• 検索結果がありません。

公益社団法人日本看護協会 インターネット配信研修 [ オンデマンド ] ( 個人受講者様用 ) 受講マニュアル 2018 年 5 月 15 日版 1

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "公益社団法人日本看護協会 インターネット配信研修 [ オンデマンド ] ( 個人受講者様用 ) 受講マニュアル 2018 年 5 月 15 日版 1"

Copied!
32
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

公益社団法人

日本看護協会

インターネット配信研修

[オンデマンド]

(個人受講者様用)

受講マニュアル

2018 年 5 月 15 日版

(2)

2

インターネット配信研修[オンデマンド] 利用マニュアル

【目次】

1. 本書について ... 4

2. インターネット配信研修[オンデマンド]で学習する ... 5

2-1 ログインする ... 5 2-2 新規会員登録する ... 6 2-2-1 新規ユーザ ID 登録フォーム ... 8 2-3 登録情報の確認・更新 ... 9 2-4 研修の申込 ... 11 2-4-1 決済画面 ... 12 2-4-2 研修申込の完了... 13 2-5 研修の受講 ... 14 2-5-1 参考資料のダウンロード ... 17 2-6 テキスト単元を受講する ... 18 2-7 テスト単元を受講する ... 20 2-7-1 確認テスト(研修番号 101~106、116~131) ... 20 2-7-2 確認テスト(研修番号 107~115) ... 23 2-7-3 テスト結果を確認する ... 26 2-8 アンケート単元を受講する ... 27 2-8-1 設問出題形式一覧 ... 27 2-9 研修修了証を入手する ... 29 2-9-1 研修修了証の発行 ... 29

(3)

ご注意

1. 本ソフトウェアの仕様および本マニュアル記載事項は予告なしに変更することがありま す。 2. 本書に掲載されている画面は一部実際の画面と異なる場合がありますが基本機能に差異 はありません。 3. 商標

Microsoft,MS,Windows,Windows NT,Windows XP,Windows Vista,Windows 7, Windows 8,Windows 8.1,Windows 10,Microsoft PowerPoint および Microsoft Office

製品は米国Microsoft 社の商標、または登録商標です。

(4)

4

1. 本書について

インターネット配信研修[オンデマンド]利用マニュアル(本書)は、インターネット配信 研修[オンデマンド]で学習するための操作説明書です。 本書はインターネット配信研修[オンデマンド]画面のフッター箇所に表示されている[受 講マニュアル]から参照できます。 本書を表示するには、PDF 閲覧ソフトが必要です。 PDF 閲覧ソフトがインストールされていない場合には、事前に Adobe Reader などの PDF 閲覧ソフトをインストールしてください。

※Adobe Reader は Adobe サイト(http://www.adobe.com/jp/)にて、無償で配布されてい ます。

(5)

2. インターネット配信研修[オンデマンド]で学習する

ここではインターネット配信研修[オンデマンド]を利用する際の操作手順を説明していき ます。 2-1 ログインする インターネット配信研修[オンデマンド]を利用するには、ユーザの認証を行う必要があ ります。 URL「https://od.nurse.or.jp」にアクセスしてください。公益社団法人 日本看護協会 インターネット配信研修[オンデマンド]のログイン画面となります。 ユーザ登録を行われていない方は、以下のような画面が表示されたら、 (新規登録) をクリックしてください。利用規約及び動作環境を確認の上、ユーザ認証に必要な事項を 入力してユーザID の新規登録を行います。 既にユーザID の登録を完了している方は、[ユーザID][パスワード]を入力の上、 (ログイン)を押してください。 ▼「公益社団法人 日本看護協会インターネット配信研修[オンデマンド]」 ログイン画面

(6)

6 2-2 新規会員登録する

(新規登録)からリンク後の画面です。

利用規約が表示されますので、最後まで必ずご確認頂き、ご同意頂ける場合、画面の下に

(7)

また、お使いの環境で正常に動作することを確認するために、「サンプル教材による動画・ 音声・資料映像の確認」をクリックしてサンプル確認用ログインID・PW(同じ画面内に 表示されています)を入力、サンプル教材を受講してください。正常に動作しない場合は、 <ご利用環境>もご確認の上、適切なOS、ブラウザ、ソフトウェアを備えた環境にて再 度ご確認ください。 正常な動作が確認できましたら、画面下の「サンプル教材による動作確認をしました。」の チェックボックスにチェックを入れてください。 (画面一番下にあるチェックボックス) 両方のチェックボックスにチェックを入れると、「個人の受講者様はこちら」「施設の受講 者様はこちら」ボタンが青くなり、リンクが有効となります。「個人の受講者様はこちら」 を押してください。 こちらをクリックしてください。

(8)

8 2-2-1 新規ユーザ ID 登録フォーム 新規ユーザID の登録フォームです。 必要情報を入力の上、ユーザ登録を行ってください。ここで入力したメールアドレスが、 ログインに使用するユーザID になります。 入力情報に誤りがある場合、登録を進めていただくことができません。フォームの案内に 従い、正しい情報を入力してください。 ※一度登録したユーザID(=メールアドレス)は変更することができません。 特に、無効なメールアドレスを入力すると、メールでのご連絡ができませんので、ご注意 ください。

(9)

2-3 登録情報の確認・更新 ユーザの登録が完了するとログイン画面(P.5)が表示されます。ログインを行うと「ホ ーム」画面が表示されます。 ▼ホーム画面 <ホーム画面各項目> Ⓐ よくある質問 インターネット配信研修[オンデマンド]に関する「よくある質問」 を表示できます。 Ⓑ 環境設定 ホーム画面のカスタマイズやパスワードの変更、登録情報の確認・ 変更ができます。 Ⓒ 研修申込 研修のお申し込みができます。検索機能を用いて下の「研修一覧」 に表示される研修を絞り込むことができます。 Ⓓ 研修一覧(暗灰色枠) 受講したい研修を選択できます。お申し込み可能なすべての研修が 表示されます。 Ⓔ インフォメーション インターネット配信研修[オンデマンド]に関する「お知らせ」が 表示されます。 Ⓕ 申込済研修一覧 決済が終了した研修が表示されます。受講する研修を選択できます。 Ⓑ[環境設定]の「登録情報確認・変更」から登録した情報の確認・変更を行うことが できます。 「登録情報確認・変更」を押してください。

(10)

10 登録情報確認・変更画面です。 登録情報を確認し、変更がある項目は修正を行ってください。 入力情報に誤りがある場合、登録を進めていただくことができません。画面の案内に従 い、正しい情報を入力してください。 ※一度登録したユーザID(=メールアドレス)は変更することができません。

(11)

2-4 研修の申込 ここでは研修の申込手順について説明していきます。 ※スマートフォン・タブレット端末では申込できません。パソコンにて申込ください。 項目「研修申込」の中のⒹ[研修一覧]に申込できる研修のリストが表示されています。 受講する研修名を押してください。 研修名を押すと研修概要が表示されますので、ご確認の上、「研修詳細画面へ」を押し てください。 ▼研修詳細画面 Ⓒ[研修申込]の研修の「研修詳細画面へ」を押すと、選択した研修の詳細情報が表 示されます。ご確認の上、「お申し込み画面へ」を押してください。 すでにお申し込み済みの研修の場合、「お申し込み画面へ」を押すことができません。

(12)

12 2-4-1 決済画面 「お申込み画面へ」をクリックすると「決済」画面が表示されます。 ・クレジットカード決済 ・コンビニ決済 ・ペイジー より任意の決済方法のラジオボタンを選択してください。 決済方法によって、必要情報、決済手順が異なりますので、画面の誘導に従って、お 申込みを進めてください。

(13)

2-4-2 研修申込の完了 所定の決済完了により、お申込みが終了すると「ホーム」画面下部の[申込済研修一覧] に申し込まれた研修が表示されます。 申込済研修一覧に研修が表示されることで決済が正常に終了したことが確認頂けます。 ▼ホーム画面 [申込済研修一覧]に受講できる研修のリストが表示されます。

(14)

14 2-5 研修の受講 ▼ホーム画面 [申込済研修一覧]に受講できる研修のリストが表示されています。 受講したい研修名を押してください。 ① 研修名を選択すると「研修トップ」画面が表示されます。 ▼研修トップ画面 [参考資料]から講義資料がダウンロードできます。 [目次]に受講できる単元が章ごとに表示されています。 受講したい単元名を押してください。

(15)

<研修トップ画面各項目> Ⓐ 参考資料 研修で利用する参考資料をダウンロードできます。 研修開始前にお手元にダウンロードの上、印刷等をして閲覧頂く ことをおすすめします。 Ⓑ ヘルプデスク ヘルプデスクへ質問、ヘルプデスクからの回答を表示できます。 Ⓒ よくある質問 この研修についてよくある質問とその回答を閲覧できます。 Ⓓ 環境設定 研修トップ画面をカスタマイズできます。 Ⓔ 進捗率 学習の進捗率(%)を確認できます。自分の「現在位置」と研修 の「平均」が表示されます。 Ⓕ 目次 受講できる単元が章ごとに表示されています。 受講したい単元名をクリックしてください。 研修により、前の単元を修了しないと後続の単元が受講できない 場合がございます。 ② 単元名を選択すると「受講開始」画面が表示されます。 ▼受講開始画面 「受講開始」を押すと受講を開始できます。 「受講画面」が表示されるので、後述の学習方法に従って受講を進めてください。

(16)

16

③ 受講を修了すると、再び「研修トップ」画面が表示されます。 ▼研修トップ画面

[目次]に受講履歴が反映されます。結果に応じて章/単元に[修了][受講完了][受 講中]など、現在のステータスが表示されます。

(17)

2-5-1 参考資料のダウンロード ここでは研修で使用する講義資料のダウンロード方法について説明していきます。 研修トップ画面の[参考資料]内に講義資料のダウンロードリンクが表示されています。 対象の講義資料を選択することでダウンロード開始します。 また、研修により講義資料が多数ある場合には、下記画像の「more…」より、全ての講義 資料を確認できます。 [参考資料]内「more…」を選択した画面です。 ヘッダーメニューよりファイルの降順、昇順の並び替えが可能です。 (例. 公開開始日のボタンを 2 回選択することで昇順で並び替えられます。) 意図しない順番になってしまった場合でも、一度「研修トップ」画面へ戻って頂くことで、 再度初期状態で表示されます。 こちらを押してください

(18)

18 ここではテキスト単元の学習方法について説明していきます。 [目次]で表示されるテキスト単元のアイコンは こちらになります。

① テキスト単元を開始すると「受講」画面が表示されます。 ▼受講画面-画面の見かた Ⓐ コンテンツ表示 コンテンツの内容が表示されます。ここを押すと全画面表示になります。 Ⓑ サムネイル表示 コンテンツによってはサムネイルが表示される場合があります。スクロールバーでス クロールでき、サムネイルを押すとスライドを切り替えることができます。 なお、初回再生時はサムネイルが表示されません。 ⓒ 次へ / 戻る / 終了する (次へ)を押すと次ページに進みます。 (戻る)を押すと前ページに 戻ります。コンテンツを最後まで視聴すると、 (次へ)の位置に (終 了する)ボタンが表示されます。「次へ」「戻る」ボタンは、単元が複数のページで構 成されている場合のみ機能します。 Ⓓ ページ番号 視聴中のコンテンツのページ番号が表示されます。プルダウンメニューが表示される コンテンツでは、番号を選択してページを切り替えることができます。 Ⓔ 再生 / 停止 映像が収録されている単元では、このボタンで映像の (一時停止) / (停止) : 再生をストップしコンテンツの初めに戻る/ (再生)を操作できます。※一時 停止中に再開する場合は、 (再生)を押します。 Ⓕ シークバー 単元の「総再生時間」と「現在の再生時間」がバーの長さで表示されます。 2-6 テキスト単元を受講する

(19)

バーの任意の場所を押すことで再生位置を移動できます。 なお、未視聴の箇所への移動はできません(視聴済の箇所は移動可)。 Ⓖ 質問する ボタンを押すとヘルプデスクへの質問を作成・送信できます。 Ⓗ 中断する ボタンを押すと受講を中断できます。 次回再生時は、中断箇所から再生されます。 ② コンテンツを最後まで視聴すると、画面右下に (終了する)ボタンが表示される ので、これを押します。履歴が記録され、テキスト単元の受講が修了となります。

(20)

20 2-7 テスト単元を受講する インターネット配信研修[オンデマンド]にはテスト形式の教材があります。ここではそ れぞれの学習方法について説明していきます。 なお本研修ではテストの合否による研修修了への判別はございませんが、テスト受講完了 が研修修了要件となりますので、ご留意ください。 [目次]で表示されるテスト単元のアイコンは こちらになります。

※研修番号101~106、116~131 ではオレンジのアイコンが表示され、研修番号 107~115 ではピンクのアイコンが表示されます。 ※確認テストがあるのは一部の研修のみです。 2-7-1 確認テスト(研修番号 101~106、116~131) ここでは確認テスト(研修番号101~106、116~131)の受講方法について説明していき ます。 ① [目次]から 確認テストを押すと「受講開始」画面が表示されます。

(21)

▼受講開始画面 「受講開始」を押すと、確認テストが始まります。 ② 「確認テスト受講」画面が表示されます。 ▼確認テスト受講画面-画面の見かた Ⓐ 選択肢 問題の[選択肢]が表示されます。ここでラジオボタンを選択して解答を行います。 Ⓑ 採点する ボタンを押すと解答の○×判定を行います。 ⓒ 質問する ボタンを押すとヘルプデスクへの質問を作成・送信できます。 Ⓓ 中断する ボタンを押すと受講を中断できます。

D

B

C

(22)

22 ③ 問題をよく読んで[選択肢]から解答を行います。 ページをスクロールしながらすべての問題に解答し、 (採点する)を押してくだ さい。 すると解答に○×判定が行われた解説画面が表示されるので、各問題の正誤と解説を 確認の上、 (終了する)を押すと確認テスト受講を終了できます。

(23)

2-7-2 確認テスト(研修番号 107~115)

ここでは確認テスト(研修番号107~115)の受講方法について説明していきます。

① [目次]から 確認テストを押すと「受講開始」画面が表示されます。

▼受講開始画面

(24)

24 ▼確認テスト受講画面-画面の見かた Ⓐ 選択肢 問題の[選択肢]が表示されます。ここでラジオボタンを選択して解答を行います。 Ⓑ 採点する [選択肢]を選択すると押せる状態となります。ボタンを押すと解答の○×判定を行 います。 ⓒ 質問する ボタンを押すとヘルプデスクへの質問を作成・送信できます。 Ⓓ 中断する ボタンを押すと受講を中断できます。 ③ 問題をよく読んで[選択肢]から解答を行い、 (採点する)を押してください。 すると○×判定が行われ、不正解の場合はヒントが表示されるので再度解答を行います。 正解の場合は解説画面が表示され、 (次へ)を押し次の問題へ進みます。 最終問題まで解答を行うと確認テスト受講を終了できます。

D

C

B

(25)

▼確認テスト受講画面-正解の場合

(26)

26 2-7-3 テスト結果を確認する テスト単元の受講後には「テスト結果」画面が表示されます。 ① 「テスト結果」画面には、自分の解答 / 正解 / 正誤 / 配点 / 問題 / 解説が一覧で表 示され、[自分]と[平均]の正答率を比較できるレーダーチャートが表示されます。 画面左下の[戻る]を押すと、「受講開始」画面に戻ります。 ※確認テスト(研修番号107~115)の場合、誤答回数が表示されます。 ② 「受講開始」画面の[受講履歴]から「実施回]項目を押せば、いつでも 「テスト結果」画面を表示できます。

(27)

2-8 アンケート単元を受講する 研修に関するアンケート単元を、研修の最後に設定しております。 アンケートの回答そのものは修了要件には影響しませんが、直前の「ご協力のお願い(必 ずご確認ください)」というテキスト単元については、ご確認頂く必要がございますので、 必ずご視聴ください。 [目次]で表示されるアンケート単元のアイコンは こちらになります。

2-8-1 設問出題形式一覧 アンケートの設問は、択一回答、複数選択回答およびコメントを入力する形式があります。 ▶ 択一 選択肢から回答を1 つ選んでラジオボタンを押し、コメント入力欄がある場合はコメ ントをテキストボックスに入力してください。 ▶ 複数選択 設問ごとにコメントする 選択肢から回答を複数選んでラジオボタンを押し、コメント入力欄がある場合はコメ ントをテキストボックスに入力してください。

(28)

28

▶ 選択肢ごとにコメントする

選択肢から回答を選んでラジオボタンを押し、コメント入力欄がある場合は選択肢毎 のコメントをテキストボックスに入力してください。

(29)

2-9 研修修了証を入手する 研修修了要件を満たすと、研修修了証の発行が可能となります。 修了要件となる、全てのテキスト単元(一部の研修ではテスト単元も含まれます)の受講 をお願い致します。 ※疑義解釈単元やアンケートなどのご協力をお願いする単元がある研修では、それらの単 元も修了する必要がございます。 2-9-1 研修修了証の発行 所定の研修修了により、「ホーム」画面の[申込済研修一覧]の修了した研修に「修了証 を表示」ボタンが表示されます。

≪注意事項≫

① 修了証ダウンロード時に、「ファイルを開く」「保存」「キャンセル」

を選択するメッセージが表示された場合は、必ず「保存」を選択して

ください。

(P.31 参照)

② 修了証 PDF ファイルを開くためにはパスワードが必要となります。パ

スワードはログイン ID(=メールアドレス)を利用しますので、事

前に確認の上ご利用ください。

③ 研修修了証 PDF のダウンロードは 1 回のみです。ファイル開封パスワ

ード入力に失敗する等で処理をキャンセルされた場合でも、ダウンロ

ードを行ったことになります。必ずダウンロード時に保存を行うよう

ご注意ください。

④ スマートフォン・タブレット端末からはダウンロードできません。

⑤ 研修修了証 PDF は Adobe Reader で開いてください。

(30)

30 ▼ホーム画面 [申込済研修一覧]に研修リストが表示されています。 修了した研修の 「修了証を表示」ボタンを押してください。

※p.29 に注意事項がございます。必ず確認してからダウンロードを行ってく

ださい。

(31)

① 「修了証を表示」ボタンを押すと、注意事項が表示されます。 記載内容を必ずご確認いただき「OK」を選択してください。「OK」を押した時点 で、ダウンロード済となります。 ② 「OK」を押すと、修了証 PDF ファイルが発行されます。必ずパソコン内に修了証 PDF ファイルを保存してから Adobe Reader でファイルを開き、カラー印刷を行っ てください。 ※「Internet Explorer 11」をご利用の場合、下図のようなポップアップが画面下部に表示さ れます。この場合は「保存」ボタンを押し、必ずパソコン内に修了証PDF ファイルを保 存してください。 ▼を押すと、ファイル保存先を指定できます。 指定されなかった場合、通常は「ダウンロードフォルダ」に保存されます。

(32)

32 公益社団法人 日本看護協会 インターネット配信研修[オンデマンド]ヘルプデスク E-Mail: support-lc@digital-knowledge.co.jp TEL:03-5846-2141(10:00~18:00(土日祝祭日を除く)) 株式会社デジタル・ナレッジ サポートセンター

参照

関連したドキュメント

・厚⽣労働⼤⾂が定める分析調査者講習を受講し、修了考査に合格した者

内 容 受講対象者 受講者数 研修月日

Collective Impact practitioners must invest time in building strong interpersonal relationships and trust, which enable collective visioning and learning. (John Kaina,

②Zoom …

昨年度同様、嘔吐物処理の研修、インフルエンザ対応の研修を全職員が受講できるよう複

専門研修 救急法 サニーサイド 看護師 1回 13名 介護技術研修 サニーサイド 主任支援員 1回 13名.. - 15 -

介護労働安定センター主催研修 随時 研修テーマに基づき選定 その他各種関係機関主催研修 随時 研修テーマに基づき選定

障がい者虐待防止研修 個人情報保護のための研修 成年後見制度に関する研修 新規採用職員ビジネスマナー研修 ペアレントトレーニング養成研修