• 検索結果がありません。

香川県の地震活動 香川県内で震度 1 以上を観測した地震 11 月は 香川県内で震度 1 以上を観測した地震は 4 回で 最大震度は 2でした 平成 30 年 11 月 震央分布図 断面図 地震概況 左上 : 震央分布図 右上 :A-C を投影面とした断面図 左下 :B-C を投影面とした断面図 こ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "香川県の地震活動 香川県内で震度 1 以上を観測した地震 11 月は 香川県内で震度 1 以上を観測した地震は 4 回で 最大震度は 2でした 平成 30 年 11 月 震央分布図 断面図 地震概況 左上 : 震央分布図 右上 :A-C を投影面とした断面図 左下 :B-C を投影面とした断面図 こ"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

香川県の地震

香川県の地震活動

香川県内で震度1以上を観測した地震 ・・・ 1

震央分布図、断面図 ・・・ 1

地震概況 ・・・ 1∼2

香川県の地震表(震度1以上) ・・・ 2

震度分布図 ・・・ 3∼4

地震一口メモ

(No.30-11)

防災教育に使える副教材・副読本に関するポータルサイトについて

・・・ 5

2018 年(平成 30 年)11 月

高 松 地 方 気 象 台

この資料の震源リスト・震源要素(緯度、経度、深さ、マグニチュード)は暫定値 であり、後日再調査の上修正されることがあります。 本資料は、国立研究開発法人防災科学技術研究所、北海道大学、弘前大学、東北大学、 東京大学、名古屋大学、京都大学、高知大学、九州大学、鹿児島大学、国立研究開発法人 産業技術総合研究所、国土地理院、国立研究開発法人海洋研究開発機構、公益財団法人地 震予知総合研究振興会、青森県、東京都、静岡県、神奈川県温泉地学研究所及び気象庁の データを用いて作成しています。また、2016 年熊本地震合同観測グループのオンライン臨 時観測点(河原、熊野座)、米国大学間地震学研究連合(IRIS) の観測点(台北、玉峰、 寧安橋、玉里、台東)のデータを用いて作成しています。 香川県内各震度観測点の設置場所等資料は毎年12月に掲載しています。

(2)

香川県の地震活動

平成 30 年 11 月

◎香川県内で震度1以上を観測した地震

11 月は、香川県内で震度1以上を観測した地震は4回で、最大震度は2でした。

◎震央分布図、断面図

◎地震概況

香川県で震度1以上を観測した地震は、次の4回でした(前月は2回)。 2日 16 時 53 分 紀伊水道の地震(深さ 44km、M5.4)により、高松市、東かがわ市、さぬき市、坂出市、 観音寺市、三豊市、土庄町、直島町、小豆島町、琴平町、多度津町、まんのう町、綾川町で震度2、丸亀 市、善通寺市、三木町、宇多津町で震度1を観測しました。この地震では、和歌山県有田市・田辺市・湯 浅町・広川町・由良町・みなべ町・日高川町・白浜町、徳島県那賀町で震度4を観測したほか、東海・北 陸・近畿・中国・四国地方にかけて震度3∼1を観測しました。 5日 08 時 19 分 紀伊水道の地震(深さ 45km、M4.6)により、高松市、東かがわ市、さぬき市で震度2、 丸亀市、坂出市、観音寺市、三豊市、土庄町、三木町、直島町、小豆島町、宇多津町、多度津町、綾川町 で震度1を観測しました。この地震では、和歌山県田辺市・広川町・白浜町で震度3を観測したほか、東 海・北陸・近畿・中国・四国地方にかけて震度2∼1を観測しました。 21 日 04 時 09 分 種子島近海の地震(深さ 123km、M5.2;震央分布図範囲外)により、東かがわ市、土 庄町、綾川町で震度1を観測しました。この地震では、宮崎県日南市で震度3を観測したほか、中国・四 〔左上:震央分布図、右上:A-C を投影面とした断面図、左下:B-C を投影面とした断面図〕 この図は地震が発生した場所(震源)を表示した ものです。地震の規模を表すマグニチュード(M) はマークの大きさで表し、地震の深さはマークの 形で表しています。この図中では M0.5 以上の地震 を表示しています。N は図中内に示されたマーク の数(地震の回数)です。図中の注釈は、震度 1 以上を四国地方で観測した地震を表し、そのうち、 香川県で震度 1 以上を観測した地震は黄色で塗り つぶしています。

(3)

国・九州地方で震度2∼1を観測しました。 25 日 18 時 19 分 徳島県南部の地震(深さ 42km、M4.1)により、高松市、東かがわ市、さぬき市で震度 2、丸亀市、観音寺市、三豊市、土庄町、三木町、直島町、小豆島町、琴平町、綾川町で震度1を観測し ました。この地震では、徳島県美馬市・阿南市・那賀町で震度3を観測したほか、近畿・中国・四国地方 で震度2∼1を観測しました。 四国内で震度1以上を観測した地震は、前述のほかに次の3回でした。 2日 16 時 55 分 和歌山県南方沖の地震(深さ 37km、M3.7)により、和歌山県和歌山市・海南市・有田 市・御坊市・田辺市・湯浅町・広川町・みなべ町・有田川町、徳島県美波町で震度1を観測しました。 5日 18 時 12 分 紀伊水道の地震(深さ 42km、M3.6)により、和歌山県海南市・有田市・御坊市・田辺 市・湯浅町・広川町・みなべ町・日高川町・有田川町・白浜町、徳島県阿南市・那賀町・美波町で震度1 を観測しました。 23 日 17 時 09 分 徳島県南部の地震(深さ 34km、M2.6)により、徳島県美馬市で震度1を観測しました。

◎香川県の地震表(震度1以上)

震源時(年月日時分) 震央地名 緯度 経度 深さ マグニチュード 各地の震度 2018 年 11 月 02 日 16 時 53 分 紀伊水道 33 ゚ 41.7' N 135 ゚ 11.7' E 44km M5.4 香川県 震度 2 : 高松市伏石町,高松市扇町*,高松市庵治町*,高松市国分寺町*,高松市牟礼町* 東かがわ市西村,東かがわ市湊*,土庄町甲,直島町役場*,さぬき市長尾総合公園* さぬき市志度*,さぬき市長尾東*,さぬき市津田町*,さぬき市大川町* さぬき市寒川町*,小豆島町池田*,坂出市久米町*,観音寺市坂本町 観音寺市瀬戸町*,観音寺市豊浜町*,琴平町榎井*,多度津町家中,三豊市豊中町* 三豊市財田町*,三豊市高瀬町*,三豊市三野町*,三豊市詫間町* まんのう町吉野下*,まんのう町生間*,綾川町山田下* 震度 1 : 高松空港,高松市塩江町*,高松市香川町*,高松市香南町*,高松市番町* 東かがわ市引田*,土庄町大部*,三木町氷上*,小豆島町馬木*,小豆島町片城* 丸亀市新田町*,丸亀市大手町*,丸亀市綾歌町*,丸亀市飯山町*,坂出市王越町 善通寺市文京町*,観音寺市大野原町*,宇多津町役場*,多度津町栄町* 三豊市仁尾町*,三豊市山本町*,まんのう町造田*,綾川町滝宮* 2018 年 11 月 05 日 08 時 19 分 紀伊水道 33 ゚ 43.6' N 135 ゚ 17.0' E 45km M4.6 香川県 震度 2 : 高松市扇町*,東かがわ市西村,さぬき市長尾総合公園*,さぬき市長尾東* さぬき市津田町*,さぬき市寒川町* 震度 1 : 高松空港,高松市伏石町,高松市塩江町*,高松市香川町*,高松市庵治町* 高松市香南町*,高松市国分寺町*,高松市牟礼町*,高松市番町*,東かがわ市引田* 東かがわ市湊*,土庄町甲,土庄町大部*,三木町氷上*,直島町役場*,さぬき市志度* さぬき市大川町*,小豆島町馬木*,小豆島町池田*,小豆島町片城*,丸亀市新田町* 丸亀市綾歌町*,丸亀市飯山町*,坂出市久米町*,観音寺市坂本町,観音寺市瀬戸町* 観音寺市豊浜町*,宇多津町役場*,多度津町家中,多度津町栄町*,三豊市豊中町* 三豊市財田町*,三豊市山本町*,三豊市高瀬町*,三豊市三野町*,三豊市詫間町* 綾川町山田下*,綾川町滝宮* 2018 年 11 月 21 日 04 時 09 分 種子島近海 30 ゚ 24.0' N 130 ゚ 09.0' E 123km M5.2 香川県 震度 1 : 東かがわ市西村,東かがわ市湊*,土庄町甲,綾川町山田下* 2018 年 11 月 25 日 18 時 19 分 徳島県南部 33 ゚ 55.3' N 134 ゚ 34.4' E 42km M4.1 香川県 震度 2 : 高松市扇町*,東かがわ市西村,東かがわ市湊*,さぬき市志度*,さぬき市津田町* さぬき市大川町*,さぬき市寒川町* 震度 1 : 高松空港,高松市伏石町,高松市塩江町*,高松市香川町*,高松市庵治町* 高松市香南町*,高松市国分寺町*,高松市牟礼町*,高松市番町*,土庄町甲 三木町氷上*,直島町役場*,さぬき市長尾総合公園*,さぬき市長尾東* 小豆島町馬木*,丸亀市綾歌町*,観音寺市坂本町,観音寺市瀬戸町*,琴平町榎井* 三豊市高瀬町*,三豊市詫間町*,綾川町山田下*,綾川町滝宮*

(4)

◎震度分布図

2018 年 11 月 02 日 16 時 53 分 紀伊水道 33 ゚ 41.7' N 135 ゚ 11.7' E 44km M5.4 2018 年 11 月 05 日 08 時 19 分 紀伊水道 33 ゚ 43.6' N 135 ゚ 17.0' E 45km M4.6 観測点震度分布図 (×は震央を表す) 地域震度分布図 (×は震央を表す) 観測点震度分布図 (×は震央を表す)

(5)

2018 年 11 月 21 日 04 時 09 分 種子島近海 30 ゚ 24.0' N 130 ゚ 09.0' E 123km M5.2 2018 年 11 月 25 日 18 時 19 分 徳島県南部 33 ゚ 55.3' N 134 ゚ 34.4' E 42km M4.1 観測点震度分布図 (×は震央を表す) 観測点震度分布図 (×は震央を表す)

(6)

地震一口メモ(No.30-11)

防災教育に使える副教材・副読本に関するポータルサイトについて

日本では、毎年のように地震や大雨による被害が発生しています。このようななかで、子どもたちへの 防災教育の重要性に鑑み、気象庁のホームページに、小・中・高校生等の防災教育に関する副教材や副読本 として活用できる資料をまとめて紹介するポータルサイトを作成しました。このポータルサイトでは、気象 庁で作成した資料に加えて、日本赤十字社、日本損害保険協会並びに都道府県及び政令市の各教育委員会等 が作成し、気象庁もその作成に協力させていただいた資料を紹介しています。対象年齢別、現象別、資料の 形態別及び作成機関別に分けて掲載していますので、容易に資料を選んでご覧いただくことができます。 このポータルサイトが、防災を学びたい、防災を考えたいという方々の資料を選ぶ際の一助になればと考 えています。 気象庁ホームページの掲載場所(ホーム>知識・解説>防災教育に使える副教材・副読本ポータル) https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/fukukyouzai/index1.html ※掲載している気象庁作成の副教材等の二次利用は、気象庁ホームページ利用規約に準じます。 また、気象庁以外の機関が作成した副教材等の二次利用につきましては、個々の利用規約に準じます。 <現象別「地震・津波」の掲載例>

参照

関連したドキュメント

地震 想定D 8.0 74 75 25000 ポアソン 海域の補正係数を用いる震源 地震規模と活動度から算定した値

手動のレバーを押して津波がどのようにして起きるかを観察 することができます。シミュレーターの前には、 「地図で見る日本

活断層の評価 中越沖地震の 知見の反映 地質調査.

東京都北区地域防災計画においては、首都直下地震のうち北区で最大の被害が想定され

In this study, spatial variation of fault mechanism and stress ˆeld are studied by analyzing accumulated CMT data to estimate areas and mechanism of future events in the southern

2 次元 FEM 解析モデルを添図 2-1 に示す。なお,2 次元 FEM 解析モデルには,地震 観測時点の建屋の質量状態を反映させる。.

今回工認モデルの妥当性検証として,過去の地震観測記録でベンチマーキングした別の 解析モデル(建屋 3 次元

報告書見直し( 08/09/22 ) 点検 地震応答解析. 設備点検 地震応答解析