• 検索結果がありません。

野菜は身体にいい 誰もが言いますが なぜいいものなのかご存じですか? がん予防に野菜! 野菜 ( とくに緑黄色野菜 ) はがん予防の働きがある成分が含まれています 緑黄色野菜をよく食べる人ほど がんにかかりにくいという結果が出ています 特定の成分だけをとるよりもまんべんなく野菜そのものをとりましょう

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "野菜は身体にいい 誰もが言いますが なぜいいものなのかご存じですか? がん予防に野菜! 野菜 ( とくに緑黄色野菜 ) はがん予防の働きがある成分が含まれています 緑黄色野菜をよく食べる人ほど がんにかかりにくいという結果が出ています 特定の成分だけをとるよりもまんべんなく野菜そのものをとりましょう"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

主菜

副菜

主食

汁物

目標

1 日 350g 以上

野菜をとろう!

野菜の健康パワーを実感!

たっぷり野菜をおいしく食べたい

栄養バランスのとれた食事のために

主食・主菜・副菜を組み合わせることが大切!

主食

とは

・・・

ごはん・パン・めんなど

主菜

とは

・・・

肉・魚・卵・豆腐などを中心にした料理

副菜

とは

・・・

野菜を中心にした料理

(2)

「野菜は身体にいい」誰もが言いますが、なぜいいものなのかご存じですか?

野菜(とくに緑黄色野菜)はがん予防の働きがある成分が含まれています。緑黄色野菜を

よく食べる人ほど、がんにかかりにくいという結果が出ています。特定の成分だけをとるよ

りもまんべんなく野菜そのものをとりましょう。

野菜は一般に低カロリーでかさが高く満腹感が得られ、しっかり食べても摂取エネルギー

を抑えられます。

(いも・果物は、野菜には含みません。適量をとりましょう。

野菜に含まれるカリウムというミネラルが血圧を上げるナトリウムの排泄を促します。ま

た、コレステロールや中性脂肪を正常に保ってくれる食物繊維が豊富に含まれています。食

物繊維には食後の血糖値の上昇を抑えて糖尿病を予防する効果もあります。

肌を美しくする効果のある成分(ビタミン A・ビタミン C)を含む野菜を毎日バランスよ

く食べることが美容につながります。また食物繊維は適当な排便を促し、肌荒れや吹き出物

を予防します。

野菜の健康パワーはやっぱりすごい!

がん予防に野菜!

肥満の解消に野菜!

高血圧・高脂血症・糖尿病予防に野菜!

美容効果も!

野菜を1日

350g以上

(緑黄色野菜 120g、

その他の野菜 230g)

とりましょう!

(3)

1日に350g以上食べて欲しい野菜を <都道府県別1人1日あたりの野菜摂取量>

皆さんはどれくらい食べているでしょうか。

国民栄養調査(平成7~11 年の平均)

都道府県別の野菜摂取量を比べると、

奈良県は

4番目に少ない摂取量

です。

全国的に、世代別摂取量から見ても、

どの世代でも不足しています。

栄養成分表示って? 加工食品のパッケージにその食品の栄養成分を表示することです。

見方は? いくつかポイントがあります。

353 353 352 350 266 271 272 249 263 371 0 100 200 300 400 福島 山梨 秋田 山形 岩手 三重 奈良 香川 高知 沖縄

271

どの世代でも 野菜不足・・・ <

世代別 1 人 1 日あたりの野菜摂取量>

平成 14 年国民栄養調査結果

ちょっと一息

【栄養成分表示(1食 80g当り)】 エネルギー:364kcal たんぱく質 :10.1g 脂質 :16.0g 炭水化物 :44.9g ナトリウム :2.0g (めん・やくみ 1.1g) (スープ 0.9g) 表示例 ポイント②エネルギーをチェック あなたの1日の必要エネルギーと比べて判断。 (参考)成人の1日の必要エネルギー 男性約 2,000kcal 女性約 1,600kcal ポイント①内容量をチェック 100g当りの表示がされていることがあります。1パックの 内容量に合わせて栄養成分値を倍する必要があります。 ポイント③ナトリウムは食塩を意味する ナトリウム 1g で食塩約 2.5g です。 (アドバイス)塩分は1日10g 未満にしましょう。 (g)

奈良県の野菜摂取量は

全国で4番目に少ない

(g)

(4)

「6 つの基礎食品」は、栄養面で同じような働きをするものどうしを 6 つのグループに

まとめたものです。毎日の食事-主食・(汁物)・主菜・副菜-に 6 つの食品群からまんべ

んなく食べるようにすれば、栄養バランスのとれた食事ができるのです。

穀類・いも・砂糖 (主に糖質のエネルギー) 油脂・種実 (主に脂肪のエネルギー)

魚・肉・卵・大豆 (主にたんぱく質) 牛乳・乳製品・海藻・小魚 (主にカルシウム) 緑黄色野菜 (主にカロテン) その他の野菜・果物 (主にビタミンC)

栄養面で同じような働きを

するものどうし、6つの

グループにまとめたもの

このグループから

野菜350g

(果物・きのこ類

を除く)

毎日とりましょう!

いも類は 野菜に 入 ら な い の で注意!!

(5)

緑黄色野菜

目標:1日合計 120g

その他の野菜

目標:1 日合計 230g

120g ほうれん草 1/2 把強

春菊 1/2 把強

小松菜 1/3 把強

かぼちゃ 厚さ 3~4cm

大根〔小〕 3~4cm

かぶ 1 個

玉ねぎ〔小〕 1 個

もやし 1/2 袋弱

80g

チンゲンサイ 1/2 株

人参 1/2 本

トマト 1/2 個

ブロッコリー 3~4 房

白菜 1 枚

なす 1 本強

カリフラワー 3~4 房

たけのこ 1/2 本

40g

にら 1~2 把弱

ピーマン 1 個強

さやいんげん 6~7 本

おくら 4 本

グリーンアスパラガス 2~3 本

キャベツ 1 枚

レタス 1 枚半

きゅうり 1/2 本

長ねぎ 20cm

ごぼう(中) 1/2 本

肥満は高血圧・高脂血症・糖尿病などの生活習慣病の誘因となります。健康的な体重を維持

するよう心掛けましょう。BMI法であなたの適正体重・肥満度を計算してみましょう。

適正体重は?

肥満度は?

BMI

22

は適正体重! 生活習慣病になりにくい健康的な体重です。

あなたの BMI はいくつ?

BMI18.5 未満

やせすぎ 抵抗力や体力の低下、貧血や骨粗しょう症になりやすい。

BMI18.5 以上 25 未満 正常域

適正体重に近づけよう。

BMI25 以上

肥満

生活習慣病最短コース、危険です。

野菜の量のめやすを覚えましょう

身長

m × 身長 m × 22 = kg

体重 kg÷身長 m÷身長 m=BMI

ちょっと一息

(6)

食推さん直伝!

今すぐ食べたい野菜

たっぷり料理がいっぱい

≪つくり方≫ ①ジャガイモは 5mm 程度の輪切りにして固めにゆでる。トマトは湯むきして薄く輪切りにする。玉 ねぎは薄切りに、キャベツは 3cm 角に、人参は輪切りにする。豚肉は 2cm位に切る。 ②厚手の鍋にバターを溶かし、火を消してキャベツ、人参、玉ねぎ、豚肉、ジャガイモ、トマトの順 に重ねる。混ぜ合わせたAを上からかけて蓋をして蒸し煮にする。味をみて塩、こしょうする。 ③材料がやわらかくなったら、混ぜ合わせたBを入れてとろみがつくまで煮る。 器に盛り付けて粉チーズとパセリをふりかける。 栄養価 エネルギー タンパク質 脂質 食物繊維 塩分 (1人分) 188 kcal 10.7 g 6.3 g 2.7 g 1.3 g ≪材料≫(4 人分) ジャガイモ 中 1 個(160g) (A) 湯 240cc トマト 大 1 個(240g) 固形スープ 1 個 玉ねぎ 中 3/4 個(160g) トマトケチャップ 小さじ 4 キャベツ 中 2 枚(100g) (B) 牛乳 1 カップ 人参 中 1/5 本(30g) 小麦粉 小さじ 5 豚赤身薄切り肉(モモ) 100g 塩 少々 バター 大さじ 2/3 こしょう 少々 粉チーズ 大さじ 2 パセリみじん切り 大さじ 2 主菜

野菜の重ね煮

肉はベーコンやミンチでも OK! 厚手鍋で調理し、途中で混ぜないのがポイント 野菜1 人分 約 135 g ≪つくり方≫ ①切り干し大根は水でもどし、適当な長さに切り、合わせたAに数分つけこむ。 ②さけるチーズは細かくさいて半分の長さに切る。きゅうりは千切りにし、のりは一口大にちぎる。 ③食べる直前に①と②をひと混ぜする。 栄養価 エネルギー タンパク質 脂質 食物繊維 塩分 (1人分) 52 kcal 2.9 g 1.8 g 1.4 g 0.3 g

切り干し大根のチーズのり酢

チーズと大根の意外な組み合わせがおいしい! ≪材料≫(4 人分) 切り干し大根 15g (A) 酢 大さじ 2 さけるチーズ(プレーン) 1 本(30g) だし汁 大さじ 2 きゅうり 1 本(100g) 砂糖 大さじ 1 焼きのり 1 枚(3g) 塩 少々 赤唐辛子(小口切り)少々 野菜1 人分 約 30 g 副菜

(7)

≪つくり方≫ ①ほうれん草はゆでて水気をきり細かく刻む。玉ねぎ、人参は薄切りに、ベーコンは 1cm に切る。 ②鍋にマーガリンを熱し、玉ねぎと人参、ベーコンを炒め、小麦粉をふり入れて軽く火を通す。 ③②にAを加え、適当な長さに折ったスパゲティーを加える。スパゲティーに火が通り、とろみが でたらほうれん草を加えひと煮たちさせる。 栄養価 エネルギー タンパク質 脂質 食物繊維 塩分 (1人分) 276 kcal 11.3 g 14.8 g 3.1 g 1.4 g

ほうれん草ミラクルスープ

スパゲティーの下ゆで必要なしの簡単調理! カラフルな彩りが食欲をそそります。 ≪材料≫(4 人分) ほうれん草 小 1 束(200g) マーガリン 大さじ 1 ベーコン 80g 小麦粉 大さじ 2 玉ねぎ 中 1/2 個(120g) (A) 水・牛乳 各 2 カップ スパゲティー 60g 塩 小さじ 4/5 弱 人参 中 1/2 本(100g) こしょう 少々 ≪つくり方≫ ①ひじきは水でもどしてゆがく。水分をきってすぐにAにひたす。 ②卵は薄焼き卵にする。玉ねぎ、きゅうり、人参は千切りにし、塩もみして水で洗う。 ③①②をBであえ、サラダ菜を敷いた上に盛り付ける。 栄養価 エネルギー タンパク質 脂質 食物繊維 塩分 (1人分) 183 kcal 3.2 g 16.3 g 2.8 g 0.8 g

ひじきサラダ

もう 1 品の時にサッとつくれる煮物以外のひじき料理! 野菜約 55 g 1 人分 ≪材料≫(4 人分) ひじき 15g 玉ねぎ 中 1/4 個(50g) (A) 酢 大さじ 1 きゅうり 1 本(100g) ごま油 大さじ 2 人参 中 1/4 本(50g) 塩・こしょう 少々 卵 1 個 しょうが汁 少々 (B) マヨネーズ 大さじ 4 サラダ菜 4 枚( 40g) しょうゆ 小さじ 1 副菜 ≪つくり方≫ ①Aは合わせてふるっておく。人参はすりおろし水分を軽く切る。 ②ボールにBを入れてもったりするまで泡立てる。 ③②に人参とラム酒を入れて混ぜ、さらにふるったAを入れてよく混ぜ合わせる。 ④紙を敷いたプレートに流して 180℃~200℃のオーブンで 30 分程焼く。 栄養価 エネルギー タンパク質 脂質 食物繊維 塩分 (1人分) 187 kcal 2.5 g 9.3 g 0.6 g 0.1g ≪材料≫(15 人分) (A) 小麦粉 200g (B) 卵 3個 ベーキングパウダー 小さじ 2 砂糖 150g 塩 少々 サラダオイル 3/4 カップ 人参 中 3/4 本(150g) ラム酒 大さじ 3

にんじんケーキ

人参嫌いの人も食べやすい混ぜて焼くだけ簡単野菜ケーキ ラム酒の代わりにレモン汁やシナモンもOK! おやつ 野菜1 人分 約 10 g 野菜1 人分 約 105 g 汁物

(8)

自分ひとりで食生活を改善しようとすると、いろいろ難しい

問題にぶつかります。そんな時、相談相手になってくれる人が

いてくれたらなぁと思いませんか?自分の生活経験を通じて

“生きた知恵”をかしてくれるボランティア・・・

それが「奈良市食生活改善推進員」なのです。

「私達の健康は私達の手で」をスローガンに、お向かいさん、

お隣さんと健康づくりのための世話役・案内役として、元気で

活力のある健康なまちづくりを推進しています。

おもな活動は、健康づくり料理講習会を通じて地域に食生活

改善の普及伝達をすることです。その他、市健康事業とのタイアップや各種地区団体・組織への

協力、会員研修を行っています。

発行)平成17年3月 奈良市保健所健康増進課 奈良市二条大路南一丁目1番1号 TEL:0742-34‐1111 協力)奈良市食生活改善推進員協議会

西

奈良市食生活改善推進員協議会

参照

関連したドキュメント

はありますが、これまでの 40 人から 35

どんな分野の学習もつまずく時期がある。うちの

しかしながら、世の中には相当情報がはんらんしておりまして、中には怪しいような情 報もあります。先ほど芳住先生からお話があったのは

 医療的ケアが必要な子どもやそのきょうだいたちは、いろんな

これからはしっかりかもうと 思います。かむことは、そこ まで大事じゃないと思って いたけど、毒消し効果があ

○安井会長 ありがとうございました。.

自然言語というのは、生得 な文法 があるということです。 生まれつき に、人 に わっている 力を って乳幼児が獲得できる言語だという え です。 語の それ自 も、 から

眠れなくなる、食欲 が無い、食べ過ぎて しまう、じんましん が出る、頭やおなか が痛くなる、発熱す