• 検索結果がありません。

会長エレクト 障がい者の作品展齋藤委員長 (1) 次年度の RI テーマと補助金について先日 ガバナーエレクトの湯川会長からということで皆さんにポストインさせていただきましたが 年度の RI テーマは ロータリー : 変化をもたらす に決まりました マークも決まっております 皆さん

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "会長エレクト 障がい者の作品展齋藤委員長 (1) 次年度の RI テーマと補助金について先日 ガバナーエレクトの湯川会長からということで皆さんにポストインさせていただきましたが 年度の RI テーマは ロータリー : 変化をもたらす に決まりました マークも決まっております 皆さん"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

〒231-8520 横浜市中区山下町10番地 ホテルニューグランド内 ◉事務局 TEL 045-664-2002 E-mail jkynrc@cocoa.ocn.ne.jp URL http://www.rc-yokohama-naka.jp/ ◉例会 毎週金曜日 12時30分 ホテルニューグランド 2016~2017年度 国際ロータリーのテーマ 副 会 長 会報部会長 山 形 光 正 橋 本 吉 行 蕭   敬 意 永 持   健

新たな大航海時代で勝利するために

 平成29年1月27日 第1971回 例会 記録

1. 開会〜来賓紹介

開会〜合唱

● ●司会 菊池一行SAA ● ●開会・点鐘 山形光正会長 ● ●合唱 「四つのテスト」「奉仕の理想」 指揮: 親睦部会 千田晴久会員

ゲスト

● ●本郷 孔洋 様(辻・本郷税理士法人 会長) ● ●杉本 ユカ 様(同 横浜支部相続センター長)

ビジター

● ●間野 健司 君(横浜南RC) ● ●濱田 賢治 君(横浜RC)

2. 会長報告

事務局の高山さんの件  前からお伝えしている通り 19日に内視鏡の手術を行いま して、成功したのですが、あ まり食べていないこともあっ て胃が小さくなり、少し食べ ると胃が苦しくなったり、風 邪を併発したりしているため、 出てきてもらうのは今月いっ ぱいは厳しいかなという状況 です。また月曜日くらいもう一度様子を伺って先のこ とも含めて相談しようと思います。またはっきりしたら お知らせします。

3. 委員会報告

親睦活動部会 松井部会長

(1) 横浜中・山手・本牧RC 3クラブ合同例会・懇親会  2月9日に開催されます。会費を前もって集めてお ります。本日も、例会終了後に受付のところに私がお りますので、お支払がまだの方はよろしくお願いしま す。会費は8000円です。 【目次】 ● ● 1 .開会〜来賓紹介 ...P. 1 ● ● 2 .会長報告 ...P. 1 ● ● 3 .委員会報告 ...P. 1 ● ● 4 .幹事報告 ...P. 2 ● ● 5 .ニコニコボックス ...P. 3 ● ● 6 .卓話 ...P. 3 ● ● 7 .昼食メニュー紹介 ...P. 6 ● ● 8 .今後の例会予定 ...P. 6 ▼出席状況 会員総数 免除者 出席者 欠席者免除者の内 出席者 休会者 出席率 51 名 14名 38 名 13名 10名 名5 80.85%

(2)

会長エレクト・障がい者の作品展 齋藤委員長

(1) 次年度のRIテーマと補助金について  先日、ガバナーエレクト の湯川会長からということ で皆さんにポストインさせ ていただきましたが、2017-18年度のRIテーマは「ロー タリー:変化をもたらす」に 決まりました。マークも決 まっております。 皆さん、 認識をお願いします。  また、財団のグローバル 補助金パッケージ・グラントの活用にあたって、私エ レクトと橋本ノミニーでクラブ参加資格認定書の覚書 にサインしました。次年度はその補助金ということで 参加したいと思いますので、皆さんよろしくお願いし ます。 (2) 「第2回障害者の作品展」  近づいてまいりました「第2回障害者の作品展」は、 今申し上げたグローバル補助金の地区補助金で2月2 〜5日に開催いたします。先週ポストインさせていた だいた案内状を、受付のところに何部か置いておきま したので、追加で必要な方はお持ちいただき奮ってご 参加ください。業務日程をまだFAX等でいただいてい ない方は、本日受付に書類を置いておきますので、協 力できる時間のところに名前をご記入ください。  我々の作品展に先立ち、本日から菊池(一)SAAの 会社のアフラックのほうで横須賀のLIVINにて日曜日 まで作品展が開催されます。横須賀には現在72点の 作品があります。今回、県民ホールでは販売は行わ ないのですが、LIVINでは販売できるということで、 その施設さんの販売できる作品を飾ってただいて販 売していただくという形で協力をいただいております。 もしよろしければ横須賀にも足を運んでください。

蕭 敬意 会員

全日本卓球選手権ジュニアの部で優勝  私事ですが、今まで青少 年奉仕を中心にロータリー カップ卓球大会を主催して まいりましたが、そこで縁 のある、私が運営しており ます横浜太洋ジュニアとい うクラブチームの1期生の 笹尾明日香という選手が、● 先日行われた全日本卓球 選手権ジュニアの部で優勝 しました。その記事を回覧● させていただきますのでお読みいただければと思い● ます。

4. 幹事報告

(1) 本日のポストイン  ● ●2017-18年度国際ロータリー RIテーマ決定のお知 らせ (2) 「抜萃のつづり」その76  上記の冊子が届いております。受付のところにあり ますので1部ずつお持ちください。 (3) 本日の卓話の資料「不戦勝の時代のレジメ」  机上に置いてありますのでお取りください。 (4) 「2016-17年度横浜東ローターアクトクラブ2月第1例会のご連絡」  上記が届いております。 (5) 「横浜ベイRC例会公開卓話のご案内」  上記が届いております。内容公開のご案内が届いて おります。後ほど回覧させていただきます。 (6) 第9回理事役員会  本日18時より開催します。役員の皆様はご出席を よろしくお願いします。 (7) 本日の100%テーブル ▼1番テーブル (8) 例会変更について  例会変更のご案内は、本日はありません。 ▼2番テーブル

(3)

5. ニコニコボックス

◆ ビジター

間野 健司 君(横浜南RC)

 本日はお世話になります。杉島和三郎さん、よろし くお願いいたします。

濱田 賢治 君(横浜RC)

 メークアップに参りました。今年はお邪魔する機会が● 増えそうな予感がします。どうぞよろしくお願いします。 ◆ 会員

山形会長、橋本副会長、蕭幹事

 辻・本郷税理士法人会長の本郷孔洋様、ようこそ お越しくださいました。今日は我々会員にも関心の● 高い、事業承継のお話をとても楽しみにしております。 よろしくお願いいたします。

蕭 敬意 会員

 先週末、全日本卓球選手権大会のジュニアの部で、 我が横浜太洋ジュニアチームの1期生、笹尾明日香が 優勝しました。あわせて昨日、私の愛馬も優勝いたし ました。ダブルの喜びをニコニコへ。

木村 和 会員

 先週は休んでスリランカに行ってきました。連日30 度を超えるところからの帰還で、寒さがこたえます。

杉島 和三郎 会員

 本郷先生、卓話を楽しみにしています。

寺道 由晃 会員

 先週の拙い卓話、校正であまり分かりにくい処が あって、加筆・修正させていただきました。よろしく。

プログラム委員長 谷川 操一 会員

 本郷孔洋様。本日の卓話、誠にありがとうござい ます。会員一同謹んで拝聴します。また、先生の著書 を贈呈いただきまして重ねてお礼申し上げます。

共通テーマ

 本郷孔洋様、ようこそ。日本屈指の税理士法人を 経営の本郷先生のお話は我々事業主にとって最高の 経営学です。気を引き締めて拝聴いたします。 ※柴田、髙橋、德永、菊地(武)、篠崎、窪倉、松井、 大槻、菊池(一)、西山、前田、今村、大谷、佐藤、 野坂、坂田、加藤、武藤、千田、髙木(宏)、横山、 青山、須永、安田、金子 各会員計25名 ニコニコボックス・今回の合計 40pt 本年度の累計 1149pt

6. 卓話

「不戦勝の時代」

紹介者:杉島 和三郎 会員

本郷孔洋様の紹介  細かいことは献本していただいた本の最後のペー ジにご来歴が書いてありますのでご覧ください。  早稲田大学をご卒業され、大学院にも行かれて、● 辻・本郷税理士法人を設立され、現在会長でいらっ しゃいます。  総勢1100名のスタッフを率いていらっしゃって、● 横浜にも支部があります。いろいろな本の出版や講演 もされています。

本郷 孔洋 様 (辻・本郷税理士法人 会長)

後継者不在は終わりの始まり

 今日の趣旨をお話しますと、要は事業承継の一番 の問題は少子高齢化になって継ぐ人がいないというこ とです。  そんな中でどうやって勝つかといえば簡単です。継が● せればいいんです。  今日は病院の先生もいらっしゃると思いますが、だい● たい2代目の先生は、親父さんの忙しい開業の姿を 見ているととてもやる気がしないということで、大病 院に勤めてしまって「継がない」ということになりがち です。非常に深刻な問題で2社のうち1社は閉鎖する といわれていますが、私はおそらく3社のうち2社は 閉鎖するんじゃないかと思っています。終わりの始ま りですから、あと十年でここから急激に増えていくと 思うんです。  今日は、何が何でも事業を承継させるという前提で、 何でかという話をしようと思います。

事業者減と残存者利益の享受

 まず、残存者利益をぜひとってください。レジメの 表にあるように、横浜市の人口は増えています。とこ ろが、全国的には人口減です。人口減の方だけを包 括してマーケットが減少しているなどといわれていま

(4)

すが、本当のことをいえば人口減よりも、事業者数の 減少のほうが多いんです。  レジメの表を見ていただければ分かりますが、横浜● 市は人口は増えているのにもかかわらず、事業所は● ほとんどの地域で減少しています。  単純に考えると、もし息子さんが「親父の商売は● やりたくない」と言ったら、騙しても何してもとにかく● 継がせたら勝ちますから。不戦勝というのはオーバー ですが、競争相手がいなくなるんですから。  これが今日のテーマです。

21世紀に再び到来した大航海時代

 昨年、一昨年くらいから流れが変わりました。私は 17世紀にあった大航海時代と同じだなと思っているん です。あの頃はポルトガルやスペインが植民地を求め て世界の海へと乗り出した。なぜそのようなことがで きたかといえば船の発達があったからです。  現代には、凄く安いLCCがあります。那覇から台北 まで、一番安い料金で2000円で行けるそうです。中国● のLCCの春秋航空を利用すれば、日本までだいたい 1万円で来られるそうです。  また、船に目を向けると、クルーズ船が日本で一番 寄港する港は、横浜ではなく博多です。クルーズ船で は寝泊まりができるので、旅費とホテル代が一緒にな ります。そして、船の中で三食の飯を食べられます。 日本、台北とぐるっと廻って約5万円だそうです。  中国の沿岸部のGDPの平均が1万ドルですから、 家族4人で来ると4万ドルです。4万ドルは日本の1人 あたりのGDPの平均と同じ額です。このように、現代 は大量の人々が行き来する時代なのです。  もうひとつの大きな流れが、民族大移動です。日本● はあまり関係ありませんが、難民の数はヨーロッパで 累計で6000万人といわれています。歴史的にみると、 民族の大移動は過去に2回ありました。ゲルマン民族 の大移動と、アメリカ大陸への移動です。ちょっと不 確かですが、アメリカ大陸へは、当時のヨーロッパの 人口の5分の1が移住し、貯金の3分の1がアメリカ に行ったといわれています。このように多くの人間が 移動する時代が、今また来たんじゃないかと思ってお ります。  レジメにある横浜市内の宿泊者数の表を見ると、 あっという間に2倍や3倍になっています。このあたり で商売をしている皆さんのほうが実感されていること と思いますが、データにも表れています。  昔の海外旅行はとにかく大変でした。大きな荷物 を持っていろいろなところをまわるため、さながら旅 芸人のようでした。  しかし今の人は違います。短期ステイですから、● 「横浜に行きたい」となったら「横浜に1週間いる」と● いったことになります。これは受け売りなんですが、 要はGDPを増やすには人口を増やさないといけない という前提があるんですが、1~2週間程度だけやっ てくる旅行者を回転させることは、短期移民を受け入 れたのと一緒なんです。短期移民を日本のどこで取り 込むのかという話なんですが、この横浜はコンテンツ もとてもいいですし適しているのではと思います。  短期移民を受け入れるには、ライフラインがすべて 揃っていないといけません。下手をすればクリーニング● 屋まで需要があります。こういう時代ですから、単純 にホテルだけではなく、すべてのビジネスが関わって きます。短期移民の受け入れがかなりうまくいけば、 日本のGDPは上がるのではと私は思っています。

横浜の強みは鮭の旨味

 横浜の強みとは何かという話ですが、私がいつも例 としてあげるのは鮭のたとえ話です。鮭が好きな人は 日本中に多いんですが、鮭の一番美味しい部位は身 と皮の間だといわれています。ビジネスで一番美味し い場所は東京のど真ん中だと思われるかもしれませ んが、ど真ん中は美味しくないです。周辺が美味しい んです。東京周辺で一番の大きなマーケットはやはり 横浜です。これだけ地の利と経済環境が揃った地域 で、なおかつどんどん旅行者が訪れ、人口が短期に しろここにとどまる時代が来ようとしています。後継 者不足で廃業するのではなく、事業承継をするのが 一番いいのではと思います。

(5)

勝つために不可欠なスマホの活用

 これからは余分な話ですが、勝つためにはどうした らいいかという話です。  レジメには「プラットフォーム」「スマホ、動画、 SNS」と書きましたが、これらがキーワードです。いいと 思ったものが、あっという間に世界に伝わる時代です。● だいたい、大統領がTwitterで勝つ時代です。これら は、どうしてもビジネスのツールにしないとい けない時代です。  一番わかりやすい例はネスレのマーケティ ング戦略です。どういうことをやっているかと いえば、まず実験店を作るんです。キットカッ トもえらい高いやつが今売っています。それ をCMに流して、ネットでEC(イー・コマース =電子商取引)をやる。全然効率が違うんです。 実験店はひとつだけしか作りませんからコス トが安いんです。しかもメディアが取り上げて くれますから宣伝になります。あとはネットで 受注を待っていけばいいというわけです。  Webは、今はスマホからの利用がほとんどです。● ですから「自分のところのホームページは最低限スマホ 対応にしておいてくれ」という話をするんですが、講演● のたびに挙手をしてもらって調査したところ、だいた いまだ3割くらいしかスマホには対応していません。  PCは横、スマホは縦ですから、それをトランスファー するような技術を持っていないといけません。求人サ イトのIndeedにくる求人の8割はスマホからだそうで す。あらゆるツールがスマホ化しています。  もうひとつは動画です。文章を皆、見なくなりました。 ピコ太郎が世界にわっと広がったのも動画サイトから です。文章からではあんなに広がらないですよね。

コンビニのプラットフォーム戦略

 プラットフォームという と大げさですが、一番い い例がコンビニです。  コンビニは、来てもらっ たら何か買って行きますの で。私は「自社の商品ばか りを売っていては儲からな い」とよく言います。何十年 か商売をしていると、自社 が抱えているお客さんを 持っています。そのお客さ んにひとつの商品だけを売るのではつまらないでしょ うという話です。  コンビニにはコーヒーやATMがあり、最近では店内 調理を行っているところもあるそうです。それぞれコー ヒー屋、銀行、中食産業からお客さんを奪っている わけです。生活の拠点になっているのです。  私の知り合いのクリーニング店は、コンビニの隣 にコインランドリーを作ってくれといわれているそう● です。コインランドリーに来たお客さんは、洗濯が終 わるのを待っている間に必ずコンビニでコーヒーを飲 んだり、何か買ったりします。  そんな時代ですから、自社のお客さんをプラット フォームと考えると、ビジネスはもの凄く広がります。 ツールはスマホだったり、動画だったり、SNSだったり。 こういう時代ですので真剣に考えないといけません。  この前テレビで取材していた神戸のある店は、「この● 店があるから神戸がある」「私がいるから神戸に来る」 というようなことを言っていました。もうそのような時 代なんです。ひとつの大きな集客店があれば周りも潤 います。  元町などは昔からメディアにも注目されていますし、● いいコンテンツがかなりあります。この地域には、本気● でやればもの凄いビジネスチャンスがあるのだろうと 思います。  私は岩手の出身なのですが、岩手でやってもなかな か観光客は来ないんです。空港もないですし。横浜● はもの凄いインフラやコンテンツを持った街ですし、 ぜひもう少しエンジンをかけるともっと爆発的にいく のではないかと思っています。これだけいい立地な● ので、伸びる確率が高い地域です。

「稼ぐ」ではなく「もらう」経済に

 経営をされるときや個人で事業をされるときに考え ていただきたいのが、経済のことを成熟化した経済だ と考えないと、商売はうまくいかないということです。  成熟した経済とは何かといえば、ひとことで言えば 「もらう経済」です。「稼ぐ経済」ではありません。「ギフ トの経済」です。  銀行のコマーシャルを見ても「預金しろ」なんていう ものはありません。とにかく事業承継しなさいとか、 信託にしなさいとか、資産運用しなさいとかそういう 話です。  だいたい昔は集団就職で来て仕送りをした時代で したから、親孝行というのはお金を親に送ることで● した。しかし、今は逆です。お金を親やおじいちゃん おばあちゃんからもらうのが親孝行だったり、おじい さん孝行だったりする時代です。税制もそういうふう

(6)

になっています。結婚資金や学資の贈与は限度はあ りますが非課税になっています。稼ぐだけ、PL(プロ フィット・アンド・ロス・ステートメント=損益計算書) だけで商売しているとつらいですよね。  そうすると、BS(バランス・シート=貸借対照表)に 注目したビジネスを考えないといけないと思います。 BSの一番いい例がM&Aです。PLで1年間に1億円儲 けても、同業他社がM&Aをして10億利益を出すかも しれません。  自前で上げる成長のことを専門用語で「オーガニッ クグロース」、M&Aで成長することを「M&Aグロース」 といいます。  この2者を比較してどちらが努力をしたかといえば、 1年で1億円儲けるオーガニックグロースのほうが努 力をしています。しかし、どちらが今強いかといえば、 やはりM&Aグロースのほうです。M&Aグロースのほう が非常に成長率が高い。成熟化していくとどうしても そうなるということです。 ● PLでの1年間の自前の成長や稼ぎを無視するわけ ではないですが、それとともに、やはり経営者はBSも 考えないといけない。そして、これだけお金をジャブ ジャブ出したらいずれインフレになりますから、資産● も防衛しないといけません。国は借金を払う気はない ですもんね。

事業継承の際はクーデターに注意を

 最後に、余計なお世話ですが、皆さんぜひ事業承継● をしてください。その際には、「跡継ぎに株をすべて 譲ったらクーデターを起こされて追い出された」といっ た親子間のトラブルも結構ありますので、お気をつけ ください。ご清聴ありがとうございました。

会長から御礼の言葉〜閉会・点鐘

 本郷先生、本日はありがとうございました。私は薬局● の業界におりますが、やはり継承が難しい状況です。 M&Aができるような薬局ならいいのですが、小規模 な薬局は皆そこで閉めてしまいます。今は薬局の業界 ではM&Aの嵐が吹き荒れている状態です。  やり方によっては横浜周辺は最高に成長できる場所 とのことでしたが、裏を返せばちゃんとやらなければ 非常に難しいというところもあると思います。特に横 浜中RCは個人事業主が多いので、非常にためになる 内容だったと思います。  本郷先生におかれましては健康にご留意のうえ、● ますますご活躍いただければと思います。

7. 昼食メニュー紹介

▼メンチカツ ▼本日のデザート(クリームブリュレ) 【今月の担当】 ● ●会報担当 篠崎 百合子 会員 ● ●写真担当 永持 健 会員 ● ●ロータリーの友 佐藤 宜永 会員

8. 今後の例会予定

2月3日

● ●「君が代」「それでこそロータリー」 ● ●〈ロータリーアワー〉 「ガザ地区の歴史と現状〜その中での子供栄養失調予防支援」 地区国際奉仕委員会:舩木拓志委員(横浜西RC) 紹介者:大槻忠福 会員

2月9日

● ●「君が代」「それでこそロータリー」 ● ●〈3クラブ合同夜間移動例会〉(山手迎賓館)

参照

関連したドキュメント

〇齋藤会長代理 ありがとうございました。.

○安井会長 ありがとうございました。.

【大塚委員長】 ありがとうございます。.

○片谷審議会会長 ありがとうございました。.

都調査において、稲わら等のバイオ燃焼については、検出された元素数が少なか

下山にはいり、ABさんの名案でロープでつ ながれた子供たちには笑ってしまいました。つ

大村 その場合に、なぜ成り立たなくなったのか ということ、つまりあの図式でいうと基本的には S1 という 場

私たちは、2014 年 9 月の総会で選出された役員として、この 1 年間精一杯務めてまいり