• 検索結果がありません。

小松台 小松台地域協議会 宮崎市

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "小松台 小松台地域協議会 宮崎市"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

  小松台地域には

  桜ヶ丘、小松台北町、小松台ハイランド(小松台東、小松台西)、公務員宿舎小松住宅、   小松もりした、小松台ピュアタウン、小松台南町、7つの地区があります。

宮崎市地域コミュニティ課小松台地域事務所

〒880-0954 宮崎市小松台西1丁目10番地7

TEL:62-3333 FAX:62-3324 E-mail:07komatudai@city.miyazaki.miyazaki.jp

平成29年1月 第47号

小松台地域だより

平成28年度第6回地域協議会では、

「地域のお宝発掘・発展・発信事業」の

事業採択についての協議が行われまし

た。

 協議の結果、「小松台防災の日開催事

業」を小松台地域の「お宝発掘・発展・

発信事業」として採択され、宮崎市に提

案することが決まりました。。

 また、小松台地域協議会は、小松台地

域で抱えている様々な課題を市へ提言す

るために、地域の各団体から提出された

課題や問題点について協議しました。

日   時:平成28年12月22日(金)19:00~

場   所:小松台地域事務所会議室

協議内容:・「地域のお宝発掘・発展・発信事業」の事業採択につ

いて

・地域の課題について

事 業 名   「小松台防災の日」開催事業

事業提案者 災害時避難所を明るくする会 代表芝崎敏

之さん

事業 期間  平成29年4月1日~平成30年12月20日

事 業 費 平成29年度 4,000,000円

第6回小松台地域自治区地域協議会が開催されました

   ※事業の概要を裏面に掲載しています。詳しい内容を知りたい方は、小松台地域事務所へ     お問い合わせください。

(2)

地域の子どもたちをはじめとした住民が将来もこの地域で過ごしたいと思う、

災害に強い、安心安全なまちづくりを目指すために、平成17年台風14号の被害

を忘れないよう毎年9月の第1日曜日を「小松台防災の日」として設定し,自治会や まちづくり委員会等地域の団体と一体となって小松台地域住民全員が改めて災害 について考えるための活動を行い地域の防災力を高める。

 また、大災害の発生に備え、指定避難所である小松台小学校をより安全に使用す

るための整備を行う。さらに、SVC や防災士といった地域の防災指導者の育成

を進め,小松台地域だけでなく、宮崎市の他の地域が被害を受けた場合にも応援 にいける人材を育成する。

宮崎市地域コミュニティ課小松台地域事務所

〒880-0954 宮崎市小松台西1丁目10番地7

TEL:62-3333 FAX:62-3324 E-mail:07komatudai@city.miyazaki.miyazaki.jp

 地域の防災力を高めることで、大災害が起こった場合にも自助・共助が充実した地域となる。 また、小松台地域だけでなく宮崎市全体の防災活動に必要な人材を育成することができる。さら に、夜間照明や案内板等の避難所の整備を行うことで、夜間に行動をとる場合に、より安全に避 難することが可能になる。また、避難所の運営を安全かつ円滑に行うことができる。

    小松台全体で防災についての活動を行うため、自治会やまちづくり委員会、地区社会福祉協議   会など地域の関係団体で構成された団体をを組織し「小松台防災の日」を実施していきたい。 1.地域の防災力及び防災意識の向上

  ・9月の第1日曜日を「小松台防災の日」とし、子どもから大人・高齢者まで参加できるイベントをじいしする。   ・地域全体で避難訓練、避難所宿泊訓練を示威しする。

2.避難所環境の整備

  ・避難行動が夜間になる場合を想定し、指定避難所である小松台小学校に、太陽光を利用した電光掲示板や    夜間照明を設置し、夜間避難訓練を実施する。

3.防災・減災指導者の増員

  ・SVCや防災士について房州や養成講座の参加を促し、地域の防災指導者を育成する。地元や他地区で    災害が起これば応援に行ける人材を「小松台の宝」として育成する。

事業の目的

平成29年度(1年目)平成29年4月~平成30年3月

 1.避難所の整備

  ・指定避難所表示案内板の設置(3台)   ・太陽光夜間照明の設置(3基)  2.「小松台防災の日」の開催   ・夜間避難訓練の実施   ・避難所宿泊訓練の実施   ・「防災の日」イベントの開催

 3.人材の育成(人づくり)    ・SVC、防災士の増加

平成30年度(2年目)平成30年4月~平成30年12月

 1.「小松台防災の日」の開催    ・夜間避難訓練の実施    ・避難所宿泊訓練の実施    ・「防災の日」イベントの開催  2.人材の育成(人づくり)

事業の概要

年間活動計画

期待される事業の効果

事業終了後の継続性

乾電池ボックスは,小松台地域事務所前に移動しました

参照

関連したドキュメント

資料1 第1回神谷中サブファミリー施設一体型小中一貫校開校推進協議会次第 資料2 神谷中サブファミリー施設一体型小中一貫校開校推進協議会設置要綱

2)摂津市障害者地域自立支援協議会代表者会議 年 3回 3)各支援学校主催会議や進路支援等 年 6回

2)摂津市障害者地域自立支援協議会代表者会議 年 1回 3)各支援学校主催会議や進路支援等 年 5回

各事業所の特異性を考慮し,防水壁の設置,排水ポンプの設置,機器のかさ

平成12年 6月27日 ひうち救難所設置 平成12年 6月27日 来島救難所設置 平成12年 9月 1日 津島救難所設置 平成25年 7月 8日

 宮城県岩沼市で、東日本大震災直後の避難所生活の中、地元の青年に

  池田  史果 小松市立符津小学校 養護教諭   小川 由美子 奥能登教育事務所 指導主事   小田原 明子 輪島市立三井小学校 校長   加藤 

地域の RECO 環境循環システム.. 小松電子株式会社