• 検索結果がありません。

平成29年度 事業計画書

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "平成29年度 事業計画書"

Copied!
95
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成29年度 事業計画書

【施設理念】

・入居者の安心と安全を確保し、自立した生活の支援を行う。

【事業所目標】

・接遇サービスを充実し、定員51名入居を目標とする。

【稼働目標】

【事業所行事計画】 

・別紙1参照

【職員全体会議計画】

・別紙2参照

【法人内研修参加予定】

・別紙3参照

【外部研修参加予定】

・別紙3参照

施設名 ケアハウス サンパレス輝 作成者 篠原 由典

利用者定員 51名

年間定員数(のべ) 18,615名

稼働目標(%) 100%

利用者数目標(日) 51名

年間利用者数(のべ) 18,615名

稼働日数 365日

社会福祉法人 常陽会

(2)

別紙3

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月

2月

3月

平成29年度 サンパレス輝(ケアハウス・特定) 研修計画

作成日 平成29年4月1日   

目標

①介護技術の向上

②コミュニケーション力アップ

③接遇能力の向上  (計画)

事業所研修

法人研修 外部研修

個人研修 集団研修

・年間目標の設定・確 認・実施

・救急法(心肺蘇生とAED) ・接遇ミニ研修(毎日) ・ 接遇委員会に参加(毎月)

※外部から案内等確認しながら 適宜参加する。伝達研修も実施 する。

・褥瘡予防について ・服薬管理 について

・虐待・身体拘束廃止につ いて

・食中毒について・事故防止 ・食事介助等について

・虐待・身体拘束廃止について ・介護職員の

 (職業倫理・法令遵守)

・熱中症等夏季の事故防止につ いて

・感染症対策

・感染症対策(ノロウイルス、イ ンフルエンザ)

・介護技術(移乗・移動)

・事故防止 ・リスクメネジメント ・チームワークの構築と  チームケアの実践につ いて

・防災・防犯について ・口腔ケア研修

・認知症の利用者に対するケア

(認知症の理解等)

・機能訓練について

・プライバシー保護 ・事故防止リスクマネジメ ント

・高齢者・障害者の心理 ・接遇研修

・リスクマネジメントについて ・ストレス・バーンアウト防 止について

(3)

平成29年度 行事 特別風呂(26日の週の月~土)

4月 ・マジックショー  ・お花見ツアー 桧の湯

5月 ・チューリップ見学ツアー ・母の日お楽しみ会(プレゼン

ト) ・居室清掃 ・避難消火訓練 菖蒲湯

6月 ・菖蒲見学ツアー(瓢湖) ・父の日お楽しみ会(プレゼン

ト) ・YOUなかの保育園との交流会(59区サロン)(6/1) 森林の湯 7月 ・七夕飾り付け ・外食ツアー ・施設外清掃 ラベンダーの湯

8月 ・納涼祭 ・消防設備点検 レモンの湯

9月 ・輝納涼祭 ・第五保育園との世代交流会(59区サロン)(9/6) ・

敬老会(プレゼント) ・開所記念撮影会 牛乳風呂

10月 ・三味線演奏(59区サロン)10/15 ・外食ツアー ・避難消

火訓練 りんご湯

11月 紅葉ドライブツアー ・居室清掃 ぽん酒湯

12月 ・クリスマスツリー飾り付け ・クリスマス会(プレゼント) ・

新年準備 ・忘年会 ゆず湯

1月 ・お屠蘇 ・新年会 ・初詣 ・初釜茶会(茶話会) しょうが湯

2月 ・節分お楽しみ会 ・バレンタインお楽しみ会(茶話会) ・

消防設備点検 みかん風呂

3月 ・雛祭りお楽しみ会(茶話会) ・梅ドライブ 桜の湯

運営懇談会 月1回

茶話会(誕生日会兼ねる) 第一日曜日

手作りおやつレク 第三日曜日

カラオケ大会 月1回

ミニカラオケ大会 月3回(週1回)

映画鑑賞会 月1回

朗読会 第四木曜日(8、12月はお休み)

買い物ツアー 月2回

芸能披露 毎月第4日曜にボランティア招く

茶道クラブ 茶話会時

朗読クラブ 第四木曜日(ボランティア含む)

映画鑑賞クラブ 映画鑑賞会時

おやつクラブ 手作りおやつレク時

散歩クラブ 4~10月(ボランティア含む)

サンパレス輝(ケアハウス・特定)行事予定

(以下の他、適宜行事等の催しを実施するものとする。)

毎月の行事

クラブ活動

(4)

別紙2 平成29年度 サンパレス輝 委員会・係・会議構成(案)

開催 内容(主なもの) 備考

施設運営全般

各委員会・係・会議の総括(調査・審議・決定)

業務マニュアルの整備、改善

各職種間業務の連携、調整、情報交換 内部監査(行政適正化)への取り組み

ケアハウス管理規程、細則、入居者心得等の諸規定改定 入居者との意見交換、事務連絡及び次月の運営計画 看護業務全般

看護マニュアルの整備、改善 介護業務全般

介護マニュアルの整備、改善 ケアハウス業務全般 訪問介護業務全般 居宅介護支援業務全般 各プランの協議、連絡調整 カンファ・家族説明調整 入居者の処遇検討、改善

入居者及び家族の要望(ニーズ)を把握し検討、改善 入居者及び家族の苦情処理、個人情報保護の検討、改善 事故防止のための指針、マニュアル整備、改善

月1 事故事例、ヒヤリハット事例の分析、対応策検討及び職員への周知徹底 処遇検討委員会 事故防止に関する研修会の企画、実施(年2回以上)

身体拘束廃止マニュアルの整備、改善 事例の分析、改善策の検討、書類の整備 虐待防止マニュアルの整備、改善 権利擁護の普及

内部調査の実施

感染対策のための指針、マニュアル整備、改善 感染症及び食中毒の予防及び蔓延の防止

感染対策に関する研修会の企画、実施(年2回以上)

褥瘡予防のための指針、マニュアル整備、改善 事例の分析、対応策検討及び職員への周知徹底 褥瘡予防に関する研修会の企画、実施

安全衛生管理活動計画の策定 施設の衛生管理

職員の健康管理

オムツ・リネン・物品の在庫管理、納品、補充

オムツ・リネン・クリーニング・理美容の伝票管理及び利用者把握と管理 オムツの製品評価及び選択

施設備品等の清掃総合点検、管理、在庫管理

施設内の整理・整頓・清潔保持・清掃及び環境整備・整美、庭園・畑の手入れ 入居者の嗜好・所要栄養量の把握、献立の調整

特別食、行事食等食事サービスの充実及び食事環境の整備 非常食管理

防災マニュアルの整備、改善 緊急連絡網の整備、見直し 避難訓練の実施

防犯訓練の実施

年間行事の企画立案、調整、実施 入居者ニーズの把握

レクリエーションの企画立案 行事・レク備品の管理

教養娯楽品(新聞、雑誌等)の企画、管理 クラブ活動の立案、調整、実施

月1 研修会の企画立案・調整・実施 接遇向上への取り組み 月1 広報誌の編集、発行、配布

ホームページ管理、広報活動全般

受入体制の整備及び広報活動並びに関係機関との連携 慰問ボラ、業務ボラ、実習生受入の計画、調整、実施 入居受諾・不受諾についての検討会議

入居期間についての検討会議 居室移動・待機者確保への取り組み 入居者要介護度の把握、認定補助 名称

運営会議

月1

運営懇談会 月1

事故防止

看護会議 月1 適宜

介護会議 月1 適宜

ケアハウス会議 月1

訪問会議 月1

居宅介護支援会議 月1

処遇(苦情)検討

身体拘束廃止

虐待防止

感染・環境整備・褥瘡・衛 生委員会

感染予防・対策

月1 褥瘡予防・対策

衛生

環境整備

入居検討会議 適宜

給食委員会 月1

防災委員会

月1

行事・レク・教養娯楽委員会

月1 年1回の入居者・家

族・地域住民対象 の行事は全職種

(訪問・居宅介護支 援含む)の代表者 にて別途 接遇・研修委員会

広報・ボラ受入・実習受入委員会

(5)

平成29年度 事業計画書

【施設理念】

・利用者の生活課題やニーズに基づいた自立支援に向けたケアプラン提供を行う。

【事業所目標】

・基準限度内上限までの担当件数を確保する。

【稼働目標】

【事業所行事計画】 

・居宅としての行事計画はなし。

・ケアハウスサンパレス輝の納涼祭やクリスマス会等、随時施設行事に参加予定。

【職員全体会議計画】

・随時、利用者状態やサービス資源等の共有を行い、経過記録や会議録に記載。

【法人内研修参加予定】

・別紙、法人職員研修年間計画(案)に基づき参加予定。

【外部研修参加予定】

・亀田圏域の地域連携会議に参加し、困難事例の検討や勉強会を行う。(月1回程度)

・その他、居宅介護支援事業に関わる研修参加を随時行う。

施設名 居宅介護支援事業所サンパレス輝

作成者 篠原 由典

利用者定員 78名(要介護者68名、要支援者20名(要支援者は0.5カウント

年間定員数(のべ) 936名(利用定員×12月)

稼働目標(%) 100%

利用者数目標(日) 78名(要介護者68名、要支援者20名(要支援者は0.5カウント)

年間利用者数(のべ) 936名(利用者数目標×12月) 他認定調査71名

稼働日数 365日

社会福祉法人 常陽会

(6)

<その他事項>

・開催時間については基本、10:00~12:00とする。

  →講師の都合もあるため、変更の場合あり。

・上記以外での研修希望は随時対応し保留中のものは別途検討。

  →今年度の出席率等をふまえ、最低限で計画中。内容については案なので変更の可能性あり。

    また計画は隔月での実施を考えて年7回の計画にしています。

平成29年度 社会福祉法人常陽会 法人職員研修年間計画(事業計画用)

 平成29年度研修計画については、職員の資質向上を第一として、各事業所の年間研修計画と連 動させるとともに、各種加算要件や処遇改善加算支給要件を満たすことを目的とし下記の通り計画 したものです。

 なお、出席者は各事業所から最低1名の参加を必須とし、必ず伝達講習を実施するようにお願いし ます。

研修内容 開催日 会場 講師

虐待・身体拘束廃止 5月 ソフィア輝 新潟県介護支援専門員協会 食事介助等について 6月 ソフィア輝 新潟県介護福祉士会

感染症対策 8月 ソフィア輝 新潟市保健所

チームワークの構築と

チームケアの実践について 10月 ソフィア輝 新潟県介護福祉士会 口腔ケア研修 11月 ソフィア輝 新潟市口腔保健福祉センター

口腔ケア研修事業 事故防止

リスクマネジメント 平成30年1月 ソフィア輝 介護労働安定センター新潟支部 ストレス・バーンアウト防止 平成30年3月 ソフィア輝 介護労働安定センター新潟支部

介護職員としての心構え

(職業倫理・法令遵守)

法人として必要かと思うが今年度の 出席率は定員30名に対し16名→保留

介護技術(移乗・移動) 実施希望あり→保留

機能訓練について 実施希望あり→保留

接遇研修 別途計画 ソフィア輝 (株)ひと組織研究所 田中 成子

(7)

平成29年度 事業計画書

【施設理念】

・専門職としての知識や「おもてなし」の心を持ち、利用者の自立生活をサポートする。

【事業所目標】

・専門知識や技術の向上を促進し、中重度利用者数増を目指す。

【稼働目標】

【事業所行事計画】 

・訪問介護ステーションとしての行事計画はなし。

・ケアハウスサンパレス輝の施設行事に、随時参加予定。

【職員全体会議計画】

・毎月最終金曜日に全体会議開催。(各会議録にて保管)

【法人内研修参加予定】

・別紙研修計画書参照。

【外部研修参加予定】

・別紙研修計画書参照。

・その他、亀田圏域の地域連携会議での勉強会や情報交換の場に参加予定。

売上目標 (月当り平均)1,313,000円

利用者数目標(日) 12.5名(訪問回数)

年間利用者数(のべ) 4,568名(利用者数目標×12月)

稼働日数 365日

施設名 訪問介護ステーション サン・ソフィア新潟

作成者 篠原 由典

利用者数 59名(月当り平均)

年間定員数(のべ) 708名(利用定員×12月)

社会福祉法人 常陽会

(8)

氏名

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月

2月

3月

・介護技術(排泄介助、オ ムツ交換) 担当 : サ責

・接遇研修

・次年度の活動方針・研修 計画についての資料配布 担当 : 管理者

・ストレス・バーンアウト防 止について

・救急法(心肺蘇生とAE D) 担当 : 管理者

・機能訓練について

・認知症の利用者に対する ケア(認知症の理解等)

担当 : サ責

・事故防止リスクマネジメン

・感染症(ノロウィルス、イン フルエンザ等) 担当 : サ責

・チームワークの構築と  チームケアの実践につい

・プライバシー保護 担当

: 管理者

・口腔ケア研修

・熱中症夏季の事故防止 担当 : 管理者

・感染症対策

・介護事故防止(在宅・事 業所内) 担当 : サ責

・介護技術(移乗・移動) サービス提供責任者研修

・食中毒防止 担当 : 管 理者

・食事介助等について

・リスクマネジメント 担当

: 管理者

・介護職員の(職業倫理・

法令遵守)

・介護のポイント→現 利用者別に実施

・介護保険制度(DVD 視聴による学習)

・接遇 担当 : 管理者 接遇ミニ研修 接遇委員会に参加

※外部からの案内等確認 しながら適宜参加する。

・高齢者虐待防止 担当 : 管理者

・虐待・身体拘束廃止につ いて

現任ホームヘルパー研修 サービス提供責任者対象5

 (計画)

事業所研修

法人研修 外部研修

個人研修 集団研修

平成29年度 訪問介護ステーション サン・ソフィア新潟 研修計画

作成日 平成29年4月1日   

目標

①介護技術の向上

②コミュニケーション力アップ

③接遇能力の向上

(9)

平成29年度 事業計画書

【施設理念】

・利用者の声に耳を傾け、寄り添いながらサービス提供をする。

【事業所目標】

【稼働目標】

【事業所行事計画】 

・別紙1参照

【職員全体会議計画】

・別紙2参照

【法人内研修参加予定】

・別紙3参照

【外部研修参加予定】

・別紙3参照

年間定員数(のべ) 13,413名

施設名 特定施設入居者生活介護 サンパレス輝

作成者 篠原 由典

・接遇サービスを充実し、定員34名(平成30年2月以降は定員51名)

を目標とする。

利用者定員 34名(平成30年2月~51名)

稼働目標(%) 100%

利用者数目標(日) 34名(平成30年2月~51名)

年間利用者数(のべ) 13,413名

稼働日数 365日

社会福祉法人 常陽会

(10)

別紙3

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月

2月

3月

平成29年度 サンパレス輝(ケアハウス・特定) 研修計画

作成日 平成29年4月1日   

目標

①介護技術の向上

②コミュニケーション力アップ

③接遇能力の向上  (計画)

事業所研修

法人研修 外部研修

個人研修 集団研修

・年間目標の設定・確 認・実施

・救急法(心肺蘇生とAED) ・接遇ミニ研修(毎日) ・ 接遇委員会に参加(毎月)

※外部から案内等確認しながら 適宜参加する。伝達研修も実施 する。

・褥瘡予防について ・服薬管理 について

・虐待・身体拘束廃止につ いて

・食中毒について・事故防止 ・食事介助等について

・虐待・身体拘束廃止について ・介護職員の

 (職業倫理・法令遵守)

・熱中症等夏季の事故防止につ いて

・感染症対策

・感染症対策(ノロウイルス、イ ンフルエンザ)

・介護技術(移乗・移動)

・事故防止 ・リスクメネジメント ・チームワークの構築と  チームケアの実践につ いて

・防災・防犯について ・口腔ケア研修

・認知症の利用者に対するケア

(認知症の理解等)

・機能訓練について

・プライバシー保護 ・事故防止リスクマネジメ ント

・高齢者・障害者の心理 ・接遇研修

・リスクマネジメントについて ・ストレス・バーンアウト防 止について

(11)

平成29年度 行事 特別風呂(26日の週の月~土)

4月 ・マジックショー  ・お花見ツアー 桧の湯

5月 ・チューリップ見学ツアー ・母の日お楽しみ会(プレゼン

ト) ・居室清掃 ・避難消火訓練 菖蒲湯

6月 ・菖蒲見学ツアー(瓢湖) ・父の日お楽しみ会(プレゼン

ト) ・YOUなかの保育園との交流会(59区サロン)(6/1) 森林の湯 7月 ・七夕飾り付け ・外食ツアー ・施設外清掃 ラベンダーの湯

8月 ・納涼祭 ・消防設備点検 レモンの湯

9月 ・輝納涼祭 ・第五保育園との世代交流会(59区サロン)(9/6) ・

敬老会(プレゼント) ・開所記念撮影会 牛乳風呂

10月 ・三味線演奏(59区サロン)10/15 ・外食ツアー ・避難消

火訓練 りんご湯

11月 紅葉ドライブツアー ・居室清掃 ぽん酒湯

12月 ・クリスマスツリー飾り付け ・クリスマス会(プレゼント) ・

新年準備 ・忘年会 ゆず湯

1月 ・お屠蘇 ・新年会 ・初詣 ・初釜茶会(茶話会) しょうが湯

2月 ・節分お楽しみ会 ・バレンタインお楽しみ会(茶話会) ・

消防設備点検 みかん風呂

3月 ・雛祭りお楽しみ会(茶話会) ・梅ドライブ 桜の湯

運営懇談会 月1回

茶話会(誕生日会兼ねる) 第一日曜日

手作りおやつレク 第三日曜日

カラオケ大会 月1回

ミニカラオケ大会 月3回(週1回)

映画鑑賞会 月1回

朗読会 第四木曜日(8、12月はお休み)

買い物ツアー 月2回

芸能披露 毎月第4日曜にボランティア招く

茶道クラブ 茶話会時

朗読クラブ 第四木曜日(ボランティア含む)

映画鑑賞クラブ 映画鑑賞会時

おやつクラブ 手作りおやつレク時

散歩クラブ 4~10月(ボランティア含む)

サンパレス輝(ケアハウス・特定)行事予定

(以下の他、適宜行事等の催しを実施するものとする。)

毎月の行事

クラブ活動

(12)

別紙2 平成29年度 サンパレス輝 委員会・係・会議構成(案)

開催 内容(主なもの) 備考

施設運営全般

各委員会・係・会議の総括(調査・審議・決定)

業務マニュアルの整備、改善

各職種間業務の連携、調整、情報交換 内部監査(行政適正化)への取り組み

ケアハウス管理規程、細則、入居者心得等の諸規定改定 入居者との意見交換、事務連絡及び次月の運営計画 看護業務全般

看護マニュアルの整備、改善 介護業務全般

介護マニュアルの整備、改善 ケアハウス業務全般 訪問介護業務全般 居宅介護支援業務全般 各プランの協議、連絡調整 カンファ・家族説明調整 入居者の処遇検討、改善

入居者及び家族の要望(ニーズ)を把握し検討、改善 入居者及び家族の苦情処理、個人情報保護の検討、改善 事故防止のための指針、マニュアル整備、改善

月1 事故事例、ヒヤリハット事例の分析、対応策検討及び職員への周知徹底 処遇検討委員会 事故防止に関する研修会の企画、実施(年2回以上)

身体拘束廃止マニュアルの整備、改善 事例の分析、改善策の検討、書類の整備 虐待防止マニュアルの整備、改善 権利擁護の普及

内部調査の実施

感染対策のための指針、マニュアル整備、改善 感染症及び食中毒の予防及び蔓延の防止

感染対策に関する研修会の企画、実施(年2回以上)

褥瘡予防のための指針、マニュアル整備、改善 事例の分析、対応策検討及び職員への周知徹底 褥瘡予防に関する研修会の企画、実施

安全衛生管理活動計画の策定 施設の衛生管理

職員の健康管理

オムツ・リネン・物品の在庫管理、納品、補充

オムツ・リネン・クリーニング・理美容の伝票管理及び利用者把握と管理 オムツの製品評価及び選択

施設備品等の清掃総合点検、管理、在庫管理

施設内の整理・整頓・清潔保持・清掃及び環境整備・整美、庭園・畑の手入れ 入居者の嗜好・所要栄養量の把握、献立の調整

特別食、行事食等食事サービスの充実及び食事環境の整備 非常食管理

防災マニュアルの整備、改善 緊急連絡網の整備、見直し 避難訓練の実施

防犯訓練の実施

年間行事の企画立案、調整、実施 入居者ニーズの把握

レクリエーションの企画立案 行事・レク備品の管理

教養娯楽品(新聞、雑誌等)の企画、管理 クラブ活動の立案、調整、実施

月1 研修会の企画立案・調整・実施 接遇向上への取り組み 月1 広報誌の編集、発行、配布

ホームページ管理、広報活動全般

受入体制の整備及び広報活動並びに関係機関との連携 慰問ボラ、業務ボラ、実習生受入の計画、調整、実施 入居受諾・不受諾についての検討会議

入居期間についての検討会議 居室移動・待機者確保への取り組み 入居者要介護度の把握、認定補助 名称

運営会議

月1

運営懇談会 月1

事故防止

看護会議 月1 適宜

介護会議 月1 適宜

ケアハウス会議 月1

訪問会議 月1

居宅介護支援会議 月1

処遇(苦情)検討

身体拘束廃止

虐待防止

感染・環境整備・褥瘡・衛 生委員会

感染予防・対策

月1 褥瘡予防・対策

衛生

環境整備

入居検討会議 適宜

給食委員会 月1

防災委員会

月1

行事・レク・教養娯楽委員会

月1 年1回の入居者・家

族・地域住民対象 の行事は全職種

(訪問・居宅介護支 援含む)の代表者 にて別途 接遇・研修委員会

広報・ボラ受入・実習受入委員会

(13)

平成29年度 事業計画書

【施設理念】

  常陽会の介護憲章である「敬愛と感謝」とし、入居者様の自立生活の継続を支援させて頂く。

【事業所目標】

  ・稼働率100%を目標として、迅速な入居対応を実施する。

  ・インフルエンザ等の集団感染を出さないよう、予防と感染防止の徹底を行う。

  ・介護保険サービス事業所との連携を強化し、入居者の自立生活の継続を支援する。

  ・特定施設へのスムーズな移行に努める。(平成30年3月移行:特定41名、一般9名)

【稼働目標】

【事業所行事計画】

4月 10月

5月 11月

6月 12月

7月 1月

8月 2月

9月 3月

【職員全体会議計画】

  毎月第3水曜日を予定。その他基準に定めらた感染対策委員会、事故防止委員会を実施する。

【法人内研修参加予定】

【外部研修参加予定】

※次年度外部研修未定のため、前年開催実績より作成。

※上記以外にも、適宜研修参加の機会を確保する。

 ※事故防止リスクマネジメント研修を別途企画する。

高齢虐待防止研修 ストレス・バーンアウト防止研修

弁護士に学ぶ「介護裁判」から考えるリスクマネジメント エイシン福祉教育センター 新潟市

介護労働安定センター

 ※上記の他、映画鑑賞会、買い物ツアー、お楽しみ会(カラオケ)等毎月実施予定。

施設名 ケアハウスリバーサイド輝 作成者 藤田 勝彦

お花見ドライブ ぶどう狩りツアー(グレープガーデン)

外食ツアー(回転寿司) 秋のドライブ(紅葉)

100%

利用者定員

利用者数目標(日)

稼働日数

年間定員数(のべ)

稼働目標(%)

  18,250名

年間利用者数(のべ)

  50名(個室46・2人室2)

  50名

外食ツアー(中央市場) クリスマス会

365日   18,250名

七夕祭り・夏の味覚ふるまい お正月行事(初詣&釜飯ツアー)

納涼まつり(夕食バイキング) 節分おしるこふるまい 敬老会・納涼祭(ソフィア合同) ひな祭り甘酒ふるまい

5月 6月

虐待・身体拘束廃止 新潟県介護支援専門員協会 食事介助について 新潟県介護福祉士会

8月 10月

感染症対策 新潟市保健所 チームワークの構築・ 新潟県介護福祉士会 チームケアの実践

 ※日々の接遇ミニ研修を実施する。

11月

口腔ケア研修 新潟市口腔ケア研修事業 接遇研修 (株)ひと組織研究所 田中 茂子

スケジュール別途

社会福祉法人 常陽会

(14)

平成29年度 事業計画書

【施設理念】

常陽会の介護憲章である「敬愛と感謝」を理念としご利用者様におもてなしの心を もって、在宅生活を継続するための支援させて頂く。

【事業所目標】

・稼働率100%を目標として、広報活動の強化を図る。→短時間・延長利用等への対応実施。

・機能訓練および集団体操は在宅生活の継続に重点をおき計画する。

・認知症ケアは「常陽会お客様シート」の情報を活用し、ご利用者様の意欲向上に  有効なものとなるように計画する。

【稼働目標】

【事業所行事計画】

4月 10月

5月 11月

6月 12月

7月 1月

8月 2月

9月 3月

【職員全体会議計画】

毎月第3金曜日に実施予定。その他各委員会(接遇・口腔、感染対策・機能訓練・看護・

栄養・介護会議)も適宜実施し、事業所のサービスの質向上に努める。

【法人内研修参加予定】

【外部研修参加予定】

新潟市が実施する認知症実践者研修への申込を行う。→前年度も1名受講。今後の加算要件となる。

※上記以外にも、適宜研修参加の機会を確保する。

新潟市

これからはじめる認知症ケア エイシン福祉教育センター

 ※サービス提供体制強化加算 通所Ⅰロ12単位 認通所Ⅰイ18単位をあらたに算定予定。

高齢虐待防止研修 ストレス・バーンアウト防止研修

新潟県介護福祉士会 10月

感染症対策 新潟市保健所 チームワークの構築

チームケアの実践 新潟県介護福祉士会

お花見ドライブ 運動会 秋のドライブ

春のドライブ 運動会

弁護士に学ぶ「介護裁判」から考えるリスクマネジメント

介護労働安定センター

エイシン福祉教育センター   17,940名

通所40名(日曜日20名)認通所12名 通所35名(日曜日20名)認通所12名

  16,375名 365日

スケジュール別途 接遇研修

 ※事故防止リスクマネジメント研修を別途企画する。

 ※日々の接遇ミニ研修を実施する。

6月 虐待・身体拘束廃止 新潟県介護支援専門員協会 食事介助について

施設名 老人デイサービスセンターリバーサイド輝

作成者 藤田 勝彦

(株)ひと組織研究所 田中 茂子 5月

敬老会・納涼祭(ソフィア合同) ひな祭りパーティー

外食ツアー クリスマス会

七夕祭 本興寺保育園交流 お正月行事(新春もちつき大会)

リバーサイド夏祭 節分行事

口腔ケア研修 新潟市口腔ケア研修事業

8月 11月

100%(通所35名(日曜日20名)認通所12名にて算定)

平均介護度 通所1.85(支援は除く、支援登録は月20人) 認通所2.42  ※併設ケアハウス、平成30年3月に特定施設へ移行予定。

利用者定員 利用者数目標(日)

稼働日数 年間定員数(のべ)

稼働目標(%)

年間利用者数(のべ)

社会福祉法人 常陽会

(15)

平成29年度 事業計画書

【施設理念】

常陽会の介護憲章である「敬愛と感謝」を理念とし、ご利用者様が在宅生活を継続 できるよう支援させて頂く。

【事業所目標】

・基準内上限までの担当件数を確保する。

・アセスメントを適切に実施し、より多くの情報を基にしたケアプランを立案する。

【稼働目標】 介護支援専門員3名(うち1名非常勤職員へ変更および管理者の変更実施)

【事業所行事計画】

・居宅としての行事計画はなし。

・リバーサイド輝、ソフィア輝合同の納涼祭(9月予定)に参加予定。

・地域の茶の間への参加を予定。→今年度は介護保険サービスのしくみや  サービス内容の説明会、認知症サポーター研修も実施する。

【職員全体会議計画】

随時、利用者の問題点や研修、市の指導等の情報共有を行い「居宅ミーティング 記録」へ記載し、保管する。また、毎月の請求実績および利用者一覧を施設長へ 報告する。

【法人内研修参加予定】

【外部研修参加予定】

・居宅介護支援事業所集団指導への参加。(新潟市福祉部福祉監査課)

・大江山・横越圏域ケアマネ・サービス事業者合同勉強会への参加。(年3回程度)

・新潟市居宅介護支援事業者連絡協議会主催の研修へ参加。(年3回程度)

・認定調査員現認研修への参加。(新潟市江南区健康福祉課)

・新潟市が実施する高齢虐待防止研修に参加する。→伝達講習を実施する。

※上記以外にも、適宜研修参加の機会を確保する。

 ※日々の接遇ミニ研修を実施する。

 ※事故防止リスクマネジメント研修を別途企画する。

11月 スケジュール別途

口腔ケア研修 新潟市口腔ケア研修事業 接遇研修 (株)ひと組織研究所 田中 茂子

8月 10月

感染症対策 新潟市保健所 チームワークの構築

チームケアの実践 新潟県介護福祉士会

5月 6月

虐待・身体拘束廃止 新潟県介護支援専門員協会 食事介助について 新潟県介護福祉士会

施設名 居宅介護支援事業所リバーサイド輝

作成者 藤田 勝彦

100%

利用者定員 利用者数目標(日)

稼働日数 年間定員数(のべ)

稼働目標(%)

年間利用者数(のべ)

365日 平均介護度

2.41   103名/月(要支援は0.5カウント)

1,236名

  117名(要支援は18件=9名分)

1,236名

社会福祉法人 常陽会

(16)

平成29年度 事業計画書

【施設理念】

「入居者様一人ひとりを尊重した支援と高齢者福祉への貢献」

【事業所目標】

1、稼働率100%の達成 2、加算を積極的に取得する

3、入居者様がその人らしく生活するための支援

【稼働目標】

【事業所行事計画】

4月 10月

5月 11月

6月 12月

7月 1月

8月 2月

9月 3月

【職員全体会議計画】

リーダー会議・多職種会議・介護支援専門員会議・ユニット会議・各委員会会議

【法人内研修参加予定】

常陽会年間研修 ソフィア輝年間研修

【外部研修参加予定】

新潟県社協主催研修

新潟県介護福祉士会主催研修

新潟県介護労働安定センター主催研修

施設名  短期入所生活介護施設 ソフィア輝 作成者  施設長 工藤 健一

利用者定員(日) 20名

利用者定員(年間) 7,300名

利用者数目標(日)   20名

利用者数目標(年間) 7,300名

稼働日数 365日

稼働目標(%) 100%

お花見ツアー お寿司屋台(冬期限定)

全国お取り寄せグルメ企画 地域慰問

納涼祭 ひなまつり行事

マリンピア日本海ツアー クリスマス会

七夕行事 お正月行事

フルコース料理 おやつ手作り企画

社会福祉法人 常陽会

(17)

平成29年度 事業計画書

【施設理念】

「入居者様一人ひとりを尊重した支援と高齢者福祉への貢献」

【事業所目標】

1、稼働率100%の達成 2、加算を積極的に取得する

3、入居者様がその人らしく生活するための支援

【稼働目標】

【事業所行事計画】

4月 10月

5月 11月

6月 12月

7月 1月

8月 2月

9月 3月

【職員全体会議計画】

リーダー会議・多職種会議・介護支援専門員会議・ユニット会議・各委員会会議

【法人内研修参加予定】

常陽会年間研修

ソフィア輝年間研修計画

【外部研修参加予定】

新潟県社協主催研修

新潟県介護福祉士会主催研修

新潟県介護労働安定センター主催研修

施設名  特別養護老人ホーム ソフィア輝 作成者  施設長 工藤 健一

利用者定員(日)   80名 利用者定員(年間)  29,200名

利用者数目標(日)   80名

利用者数目標(年間) 29,200名

稼働日数 365日

稼働目標(%) 100%

お花見ツアー お寿司屋台(冬期限定)

お出かけ行事 地域慰問

納涼祭 ひなまつり行事

個別外出企画 クリスマス会

七夕行事 お正月行事

フルコース料理 季節行事

社会福祉法人 常陽会

(18)

平成29年度 事業計画書

施設名 作成者

【施設理念】

【事業所目標】

一、年間稼働率100%の達成

二、平均介護度3.0の実現による介護報酬増

【稼働目標】

【事業所行事計画】

4月 10月

5月 11月

6月 12月

7月 1月

8月 2月

9月 3月

【職員全体会議計画】

運営会議(毎月第一水曜日16:45より開催・参加者:事務長、事務長代理、

各職場主任、リーダー、居宅管理者、各職場相談員、管理栄養士、施設ケアマネ)

【法人内研修参加予定】

平成28年度と同じく、法人内研修を実施し、積極的に参加を促がす。

【外部研修参加予定】

一、新潟県社会福祉協議会主催研修への参加

二、財団法人介護労働安定センター主催研修への参加 三、新潟医療福祉カレッジ主催研修への参加

ショートステイ江風苑 森山 容督

一、「介護のこころは敬愛と感謝」の実践、実現 二、「手を添えて、敬うことばを」の実践、実現

利用者定員 25名

年間定員数(のべ) 9,125名

利用者数目標(日) 25名

年間利用者数(のべ) 9,125名

稼働日数 365日

稼働目標(%) 100%

菜の花ドライブ、誕生会 運動会、誕生会

花火大会、スイカ割り、誕生会 節分、誕生会 マリンピア日本海見学、敬老会、誕生会 ひな祭り、誕生会

花見ドライブ、誕生会 朱鷺メッセ見学、誕生会

北方文化博物館見学、藤の花見、誕生会 忘年会、クリスマス会、誕生会

月岡足湯ツアー、誕生会 新年会、餅つき大会、誕生会

社会福祉法人 常陽会

(19)

平成29年度 事業計画書

施設名 作成者

【施設理念】

【事業所目標】

一、年間稼働率100%の達成

二、平均介護度4.0の実現による介護報酬増

【稼働目標】

【事業所行事計画】

4月 10月

5月 11月

6月 12月

7月 1月

8月 2月

9月 3月

【職員全体会議計画】

運営会議(毎月第一水曜日16:45より開催・参加者:事務長、事務長代理、

各職場主任、リーダー、居宅管理者、各職場相談員、管理栄養士、施設ケアマネ)

【法人内研修参加予定】

平成28年度と同じく、法人内研修を実施し、積極的に参加を促がす。

【外部研修参加予定】

一、新潟県社会福祉協議会主催研修への参加

二、財団法人介護労働安定センター主催研修への参加 三、新潟医療福祉カレッジ主催研修への参加

介護老人保健施設江風苑 森山 容督

一、「介護のこころは敬愛と感謝」の実践、実現 二、「手を添えて、敬うことばを」の実践、実現

利用者定員 82名

年間定員数(のべ) 29,930名

利用者数目標(日) 82名

年間利用者数(のべ) 29,930名

稼働日数 365日

稼働目標(%) 100%

イチゴ狩り、花見ツアー 新潟ふれあいセンター、紅葉ドライブ

海辺ドライブ、自然科学館見学 チョコレートファウンテン、どら焼作り 買い物ツアー、月岡足湯ツアー おはぎ作り、たこ焼きパーティー

北方文化博物館見学、朱鷺メッセ見学 せんべい王国、図書館ドライブ

白根大凧祭り見学、サクランボ狩り ホットケーキ作り、ちまき作り 水族館見学、映画鑑賞会 ケーキバイキング、お好み焼き作り

社会福祉法人 常陽会

(20)

平成29年度 事業計画書

施設名 作成者

【施設理念】

【事業所目標】

一、1人あたり担当利用者件数35件を超えることを目指す 二、新規担当利用者の獲得を断らない

三、担当利用者の平均介護度3.0の実現

四、法人内サービスへの紹介比率を50%以上目指す

【稼働目標】

【事業所行事計画】

4月 10月

5月 11月

6月 12月

7月 1月

8月 2月

9月 3月

【職員全体会議計画】

運営会議(毎月第一水曜日16:45より開催・参加者:事務長、事務長代理、

各職場主任、リーダー、居宅管理者、各職場相談員、管理栄養士、施設ケアマネ)

【法人内研修参加予定】

平成28年度と同じく、法人内研修を実施し、積極的に参加を促がす。

【外部研修参加予定】

一、新潟県社会福祉協議会主催研修への参加

二、財団法人介護労働安定センター主催研修への参加 三、新潟医療福祉カレッジ主催研修への参加

居宅介護支援事業所江風苑 森山 容督

一、「介護のこころは敬愛と感謝」の実践、実現 二、「手を添えて、敬うことばを」の実践、実現

利用者定員 280名(ケアマネ8名×35件)

年間定員数(のべ) 3,360名

利用者数目標(日) 274名(ケアマネ6名×35件、ケアマネ2名×32件)

年間利用者数(のべ) 3,288名

稼働日数 365日

稼働目標(%) 100%

なし なし

なし なし

なし なし

なし なし

なし なし

なし なし

社会福祉法人 常陽会

(21)

平成29年度 事業計画書

施設名 作成者

【施設理念】

【事業所目標】

一、年間稼働率100%の達成

二、「大規模事業所型通所リハビリテーション費Ⅱ」の算定による収入減を カバーするためにH29.5月より定員を115名に設定

三、毎週日曜日を定休とし、お客様の平日利用の拡大と職員の働きやすい 環境を整備する

【稼働目標】

【事業所行事計画】

4月 10月

5月 11月

6月 12月

7月 1月

8月 2月

9月 3月

【職員全体会議計画】

運営会議(毎月第一水曜日16:45より開催・参加者:事務長、事務長補代理、

各職場主任、リーダー、居宅管理者、各職場相談員、管理栄養士、施設ケアマネ)

【法人内研修参加予定】

平成28年度と同じく、法人内研修を実施し、積極的に参加を促がす。

【外部研修参加予定】

一、新潟県社会福祉協議会主催研修への参加

二、財団法人介護労働安定センター主催研修への参加 三、新潟医療福祉カレッジ主催研修への参加

江風苑リハビリセンター100 森山 容督

一、「介護のこころは敬愛と感謝」の実践、実現 二、「手を添えて、敬うことばを」の実践、実現

利用者定員 100名(平成29年5月より115名、日曜定休)

年間定員数(のべ) 36,005名

利用者数目標(日) 100名(平成29年5月より115名、日曜定休)

年間利用者数(のべ) 36,005名

稼働日数 317日

稼働目標(%) 100%

回る寿司ツアー、ハーモニカ演奏、調理レク、他 ハンドマッサージ、ケーキバイキング、運動会、買い物レク

ハンドマッサージ、ケーキバイキング、お盆市 ケーキバイキング、節分、バレンタイン、他 ぶどう狩り、足湯、ケーキバイキング、敬老会 足湯、ケーキバイキング、ひな祭り、慰問ボラ 足湯、ケーキバイキング、母の日、買い物レク 足湯、ケーキバイキング、芋煮会

ケーキバイキング、父の日、ハンドマッサージ ハンドマッサージ、クリスマス会、年末イベント 足湯、ケーキバイキング、七夕、買い物レク 足湯、年始イベント、ケーキバイキング、他

社会福祉法人 常陽会

(22)

平成29年度 事業計画書

施設名 作成者

【施設理念】

【事業所目標】

一、年間予定利用者数の達成

二、予定利用者数獲得の為の広域での営業活動

【稼働目標】

【事業所行事計画】

4月 10月

5月 11月

6月 12月

7月 1月

8月 2月

9月 3月

【職員全体会議計画】

運営会議(毎月第一水曜日16:45より開催・参加者:事務長、事務長補代理、

各職場主任、リーダー、居宅管理者、各職場相談員、管理栄養士、施設ケアマネ)

【法人内研修参加予定】

平成28年度と同じく、法人内研修を実施し、積極的に参加を促がす。

【外部研修参加予定】

一、新潟県社会福祉協議会主催研修への参加

二、財団法人介護労働安定センター主催研修への参加 三、新潟医療福祉カレッジ主催研修への参加

訪問リハビリテーション江風苑 森山 容督

一、「介護のこころは敬愛と感謝」の実践、実現 二、「手を添えて、敬うことばを」の実践、実現

利用者定員 1日6件×317

年間定員数(のべ) 1092

利用者数目標(日) 1日6件×317

年間利用者数(のべ) 1092

稼働日数 317日

稼働目標(%) 100%

なし なし

なし なし

なし なし

なし なし

なし なし

なし なし

社会福祉法人 常陽会

(23)

【施設理念】

【事業所目標】

【稼働目標】

【事業所行事計画】

4月 10月

5月 11月

6月 12月

7月 1月

8月 2月

9月 3月

【職員全体会議計画】

【法人内研修参加予定】

【外部研修参加予定】

新潟県介護福祉士協議会主催

「認知症ケア、対応講習」

「高齢者虐待防止のための研修会」

「身体拘束ゼロに向けての講習」

【運営懇談会計画】

【防災訓練開催予定】

平成29年 10月 利用状況・運営内容の報告・苦情及び事故発生報告・意見及び情報交換

褥瘡拘束委員会 随時 介護職員

食中毒防止委員会 随時 介護職員

防災委員会 随時 介護職員

研修名 研修開催日 参加者職氏名

別紙 法人職員研修 別紙参照

美術館、買い物ツアー

流作場保育園園児来園 外食ツアー

水族館、美術館ツアー クリスマス会

買い物、グルメツアー 白山神社参拝

納涼祭 お菓子作り

平成30年  3月 利用状況・運営内容の報告・苦情及び事故発生報告・意見及び情報交換

施設名     サン・ソフィア新潟 作成者      志田 耕

観桜会、外食ツアー お寿司バイキング、ぶどう狩り

「介護の心は敬愛と感謝」を実践し、周辺地域との連携に努める

稼働率100%を目標とし、認知症対応の専門的知識を一人一人が持つ

実施予定日 内容及び協議事項

会議名 開催日 参加対象職種

職員会議 毎月第3月曜日 全職員

平成30年  3月 初期消火訓練・通報訓練・避難誘導訓練 夜間想定(火災)

実施予定日 内容及び想定場面

平成29年 10月 初期消火訓練・通報訓練・避難誘導訓練 日中想定(火災)

  45名   540名

  45名   16,425名

365日 利用者定員

利用者数目標(日)

年間利用者数(のべ)

稼働日数 稼働目標(%)

研修テーマに基づき選定 業務の質向上委員会主催研修 随時 研修テーマに基づき選定

年間定員数(のべ)

100%(平均介護度3.30)

感染症委員会 毎月1回 看護職員

拘束廃止委員会 毎月1回 介護職員

施設接遇委員会 毎月1回 介護職員

さえずり会コンサート

社会福祉法人 常陽会

(24)

平成29年度 事業計画書

【施設理念】

【事業所目標】

担当件数39件を維持し事業所の運営に努める。

法人内の担当部署と連携し、総合的なサービスを提供する。

【稼働目標】

【事業所行事計画】

居宅介護支援事業所につき行事なし、サン・ソフィア新潟 分譲マンション部分と連携協力体制を強化していきます。

【職員全体会議計画】

月一度開催

【法人内研修参加予定】

接遇講習(法人実施研修)

【外部研修参加予定】

稼働目標(%) 100%(目標平均介護度 2.85)

  ・新潟県、新潟市、新潟市西区、地域包括支援センター等主催各種研修   ・その他制度改正等に関する研修に随時参加

 ・利用者のニーズに的確対応し、迅速なサービスを提供します。

利用者数目標(日) 39名

年間利用者数(のべ) 14,235名

稼働日数 365日

施設名 駅前ケアプランセンター 作成者 志田 耕

利用者定員 39名

年間定員数(のべ) 14,235名

社会福祉法人 常陽会

参照

関連したドキュメント

注)○のあるものを使用すること。

波部忠重 監修 学研生物図鑑 貝Ⅱ(1981) 株式会社 学習研究社 内海富士夫 監修 学研生物図鑑 水生動物(1981) 株式会社 学習研究社. 岡田要 他

スマートグリッドにつきましては国内外でさまざまな議論がなされてお りますが,

昨年度同様、嘔吐物処理の研修、インフルエンザ対応の研修を全職員が受講できるよう複

CM 毛利 貴子 牛谷居宅 CM 奥住 伊都子 牛谷居宅 介護職員 寺田 裕貴 特養 介護職員 長谷川 大容 ユニット 月. 日 曜 研修名 主催

10日 主任介護支援専門員研修 名古屋市商工会議所 10日 介護支援専門員専門研修課程Ⅰ 伏見ライフプラザ 11日 二次予防事業打合せ(支援)

また、船舶検査に関するブロック会議・技術者研修会において、

継続 平成29年度新潟県の地域づくりに関する意見交換会 新潟県総務管理部地域政策課 委員 石本 継続 ファンドレイジング福祉にいがた管理委員会