• 検索結果がありません。

1 ごみの 減 量 とリサイクルについて 市 では ごみの 減 量 化 やリサイクルを 推 進 し 環 境 への 負 荷 を 低 減 する 循 環 型 社 会 の 形 成 を 目 指 しています ごみの 分 別 便 利 帳 により 適 切 なごみ 処 理 にご 協 力 下 さい 家 庭 ごみの 3

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "1 ごみの 減 量 とリサイクルについて 市 では ごみの 減 量 化 やリサイクルを 推 進 し 環 境 への 負 荷 を 低 減 する 循 環 型 社 会 の 形 成 を 目 指 しています ごみの 分 別 便 利 帳 により 適 切 なごみ 処 理 にご 協 力 下 さい 家 庭 ごみの 3"

Copied!
13
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

環境生活課廃棄物対策係

ご み

分 別 便 利 帳

混ぜれば

ごみ

分ければ

資源

保 存 版

もんべつし

(平成 27 年 8 月現在)

  

ごみの減量とリサイクルについて 

  

ごみの分別について

  

燃やすごみ

  

燃やさないごみ

  

金属類

  

資源ごみ・危険ごみ

  

粗大ごみ

  

市では収集できないもの

  

動物の死体の取扱いについて

  

収集日について

  

小型家電リサイクルについて

  

ごみの簡単判別フロー

  

ごみの分別品目早見表

1

2

3

4

5

6

7

8

10

12

9

11

13

P1

P2

P2

P3

P3

P3~P4

P5

P6~P8

P8

P9

P10~P11

P12

P13~P43

(2)

1

1

ごみの減量とリサイクルについて

■リデュース・

R

educe

(発生抑制)

・マイバックを持参し、レジ袋を使わない

・バラ売り商品や詰め替え商品を購入しましょう    

■リユース・

R

euse

(再利用)

・フリーマーケットを利用しましょう

・修理して繰り返し使いましょう

■リサイクル・

R

ecycle

(再生利用)

・きちんと分別して資源を有効利用しましょう

・リサイクルマークのついた商品を選びましょう

■リフューズ・

R

efuse

(発生回避)

・ごみになるものは、もらわない、買わないを

 心がけましょう

市では、ごみの減量化やリサイクルを推進し、環境への負荷を

低減する循環型社会の形成を目指しています。

「ごみの分別便利帳」により適切なごみ処理にご協力下さい。

燃やすごみ・燃やさないごみ・資源ごみ・金属類・

危険ごみ・粗大ごみ

に分別して下さい。

間違った品目

が出されていた場合は

収集できません

(正しくごみが出されていない場合は、啓発用シールを貼付して残していきます)

燃やすごみ・燃やさないごみ

は必ず指定袋で出して下さい。

資源ごみ・金属類・危険ごみ

は中が見える透明な袋で出して下

さい。

( 蛍光灯などは買った時のケースに入れて出して下さい )

粗大ごみ

は大きさに応じた

ごみ処理券

を貼って出して下さい。

ごみ

は収集日当日の

午前8時30分迄

に出して下さい。

前日の夜や収集後にごみを出してしまうと

カラスなどに荒らされてしまったり、

生ごみなどは周囲に悪臭を放ちます。

しっかりと

分別して

指定ごみ袋で

決められた日に

出しましょう

家庭ごみの出し方3原則

始めようスリムな暮らし、4R

みんなで

4R

実践して、ごみを

減らしましょう

(3)

2

2

ごみの分別について

3

燃やすごみ

⒈ 従来の一般ごみは、燃やすごみ・燃やさないごみ・金属類に分

けることになります。

それぞれ、決められた収集日に出して下さい。

⒉ ごみの分け方

有料・黄色の指定袋

粗大ごみ

粗大ごみ処理券

粗大ごみ処理券

台所のごみ

野菜、果物のくず、残飯、卵のから、廃食用油など 生ごみはよく水切りをして下さい。よく水切り がしてある生ごみは、燃焼効率が上がり、少な いエネルギーで処理することができます。 廃食用油は凝固剤での処理、又は市内公共施 設に設置している回収箱に入れて下さい。 回収箱に入れる際は、必ずペットボトルに入 れて中身が漏れないようにして下さい。

紙類

ティッシュペーパー、紙おむつ、汚れが落 ちない紙など 紙おむつは、汚物を取り除いたり、小さく丸める などして不衛生にならないようにして下さい。 マークのついたものは、汚れを落とし 「資源ごみ」として出しましょう。

プラスチック製品類

おもちゃ、ビデオテープ、CD、使い捨て ライターなど 使い捨てライターは、中身を使い切って出し て下さい。中身が残っていると、ごみ収集車 の火災の原因となることがあります。 マークのあるものは資源ごみとなります。

木の枝、葉、草、材木類

木の枝、刈草、落ち葉、草花、割りばしなど ごみ袋に入る大きさに切って下さい。 ごみ袋に入らない場合は粗大ごみ処理券を 貼って出して下さい。 ごみ(木の枝や草を含む)を屋外で焼却するこ とは、法律で禁止されています。(一部例外が あります。) 

衣類、革製品、ビニール製品

衣類、タオル、シーツ、靴、カバン、ゴムホースなど フリーマーケットなどでリサイクルに努めま しょう。 市では年3回衣類・革製品の無料回収を実施 しておりますので、どうぞご利用下さい。

■燃やすごみ (黄色)

生ごみ・布類・革製品・少量の 枝や草・紙おむつなど

■燃やさないごみ(青色)

ガラス類・陶器類・鏡・小型電 化製品・調理器具類・金属製の ふたなど

■粗大ごみ(シール券)

扇風機、畳、じゅうたん、 布団、自転車、家具など ※小型~指定袋に入らない物  で一番長いところが1m以  内の物  重量が20kg程度までの物 ※大型~一番長いところが  1mを超え2m以内の物で  重量が20kg程度までの物  事前に申し込みが必要です。

■金属類

工具類・刃物・鉄器類など金属 の塊のついた物で、一番長いと ころが50cm以内の物

■資源ごみ

缶、ビン、ペットボトル、新聞 紙、プラスチック製の容器など

■危険ごみ

水銀体温計、乾電池、蛍光灯など 対象 対象 対象 対象 対象 注意 注意 出し方 出し方 出し方 出し方 出し方 収集日については 9ページをご覧下さい

指定袋 ~ 有料

販売店で購入

透明袋 ~ 無料

各家庭で用意

ごみ処理券 ~ 有料

販売店で購入

(4)

3

4

燃やさないごみ

5

金属類

6

資源ごみ・危険ごみ

工具類

ドライバー、バール、タイヤチェーン、 万力、ジャッキ、ハンマーなど

刃物・鉄器類

包丁、ナイフ、鉄板、鉄鍋、釜、炊飯器 の内釜、アイスピック、はさみなど 鋭利なものは紙に包んで、袋に入れて下さい。ステンレス製の やかんやスチール製の鍋などは燃やさないごみとなります。

その他

鉄アレイ、アイロン、鉄製のパイプなど

資源ごみは、汚れているとリサイクルできないため、水洗いや汚れを取除いて下さい。

それぞれ種類別に透明又は、半透明の袋(中が見える)やヒモでしばって下さい。従来の

一般ごみの中には、リサイクル可能な資源ごみがまだ多く含まれています。しっかり分別

してごみを減らしましょう。

※容器包装とは、商品が入っていた「容器」及び商品を包んでいた「包装」を言います。商品そのものは、容器包装に該当しません。

プラスチック製容器包装

識別マークのあるプラスチック製品や、PP・PEの表示がある容器 ボトル・ネット・ふた・カップ・パック・ポリ袋・チューブ・トレイラップなど 水洗いや汚れを取除いて出して下さい おもちゃ、ビデオテープ、フロッピーなどで プラマークのないものは燃やすごみとなります。

無料・透明袋

無料・透明袋

金属類(工具類・刃物類)

※金属の塊がついた物で、一番長いところが50cm以内の物が対象となります。

資源ごみ

ガラス・陶器類・調理器具類他

茶わん、花びん、鏡、ステンレス製のやか んやスチール製の鍋、金属製のふたなど 割れた物などは、紙に包んで出して下さい。

小型電化製品

ラジカセ、電卓、電池式液晶テレビなど テレビ(ブラウン管式)やパソコンは小型でも リサイクルの対象となっているため、ごみとし て出せません。     対象 対象 対象 対象 対象 対象 注意 注意 注意 出し方 出し方

(5)

4

4

燃やさないごみ

無料・透明袋

      

その他紙製容器包装

識別マークのある包装紙、お菓子の箱、ティッシュの 箱、紙袋、アルミコーティングされた紙パックなど 紙箱は潰すか開いて下さい。 紙袋に入れて出すこともできます。

紙パック類

識別マークのある牛乳やジュース、お酒などの紙 パックで中がアルミコーティングされていないもの 水洗いをして切り開き、乾燥後ヒモでしばって下さい。

新聞・雑誌類・段ボール

新聞やチラシ、雑誌類(週刊誌・書籍・ノート・コピー用紙)、段ボール 粘着テープは取り除いて、種類ごとにヒモでしばって 出して下さい。 折込チラシは、新聞と一緒に出して下さい。 新聞は、専用のビニール袋に入れて出すこともできます。

缶・ビン・ペットボトル

識別マークのある空缶、ガラスビン、ペットボトル ふたを外し、中を洗って出して下さい。 ペットボトルのふたは、プラスチック製容器包装に なります。ビンのふたは燃やさないごみになります。 缶のリングプルは付けたまま出すか、回収団体へ お渡し下さい。 スプレー缶は、中身とガスを出し切って下さい。

資源ごみ

危険ごみ

乾電池・ボタン電池

販売店の回収ボックス 又は、中身が見える透 明な袋に入れて出して 下さい。

水銀体温計

割れないように紙に包 んで水銀体温計と表記 して出して下さい。

蛍光灯

割れないように購入時 の箱や新聞紙などで包 み、複数あるときはヒ モでしばって出して下 さい。 対象 対象 対象 対象 注意 出し方 出し方 出し方 出し方 出し方 出し方 出し方

(6)

5

有料・ごみ処理券

料・

7

粗大ごみ

搬入できる物は、指定ごみ袋に入らない大型の物だけです。 粗大ごみを自己搬入する場合は、事前に市役所環境生活課へ、持込む品目、数量、使用する車両の番号、 運転免許証等の届け出をし、許可証を受取ってから搬入します。

小型

袋に入らない1m以内のごみです。木の 枝、電気スタンド、扇風機、掃除機、三 輪車、ブロック、レンガなど 出すごみに直接ごみ処理券(シール)を 貼って収集日に出して下さい。 木の枝は直径30cm以下になるようにヒ モでしばって下さい。 ブロック・レンガなどの破片は、燃やさ ないごみとして指定袋に入れて出して下 さい。

大型

一番長いところが1mを超え、2m以内の 物です。 自転車、スキー、タンス、テーブル、 ベッドなど 月曜日から金曜日、9時から17時まで 受付した物を土曜日に収集します。出す ごみに直接ごみ処理券(シール)を貼っ て自宅の前に出して下さい。 ※1番長いところが1m以内で、重量が20㎏程度まで ※一番長いところが2m以内で、重量が20㎏程度まで

粗大ごみ受付センター電話番号 24-5023

粗大ごみ

粗大ごみの自己搬入

< 次のごみは一般廃棄物収集運搬許可業者へ依頼して下さい >

一番長いところが2mを超える物・重量が20kgを超える物・引越しに伴う一時的な大量のごみ

会  社  名 住   所 電 話 番 号 ㈲ エ コ・ ラ イ ト 渚滑町6丁目10-1

23-4018

北 東 開 発 工 業 ㈱ 渚滑町9丁目18

23-5275

㈱ 協 和 土 木 工 業 南が丘町5丁目2-23

24-5069

上 渚 滑 運 輸 ㈱ 上渚滑町5丁目79-4

25-2607

岩 村  慶 孝 渚滑町1丁目31-2

24-9583

(公社)紋別市シルバー人材センター 緑町5丁目22-3

23-7276

㈱ 川 代 興 業 新生43-31

24-5947

㈲ 薮    下 南が丘町7丁目52-5

23-5177

㈲丸上佐藤製函所 真砂町1丁目2-55

23-3343

会  社  名 住   所 電 話 番 号 オホーツクソーテック㈱ 元紋別120-40

24-4155

㈱ 木 村 興 業 南が丘町7丁目44-4

23-4243

㈱ ビ ル マ ス タ ー 落石町1丁目6-21

23-5679

㈲ 岩 岡 土 建 小向212番地

27-2122

㈲ 栄 本町4丁目124

24-2160

㈱ 大     和 大山町2丁目46

24-2161

㈱ 建 商 興 業 港町7丁目5-8

23-5270

㈱ 大 栄 建 設 元紋別102-30

24-3807

㈱ リ テ ッ ク 渚滑町9丁目18

24-1166

㈲ ア 渚滑町元新2丁目163-6

090-8271-6537

対象 対象 対象 出し方 出し方 出し方

(7)

6

8

市では収集できないもの

家電リサイクル法による対象品目

平成13 年4月1日から家電リサイクル法が施行され、リサイクルの対象と

なる家電製品の排出については、「リサイクル料金」と「収集・運搬料金」

がかかります。

テレビ、エアコン、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機

これらの対象品目をリサイクルするには次の2つの方法があります。

小型の電池式液晶テレビ(車載用やポータブル式の物)はリサイクルの対象ではあ

りません。燃やさないごみとして出して下さい。

小売店を通しての方法  

「リサイクル料金」+「収集運搬料金」が

かかります。

①新しく買い替えするときに購入する家電

小売店に依頼して下さい。

②買い替えずに排出するときは、排出する製

品を購入した家電小売店に依頼して下さい。

購入した小売店が無いとき、又は通信販

売等により購入したときは、最寄の家電

小売店にお問い合わせ下さい。

なお、収集・運搬にかかる費用は家電小

売店によって異なります。

自分で直接出す方法

「振込手数料」+「リサイクル料金」+

「収集運搬料金」がかかります。

①郵便局に備え付けの家電リサイクル券に

必要事項を記入し「リサイクル料金」を

振込みます。( 振込手数料がかかります。)

②郵便局で受け取った現品貼付用の「郵便

振替払込受付証明書」を処分する家電製

品の右側面の上部に貼ります。

③市役所環境生活課へご連絡下さい。後日、

運送会社が収集にお伺いいたします。(収

集・運搬料金がかかります)

郵 便 局

小 売 店

市役所へ連絡

運送会社が収集

指 定 引 取 場 所

指 定 引 取 場 所

リサイクル施設

リサイクル施設

対象 出し方 注意

(8)

7

8

市では収集できないもの

パソコンの回収・リサイクル

平成15年10月1日から資源有効利用促進法が施行され、不要になったパ

ソコンは各パソコンメーカーが回収し、リサイクルを行うことになってい

ます。なお、PCリサイクルマークがついてないパソコンは

「リサイクル料金」がかかります。

パソコン本体(デスクトップ)、ノート型パソコン、ディスプレイ

(ブラウン管・液晶)

※購入時の標準添付品のマウス、キーボード、スピーカー、ケーブルなどは、パソコン

と一緒に回収を依頼して下さい。

これらの対象品目をリサイクルするには次の2つの方法があります。

メーカー製のパソコン

①不要になったパソコンのメーカーに回収

を依頼します。

②依頼を受けたメーカーから輸送伝票と手

順書が送られてきます。(PC リサイクル

マークが付いていないパソコンは「リサ

イクル料金」がかかります)

③パソコンを簡易包装し、輸送伝票を貼付

した上で郵便局へ持ち込むか、戸口集荷

の依頼をして下さい。

※各メーカーの回収窓口については、メーカー のホームページ、又はパソコン 3R 推進協会 (TEL.03-5282-7685)でご案内しています。

自作パソコン、

倒産撤退メーカーのパソコン

①パソコン 3R 推進協会に回収を依頼して

下さい。

パソコン3R推進協会

TEL.

03-5282-7685

FAX.

03-3233-6091

②依頼を受けた 3R 推進協会から輸送伝票と

手順書が送られてきます。以降の手続き

はメーカー製のパソコンの場合と同じに

なります。

各メーカーの回収窓口へ依頼

パソコン3R推進協会へ依頼

郵便局より発送

郵便局より発送

リサイクル施設

リサイクル施設

対象 出し方

(9)

8

適正処理困難物の一例

次のごみは、家庭から排出される廃棄物の中で、収集運搬車輌や処理施設

の損壊、環境を損なう恐れがある適正処理困難物となりますので、処理に

ついては取扱い販売店や専門業者に依頼して下さい。

◯家屋等の解体やリフォームにともなう建材については、紋別市では処理をしておりません。 ※家屋等の解体やリフォームにともなう廃棄物の処理については、㈱リテックが処理を受けつけしておりますので、ご相談ください。

8

市では収集できないもの

9

動物の死体の取扱いについて

オイル・灯油・農薬・タイヤ・ホイール・バッテリー・ガスボンベ・ピアノ

動物の死体を見つけた場合(無料)

●それぞれの管理者に連絡して下さい。

《国道》網走開発建設部興部道路維持事務所

TEL.0158-82-2155

《道道》オホーツク総合振興局網走建設管理部紋別出張所

TEL.0158-24-2196

《市道》紋別市役所土木課維持管理係(内線371・311・284)

TEL.0158-24-2111

《上記以外》紋別市役所環境生活課廃棄物対策係(内線278)

TEL.0158-24-2111

ペットで市に引き取りを依頼される場合(有料)

●環境生活課廃棄物対策係へ連絡して下さい。(内線278)

TEL.0158-24-2111

※処理施設へ自己搬入される場合は、事前に市へ申請して下さい。

ペット霊園について

・もんべつペット霊苑

TEL.0158-24-8900

・ペットメモリアル絆(火葬車)

TEL.0120-355-594

医療関係器具

オートバイ・スクーター

消火器

庭土・土砂・砂利

購入先、又は販売店等に依頼して下さい。 購入先、販売店、 又は下記センターに 相談して下さい。 ㈱消火器  リサイクル  推進センター 03-5829-6773 購入先、販売店、 二輪車リサイクルセンターに 相談して下さい。 二輪車リサイクル センター 03-3598-8075 鋭利なもの、血液の付着している ものは、医療機関に戻すようお願 いします。 ※上記以外は燃やすごみとして出して下 さい。 廃棄物の処理および清掃に関する法 律第2条により土地造成等の有用物 であり廃棄物では ありません。 ※少量の土やペット用 の砂は、燃やすごみと して指定袋で出して下 さい。

(10)

9



収集日について

【燃やすごみ】有料  

地     域

曜  日

潮見町、渚滑町3~9

月・木

本町、幸町、港町、大山町、南が丘町8、新生

南が丘町1~7、元紋別の一部(南が丘町 7 丁目隣接地)

火・金

落石町1~2、弁天町、真砂町、北浜町、上渚滑町、更生

花園町、緑町、落石町3~7、元紋別、渚滑町1~2、元新

水・土

沼の上、小向、藻別、上藻別

川向、元西、宇津々

下渚滑、中渚滑、上東、下立牛、中立牛、奥東、和訓辺

【資源ごみ】・【危険ごみ】無料 

地     域

曜  日

花園町、緑町

本町、幸町、港町、大山町、南が丘町8、新生

落石町1~2、南が丘町1~7、元紋別の一部(南が丘町 7 丁目隣接地)

弁天町、真砂町、北浜町、渚滑町1~2、元新

元紋別、沼の上、小向、藻別、上藻別

木(1・3・5)

下渚滑、中渚滑、上渚滑、更生、上東、下立牛、中立牛、奥東、和訓辺

木(2・4・5)

潮見町、落石町3~7、渚滑町3~9

川向、元西、宇津々

金(2・4・5)

【粗大ごみ ( 大型 )】有料

地     域

曜  日

全域(月曜日~金曜日に電話受付したもの)

【燃やさないごみ】有料

【粗大ごみ ( 小型 )】有料

【金属類】無料

 

地     域

曜  日

元紋別、沼の上、小向、藻別、上藻別

月(1・3)

下渚滑、中渚滑、上渚滑町、更生、上東、下立牛、中立牛、奥東、和訓辺

月(2・4)

渚滑町3~9、川向、元西、宇津々

火(1・3)

渚滑町1~2、元新

火(2・4)

潮見町、真砂町、北浜町

水(1・3)

本町、幸町、港町、弁天町

水(2・4)

落石町3~7

木(1・3)

落石町1~2

木(2・4)

花園町、緑町

金(1・3)

大山町1~2

金(2・4)

南が丘町1~7、元紋別の一部(南が丘町 7 丁目隣接地)

土(1・3)

大山町3~4、南が丘町8、新生

土(2・4)

※( )カッコ内の数字については、各月の第○、○曜日かを表しています。

(11)

10



小型家電リサイクルについて

ピッ ●蛍 光 灯、乾 電 池、 電球類、CD などの ディスク類は対象外 です。 ●小型家電を包装して い た ビ ニ ー ル 袋 や 箱、説明書などは入 れないでください。 ●回 収 ボ ッ ク ス か ら はみ出す長さの小型 家電は入れないでく ださい。

燃やさないごみとして、そのほとんどを埋立処分している

小型家電。その中には、金・銀・銅をはじめ、レアメタル

など有用な希少資源が含まれています。これらの再利用を

進めるために使用済み小型家電の無料回収を行っています。

家庭から出る使用済み小型家電と

その付属品。

※回収品目の詳細は裏面をご覧ください。 ※パソコン、携帯電話はメーカー・販売店でも無料回収 しています。

紋別市役所(環境生活課)・上渚滑

支所・渚滑出張所・スポーツセン

ター・オホーツク氷紋の駅

[各施設の開館時間にご利用ください] ※最大辺が50㎝程度  以下が目安です。

こののぼりが

目印です!

回収対象

回収場所

使用

済み

30㎝

30㎝

小型家電

回収ボックス

●個人情報がデータと して入っている小型 家 電 に つ い て は、 データをあらかじめ 消去してから出して ください。 ●家電リサイクル対象 品目(テレビ、冷蔵 庫、冷凍庫、洗濯機、 衣類乾燥機、エアコ ン)は対象外です。

ご家庭にある使用済み小型家電の

ボックス回収にご協力ください!

小型家電

リサイクル

30㎝×30㎝の投入口に入る

大きさの小型家電が対象です!

小型家電 回収ボックス

注意点

目印 !!

(12)

11



小型家電リサイクルについて

紋別観光協会マスコット 紋太

※1 投入口(30㎝×30㎝)に入るもので、長い所で50㎝程度のものとします!

※2 個人情報データを含むものは、あらかじめ消去してください。

上記品目の

付属品

乾電池、バッテリー、電球、蛍光灯、ビデオテープ、カセットテ

ープ、レコード、CD ディスク・DVD ディスク・ブルーレイ

ディスク・フロッピーディスク等の記録メディア、家電リサ

イクル対象品目、箱などの梱包物や説明書、回収ボックスに入

らない小型家電は回収除外です。

回収除外品目

出し方のルールを

しっかり守る

モン!

回収対象の小型家電(例)

携帯電話 DVDビデオ ヘッドホン 及びイヤホン 電子血圧計 ハイテク系トレンドトイ PHS HDDレコーダー ICレコーダー 懐中電灯 カーナビ パソコン BDレコーダー ハードディスク 時計 カーステレオ ※小型家電イラスト ⓒ株式会社ウィトンズ タブレット ビデオテープレコーダー USBメモリ ヘアドライヤー カメラ 電話機 MDプレーヤー メモリーカード ヘアーアイロン ラジオ デジタルオーディオプレーヤー (フラッシュメモリ) 電子書籍端末 電気かみそり デジタルカメラ デジタル オーディオプレーヤー 電子辞書 電気バリカン リモコン ビデオカメラ CDプレーヤー 電卓 携帯型ゲーム機 キーボードユニット マウス ACアダプタ ケーブル

(13)

12



ごみの簡単判別フロー

燃やすごみ・燃やさないごみ・粗大ごみ

 

簡単判別フロー

ごみの大きさは?

ごみの大きさは?

いいえ

はい

いいえ

はい

指定ごみ袋に入る?

電化製品・陶磁器・

ガラス製品・調理器具

もしくは

金属類が

付着している?

粗大ごみ

1m以内20kg以内の物はごみ処 理券(小型)を貼って収集日に出 して下さい。 1m以上2m以内で20kg以内の 物はごみ処理券(大型)を貼って 電話受付(24-5023)をしてくだ さい。 収集日は土曜日です。 上記以外のごみは市で収集出来ま せんので一般廃棄物の収集運搬業 者に依頼してください。

燃やすごみ

指定ごみ袋に入る可燃性のごみ (焼却炉は50cm以内で木製なら 5cm厚以内のごみでないと燃や すことが出来ません)可燃性でも 大きい物や厚い物は破砕をしてか ら燃やします。

燃やさないごみ

金属や陶磁器類、家電、調理器具などで、処理施 設で破砕選別をして可燃物・不燃物・金属類に分け られ、可燃物は焼却、不燃物は埋立、金属類は 資源となります。

金属の塊がある場合は

金属類(工具類・刃物類)

として収集します。

破砕機に損害を与える恐れの ある堅い金属や塊

参照

関連したドキュメント

(2) カタログ類に記載の利用事例、アプリケーション事例はご参考用で

(ページ 3)3 ページ目をご覧ください。これまでの委員会における河川環境への影響予測、評

北海道の来遊量について先ほどご説明がありましたが、今年も 2000 万尾を下回る見 込みとなっています。平成 16 年、2004

それでは資料 2 ご覧いただきまして、1 の要旨でございます。前回皆様にお集まりいただ きました、昨年 11

※証明書のご利用は、証明書取得時に Windows ログオンを行っていた Windows アカウントでのみ 可能となります。それ以外の

土木工事では混合廃棄物の削減に取り組み、「安定型のみ」「管理型

該当お船積みの Invoice company のみが閲覧可能と なります。Booking 時に Invoice company をご指定くだ さい。ご指定ない場合は、自動的に Booking Party =

3R ※7 の中でも特にごみ減量の効果が高い2R(リデュース、リユース)の推進へ施策 の重点化を行った結果、北区の区民1人1日あたりのごみ排出量