号 郷土

きょうど

料理

りょうり

を通つうじて各地か く ちの文化ぶ ん かを知ろう!

今年度こ ん ね ん どは、和食わしょくを 中 心ちゅうしんとした献立作こんだてづくりをテーマに、日本に ほ ん全国ぜんこくの「郷土きょうど 料理

りょうり

」を 給 食きゅうしょくで 紹しょうかいしていきます。 昔むかしから伝つたえられてきた各地か く ちの 料理

りょうり

や 食しょく文化ぶ ん か、特産物とくさんぶつをお知らせします。お楽たのしみに!

5月には

★ 桜さくらえびとしらすのかき揚げ(静岡県しずおかけん)・・・5月8日《新献立しんこんだて

★かやくごはん(大阪府お お さ か ふ)・・・5月22日

参照

関連したドキュメント

昭和62年5月 学習美術 センターと合築 牧野生涯学.. 昭和63年5月

12 月上旬に答申を頂戴することで準備を進める。 その後、12 月に役員会、1 月に臨時総会にて議決いただく。決定後、2、3 月を

[r]

付議事件議決結果一覧 平成29年5月開会議会 事件番号... 付議事件議決結果一覧

[r]

[r]

中休みに「火災避難訓練」を実施しました。理科室か ら火事が起こったという想定で、放送が流れると、子ど

「愛の反対は、無関心」 北村さんは、ノーベル平和賞を受賞したマザー・テレ サの言葉である、「愛の反対は、憎しみではなく、無関