• 検索結果がありません。

たが台湾のキク科の特徴だろうか 川原の淵は崩 落や流された泥で覆われ 植物の芽生えも見られ ない状況だった 河も濁り浸食作用が日常的に行 われている様子が予想された 象草 Pennisetum Purpureum( アオチカラシバ ) は川原に普通に見られ 台湾山芙蓉 taiwanensis S.Y

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "たが台湾のキク科の特徴だろうか 川原の淵は崩 落や流された泥で覆われ 植物の芽生えも見られ ない状況だった 河も濁り浸食作用が日常的に行 われている様子が予想された 象草 Pennisetum Purpureum( アオチカラシバ ) は川原に普通に見られ 台湾山芙蓉 taiwanensis S.Y"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

植 物 班 報 告 書

友 野 増 夫 中 山 厚 志 田 中 光 枝 (1 2月 3 0 日 )

( 1 ) 梅 山 大 峡 谷 近 隣

調 査 は 図 鑑 を 持 ち 歩 き 、 不 明 な 植 物 が 出 現 し た と き に 適 時 、 同 定 を 行 う こ と の 繰 り 返 し で 、 記 録 は 種 名 と 撮 影 で 残 し た 。 よ く 整 備 し て あ る 庭 園 で は よ く 目 立 つ の は イ ン パ チ ェ ン ス や ア ゲ ラ タ ム と い っ た 日 本 で は 園 芸 で 使 わ れ る も の で 、 お そ ら く は じ め は 栽 培 さ れ た も の と 思 わ れ る が 温 暖 な 台 湾 で は 道 ば た に 普 通 の 雑 草 と し て み る こ と が で き た 。 他 に は 台 湾 油 點 草 Tricyrtis formosana( タ イ ワ ン ホ ト ト ギ ス ) の き れ い な 花 や 着 生 植 物 と し て 胡 蝶 蘭 、 大 花 曼 陀 羅 Datura suaveolens Humb( エ ン ゼ

( )

ル ト ラ ン ペ ッ ト 、 姑 婆 芋) Alocasia Odora Lodd. Spach( ク ワ ズ イ モ 、 馬 纓 丹) Lantana camara var.

( ラ ン タ ナ ) も 見 ら れ た 。

aculeata

街 路 樹 に は こ れ も 日 本 で よ く 植 え ら れ て い る 聖 誕 紅 Euphorbia pulcherrima( ポ イ ン セ チ ア ) が 多 く 見 ら れ た 。 艶 紫 荊 Bauhinia blakeana Dunn( バ ウ ヒ ニ ア ) も 見 ら れ た 。 バ ウ ヒ ニ ア は 2 日 の 樟 湖 で は 咲 い て い た が 大 峡 谷 の も の は 、 種 子 を つ け て い た 。 麺 包 樹 Artocarpus altilis( パ ン ノ キ ) と 火 焔 木 ( カ エ ン ボ ク ) も 確 認 で き た Spathodea campanulata が 、 残 念 な が ら 花 は 咲 か せ て い な か っ た 。 そ の 他 ◇ 写 真1 馬 纓 丹 ( ラ ン タ ナ )

Lantana camara var. aculeata

Areca catechu Liquidambar

で は ビ ン ロ ウ ヤ シ 、 楓 香

、 血 桐 ( オ オ バ ギ 、

Formosana Macaranga tanarius

Carica papaya Acaciaconfusa

木 瓜 (パ パ イ ヤ)、相 思 樹

Merr.(タ イ ワ ン ア カ シ ア)、黒 板 樹 Alstonia scholaris

重 陽 木 Bischofia Javanica と い っ た 樹 木 が 観 察 で き た 。 川 原 で は キ ク 科 の 植 物 が 多 く 、 そ の 場 で 図 鑑 を 広 げ て 同 定 を し た 。 目 立 っ た の は キ ク イ モ の よ う な 王 Tithonia 爺 葵 d i v e r s i f o l i a 、 (Hemsl Gray) 大 頭 艾 納 香 Blumea riparia 、 昭 和 草 var.megacephala Crassocephalum rabens Juss.ex Jacq. S.Moore.

( ) ( ベ ニ バ ナ ボ ロ ギ ク 、 ヒ メ ム カ シ ヨ モ ギ な ど の) 植 物 で あ る 。 ノ ボ ロ ギ ク の よ う な 花 を 多 く 見 か け ◇ 写 真2 台 湾 油 點 草 ( タ イ ワ ン ホ ト ト ギ ス ) Tricyrtis formosana ◇ 写 真3 木 瓜 ( ) Carica papaya パ パ イ ヤ

(2)

た が 台 湾 の キ ク 科 の 特 徴 だ ろ う か 。 川 原 の 淵 は 崩 落 や 流 さ れ た 泥 で 覆 わ れ 、 植 物 の 芽 生 え も 見 ら れ な い 状 況 だ っ た 。 河 も 濁 り 浸 食 作 用 が 日 常 的 に 行 わ れ て い る 様 子 が 予 想 さ れ た 。 象 草 Pennisetum Purpureum( ア オ チ カ ラ シ バ ) Hibiscus は 川 原 に 普 通 に 見 ら れ 、 台 湾 山 芙 蓉 も 大 き な 花 を 咲 か せ て い た 。 taiwanensis S.Y.Hu ( ) 大 白 花 鬼 針 Bidens pilosa オ オ シ ロ ノ セ ン ダ ン グ サ が 道 ば た に 普 通 に 見 ら れ た 。 油 断 し て い る と 衣 服 に た く さ ん の 種 子 が 付 い て し ま う や っ か い も の で Solanum あ る 。 そ の 他 の 草 本 で は 玉 珊 瑚 紫 鮮 草 な ど が

pseudo-capsicumLimnophila aromaticat

見 ら れ た 。 大 き な シ ダ の な か ま で あ る 筆 筒 樹 が 印 象 的 だ っ た 。

Sphaeropteris lepifera Hook. Tryon( )

大 峡 谷 よ り 下 の 道 路 脇 は 地 層 の 崩 落 が 観 察 で き る と こ ろ で 、 実 際 に 崖 が 崩 れ る 瞬 間 も 見 る こ と が で き た 。 日 本 で も 普 通 に 見 ら れ る 雑 草 と し て 、 酢 醤

Oxalis corniculate Plantago

草 ( カ タ バ ミ 、 車 前 草)

( オ オ バ コ 、 蛇 苺 ( ヘ

asiatica L.Duchesnea indica

Pueraria montana Lour. Merr

ビ イ チ ゴ 、 台 湾 葛 藤) ( ) ( ク ズ 、 龍 葵) Solanum nigrum( イ ヌ ホ ウ ズ キ ) な ど が 見 ら れ た 。 こ れ ら は 、 世 界 の 熱 帯 ~ 温 帯 に 広 く 分 布 し て い る と 思 わ れ る 。 ◇ 写 真4 象 草 ( ア オ チ カ ラ シ バ ) Pennisetum Purpureum 他 の 出 現 種 を あ げ る と 以 下 の よ う に な る 。

小 白 鬼 針 Bidens pilosa var. minor( コ シ ロ ノ セ ン ダ ン グ サ )

五 節 芒 Miscanthus floridulus( ス ス キ ) 李 氏 禾 Leersia hexandra ( オ ヒ シ バ ) 杜 若 Pollia japonica ( ヤ ブ ミ ュ オ ウ ガ ) 白 匏 子 Mallotus paniculatusLamm.

青 箱 Celosia argentea L ( ノ ゲ イ ト ウ ) Vigina minima 小 豇 豆 Wedelia trilobata 南 美

◇ 写 真6 台 湾 山 芙 蓉 ( )

Hibiscus taiwanensis S.Y.Hu タ イ ワ ン フ ヨ ウ

Bidens pilosa

写 真 5 大 白 花 鬼 針

(3)

Aster subulatus var. sublatus 掃 帚 菊 Sonchus arvensis 苦 苣 菜 Siphonostegia chinensis 陰 行 草 鼠 麴 草 Gnaphalium affine ( ハ ハ コ グ サ )

Cyathea spinulosa wall.. ex Hook

台 湾 桫 欏

飛 機 草 Erechtites valerianifoliaWolf ex Rchb.) ( 1 2 月 3 1 日 )

( 2 ) 梅 山 大 峡 谷 近 隣

翌 日 は 調 査 を 宿 舎 の あ る 梅 山 大 峡 谷 よ り 北 部 の 山 間 地 へ と 車 で 移 動 し て 行 う こ と に し た 。 こ の 日 は 肌 寒 い 霧 の 中 で の 観 察 と な っ た 。 嘉 義 縣 と の 県 境 に あ る 標 高 7 8 0 m 付 近 の 雲 林 縣 樟 湖 村 後 棟 子 で Cu は 、 お そ ら く 植 林 し た も の で あ ろ う 台 湾 三 尖 杉 が 道 路 沿 い に あ る 。 そ の 下 に 野 生 化 n n i ng h a m i a し た 非 洲 鳳 仙 花I m pa t i en s wa l le r i an a( イ ン パ チ Hu ェ ン ス ) や カ ッ コ ウ ア ザ ミ が あ り 、 他 に 、 葎 草 ( カ ナ ム グ ラ ) 龍 m uk l u s s ca n d en s ( L o ur . )M e r r. S ol an u m ni g ru m S e ta ri 葵 ( イ ヌ ホ オ ズ キ ) 、 風 颱 草 a p a l m i f o l i a( サ サ キ ビ 、 刺 苺) R u b u s t a i w a n 、 火 炭 母 草 ( タ イ ワ ン u s P o l y g o n u m c h i n e n s e ツ ル ソ バ 、 菁 芳 草) D r y m a r i a c o r d a t a( オ ム ナ グ サ 、 馬 藍) S t r o b i l a n t h e s c u s i a( リ ュ ウ キ ュ ) 。 、 ウ ア イ な ど が 見 ら れ た リ ュ ウ キ ュ ウ ア イ は キ ツ ネ ノ ゴ マ 科 、 イ セ ハ ナ ビ 属 の 中 国 南 部 ~ イ ン ド 原 産 の 多 年 草 で 、 地 元 の 小 学 校 で は 、 こ れ を 藍 染 め の 染 料 と し て 利 用 し て 、 樟 湖 小 学 校 の 特 色 と な る 活 動 を 行 っ て い た

R ubu s tai wan us

◇ 写 真 7 刺 苺 S a m b u ま た 、 低 木 で は 橙 黄 色 の 実 を つ け た

骨 消 c u s fo rm o sa na( タ オ ワ ン ソ ク ズ ) や 、 野 牡 丹M e ( ノ ボ タ ン 、 オ オ バ ギ 、 葉 l a s t o m a c a n d i d u m ) 腋 に 黄 緑 色 の 花 の 山 黄 麻T r e m a o r i e n t a l i s( ウ ラ ジ ロ エ ノ キ ) が 見 ら れ た 。 車 で し ば ら く 北 上 し 、 南 投 縣 に だ い ぶ 近 付 い た 雲 林 縣 樟 湖 小 学 校 周 辺 も 急 勾 配 の 斜 面 に 特 産 の 茶 と ビ ン ロ ウ ヤ シ が 植 え ら れ て い る 。 原 生 林 が わ ず I po m oe a c a i か に 残 る 山 間 の 道 を 下 る と 楓 葉 牽 牛 ( タ イ ワ ン ア サ ガ オ ) や 葉 が 対 生 で 、 白 い 花 r i c a の 蔓 澤 蘭Mi k a ni a c o rd a taな ど の 蔓 性 の 植 物 が 樹 木 を 覆 っ て い る 。 先 程 、 見 ら れ た ウ ラ ジ ロ エ ノ キ Ma ll ot u s や オ オ バ ギ が 高 木 に な り 、 他 に は 白 匏 子 p a n i c u l a t u s( ウ ラ ジ ロ ア カ メ ガ シ ワ 、 九 芎) L a ( シ マ サ ル ス ベ リ 、 g e r s t r o e m i a s u b c o s t a t a ) 鵝 掌 柴S ch e f fl e ra oc t op h y ll a( フ カ ノ キ ) な ど が あ っ た 。 ウ ラ ジ ロ ア カ メ ガ シ ワ は 台 湾 の 平 地 か ら 低 山 に 広 く 分 布 す る 。 葉 の 基 部 よ り 密 液 を 分 泌 し 蟻 類 が 集 ま る 。 今 回 の 観 察 で は 、 果 実 を 食 べ に 鳥 が よ く 集 ま っ て い た 。 畑 に 続 く 農 道 を 下 る と 、 薄 暗 い 木 立 の 中 に は 、 ク ワ ズ イ モ が サ ト イ 科 特 有 の 仏 包 状 の 花 を つ け て い た 。 ま た 、 カ タ バ ミ 、 月 桃A l p i n i a s p e c i o s a( ゲ ッ ト ウ 、 青 い 実 が 目 立) つ 桔 梗 蘭D i a n e l l a e n s i f o l i a( キ キ ョ ウ ラ ン ) な ど が 見 ら れ た 。

Pol ygon um ch ine nse ◇ 写 真 8 火 炭 母 草

(4)

Di cr an o pt er i s 長 野 県 で も 暖 地 に 見 ら れ る 芒 萁 ( コ シ ダ ) を 始 め 多 く の シ ダ 植 物 が あ l i n e a r i s っ た 。 こ こ で も 、 竹 が 自 然 に 生 え て い た が 、 幹 が 細 く て 株 立 ち に な る 綠 竹Ba mdu sa la dh am iiが 多 い よ う で あ る 。 立 ち 寄 っ た 雲 林 縣 樟 湖 小 学 校 で は 、 学 校 職 員 と 樟 湖 地 区 の 導 覽 員 に よ っ て 作 ら れ た 「 樟 湖 地 區 植 物 導 覽 」 と 、 雲 林 縣 古 坑 郷 で 作 ら れ た 「 華 山 地 區 植 物 解 説 手 冊 」 と い う 2 冊 の 植 物 解 説 手 引 き 書 を い た だ い た 。 小 学 校 単 位 で 地 域 の 自 然 の 研 究 書 を 出 版 し て い る こ と に 感 銘 し た 。 ま た 、 有 益 な 文 献 Mi kan ia co rda ta ◇ 写 真 9 蔓 澤 蘭 ◇ 写 真 1 0 桔 梗 蘭 ( キ キ ョ ウ ラ ン ) D i a n e l l a e n s i f o l i で 、 今 回 の 植 物 班 の 研 究 で も 大 変 参 考 に な っ た 。 午 後 は 山 を 下 り 、 標 高 3 5 0 m 付 近 の 清 水 渓 下 流 に あ る 龍 門 大 橋 付 近 の 河 川 敷 に 移 動 し た 。 橋 の 上 で は 路 面 を 這 う よ う に 、 ア メ リ カ 原 産 、 の 帰 化 植 物 で あ る 毛 西 番 蓮Pa ss if lo ra fo et id a 地 毯 草A xo n o pu s c o mp r es s u sな ど の イ ネ 科 、 大 白 花 鬼 針 Bidens pilosa( オ オ シ ロ ノ セ ン ダ ン グ サ ) が 目 立 つ 。 河 原 で は 、 象 草 が 茂 り 、 そ の 中 に 、 ウ ラ B ro u ss on e ti a p a p ジ ロ エ ノ キ や オ オ バ ギ 、 構 樹 ( カ ジ ノ キ ) 、 タ イ ワ ン フ ヨ ウ な ど 山 間 地 y r i f e ra で も 見 ら れ る 木 が 数 本 あ っ た 。 タ イ ワ ン ア サ ガ オ や ク ズ が そ れ ら に 巻 き 付 い て い た 。 砂 地 に は 、 カ ヤ ツ リ グ サ 科 、 刺 莧A m ar a nt h u s sp i n os u s( ハ リ ビ ユ ) も 見 ら れ た 。 日 本 の チ ョ ウ ジ タ デ 、 ミ チ ヤ ナ ギ に 似 た も の も あ っ た 。 日 本 の 河 川 敷 に は 、 ニ セ ア カ シ ア や ヤ ナ ギ 類 と い っ た 木 本 が 生 育 し て い る こ と が 多 い が 、 こ の 地 点 で は 、 河 川 の 氾 濫 が 多 い た め か 木 本 類 が ほ と ん ど な く 景 観 を こ と に す る 。 ヨ シ や ツ ユ ヨ シ に 変 わ る 種 と し て 、 象 草 が 占 、 、 、 め て い る こ と は 分 か る が ブ タ ク サ オ ブ タ ク サ ア レ チ マ ツ ヨ イ グ サ 、 ア レ チ ウ リ 、 セ イ タ カ ア ワ ダ チ ソ ウ と い っ た 日 本 の 河 川 敷 に 繁 殖 し て い る 種 が な い こ と は や は り 気 候 の 違 い に よ る も の で あ ろ う と 推 測 す る 。 優 占 種 で は な い が 、 オ ジ ギ ソ ウ の 個 体 数 も 多 い こ と も 、 日 本 の 河 川 敷 と は 、 大 き な 違 い で あ る 。 ◇ 写 真 11 龍 門 大 橋 付 近 の 様 子

(5)

Pa ssi flo ra fo eti da ◇ 写 真 12 毛 西 番 蓮 ( ハ リ ビ ユ ) ◇ 写 真 1 3 刺 莧A m a r a n t h u s s p i n o s u s SP ◇ 写 真 14 シ ソ 科 世 界 の 5 大 陸 の ど こ か に あ る と さ れ た い る 世 界 種 (Cosmopolitan species) に は 、 人 類 の 移 動 に と も な っ て 世 界 に 広 が っ た と 思 わ れ る 種 ( 温 帯 か ら 熱。 帯 に 入 り 込 ん だ ノ ゲ シ ・ セ イ ヨ ウ タ ン ポ ポ ・ ヒ メ ム カ シ ヨ モ ギ ・ イ ヌ ホ ウ ズ キ ・ ウ ツ ボ グ サ ・ ミ チ ヤ ナ ギ ・ ス ズ メ ノ カ タ ビ ラ 等 々 と 、 熱 帯 か ら 温 帯 に 入 り 込 ん だ ア レ チ ノ ギ ク ・ ス ベ リ ヒ ユ ・ メ シ シ 。) バ ・ ブ タ ク サ ・ オ ナ モ ミ ・ イ ヌ ビ エ 等 々 が あ る ま た 、 水 辺 の 植 物 に は 鳥 や 潮 流 に よ っ て 広 が っ た と 思 わ れ る 種 ( ヨ シ ・ ク サ イ シ ・ ガ マ 等 々 ) が。 あ る が 、 長 野 県 と 台 湾 の 畑 地 ・ 路 傍 ・ 河 川 敷 に 共 通 す る 種 は 多 く は こ の 仲 間 に 入 り そ う で あ る 。 ( 3 ) 烏 來 地 区 周 辺 ( 1 月 2 日 ) 台 北 で は 烏 來 地 区 の 植 物 を 観 察 し た 。 バ ス で 市 街 か ら 離 れ た 山 間 地 で あ る が 、 梅 山 で 見 た 植 相 と は か な り 異 な っ て い た 。 そ れ は 岩 肌 が す ぐ 見 え る 、 、 よ う な 土 地 に ど う や っ て 根 を お ろ し て い る の か 植 物 同 士 が 絡 み 合 う よ う に 這 う よ う に し て あ る 山 の 急 な 斜 面 の 様 子 か ら も 伺 え る 。 川 に 沿 っ て 、 穴 を 掘 り 温 泉 を 溜 め た 露 天 風 呂 が 見 ら れ る 。 大 勢 の 人 で 賑 わ う 観 光 地 で あ る 。 路 傍 に は マ ン ネ ン グ サ 、 オ ニ タ ビ ラ コ 、 ベ ン ケ Ze b ri na p en du l a イ ソ ウ 、 イ モ カ タ バ ミ 、 呂 竹 草 ( シ マ フ ム ラ サ キ ツ ユ ク サ ) な ど が あ る 。 こ こ で も 、 イ ン パ チ ェ ン ス が 野 生 化 し て い た 。 街 を 抜 け Le uc ae n a て 、 山 沿 い の 遊 歩 道 を 歩 く と 、 銀 合 歓 写 真 16 マ ン ネ ン グ サ

(6)

、 羊 蹄 甲 、 ウ ラ ジ ロ エ ノ キ 、 フ カ ノ l e u co c e p ha l a キ 、 木 性 シ ダ の 筆 筒 樹 、 葉 の 下 に 無 数 の 果 実 を つ け た 長 梗 紫 苧 麻V i ll e b ru n e a pe d u nc u la t a( ハ ド ) 。 、 、 ノ キ が あ っ た そ の 木 の 下 に は オ ム ナ グ サ 五 節 芒Mi s ca n t hu s f l or i du l u s ス ス キ 、 ク ワ ズ イ モ な ど が あ る 。 地 下 水 が 地 表 に 湧 出 し て い る と こ ろ に は 、 輪 傘 草Cy p er u s a lt e r ni f ol i u s が 茂 っ て い た 。 ゴ ン ド ラ に 乗 っ て 雲 仙 楽 園 と い う 、 渓 流 の 滝 の 上 に 出 た 。 乗 り 場 か ら 更 に 上 ま で 、 川 と 山 の 間 を 削 っ て で き た 階 段 が 続 い て い る 。 地 下 水 が 滴 る 岩 場 に 根 生 葉 か ら 一 本 長 い 茎 を 伸 ば し た 早 田 S a l v i a 氏 鼠 尾 草 ( タ ム h a y a t a n a ラ ソ ウ ) が 白 い 唇 形 の 花 を 咲 か せ て い た 。 台 湾 固 有 種 で 、 今 回 初 め て 観 察 で き た 。 園 内 は 水 生 植 物 景 観 區 、 賞 蕨 歩 道 な ど 、 自 然 V il l eb ru ne a pe du nc ul at ◇ 写 真 1 7 長 梗 紫 苧 麻 写 真 18 早 田 氏 鼠 尾 草 S alv ia ha yat ana

と 一 体 と な っ た レ ッ ジ ャ ー 施 設 あ る 。 水 生 植 物 景 観 區 に は 、 池 の 中 に 黄 色 い 花 を 咲 か せ た コ ウ ホ ネ や ス イ レ ン が あ っ た 。 周 囲 の 山 の 中 で 、 結 実 し た フ カ ノ キ を 観 察 で き た 。 4 . 終 わ り に 今 回 の 調 査 は 、 梅 山 大 渓 谷 ( 台 湾 中 部 ) の 標 高 4 0 0 m ~ 7 8 0 m の 範 囲 で 実 施 す る こ と が で き た 。 渓 谷 沿 い は 、 土 砂 の 崩 落 や 浸 食 を 防 止 す る 目 的 で 、 本 来 の 植 生 が 意 図 的 に 残 さ れ て い た た め 、 麻 竹 、 筆 筒 樹 、 姑 婆 芋 な ど の 亜 熱 帯 を 印 象 づ け る 植 生 を 目 に す る こ と が で き た 。 峡 谷 の 上 部 は 、 生 活 の 収 入 源 で あ る ビ ン ロ ウ ヤ シ と 茶 畑 が 広 か っ て い た 。 そ の 周 辺 の 農 道 付 近 に は 、 自 然 の 植 生 が 残 さ れ て お り 、 適 当 な 観 察 地 で あ っ た 。 移 動 の 手 段 、 、 、 、 等 細 部 に 渡 り お 世 話 に な っ た 郭 先 生 江 先 生 陳 先 生 に 、 ま た 、 突 然 の 訪 問 に も か か わ ら ず 、 暖 温 か く 迎 え て く だ さ っ た 雲 林 縣 古 坑 郷 樟 湖 國 民 小 、 。 學 の 先 生 方 児 童 の み な さ ん に 心 よ り 感 謝 し た い 〔 参 考 文 献 〕 張 碧 員 19 94 『 台 灣 賞 樹 情 報 』 『 』 佐 竹 義 輔 他 編 19 81 日 本 の 野 生 植 物 草 本 Ⅰ Ⅱ Ⅲ 佐 竹 義 輔 他 編 1 9 8 9 『 日 本 の 野 生 植 物 木 本 Ⅰ Ⅱ 』 鄭 武 燦 編 著 『 台 湾 植 物 圖 鑑 上 下 』 樟 湖 國 小 学 校 出 版 2 00 4『 樟 湖 地 區 植 物 導 覽 』 吳 世 斌 楊 吉 宗 編 著 『 華 山 地 區 植 物 解 説 手 冊 』

( 三 ) 』

楊 遠 波 他 著 『 臺 灣 維 管 束 植 物 ( 一 ) ( 二 )

Sch effl era o cto phy lla ◇ 写 真 19 鵝 掌 柴

(7)

参照

関連したドキュメント

世界的流行である以上、何をもって感染終息と判断するのか、現時点では予測がつかないと思われます。時限的、特例的措置とされても、かなりの長期間にわたり

の見解では、1997 年の京都議定書に盛り込まれた削減目標は不公平な ものだったという。日経によると、交渉が行われた 1997 年時点で

されていない「裏マンガ」なるものがやり玉にあげられました。それ以来、同人誌などへ

巣造りから雛が生まれるころの大事な時 期は、深い雪に被われて人が入っていけ

るものの、およそ 1:1 の関係が得られた。冬季には TEOM の値はやや小さくなる傾 向にあった。これは SHARP

❸今年も『エコノフォーラム 21』第 23 号が発行されました。つまり 23 年 間の長きにわって、みなさん方の多く

ぎり︑第三文の効力について疑問を唱えるものは見当たらないのは︑実質的には右のような理由によるものと思われ

11 2007/11/19 原子炉圧力容器漏えい検査の準備作業において、原子炉格納容