• 検索結果がありません。

p1 市長挨拶 0歳児から5歳児の子育て支援情報誌『すくすく』|武蔵野市公式ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "p1 市長挨拶 0歳児から5歳児の子育て支援情報誌『すくすく』|武蔵野市公式ホームページ"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

武蔵野市長

子育て支援情報誌

「すくすく」

をご活用ください

武蔵野市では、すべての子どもが

健やかに育ち、子育て家庭が安心し

て子どもを育てられる社会の実現

を目指し、第四次子どもプラン武蔵

野を着実に推進していきます。

待機児童の解消を目指すととも

に、更なる相談窓口体制の強化を図

ります。妊娠から子育て期の切れ目

ないきめ細やかな支援、地域社会全

体での子育て支援をすすめてまい

ります。

「すくすく」は、初版発行から

23 年が経ちます。この間に、子育て

家庭をはじめ市民の皆さんからい

ただいたご意見を参考に改訂を重

ね、お子さんとその家族の視点に立

った子育て支援情報誌を目指して

まいりました。子育てについて困っ

たこと、知りたいことがある時は、

この「すくすく」をご利用ください。

市では、これからも安心と喜び

をもって子育てができるようなま

ちを目指し、常に新しい情報を発

信していきます。

さまざまなステージで子育てを支援します

~平成 29 年度主な事業~

○待機児童の解消、保育コンシェルジュの増員

認可保育所や認証保育所、グループ保育室の開設など様々な取組みによ り待機児童の解消を目指します。また、各家庭のニーズに合わせ、様々 な保育サービスの情報提供を行う保育コンシェルジュを増員し、よりき めの細かい相談体制で対応します。

○子育て家庭を支援する体制の整備

地域において、子どもの預かり援助を受けたい人と援助を行いたい人と の相互援助活動を支援するファミリー・サポート・センター事業を実施 します。また、誰もがいつでも子育てに関する最新の情報を入手し、共 有することができるよう、子育て情報発信ウェブサイトを構築します。

ツイッターとフェイスブックで市政情報を発信しています ツイッター https://twitter.com/musashino_hope

参照

関連したドキュメント

 母子保健・子育て支援の領域では現在、親子が生涯

のようにすべきだと考えていますか。 やっと開通します。長野、太田地区方面  

独立行政法人福祉医療機構助成事業の「学生による家庭育児支援・地域ネットワークモデ ル事業」として、

たとえば、市町村の計画冊子に載せられているアンケート内容をみると、 「朝食を摂っています か 」 「睡眠時間は十分とっていますか」

いしかわ医療的 ケア 児支援 センターで たいせつにしていること.

 支援活動を行った学生に対し何らかの支援を行ったか(問 2-2)を尋ねた(図 8 参照)ところ, 「ボランティア保険への加入」が 42.3 % と最も多く,

○水環境課長

人の生涯を助ける。だからすべてこれを「貨物」という。また貨幣というのは、三種類の銭があ