• 検索結果がありません。

RMX 4000 Hardware Guide.book

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "RMX 4000 Hardware Guide.book"

Copied!
68
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Polycom RMX 4000

ハー ド ウ ェ アガ イ ド

(2)

products are trademarks and/or service marks of Polycom, Inc., and are registered and/or common-law marks in the United States and various other countries.

All other trademarks are the property of their respective owners.

Patent Information

The accompanying product is protected by one or more U.S. and foreign patents and/or pending patent applications held by Polycom, Inc.

Portions, aspects and/or features of this product are protected under United States Patent Law in accordance with the claims of United States Patent No: US 6,300,973; US 6,492,216; US 6,496,216; US 6,757,005; US 6,760,750; US 7,054,620; US 7,085,243; US 7,113,200; US 7,269,252; US 7,310,320.

PATENT PENDING

© 2009 Polycom, Inc. All rights reserved. Polycom, Inc.

4750 Willow Road

Pleasanton, CA 94588-2708 USA

No part of this document may be reproduced or transmitted in any form or by any means, electronic or mechanical, for any purpose, without the express written permission of Polycom, Inc. Under the law, reproducing includes translating into another language or format.

As between the parties, Polycom, Inc., retains title to and ownership of all proprietary rights with respect to the software contained within its products. The software is protected by United States copyright laws and international treaty provision. Therefore, you must treat the software like any other copyrighted material (e.g., a book or sound recording).

(3)

Commission (FCC)

Part 15: Class A Statement. This equipment has

been tested and found to comply with the limits for a Class A digital device, pursuant to Part 15 of the FCC Rules. Test limits are designed to provide reasonable protection against harmful interference when the equipment is operated in a commercial environment. This equipment generates, uses and can radiate radio-frequency energy and, if not installed and used in accordance with the instruction manuals, may cause harmful interference to radio communications. Operation of this equipment in a residential area is likely to cause harmful interference, in which case the user will be required to correct the interference at his or her own expense.

Part 68: Network Registration Number.

This equipment complies with Part 68 of the FCC rules and the requirements adopted by the ACTA. On the rear side of this equipment is a label that contains, among other information, a product identifier in the format US:AAAEQ##TXXXX. If requested, this number must be provided to the telephone company.

The telephone company may make changes to its facilities, equipment, operations or procedures that could affect the operation of the equipment. If this happens the telephone company will provide advance notice so you can make the necessary modifications to maintain uninterrupted service.

serviceable part. If trouble is experienced with this equipment RMX 4000, for repair or warranty information, please contact Polycom Inc in the U.S.A. If the equipment is causing harm to the telephone network, the telephone company may request that you disconnect the equipment until the problem is resolved.

If, in the unlikely event that this equipment causes harm to the network, the telephone company will notify you in advance that temporary discontinuance of service may be required. But if advance notice isn't practical, the telephone company will notify you as soon as possible. Also, you will be advised of your right to file a complaint with the FCC if you believe it necessary.

This registered equipment may not be used with party lines or coin lines.

United States Safety Construction Details:

• All connections are indoor only.

• Unit is intended for RESTRICTED ACCESS LOCATION.

• Unit is to be installed in accordance with the National Electrical Code.

• The branch circuit overcurrent protection shall be rated 20 A for the AC system.

• This equipment has a maximum operating ambient of 40°C, the ambient temperature in the rack shall not exceed this temperature. To eliminate the risk of battery explosion, the battery should not be replaced by an incorrect type. Dispose of used batteries according to their instructions.

(4)

CE MARK R&RTTE Directive

Polycom Inc., declares that the Polycom RMX™ 4000 is in conformity with the following relevant harmonized standards:

EN 60950-1:2001

EN 55022: 1998+A1:2000+A2:2003 class A EN 300 386 V1.3.3: 2005

Following the provisions of the Council Directive 1999/CE on radio and telecommunication terminal equipment and the recognition of its conformity.

Compliant with European Battery Directive 2006/66/EC

To comply with the European Battery Directive 2006/ 66/EC, dispose of weak and worn out batteries in accordance with local and national regulations.

This Class [A] digital apparatus complies with Canadian ICES-003.

Cet appareil numérique de la classe A est conforme à la norme NMB-003 du Canada.

Notice: The Industry Canada label identifies certified

equipment. This certification means that the equipment meets telecommunication network protective, operational and safety requirements as prescribed in the appropriate Terminal Equipment Technical Requirements document(s). The Department does not guarantee the equipment will operate to the user's satisfaction.

Before installing this equipment, users should ensure that it is permissible to be connected to the facilities of the local telecommunications company. The equipment must also be installed using an acceptable method of connection. The customer should be aware that compliance with the above conditions may not prevent degradation of service in some situations. Repairs to certified equipment malfunctions, may give the telecommunications company causes to request the user to disconnect the equipment.

Users should ensure for their own protection that the electrical ground connections of the power utility, telephone lines and internal metallic water pipe system, if present, are connected together. This precaution may be particularly important in rural areas.

Caution: Users should not attempt to make such

connections themselves, but should contact the appropriate electric inspection authority, or electrician, as appropriate.

Česky [Czech]: Polycom (UK) Ltd tímto prohlašuje, že tento RMX 4000 je ve shodě se základními požadavky a dalšími příslušnými ustanoveními směrnice 1999/5/ES.

(5)

Eesti [Estonian]: Käesolevaga kinnitab Polycom (UK) Ltd seadme RMX 4000 vastavust direktiivi 1999/5/EÜ põhinõuetele ja nimetatud direktiivist tulenevatele teistele asjakohastele sätetele.

English: Hereby, Polycom (UK) Ltd. Declares that this RMX 4000 is in compliance with the essential requirements and other relevant provisions of Directive 1999/5/EC. Español [Spanish]: Por medio de la presente Polycom (UK) Ltd declara que el RMX 4000 cumple

con los requisitos esenciales y cualesquiera otras disposiciones aplicables o exigibles de la Directiva 1999/5/CE.

Ελληνική [Greek]: ΜΕ ΤΗΝ ΠΑΡΟΥΣΑ Polycom (UK) Ltd ΔΗΛΩΝΕΙ ΟΤΙ RMX 4000 ΣΥΜΜΟΡΦΩΝΕΤΑΙ ΠΡΟΣ ΤΙΣ ΟΥΣΙΩΔΕΙΣ ΑΠΑΙΤΗΣΕΙΣ ΚΑΙ ΤΙΣ ΛΟΙΠΕΣ ΣΧΕΤΙΚΕΣ ΔΙΑΤΑΞΕΙΣ ΤΗΣ ΟΔΗΓΙΑΣ 1999/5/ΕΚ. Français [French]: Par la présente Polycom (UK) Ltd déclare que l’appareil RMX 4000 est

conforme aux exigences essentielles et aux autres dispositions pertinentes de la directive 1999/5/CE.

Italiano [Italian]: Con la presente Polycom (UK) Ltd dichiara che questo RMX 4000 è conforme ai requisiti essenziali ed alle altre disposizioni pertinenti stabilite dalla direttiva 1999/5/CE.

Íslenska (Icelandic): Hér með lýsir Polycom (UK) Ltd yfir því að RMX 4000 er í samræmi við grunnkröfur og aðrar kröfur, sem gerðar eru í tilskipun 1999/5/EC

Latviski [Latvian]: Ar šo Polycom (UK) Ltd deklarē, ka RMX 4000 atbilst Direktīvas 1999/5/EK būtiskajām prasībām un citiem ar to saistītajiem noteikumiem.

Lietuvių [Lithuanian]: Šiuo Polycom (UK) Ltd deklaruoja, kad šis RMX 4000 atitinka esminius reikalavimus ir kitas 1999/5/EB Direktyvos nuostatas.

Nederlands [Dutch]: Hierbij verklaart Polycom (UK) Ltd dat het toestel RMX 4000 in

overeenstemming is met de essentiële eisen en de andere relevante bepalingen van richtlijn 1999/5/EG.

Malti [Maltese]: Hawnhekk, Polycom (UK) Ltd, jiddikjara li dan RMX 4000 jikkonforma mal-ħtiġijiet essenzjali u ma provvedimenti oħrajn relevanti li hemm fid-Dirrettiva 1999/5/EC.

Magyar [Hungarian]: Alulírott, Polycom (UK) Ltd nyilatkozom, hogy a RMX 4000 megfelel a vonatkozó alapvetõ követelményeknek és az 1999/5/EC irányelv egyéb elõírásainak.

Norsk [Norwegian]: Polycom (UK) Ltd erklærer herved at utstyret RMX 4000 er i samsvar med de grunnleggende krav og øvrige relevante krav i direktiv 1999/5/EF.

Polski [Polish]: Niniejszym Polycom (UK) Ltd oświadcza, że RMX 4000 jest zgodne z zasadniczymi wymaganiami oraz innymi stosownymi postanowieniami Dyrektywy 1999/5/WE

Português [Portuguese]: Polycom (UK) Ltd declara que este RMX 4000 está conforme com os requisitos essenciais e outras disposições da Directiva 1999/5/CE.

Slovensko [Slovenian]: Polycom (UK) Ltd izjavlja, da je ta RMX 4000 v skladu z bistvenimi zahtevami in ostalimi relevantnimi določili direktive 1999/5/ES.

(6)

1999/5/EY oleellisten vaatimusten ja sitä koskevien direktiivin muiden ehtojen mukainen.

Svenska [Swedish]: Härmed intygar Polycom (UK) Ltd att denna RMX 4000 står I

överensstämmelse med de väsentliga egenskapskrav och övriga relevanta bestämmelser som framgår av direktiv 1999/5/EG.

Regulatory Notices

Russian Communication Certificate

The Polycom RMX™ 4000 complies with the Russian Ministry of Communication requirements stated in certificate 2795. Expiration date 17/03/2014.

(7)

目次

ハードウェアの説明

. . . 1-1

主な機能 ...1- 1 RMX 4000 の仕様 ...1- 2 システムの処理能力 ...1- 3 MPM+ リソース容量 ...1- 4 安全要件 ...1- 5 設置場所安全要件 ...1- 5 一般的な設置に関する予防措置 ...1- 6 ラックマウントの安全予防措置 ...1- 7 RMX 4000 の設置 ...1- 7 RMX 4000 の開梱 ...1- 8 RMX のラックまたは床への設置 ...1- 10 RMX 4000 の床または卓上への設置 ...1- 10 ラックマウントの準備 ...1- 10 19 インチラックへの RMX 4000 の取り付け ...1- 11 23 インチラックへの RMX 4000 の取り付け ...1- 13 RMX 4000 のラックへの逆取り付け ...1- 14 RMX 4000 の電源への接続 ...1- 15 RMX 4000 の AC 電源への接続 ...1- 16 RMX 4000 の -48DC SELV 電源への接続 ...1- 17 RMX 4000 へのケーブル接続 ...1- 19 初めて電源を入れるとき ...1- 20 RMX 4000 のコンポーネント ...1- 20 RMX 4000 のフロントパネル ...1- 21 RMX 4000 リアパネル ...1- 24 RTM-IP 4000 ...1- 25 RTM ISDN ...1- 27 ISDN/PSTN クロックソース ...1- 28 RTM LAN ...1- 28 AC 電源入力モジュール (PEM) ...1- 29 DC 電源レールモジュール ...1- 29

(8)

コンポーネントスロットの割り当て ...1- 29 RMX 4000 LED ...1- 31 RMX 4000 フロントパネルの LED ...1- 31 RMX 4000 のリアパネル LED ...1- 35 RTM-IP 4000 ...1- 35 RTM LAN ...1- 36 RTM ISDN ...1- 37

コンポーネントの交換

. . . 2-1

改良型 PMC 互換エジェクタレバーの使用 ...2- 3 CNTL モジュールの交換 ...2- 4 AC 電源モジュールの交換 ...2- 6 AC 電源入力モジュール (PEM) の交換 ...2- 7 DC 電源レールモジュール (PRM) の交換 ...2- 8 ファン引出の交換 ...2- 10 エアフィルター ( オプション ) のファン引出への取り 付け ...2- 11 故障した MPM+ カードの交換 ...2- 12 MPM+ カードの MCU からの取り外し ...2- 12 MPM+ カードの交換取り付け ...2- 14 電源が入っている RMX 4000 への新しい MPM+ カー ドの取り付け : ...2- 15 RTM ISDN カードの交換 ...2- 15 RTM-IP 4000 の交換 ...2- 17 RTM LAN の交換 ...2- 18 ファブリックスイッチモジュール (FSM 4000) の交換 ...2- 19

(9)

1

ハー ド ウ ェ アの説明

本書では、RMX 4000 お よ びその コ ン ポーネ ン ト について説明 し ます。 こ のシ ス テ ムは、 高性能、 大容量お よ び高信頼性を確保す る よ う 設計 さ れた コ ン ポーネ ン ト で構成 さ れ る モジ ュ ール型 「ユニバーサル ス ロ ッ ト 」 を利用 し ます。

主な機能

Polycom RMX 4000 の主な機能は、 以下の と お り です。 • Linux® ベース • ATCA 規格に基づ く シ ャーシ • ビル ト イ ン冗長ホ ッ ト ス ワ ッ プ可能部品 • 管理お よ びシ グナ リ ン グネ ッ ト ワ ー ク 間で物理的ネ ッ ト ワー ク と メ デ ィ ア を分割。 メ デ ィ アボー ド の高速ス イ ッ チン グ フ ァ ブ リ ッ ク に よ り 、 シ ス テ ム の帯域幅を広げ ます。

• 標準ネ ッ ト ワ ー ク イ ン タ ーフ ェース (IP、 ISDN お よび LAN) のサ

ポー ト お よ び多数のポー ト を装備。 • H.323、 SIP ビデオ、 PSTN / ISDN • 新 し いハー ド ウ ェ ア テ ク ノ ロ ジ • グ レー ド の高い可用性、 冗長性、 オ ン ラ イ ン ア ッ プグ レー ド お よ び ダ イ ナ ミ ッ ク リ ソ ース ア ロ ケーシ ョ ン • 外部ネ ッ ト ワ ー ク 管理への会議要素の統合が容易 • 連続表示の拡張 ( マルチ イ メ ージ ビデオ )

• IVR (Interactive Voice Response) モジ ュール

• 回復力の早いマルチポ イ ン ト 会議 - Polycom Lost Packet Recovery

(10)

RMX 4000 の仕様

1-1 Polycom RMX 4000 の仕様 物理仕様 高 さ 6U (26.56 cm) 幅 19 イ ンチ (48.26 cm) 奥行き 15.74 イ ン チ (40 cm) 重量 最大 40 Kg IP プ ロ ト コル オーデ ィ オ G.711、 G.722、 G.722.1、 G.729A、 G.723.1、 Siren14 ビデオ H.261、 H.263、 H.264 ネ ッ ト ワー ク イ ン タ ー フ ェ ース IP、 ISDN、 PSTN および LAN

H.323、 SIP、 PSTN、 LAN および ISDN

電源

AC 入力 / 範囲、 BTU 電圧範囲 : 100 ~ 240 VAC、 14 ~ 8 AMP、 50/60 Hz. BTU 出力 : 5120. DC 入力 / 範囲、 BTU 電圧範囲 :-40.5-60 V DC SELV、 サーキ ッ ト ブ レー カ ー付き 通常 :-48V DC 電圧、 最大 25 Amp BTU 出力 :4270. 最大 4600:1 時間あた り 消費電力

(11)

シ ス テムの処理能力

シ ス テ ム の処理能力の違いについては、 下の表を参照 し て く だ さ い。 環境 動作温度 10 ~ 40ºC (50 ~ 104 ー F) 保管温度 -40 ~ 70ºC (40 ~ 158 ー F) 相対湿度 15 ~ 90%、 結露 し ない こ と 動作高度 海抜 60m 以下、 最大 3,000 m (10,000 フ ィ ー ト ) 動作 ESD 4kV 表 1-1 Polycom RMX 4000 の仕様 (続き) 1-2 システムの機能 と 処理能力 シ ス テムの機能 容量 1 回の会議の最大参加者数 ( 音声およびビデオ ) 800 1 回の会議の最大参加者数 ( ビデオ ) 160 最大会議数 800 最大 ミ ーテ ィ ングルーム数 2000 最大エ ン ト リ ーキ ュ ー数 80 最大プ ロ フ ァ イル数 80 最大会議テ ン プ レー ト 数 200 最大 SIP フ ァ ク ト リ 数 80 最大 IP サービ ス数 1 最大 ISDN サービ ス数 2 最大 IVR サービ ス数 80 最大レ コ ーデ ィ ング リ ン ク数 1

(12)

MPM+ リ ソ ース容量

3 種類の MPM+ カー ド の組み合わせが可能 :(MPM+ 80、 MPM+ 40 およ び MPM+ 20)、 さ ま ざ ま な リ ソ ース容量を CP 会議に提供で き ます。 MPM+ カー ド の各種組み合わせに よ る ビデオ処理能力については、 ï 1-3 を参照 し て く だ さ い。 最大 IVR ビデオス ラ イ ド 数 150 最大予約数 ( 内部スケジ ュ ー ラ ) 4000 最大ログ フ ァ イル数 ( 上限 1Mb) 8000 最大 CDR フ ァ イル数 4000 最大障害フ ァ イル数 1000 参加者ア ラ ー ト 数 無制限 MCU に接続 さ れる HTTP (Web) ク ラ イ ア ン ト 数 20 最大ア ド レ ス帳エ ン ト リ ー数 4000 最大ユーザ数 100 表 1-2 システムの機能 と 処理能力 シス テムの機能 容量 表 1-3 CP 会議に対する MPM+ カ ー ド の組み合わせおよび リ ソ ース容量 カ ー ド タ イ プ リ ソ ース 音声 CIF SD@30fpsHD720p@30fpsHD720p@60fpsHD1080p@30fpsMPM+ 80 400 80 30 20 10 10 MPM+ 40 200 40 15 10 5 5

(13)

MPM+ カー ド を RMX で使用 し た場合の各ビデオ リ ソ ース タ イ プでの リ ソ ース容量については、 ï 1-4 を参照 し て く だ さ い。 HD ビデオ ス イ ッ チ会議では、 4 枚の MPM+ カー ド を RMX に使用 し て、 最大帯域幅 4Mbps お よ び解像度 HD1080p で最大 160 名、 最大帯域幅 6 Mbps お よび解像度 HD1080p で最大 80 名の参加者をサポー ト で き ます。 1-4 MPM+ リ ソ ース / ポー ト 容量 リ ソ ースの タ イ プ 最大容量 (4 MPM+ カー ド ) 音声 1600 PSTN 400 CIF 320 SD30 120 HD720p 80 HD1080p 40 720p VSW 4Mb 160 1080p VSW 4Mb 160 1080p VSW 6Mb 80 RMX の メ モ リ サイズは、管理 > シス テム情報プ ロパテ ィ ボ ッ ク スで確認で き ます。

(14)

安全要件

こ のセ ク シ ョ ン では、 シ ス テ ム を安全に設置お よ び操作す る ための設置 場所要件について説明 し ます。

設置場所安全要件

装置を操作す る 前に下記の安全に関す る 指示を よ く お読み く だ さ い。 • 濡れた床、 アース さ れていない電源ケーブル、 す り 切れた電源 コ ー ド 、 安全アース の有無な ど、 作業エ リ アにおけ る 潜在的な危険性に ついて慎重に確認 し ます。 • メ イ ンサーキ ッ ト ブ レーカーを室内に配置 し ます。 • 緊急電源 オ フ ス イ ッ チを室内に配置 し ます。 • 回路か ら 電源が遮断 さ れてい る か ど う か必ず確認 し て く だ さ い。 • シ ス テ ム には、 必ず付属の電源 コ ー ド のみ使用 し て く だ さ い。 • 電源 コ ー ド は、 保護アース端子を備え た電源 コ ン セ ン ト に接続 し て く だ さ い。 • シ ス テ ム の後ろ か ら 電源 コ ー ド にいつで も 手が届 く よ う に し て く だ さ い。 • 換気口がふ さ がれていない、 換気の良い場所に装置を設置 し ます。 • RMX 4000 ユニ ッ ト の上に直接重い も のを置かない よ う に し て く だ さ い。 • 装置の周囲で液体を使用 し ないで く だ さ い。 • RMX 4000 の周囲を き れいに し て整理整頓 さ れた状態に保ち ます。 • RMX 4000 ユニ ッ ト を保持する装置 ラ ッ ク を適切に位置決め し ます。 清潔でほ こ り がな く 、 換気の良い場所に設置 し て く だ さ い。 高温、 電気雑音お よ び電磁場の生成 さ れ る 場所は避けて く だ さ い。 アース さ れた電源 コ ン セ ン ト の近 く に配置す る こ と も 必要です。

(15)

一般的な設置に関する予防措置

• 電圧調整機能付 き の UPS を使用 し 、 パ ワーサージや電圧スパ イ ク か ら RMX 4000 を保護 し 、 停電時に MCU が停止 し ない よ う に し ます。 RMX 4000 は、2 本 (DC) ま たは 3 本 (AC) の各電源ケーブルを別々の 電源に接続す る 必要があ り ます。 • 電源ユニ ッ ト には、 冷却 し てか ら 触れて く だ さ い。 • 電気系 コ ン ポーネ ン ト の取 り 扱い時には、 標準的な帯電防止に関す る 予防措置を講 じ る 必要があ り ます。 - アース ス ト ラ ッ プ を装着 し ます - 必ずカー ド のエ ッ ジ部分を持ち、 コ ン ポーネ ン ト ま たは コ ネ ク タ ピ ン に触れない よ う に し ます - RMX 4000 に取 り 付けない コ ン ポーネ ン ト は、 帯電防止バ ッ グ に保管 し て く だ さ い

ラ ッ ク マウ ン ト の安全予防措置

RMX 4000 を ラ ッ ク に取 り 付け る際は、 下記の予防措置に従っ て く だ さ い。 • RMX 4000 の高 さ は、 6U です。 ラ ッ ク 上に適切な空間を確保 し て く だ さ い。 • ラ ッ ク 底面の レベ リ ン グ ジ ャ ッ キが床面に完全に延ば さ れ、 ラ ッ ク の全重量がジ ャ ッ キにかか る よ う に し ます。 • 1 台の ラ ッ ク に取 り 付け る場合、 ラ ッ ク に ス タ ビ ラ イ ザを取 り 付け て く だ さ い。 • 複数の ラ ッ ク に取 り 付け る 場合、 ラ ッ ク 同士を連結 さ せ る 必要があ り ます。 • ラ ッ ク か ら コ ン ポーネ ン ト を取 り 出す前に、 ラ ッ ク が安定 し てい る こ と を確認 し ます。 • 一度に 1 つの コ ン ポーネ ン ト のみを取 り 出 し ます。 2 つ以上の コ ン ポーネ ン ト を同時に取 り 出す と 、 ラ ッ ク が不安定にな る 場合があ り ます。 注意 : RMX 4000 は、 すべてのス ロ ッ ト が使用 さ れている場合、 最大で重 さ 40kg にな り ます。MCU の梱包箱からの取 り 出 し および ラ ッ クへの取 り 付けは、 必ず 2 名 で行っ て く だ さ い。

(16)

• レールを取 り 付け る 前に、 各 コ ン ポーネ ン ト を ラ ッ ク に ど の よ う に 配置す る か決め ます。 • 最 も 重い コ ン ポーネ ン ト を ラ ッ ク の一番下に配置 し 、 重たい も のか ら 順に配置 し ます。 • 適切な冷却を確保す る ため、 サービ ス時以外は ラ ッ ク の ト レ イ お よ びカー ド ス ロ ッ ト は閉 じ てお き ます。

RMX 4000 の設置

RMX 4000 を設置場所に設置する際は、 以下の手順に従っ て く だ さ い : • RMX 4000 を梱包箱か ら 取 り 出 し ます • RMX を ラ ッ ク ま たはその ま ま床に設置 し ます • RMX 4000 を電源に接続 し ます • ネ ッ ト ワー ク (LAN、 IP お よ び ISDN) ケーブルを RMX に接続 し ま す

(17)

RMX 4000 の開梱

RMX 4000 の開梱お よ び取 り 出 し : 1 RMX 4000 の納品時に、 装置に損傷がないかを点検 し 、 各コ ンポー ネ ン ト を梱包明細 と つ き合わせて確認 し て く だ さ い。 2 RMX 4000 は、 ス ト ラ ト セルで梱包 さ れて出荷 さ れます。 RMX が 入 っ てい る帯電防止バ ッ グの ト ッ プ カバーを取 り 外 し て く だ さ い。 3 梱包の ト ッ プ カバーを開き ます。 2 つの箱が ス ト ラ ト セルの上に置かれてい ます。 - InstallationAccessories ( 取 り 付け付属品 ) と 書かれた箱には、 電 源ケーブル と USB キーのキ ッ ト が入っ てい ます。

RackInstallationAccessories ( ラ ッ ク 取 り 付け付属品 ) と 書かれた

箱には、 下の表の よ う に、19 イ ンチ と 23 イ ンチ ラ ッ ク の付属 品キ ッ ト が入っ てい ます : 必要な部品がすべて入っ てい る こ と を確認 し て く だ さ い。 表 1-5 19 イ ン チおよび 23 イ ン チ ラ ッ クの取 り 付け付属品パ ッ ケージ 品目 ID 説明 数量 MEC2474A-L0 RMX 4000 ラ ッ ク取 り 付けシ ャ ーシ ラ ンナー。19 イ ンチおよび 23 イ ン チ ラ ッ クの両方で、 こ れ らのラ ン ナーを ラ ッ ク に取 り 付ける必要があ り ます。 2 MEC2474A-L0 RMX 4000 の正面に取 り 付ける 23 イ ン チ ブ ラ ケ ッ ト 。 2

(18)

4 箱 と 上側のス ト ラ ト セルを取 り 外 し ます。 5 両側のハン ド ルを持ち、RMX 4000 を箱か ら 取 り 出 し 、 平 ら な床に 置 く か ラ ッ ク に取 り 付け ます。RMX 4000 を配置する前に、 梱包材 料をすべて取 り 除 き ます。 注意 : MCU の梱包箱からの取 り 出 し および ラ ッ クへの取 り 付けは、 必ず 2 名で行っ て く だ さ い。

(19)

RMX のラ ッ ク または床への設置

RMX 4000 は、 卓上な どの硬 く て平 ら な面ま たは 19 イ ンチ /23 イ ンチ ラ ッ ク に設置 し ます。

RMX 4000 の床または卓上への設置

 RMX 4000 を平 ら な床ま たは卓上に設置 し ます。 RMX 4000 は、 MCU のベース にあ る 4 つの脚部に載せて く だ さ い。 位置を移動 さ せ る 場合、 正面に付属の 2 つのハン ド ルを使っ て く だ さ い。

ラ ッ ク マウン ト の準備

• オプシ ョ ン - 設置場所の状況に応 じ て、 ラ ッ ク に よ っ ては、RMX 4000 に付属のハン ド ルを取 り 外す必要があ り ます。 図 1- 1 「オプ シ ョ ン - 脚部 と ハン ド ルの取 り 外 し 」 に示す よ う に、 ハン ド ルを シ ャ ーシか ら 取 り 外 し ます。 • オプシ ョ ン - RMX 4000 を取 り 付け る ラ ッ ク 用の空間がち ょ う ど 6U の場合、RMX 4000 か ら 脚部を取 り 外 し て ラ ッ ク に取 り 付け ます。 図 1- 1 「オプシ ョ ン - 脚部 と ハン ド ルの取 り 外 し 」 に示す よ う に、 脚部を シ ャ ーシか ら 取 り 外 し て く だ さ い。 図 1-1 オプ シ ョ ン - 脚部 と ハン ド ルの取 り 外 し

(20)

19 イ ン チ ラ ッ クへの RMX 4000 の取 り 付け

1 RMX を ラ ッ ク に取 り 付け る場合、 図 1- 2 に示す よ う に、 シ ャーシ ラ ンナーを ラ ッ ク に取 り 付けて く だ さ い。Rack Installation Accessories ( ラ ッ ク 取 り 付け付属品 ) キ ッ ト に含まれてい る シ ャ ーシ ラ ンナー 2 本 を 19 イ ンチ /23 イ ンチ ラ ッ ク マ ウ ン ト の外側か ら 内 側に向けて取 り 付け ます。 図 1-2 シ ャ ーシ ラ ンナー と RMX のラ ッ クへの取 り 付け 2 ブレードを使用して RMX をラックブラケットの上に載せます。ま たはランナーを付けたラックマウントシェルフに取り付けます。

(21)

3 図 1- 3 に示す よ う に、 8 本のネジ を RMX 正面のネジ穴に通 し て、 RMX を ラ ッ ク に固定 し ます。 図 1-3 RMX 4000 ラ ッ ク マウン ト RMX 4000 の換気は、 右か ら 左に流れます。 適切な換気を確保する ため、 シ ス テムの左右両側をふ さ がないよ う に し て く だ さ い。 ラ ッ ク取 り 付けネジは、 ラ ッ ク製造業者によ っ て支給 さ れる ものを使用 し て く だ さ い。 ラ ッ ク に取 り 付ける場合、 ラ ッ ク を建物のアース線に適切に接地 し て く だ さ い。 ラ ッ クの接地は、 銅線 ( スズ メ ッ キ し た もの、 または し ていない もの ) を 使用 し て、2 穴圧縮式コ ネ ク タ で行っ て く だ さ い。 コ ネ ク タ には、 アース線、 母線または編み上げス ト ラ ッ プ を使用で き ます。

(22)

23 イ ン チ ラ ッ クへの RMX 4000 の取 り 付け

1 RMX 4000 を 23 イ ンチ ラ ッ ク に取 り 付け る には、まずハン ド ル と 19

イ ンチブ ラ ケ ッ ト を MCU か ら 取 り 外す必要があ り ます。 図 1- 4 を 参照 し て く だ さ い。

1-4 19 イ ン チ ラ ッ ク と 23 イ ン チブ ラ ケ ッ ト の取 り 外 し

2 取 り 外 し 後、Rack Installation Accessories ( ラ ッ ク取 り 付け付属品 )

キ ッ ト に含まれている 23 イ ン チブ ラ ケ ッ ト を取 り 付け、ハン ド ルを

23 イ ン チブ ラ ケ ッ ト に取 り 付け直 し ます。 図 1- 5 を参照 し て く だ さ い。

(23)

4 図 1- 3 に示す よ う に、 8 本のネジ を RMX 正面のネジ穴に通 し て、 RMX を ラ ッ ク に固定 し ます。 RMX 4000 のエア フ ロ ーは、 右か ら 左です。 適切な換気を確保する ため、 シ ス テ ム の左右両側をふ さ がない よ う に し て く だ さ い。

RMX 4000 のラ ッ クへの逆取 り 付け

19 イ ンチ ま たは 23 イ ンチブ ラ ケ ッ ト を使用 し て、 RMX 4000 を ラ ッ ク に 逆取 り 付けす る こ と も で き ます。 RMX 4000 を 19 イ ン チ ラ ッ ク に逆取 り 付けするには : 1 RMX の正面か ら ハン ド ル と ブ ラ ケ ッ ト を取 り 外 し ます。 2 ブ ラ ケ ッ ト を RMX の裏面に取 り 付け ます。 ラ ッ ク に取 り 付ける場合、 ラ ッ ク を建物のアース線に適切に接地 し て く だ さ い。 ラ ッ クの接地は、 銅線 ( スズ メ ッ キ し た もの、 または し ていない もの ) を 使用 し て、2 穴圧縮式コ ネ ク タ で行っ て く だ さ い。 コ ネ ク タ には、 アース線、 母線または編み上げス ト ラ ッ プ を使用で き ます。

(24)

3 RMX を ラ ッ ク に載せ、 8 本のネジ を締め付けて RMX を ラ ッ ク に固 定 し ます。

RMX 4000 の電源への接続

設置場所で使用で き る 電源に応 じ て、AC イ ン レ ッ ト ま たは DC 電源を 接続で き ます : • AC 電源付き のシ ス テ ムでは、 最大 3 つの電源 ( その内 1 つは冗長 ) を使用で き ます (n+1)。 • DC 電源付き のシ ス テ ムでは、 最大 2 つの電源 ( その内 1 つは冗長 ) を使用で き ます (n+1)。 各電源に内蔵サーキ ッ ト ブ レーカーが付いて い ます。DC 電源では、 ス ロ ッ ト 10 ( 中央の ス ロ ッ ト ) は使用 し ない で く だ さ い。

(25)

電源シ ス テ ムに応 じ て、 以下の該当す る 手順に従っ て く だ さ い。 ラ ッ ク 取 り 付けの場合、 接地に使用す る 線 と コ ネ ク タ に、 以下の制限が 適用 さ れ ます。 • 裸線を使用す る 場合、 圧着接続を行 う 前に、 適切な酸化防止剤で被 覆 し て く だ さ い。 こ の手順は、 ス ズ メ ッ キ、 はんだ メ ッ キ、 銀 メ ッ キ し た線には適用 し ないで く だ さ い。 • 同 じ ボル ト の組み合わせで、 複数の コ ネ ク タ を固定 し ないで く だ さ い。 • 締め付け金具は、 接合材に適合 し なければな り ません。 ま た金具 と 接合材の緩み、 劣化、 電食を防止す る も のでなければな り ません。

RMX 4000 の AC 電源への接続

• 緑 - 黄色の線は、 シ ス テムの単極接地ネジに接続 し ないで く だ さ い。 • 必ず Polycom 製の AC 電源ケーブルのみ使用 し て く だ さ い。 • 保護接地線のサイ ズは、 最低 10AWG と し て く だ さ い。 • 3 本の電源コ ー ド を接続する 3 つのコ ンセ ン ト は、 建物またはラ ッ クの定 格 20Amp 以下の外部過電流遮断装置で保護 し て く だ さ い。 • どのケーブルに も 延長 コ ー ド を使用 し ないで く だ さ い。

(26)

1 RMX 4000 の電源ボ タ ン を オ フ に し て く だ さ い。 2 RMX 4000 リ アパネルの電源コ ネ ク タ に、 電源ケーブルを差 し 込み ます。 オ ン / オ フ ス イ ッ チ 電源入力モ ジ ュ ール ESDコ ネ ク タ 接地 コ ネ ク タ

(27)

RMX 4000 の -48DC SELV 電源への接続

1 DC 電源レールモジ ュール (PRM) で、 2 つのサーキ ッ ト ブ レーカー を オ フ に し ます。 2 DC 電源装置に給電する主電源か ら のケーブルを切断する か、 接続 を外 し て く だ さ い。 3 端子ブ ロ ッ ク の透明プ ラ ス チ ッ ク キ ャ ッ プ を外 し ます。 4 DC 電源供給装置か ら 配線 し てい る 10 AWG ケーブルを 2 本使用 し て、 黒色の線を -48V IN 端子ブ ロ ッ ク 、 赤色の線を -48V RTN 端子 ブ ロ ッ ク に接続 し ます。 • RMX 4000 DC 電源レールモジ ュ ール と 主電源の接続には、 A 10 AWG ケーブルを使用 し て く だ さ い。 • DC 電源の線の終端には、 ク イ ッ ク コ ネ ク タ を使用 し て く だ さ い。 • 延長 コ ー ド の使用はお勧め し ません。 ESDコ ネ ク タ サーキ ッ ト ブ レー カ ー -48VIN 接地 コ ネ ク タ ブ ラ ン クパネル +48VRTN 中央の PEM ス ロ ッ ト / モジ ュ ールは、 ブ ラ ン クパネルに取 り 付け られます。 ス ロ ッ ト は DC 電圧のシステムには使用で き ません。

(28)

5 緑色ま たは黄色の線は、 シ ス テ ムの単極 M6x15 「接地」 ボル ト に接 続 し ます。 ラ ッ ク 取 り 付けの場合、MCU の単極接地を シ ン グル コ ン ダ ク タ の ラ ッ ク に接続 し て、 緩ま ない よ う に固定 し て く だ さ い。 裸線を使用す る 場合、 圧着接続を行 う 前に、 適切な酸化防止剤で被 覆 し て く だ さ い。 こ の手順は、 ス ズ メ ッ キ、 はんだ メ ッ キ、 銀 メ ッ キの コ ネ ク タ には適用 し ないで く だ さ い。 6 端子ブ ロ ッ ク の透明プ ラ ス チ ッ ク キ ャ ッ プ を取 り 付け ます。 保護接地線の定格は、 最低 10AWG 以上です。

(29)

RMX 4000 へのケーブル接続

ケーブルを接続す る には (AC お よ び DC シ ス テ ム ):RTM-IP 4000: - 管理ネ ッ ト ワー ク ケーブルを LAN 2 に接続 し ます。 - シ グナ リ ン グ ケーブルを LAN 3 に接続 し ます。 - シ ェ ルフ管理ケーブルを LAN 6 に接続 し ます。

• 取 り 付けた各 RTM LAN の - LAN ケーブルを LAN 2 に接続 し ます。

• 取 り 付けた各 RTM ISDN について :E1/T1 ケーブルを それぞれの PRI ポー ト に接続 し ます。LAN ケーブルを LAN 1 に接続 し ます。 1-6 AC 電源 と 通信ケーブルを接続 し た状態のRMX 4000リ アパネル RTM LAN への LAN 接続 電源ケーブル オ ン / オ フ ス イ ッ チ RTM ISDN への E1/T1 接続 シ ェ ルフ 管理 管理 ネ ッ ト ワー ク シグナ リ ング ネ ッ ト ワー ク • LAN 1、 LAN 4 およびシ リ アルポー ト はデバ ッ グ専用です。 ユーザーは使 用で き ません。

• LAN 1、 LAN 4 および LAN 5 ポー ト の保護用プ ラ スチ ッ ク キ ャ ッ プは外 さ

(30)

各カー ド 接続の詳細については、 以下を参照 し て く だ さ い : • 「RTM-IP 4000」 1-37ページ • 「RTM ISDN」 1-39ページ • 「RTM LAN」 1-38ページ

初めて電源を入れる と き

1 取 り 付け後、 初めて使用す る 際は、 変更 し た IP ア ド レ ス を含む USB キーを RMX バ ッ ク パネルの USB ポー ト に差 し 込んで く だ さ い。 2 AC シ ス テ ム - RMX 4000 の リ アパネルにあ る電源ス イ ッ チを押 し て 電源を入れ ます。 DC シ ス テ ム - RMX に給電する主電源を入れ、 各 DC 電源レールモ ジ ュ ール のサーキ ッ ト ブ レーカーを オ ン に し ます。 電源の起動段階中に lan.cfg フ ァ イ ルのパ ラ メ ー ターが USB キーか ら RMX の メ モ リ にア ッ プ ロ ー ド さ れて適用 さ れます。 シ ス テ ム の起動段階は、5 分程度かか る こ と があ り ます。 初めの電源起動中は、管理お よ びIP ネ ッ ト ワー ク サービ スの両方が 定義 さ れ る ま で RMX のフ ロ ン ト パネルの赤色の ERR LED が点灯 し 続け ます。 RMX の設定が完了する と (管理お よ びIP ネ ッ ト ワー ク サービ ス を含 む )、 シ ス テ ムエ ラ ーが発生 し なければ、 (RMX フ ロ ン ト パネルの ) CNTL モジ ュールの緑色の RDY LED が点灯 し ます。 3 USB キーを抜 き 取 り ます。

For more information about modifying the USB キーの lan.cfg フ ァ イルの変更 お よび USB キーの使用の詳細については、RMX 2000/4000 ス タ ー ト ア ッ プガ イ ドの「手順 1:製品の登録」2-7ページ を参照 し て く だ さ い。

(31)

RMX 4000 のコ ンポーネン ト

RMX 4000 コ ン ポーネ ン ト には、 ï 1-6 Polycom RMX 4000 コン ポーネントの説明」 に記載 さ れてい る よ う に、MCU の前後両側にモ ジ ュ ールが配置 さ れてい ます。 詳細については、「RMX 4000 のフロントパネル」1-23 ページお よ び 「RMX 4000 リアパネル」1-26 ページの説明を参照 し て く だ さ い。

RMX 4000 のフ ロ ン ト パネル

フ ロ ン ト パネルには、RMX 4000 メ イ ン CNTL 4000 モジ ュール、 フ ァ ブ リ ッ ク ス イ ッ チモジ ュ ール (FSM 4000)、 MPM+ モジ ュール、 電源引出、 ス テー タ ス LED、 フ ァ ン引出が配置 さ れてい ます。 図 1-7 は、 AC 電源 が装備 さ れた RMX 4000 のフ ロ ン ト パネルです。 図 1-7 RMX 4000 AC 正面外観 MPM+ カ ー ド お よび LED フ ァ ン引出 電源引出 と ス テー タ ス LED コ ン ト ロール ユニ ッ ト (CNTL 4000)LED オプ シ ョ ンの CPU ( 予備 ) フ ァ ン および 電源 ス テー タ ス LED フ ァ ブ リ ッ ク ス イ ッ チ モ ジ ュ ール (FSM 4000) ロ ゴパネルお よび ESD コ ネ ク タ

(32)

図 1-8 は、 RMX 4000 DC シ ス テ ムのフ ロ ン ト パネルです。 図 1-8 RMX 4000DC 正面外観 表 1-6 Polycom RMX 4000 コ ンポーネン ト の説明 コ ンポーネ ン ト 説明 CNTL 4000 (CPU) モ ジ ュ ール CNTL 4000 モジ ュ ールは、 RMX 4000 を制御および管理 し ます。CNTL 4000 モジ ュ ールには、 ComExpress Pentium-M 1.4 GHz プ ロセ ッ サ、 ハー ド デ ィ ス ク ド ラ イ ブ、 コ ンパ ク ト フ ラ ッ シ ュ および RAM が搭載 さ れてい ます。 オペ レーテ ィ ングシ ス テムは Linux です。 フ ァ ブ リ ッ ク ス イ ッ チ モ ジ ュ ー ル (FSM 4000) フ ァ ブ リ ッ ク ス イ ッ チモ ジ ュ ールは、RMX 4000 ユニ ッ ト の メ デ ィ ア処理機能を実行 し ます。 こ のカ ー ド は、 RTM-IP 4000 によ っ て管理 さ れます。 MPM+ カ ー ド および LED フ ァ ン引出 ブ ラ ン クパネル コ ン ト ロールユニ ッ ト (CNTL 4000) お よび LED オプ シ ョ ンの CPU ( 予備 ) フ ァ ブ リ ッ ク ス イ ッ チ モジ ュ ール (FSM 4000) ロ ゴパネル および ESD コ ネ ク タ フ ァ ン お よび電源 ス テー タ ス LED

(33)

AC 電源モジ ュ ー ル AC 電源引出は MPM+ カー ド の下に装備 さ れてお り 、 電 源 コ ネ ク タ によ っ てバ ッ ク プ レーンに接続 し ます。100 ~ 240 ボル ト 、 AC 50/60 Hz で動作 し 、 すべての電源に 負荷分散機能が内蔵 さ れています。 DC 電源のシステムでは、 電源レールモジ ュ ール (PRM) がバ ッ ク プ レーン を通 し て RMX の背面に直流を供給 し ます。 フ ァ ン引出 8 つのフ ァ ンが横並びに取 り 付け られ、 引出に格納 さ れ ています。 引出は、 コ ネ ク タ によ っ てバ ッ ク プ レーンに 接続 さ れます。 換気は右か ら左に流れ、 出口側に MCU があ り ます。 ボー ド 温度セ ンサーが し き い値を感知する と 、 イ ベ ン ト が ShelfManager に送られ、 これによ り し きい値のア ラ ー ト が RMX Manager に通知 さ れ、 フ ァ ンの速度が増 し ます。 現在、3 つの し きい値 ( ノ ーマル、 メ ジ ャ ー、 ク リ テ ィ カル ) を設定で き ます。 ォ温度が ク リ テ ィ カルな し き い値に達 し ( および フ ァ ンの速度を増 し て も問題が解 決 さ れなか っ た場合 )、 関連ボー ド の コ ン ト ロー ラが シ ャ ッ ト ダウン を開始 し ます。 Multi Processor Module+ (MPM+) カ ー ド MPM+ カー ド は、 RMX 4000 ユニ ッ ト の さ ま ざまな RTP、 音声およびビデオ処理機能を実行 し ます。 MPM+ カ ー ド の TI C6455 プ ロセ ッ サには、 下記の組み合わせ を使用で き ます。 • MPM+20 (20 CIF リ ソ ース ) • MPM+40 (40 CIF リ ソ ース ) • MPM+80 (80 CIF リ ソ ース ) メ モ :( フ ロ ン ト パネル ) の MPM+ は、 ( 同 じ ス ロ ッ ト レ ベルの ) RTM LAN カー ド ( リ アパネルに取 り 付け ) と 対 面に し て く だ さ い。 詳細については、「RTM LAN1-30 ページ を参照 し て く だ さ い。 表 1-6 Polycom RMX 4000 コ ンポーネン ト の説明 (続き) コ ンポーネ ン ト 説明

(34)

RMX 4000 リ アパネル

RMX 4000 リ アパネルには、RTM-IP 4000 カー ド / RTM ISDN/RTM LAN

カー ド のいずれか ( ま たは両方 ) が搭載 さ れてい ます。MPM+ カー ド で RTM ボー ド の機能 ( 例えばビデオ ) を実行する には、 MPM+ カー ド に対 面す る リ アパネルの ス ロ ッ ト に、LAN ま たは ISDN カー ド がなければな り ません。 同時に 1 枚の RTM-IP 4000 カー ド を RMX 4000 リ アパネルの ス ロ ッ ト 17 に挿入 し て く だ さ い。 リ アパネルには、 メ イ ン AC 電源ス イ ッ チ、 AC 電源入力モジ ュール (PEMs) ま たは DC 電源レールモジ ュール (PRMs)、 追加の通信ポー ト も 装備 さ れてい ます。 図 1-9 RMX 4000 AC 背面外観 RTM-IP 4000 カ ー ド オ ン / オ フ ス イ ッ チ RTM LAN カ ー ド 電源入力モ ジ ュ ール RTM ISDN カ ー ド ブ ラ ン クパネル - NA

(35)

1-10 RMX 4000 DC 背面外観

RTM-IP 4000

1 枚の RTM IP 4000 カー ド をバ ッ ク プ レーンに接続 し て、 ATCA 規格に 基づ く シ ス テ ム管理を提供 し ます。 シ ェ ルフ マネージ ャ を通 じ て、 シ ス テ ムの フ ァ ンが制御お よ び監視 さ れ、AC 電源が調整 さ れます。 こ の カー ド は、 各カー ド と シ ス テ ム コ ン ポーネ ン ト 間のデー タ をルーテ ィ ン グ し 、 外部 IP ネ ッ ト ワー ク への接続を提供 し ます。 RTM IP 4000 カー ド 接続には、 以下が含まれます。 • LAN ポー ト x 6 • シ リ アルポー ト x 1 ( 予備 ) • USB ポー ト x 1 RTM-IP 4000 カ ー ド サーキ ッ ト ス イ ッ チ RTM LAN カ ー ド RTM ISDN カ ー ド ブ ラ ン クパネル - NA サーキ ッ ト ス イ ッ チ 電源レール モ ジ ュ ール ブ ラ ン クパネル 電源レール モ ジ ュ ール

(36)

1-11 RMX 4000RTM IP リ アパネル配置 RMX 4000 の リ アパネルには、 以下の接続ポー ト があ り ます。 LAN 6- 10/100Mb ShMG (Shelf Manager) および LED LAN 1- モデム 接続 USB ポー ト STANDBY ボ タ ン お よび LED LAN 2- 管理ネ ッ ト ワー ク LAN 3 - シグナ リ ング ネ ッ ト ワー ク シ リ アル ポー ト LAN 4ÅA5 - 未使用 内部 LAN 接続 LED • LAN 1、 LAN 4 およびシ リ アルポー ト はデバ ッ グ専用です。 ユーザーは使 用で き ません。

• LAN 1、 LAN 4 および LAN 5 ポー ト の保護用プ ラ スチ ッ ク キ ャ ッ プは外 さ ないで く だ さ い。 表 1-7 RMX 4000 リ アパネル - RTM IP 4000 接続ポー ト の説明 項目 説明 LAN 1 モデム接続。 メ モ :LAN 1 にはプ ラ スチ ッ ク キ ャ ッ プが取 り 付け られ ています。 こ のキ ャ ッ プは取 り 外 さ ないで く だ さ い。 LAN 2 (CNTL 4000/CPU 1) 管理ネ ッ ト ワー ク /Web Client 接続。 LAN 3 (CNTL 4000/CPU 1) シグナ リ ングネ ッ ト ワー ク ( ゲー ト キーパー、 プ ロキシ、 エ ン ド ポ イ ン ト 接続用 )。 LAN 4 (CNTL 4000/CPU 2) 未使用。

(37)

RTM ISDN

RTM ISDN カー ド は、 MPM+ に直接接続 し ます。 RTM ISDN カー ド は、 MPM+ カー ド およ びシ ス テ ム コ ンポーネン ト 間のデー タ をルーテ ィ ン グ

し 、ISDN T1/E1 メ デ ィ ア を IP パケ ッ ト に変換 し 、 外部 ISDN ネ ッ ト ワー ク への接続を提供 し ます。 RTM ISDN カー ド は RMX の リ アパネルに取 り 付け ら れ、 RMX ユニ ッ ト と ISDN/PSTN ス イ ッ チ間の イ ン ターフ ェ イ ス と し て動作 し ます。1 台の RMX 4000 に最大 2 枚の RTM ISDN カー ド を搭載で き ます。 RTM ISDN カー ド は、 MPM+ カー ド に直接接続 し て く だ さ い。 • MPM+ カー ド が 1 枚のみの RMX の場合 RTM ISDN カー ド は、 MPM+ カー ド と 同じ レベルの リ アパネルス ロ ッ ト に取 り 付けて く だ さ い。 • MPM+ カー ド が 2 枚の RMX の場合、 RTM ISDN カー ド は リ アパネ ルカー ド ス ロ ッ ト のいずれかに搭載で き ます。2 枚の MPM+ カー ド お よ び RTM ISDN カー ド が取 り 付け ら れてい る場合、合計で最大 14 本の E1 ま たは 18 本の T1 PRI ケーブルを接続で き ます。 各 RTM ISDN カー ド には下記の接続端子があ り ます。 • LAN ポー ト x 1 • 図 1- 12 に示す よ う に、 7 本の E1 ま たは 9 本の T1 PRI 回線を 12 個 のプ ラ グのいずれかに接続で き ます。 USB USB キー接続 - TBD。 STANDBY ボ タ ン CPU を ア ク テ ィ ブ または待機中に切 り 替えます。 表 1-7 RMX 4000 リ アパネル - RTM IP 4000 接続ポー ト の説明 (続き) 項目 説明

(38)

1-12 RMX 4000RTM ISDN リ アパネル配置 .

ISDN/PSTN ク ロ ッ ク ソ ース

各 RTM ISDN カー ド には、 プ ラ イ マ リ お よ びセカ ン ダ リ ク ロ ッ ク ソ ース があ り ます。 同期の最初の ス パンはプ ラ イ マ リ ク ロ ッ ク ソ ース か ら 、2 番目の ス パンはセ カ ン ダ リ ク ロ ッ ク ソ ース か ら 取得 さ れ ます。 こ の ク ロ ッ ク は、 ISDN スパンの同期のみに使用 さ れます ( シ ス テ ム ク ロ ッ ク と は異な り ます )。 一方の ク ロ ッ ク ソ ース が使用不能にな る と ア ラ ーム が起動 さ れ ます。 シ ス テ ム設定で適切な フ ラ グ を設定す る こ と に よ り 、 こ のア ラ ーム を無効 にで き ます。

RTM LAN

RTM LAN カー ド は、 MPM+ カー ド お よ びシ ス テ ムの コ ン ポーネン ト 間 のデー タ をルーテ ィ ン グ し 、 メ デ ィ ア を IP パケ ッ ト に変換 し 、 外部ネ ッ ト ワー ク への接続を提供 し ます。 RTM LAN カー ド は、 MPM+ カー ド に直接接続 し て く だ さ い。 MPM+ カー ド が 1 枚のみの RMX の場合 RTM LAN カー ド は、 MPM+ カー ド と 同 じ レベルの リ アパネル ス ロ ッ ト に取 り 付けて く だ さ い。

LAN お よび LED E1/T1 接続

H/S ( ホ ッ ト スワ ッ プ ) LED

RMX 4000 には、 専用の E1 または T1 タ イ プのネ ッ ト ワー クサービ ス を使用 で き ます。E1 と T1 ISDN ネ ッ ト ワー クサービ ス を同時に使用する こ と はで き ません。

(39)

各 RTM LAN カー ド には 2 個の LAN ポー ト があ り 、 最大 4 枚の RTM LAN カー ド を RMX 4000 に搭載で き ます。 図 1-13 RMX 4000RTM LAN リ アパネル配置

AC 電源入力モジ ュ ール (PEM)

AC PEM には、 電源入力、 EMI フ ィ ル ターお よ びバ ッ ク プ レーンの コ ネ ク タ があ り ます。 シ ス テ ムへの電源入力は、 パ ッ ク プ レーン を通 じ て PEM ( 電源入力モジ ュール ) 経由で電源に供給 さ れます。 各 AC 電源モ ジ ュ ールに専用の電源ケーブルがあ り ます。RMX 背面の オン / オ フ ス イ ッ チは、RMX に取 り 付け ら れた電源モジ ュールを起動 し ます。 AC シ ス テ ムには、 各電源モジ ュ ールに対す る 3 つの AC PEM が含まれてい ま す。1 つが故障 し た場合、 AC 電源 と PEM は、 両方 と も ホ ッ ト ス ワ ッ プ 可能です。

DC 電源レールモジ ュ ール

DC 電源レールモジ ュールには、 電源入力、 サーキ ッ ト ブ レーカー、 EMI フ ィ ル タ ー、 バ ッ ク プ レーン の コ ネ ク タ があ り ます。 シ ス テ ムへの電源 入力は、 パ ッ ク プ レーン を通 じ て 電源レール経由で電源に供給 さ れ ま す。 各 DC 電源レールに専用の電源ケーブルがあ り ます。 RMX 背面の サーキ ッ ト ス イ ッ チは、RMX に取 り 付け ら れた電源レールを個別に起動 し ます。DC シ ス テ ムには、 各電源レールに対する 2 つの DC レールが あ り ます。DC 電源レールは、 故障 し た場合に交換で き ます。 こ の場合、 2 つのサーキ ッ ト ス イ ッ チ と 主電源か ら 、 RMX の電源を切っ て く だ さ い。 2 個の LAN 接続 と LED

(40)

コ ンポーネ ン ト ス ロ ッ ト の割 り 当て

RMX™ 4000 では、 ï 1-8 に記載 さ れてい る よ う に、 各コ ン ポーネ ン ト が専用の ス ロ ッ ト に割 り 当て ら れてい ます。RMX™ 4000 の正面 と 背面 の両方で、 ス ロ ッ ト に番号が付け ら れてい ます。 . 表 1-8 RMX™ 4000ス ロ ッ ト 番号 ス ロ ッ ト ID/ 番号 カ ー ド / コ ンポー ネ ン ト 要件 1-4 MPM+ カー ド 必須 : 最低 1 枚の MPM+ カー ド が必要 です。 各 メ デ ィ ア カ ー ド には、RTM ISDN または RTM LAN カー ド も必要で す。 5 フ ァ ブ リ ッ ク ス イ ッ チ モ ジ ュ ール (FSM 4000) 必須 6 CPU 2 使用で き ません (NA) 7 ロ ゴパネル 使用で き ません (NA) 8 CTNL 4000 ユニ ッ ト (CPU 1) 必須 9-11 AC 電源 AC 電源の RMX には、 3 つの電源が搭 載 さ れています。3 番目の電源は冗長 (n+1) です。 メ モ :DC 電源システムには使用 さ れませ ん。DC 電源システムには、 電源レール か ら 直流が送ら れます。 12 フ ァ ン引出 必須 13-16 RTM ISDN/RTM LAN メ デ ィ ア カ ー ド と の組み合わせには、 RTM ISDN または RTM LAN カー ド が必 須です。RTM ISDN/RTM LAN ボー ド は、

(41)

RMX 4000 LED

RMX の フ ロ ン ト パネルお よ び リ アパネルには、 LED が装備 さ れてい ま す。 フ ロ ン ト パネルの LED には、 コ ン ポーネ ン ト の状態が示 さ れます。 リ アパネルの LED には、 外部接続の状態お よ び RTM IP 4000 カー ド の ス テー タ ス が示 さ れ ます。

RMX 4000 フ ロ ン ト パネルの LED

RMX 4000 のフ ロ ン ト パネルには、 以下の LED があ り ます。 18 ブ ラ ン クパネル 使用で き ません (NA) 19-21 電源モ ジ ュ ール 必須 : AC 電源には、 3 つの電源が搭載 さ れて お り 、3 番目は冗長です。 DC 電源には、 2 つの電源が搭載 さ れて お り 、2 番目は冗長です。 RMX 4000 背 面の中央ス ロ ッ ト (#20) は無効で、 ブ ラ ン クパネルに装備 さ れています。 メ モ : 電源入力モデル内の保護接続線の サイ ズは、14AWG (1.5mm) です。 表 1-8 RMX™ 4000ス ロ ッ ト 番号 (続き) ス ロ ッ ト ID/ 番号 カ ー ド / コ ンポー ネ ン ト 要件 表 1-9 RMX 4000 のフ ロ ン ト パネル LED コ ンポーネ ン ト LED ID LED の色 説明 フ ァ ンの状態 緑 正常 赤 警告 - フ ァ ン または電源の故障

(42)

電源モ ジ ュ ール / レールの状態 (AC のみ ) AC 緑 正常 赤 エ ラ ー - 電源の問題。 電源ケーブ ルのプ ラ グを外す と 、 電源が切れ る前に、FAIL LED が 2 ~ 3 秒間 点灯 し ます。 DC ( 正 常 ) 緑 正常 DC ( 故 障 ) 赤 エ ラ ー - 電源の問題。 電源ケーブ ルのプ ラ グを外す と 、 電源が切れ る前に、FAIL LED が 2 ~ 3 秒間 点灯 し ます。 無点灯 - 3 つの LED すべ て 電源故障 ( 主電源 / ケーブル / モ ジ ュ ール ) の場合、3 つの LED す べてが点灯 し ません。 フ ァ ブ リ ッ ク ス イ ッ チモ ジ ュ ー ル (FSM 4000) ERR 赤 オ ン - ボー ド 上の重大なエ ラ ー 点滅 - カ ー ド の起動中 RDY 緑 オ ン - カ ー ド が正常に起動 し てい ます。 点滅 - カ ー ド の起動中 ACT ア ンバー オ ン - 少な く と も 1 人の参加者が 会議に接続 さ れています 点滅 - カ ー ド の起動中 表 1-9 RMX 4000 のフ ロ ン ト パネル LED (続き) コ ンポーネ ン ト LED ID LED の色 説明

(43)

MPM+ カー ド ERR 赤 オン - ボー ド 上の重大なエ ラ ー 点滅 - カ ー ド の起動中

RDY 緑 点灯 - ERR、 RDY & ACT LED の 点滅が停止後に、 カ ー ド が正常に 起動 さ れています。 点滅 - カ ー ド の起動中 ACT ア ンバー オン - 少な く と も 1 人の参加者が 会議に接続 さ れています 点滅 - カ ー ド の起動中 HS 青 点滅 - CPU エジ ェ ク タ レバーを軽 く 引 っ張る と 、 シ ャ ッ ト ダウン プ ロ セスが開始 さ れます。 こ の LED は、CNTL 4000 カー ド の HS LED と 同期 し て点滅 し ます。 オン - カ ー ド は電源停止モー ド 状 態です。 カ ー ド の取 り 外 し 開始 - CPU エ ジ ェ ク タ レバーが完全に開いた状 態で、 カ ー ド を安全に取 り 外す こ と がで き ます。 カ ー ド 挿入の開始 - 起動段階中に 青色の HS LED が点灯 し たままの 場合、 カ ー ド がシ ャ ーシに正 し く 挿入 さ れているか確認 し て く だ さ い。 こ の状態が解消 さ れない場合、 Polycom サポー ト 宛にご連絡願い ます。 表 1-9 RMX 4000 のフ ロ ン ト パネル LED (続き) コ ンポーネ ン ト LED ID LED の色 説明

(44)

CNTL 4000 ユ ニ ッ ト ERR 赤 オ ン - 重大なシ ス テムエ ラ ー。 ア ク テ ィ ブ警告の場合には この ラ イ ト が点灯 し て、 緑色の RDY が消 灯 し ます。 消灯 - 正常 点滅 - シ ス テムの起動中 RDY 緑 オ ン - CPU カー ド が正常に起動 し ています。 すべてのシ ス テム設定 が完了する と 、 この ラ イ ト が緑色 にな り ます。 消灯 - ERR 赤色 LED が点灯 し て い る と きは、 消灯 し ます。 点滅 - シ ス テムの起動中 ACT ア ンバー オ ン - 少な く と も 1 つのエ ン ド ポ イ ン ト がシ ス テムに接続 さ れてい ます。 点滅 - シ ス テムの起動中 HD 赤 消灯 - 正常 点滅 - ハー ド デ ィ ス ク がア ク テ ィ ブ HS 青 点滅 - MPM カー ド で電源切断プ ロ セスが開始 さ れた こ と を示 し ま す。 こ の LED は、 MPM+ カー ド の HS LED と 同期 し て点滅 し ま す。 消灯 - 正常 オ ン - CPU を取 り 外す こ と がで き 表 1-9 RMX 4000 のフ ロ ン ト パネル LED (続き) コ ンポーネ ン ト LED ID LED の色 説明

(45)

RMX 4000 の リ アパネル LED

RTM-IP 4000

RTM IP 4000 カー ド では、 以下の LED が使用 さ れます。 表 1-10 RMX 4000 RTM-IP 4000 LED コ ンポーネ ン ト LED 名 LED の色 説明 LAN LED (1-6) LNK 緑 ネ ッ ト ワー ク接続がア ク テ ィ ブ な場合に点灯 し ます。 パケ ッ ト の送受信時に点滅 し ます。 1 Gb ア ンバー 1 Gb オン ラ イ ン接続で点灯 し ます。 パケ ッ ト の送受信時に点 滅 し ます。 10/100Mb ShMG LED (LAN 6) LNK 緑 ネ ッ ト ワー ク接続がア ク テ ィ ブ な場合に点灯 し ます。 パケ ッ ト の送受信時に点滅 し ます。 100 ア ンバー ネ ッ ト ワー クが 10/100Mb の場 合に点灯 し ます。 パケ ッ ト の送 受信時に点滅 し ます。 SLOT (1-6) LED LNK (1Å`4) 緑 ネ ッ ト ワー ク接続がア ク テ ィ ブ な場合に点灯 し ます。 パケ ッ ト の送受信時に点滅 し ます。 1Gb (1Å`4) ア ンバー 1 Gb オン ラ イ ン接続で点灯 し ます。 パケ ッ ト の送受信時に点 滅 し ます。

Standby LED 青 オン - CPU およびシステムは

(46)

RTM LAN

RTM LAN では、 以下の LED が使用 さ れます : ShMG (Shelf Manager) LED ERR 赤 オ ン - RTM-IP 4000 カー ド 上 の重大なエ ラ ー 点滅 - シ ス テムの起動中 ACT 赤 オ ン - パケ ッ ト フ ローが MCU シ ャ ーシ を出入 り し ています 点滅 - シ ス テムの起動中 RDY 緑 点灯 - RTM-IP 4000 カー ド が 正常に起動 し ています。 点滅 - シ ス テムの起動中 HS 青 消灯 - 正常 点滅 - 電源遮断プ ロ セス中 点灯 - RTM-IP 4000 カー ド を 取 り 外す こ と がで き ます。 表 1-11 RMX 4000 RTM LAN LED 機能名 LED 名 LED の色 説明

LAN 1 & 2 LED LNK 緑 ネ ッ ト ワー ク接続がア ク テ ィ ブ な場合に点灯 し ます。 パケ ッ ト の送受信時に点滅 し ます。 1 Gb ア ンバー 1Gb 接続がオン ラ イ ンの場合に 点灯 し ます。 パケ ッ ト の送受信 時に点滅 し ます。 表 1-10 RMX 4000 RTM-IP 4000 LED (ë±Ç´) コ ンポーネ ン ト LED 名 LED の色 説明

(47)

RTM ISDN

RTM ISDN では、 以下の LED が使用 さ れます。

1-12 RMX 4000RTM ISDN LED

機能名 LED 名 LED の色 説明

LAN LED (LAN 1-6) LNK 緑 ネ ッ ト ワー ク接続がア ク テ ィ ブ な場合に点灯 し ます。 パケ ッ ト の送受信時に点滅 し ます。 1 Gb ア ンバー 1Gb 接続がオン ラ イ ンの場合に 点灯 し ます。 パケ ッ ト の送受信 時に点滅 し ます。 ShMC LED H/S 青 消灯 - 正常 点滅 - MPM カー ド のホ ッ ト ス ワ ッ プ機能によ り MPM+ およ び RTM ISDN カー ド 上で電源 オ フルーチ ンが開始 さ れた場合 に、 こ の LED が起動 し ます。 オン - RTM ISDN カー ド の電源 が切 られています。 こ の LED は、MPM+ カー ド のホ ッ ト ス ワ ッ プ機能によ っ て MPM+ お よび RTM ISDN カー ド の電源 が切 られる と 、 カ ー ド によ っ て 起動 さ れます。

(48)
(49)

2

コ ンポーネ ン ト の交換

RMX 4000 は、 簡単に メ ン テナン ス で き る よ う に設計 さ れてい ます。 ほ と ん ど の コ ン ポーネ ン ト は、 フ ロ ン ト パネル ま たは リ アパネルに直接配 置 さ れてい る ため交換可能です。 以下の コ ン ポーネ ン ト は、 故障 し た場合に交換で き ます。 • CNTL モジ ュール。「CNTL モジュールの交換」2-4ページ参照。 • 電源モジ ュ ール。「AC 電源モジュールの交換」2-6ページ参照。 • 電源モジ ュ ール。「AC 電源入力モジュール (PEM) の交換」2-7ペー ジ参照。 • 電源モジ ュ ール。「DC 電源レールモジュール (PRM) の交換」2-8 ページ参照。 • フ ァ ン 引出。「ファン引出の交換」2-10ページ参照。 • エア フ ィ ル タ ーの追加。「エアフィルター (オプション) のファン引 出への取り付け」2-11 ページ参照。 • MPM+ カー ド ホ ッ ト ス ワ ッ プ可能。「故障した MPM+ カードの交換」 2-12ページ参照。 • RTM ISDN カー ド 。「RTM ISDN カードの交換」2-15ページ参照。 • RTM IP カー ド 。「RTM-IP 4000 の交換」2-17ページ参照。 • RTM LAN カー ド 。「ファブリックスイッチモジュール (FSM 4000) の交換」2-19 ページ参照。 MPM+、 RTM ISDN、 電源、 フ ァ ン ト レ イは、 ホ ッ ト スワ ッ プ可能です。 フ ァ ン ト レ イは、 直ぐ に交換 し て く だ さ い。 また RMX で温度スパイ クが発生する と シ ャ ッ ト ダウンが開始 さ れます。RTM-IP 4000、 RTM LAN、 フ ァ ブ リ ッ ク ス イ ッ チモ ジ ュ ール (FSM) 4000、 CTNL 4000 は、 ホ ッ ト スワ ッ プ可能ではあ り ません。RTM-IP 4000、 RTM LAN、 FSM 4000、 CTNL 4000 の交換時には、 シ ス テムを シ ャ ッ ト ダウンする必要があ り ます。

(50)

• フ ァ ブ リ ッ ク ス イ ッ チモジ ュ ール (FSM 4000)。「ファブリックス イッチモジュール (FSM 4000) の交換」2-19 ページ参照。 部品を交換す る 前に • 部品交換の必要性を確認す る ため、 ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ン グ手順を 実行 し ます。 • 交換が必要な部品を正確に特定 し ます。 • 適切な交換部品が揃っ てい る こ と を確認 し ます。 • シ ス テ ム の損傷を避け る ため、 適切な ESD 装置を使用 し てい る こ と を確認 し ます。 警告 ! • すべての メ ン テナン ス作業は、 資格 と 権限のある担当者が実行 し て く だ さ い。 • 必ずデ ィ ー ラ ーの供給する交換部品のみ使用 し て く だ さ い。 • すべての手順に従っ て く だ さ い。 手順を省略 し ないで く だ さ い。 注意 ! すべてのカ ー ド について、 起動段階中に青色の HS LED が点灯 し 続ける 場合、 カ ー ド がス ロ ッ ト に正 し く 挿入 さ れているか確認 し て く だ さ い。 こ の状 態が解消 さ れない場合、Polycom サポー ト 宛にご連絡願います。

(51)

改良型 PMC 互換エジ ェ ク タ レバーの使用

RMX 4000 のほ と んどの コ ン ポーネ ン ト で、 コ ン ポーネ ン ト を ス ロ ッ ト に固定ま たは取 り 外すために、 同 じ エジ ェ ク タ レ バーが付いてい ます。 こ のエジ ェ ク タ レバーは、3 つの位置に動かす こ と がで き ます。 • 閉 じ て ロ ッ ク さ れた状態 - エジ ェ ク タ レ バーを カー ド のパネルに ゆ っ く り と 押 し 付け る と ロ ッ ク さ れ ます。 ロ ッ ク キ ャ ッ チが通常の 閉 じ た位置で ロ ッ ク さ れてい る こ と を確認 し て く だ さ い ( 下の図の よ う に右に動か し ます )。 • 一部開 - カー ド への電源停止モー ド です。 カー ド とコ ン ト ロ ールユ ニ ッ ト上にあ る 青色の HS LED が点滅を開始する ま で、 エジ ェ ク タ レバーを一部開 き ます。HS LED が点灯 し てい る と き は、 カー ド の 電源が切 ら れてい る ので、 カー ド を取 り 外す こ と がで き ます。 ハン ド ル ロ ッ ク キ ャ ッ チの解除 - 人差 し 指で 「ハン ド ル」 を押 さ え、 親指でキ ャ ッ チ を左に向けて動か し ま す。 レバーが 「全開」 する まで、 ハン ド ルを シ ャ ーシから ゆ っ く り と 引き出 し ます。 レバーを閉 じ る - レバーが開いた位置にある こ と を確認 し 、 カ ー ド を レバーが噛み合 う ま でシ ャ ー シに押 し 込みます。 人差 し 指で 「ハン ド ル」 を押 さ え、 親指でキ ャ ッ チ を押 さ えて左端ま で動か し ます。 カ ー ド を レバーが閉 じ る ま でシ ャ ーシに押 し 込みます。 親指で カ ー ド を所定の位置に押 し 込 み、 親指でキ ャ ッ チ を右に向けて ロ ッ ク位置ま で 動か し ます。 レバーがロ ッ ク さ れている こ と を確 認 し ます。 警告 ! 取 り 外 し 作業を開始 し た ら作業を中止 し ないで く だ さ い。 起動する と HS LED が点滅 し ます。

(52)

• 全開 - こ の位置で、 カー ド は MCU ハ ウ ジ ン グか ら 完全に解除 さ れ、 取 り 外す こ と がで き ます

CNTL モジ ュ ールの交換

CPU モジ ュールは、 RMX 4000 の管理シ ス テ ムです。 CNTL 4000 モ ジ ュ ールを交換す る には、 以下の手順に従っ て く だ さ い : 1 RMX 4000 の電源ス イ ッ チ/サーキ ッ ト ス イ ッ チがオ フ (O の位置) に な っ てい る こ と を確認 し ます。 2 CNTL4000 モジ ュールのフ ロ ン ト パネルで、 モジ ュールを シ ャーシ に固定 し てい る 取付ネジ を緩めて外 し ます。 3 金属製エジ ェ ク タ レ バーを手前に引いて、 CNTL モジ ュ ールをバ ッ ク プ レーンの ス ロ ッ ト か ら 取 り 出 し ます。 レバー全開 - レバーハン ド ルを全開位置ま で引っ 張 り ます ( 約70度 )。 左の図を参照 し て く だ さ い。

(53)

4 CNTL モジ ュ ールを注意 し なが ら ス ラ イ ド さ せ、 フ ロ ン ト パネルか ら 取 り 外 し ます。 5 取 り 付け る CNTL モジ ュ ールのエジ ェ ク タ レバーを完全に開 く 位置 ま で動か し ます。 6 交換用の CNTL 4000 モジ ュールを ス ラ イ ド さ せて取 り 付け ます。 7 CNTL モジ ュ ールをバ ッ ク プ レーンに し っ か り と 押 し 込み、 ス ロ ッ ト に適切に取 り 付け ら れてい る こ と を確認 し ます。 8 金属製エジ ェ ク タ レ バーがハ ウ ジ ン グに完全に引 き 込ま れてい る こ と を確認 し ます。 9 CNTL4000 モジ ュールのフ ロ ン ト パネルで、 モジ ュールを シ ャーシ に固定 し てい る 取付ネジ を締め ます。 10 RMX 4000 の電源を入れます。 取付ネジ

(54)

AC 電源モジ ュ ールの交換

RMX 4000 の 2 つのユニ ッ ト 電源 ( オプシ ョ ンで 3 つ可能 - AC のみ ) に は、 それぞれ専用の電源 コ ー ド があ り ます。 電源ユニ ッ ト を交換す る に は、 以下の手順に従っ て く だ さ い : 1 電源ユニ ッ ト の フ ロ ン ト パネルで、 ユニ ッ ト を シ ャ ーシに固定 し て い る 取付ネジ を緩めて外 し ます。 2 右手の親指でプ レ ッ シ ャ ー ラ ッ チを押 さ え なが ら 、 ハン ド グ リ ッ プ ( 上 ) に指を入れて、 電源ユニ ッ ト を引 き 出 し ます。 RMX 4000 に使用 さ れている電源の タ イ プ を確認 し て く だ さ い。 システムに現 在使用 さ れている る タ イ プ以外の電源は使用 し ないで く だ さ い。 こ こ を親指で押 さ え ます ハン ド グ リ ッ プ

(55)

3 電源ユニ ッ ト を注意 し なが ら ス ラ イ ド さ せ、 フ ロ ン ト パネルか ら 取 り 外 し ます。 4 交換用の電源ユニ ッ ト を ス ラ イ ド さ せて取 り 付け ます。 5 電源ユニ ッ ト をバ ッ ク プ レーンに し っ か り と 押 し 込みス ロ ッ ト に適 切に取 り 付け、 ラ ッ チが ロ ッ ク 位置にな っ てい る こ と を確認 し ます。 6 フ ロ ン ト パネルで、 電源ユニ ッ ト を シ ャ ーシに固定 し てい る ネジ を 締め ます。

AC 電源入力モジ ュ ール (PEM) の交換

RMX 背面の 3 つの AC PEM には、 それぞれ専用の電源コー ド があ り ま す。 電源入力モジ ュ ール (PEM) を交換する には、 以下の手順に従っ て く だ さ い : 1 故障 し た PEM ユニ ッ ト に接続 さ れた電源コー ド のプ ラ グ を外 し ま す。 2 PEM ユニ ッ ト の リ アパネルで、 ユニ ッ ト を シ ャーシに固定 し てい る 取付ネジ を緩めて外 し ます。 RMX 4000 に使用 さ れている PEM の タ イ プ を確認 し て く だ さ い。 ご使用のシ ス テムに使用 さ れている タ イ プ以外の PEM は使用 し ないで く だ さ い。

図  1-4 19  イ ン チ ラ ッ ク と   23  イ ン チブ ラ ケ ッ ト の取 り 外 し
図 1-8 は、 RMX 4000 DC シ ス テ ムのフ ロ ン ト パネルです。 図  1-8 RMX 4000 DC  正面外観 表  1-6 Polycom RMX 4000  コ ンポーネン ト の説明  コ ンポーネ ン ト 説明 CNTL 4000 (CPU)  モ ジ ュ ール CNTL 4000 モジ ュ ールは、 RMX 4000 を制御および管理し ます。 CNTL 4000 モジ ュ ールには、 ComExpress  Pentium-M 1.4 GHz プ ロセ ッ サ、 ハー
図  1-10 RMX 4000 DC  背面外観 RTM-IP 4000 1 枚の RTM IP 4000 カー ド をバ ッ ク プ レーンに接続 し て、 ATCA 規格に 基づ く シ ス テ ム管理を提供 し ます。 シ ェ ルフ マネージ ャ を通 じ て、 シ ス テ ムの フ ァ ンが制御お よ び監視 さ れ、 AC 電源が調整 さ れます。 こ の カー ド は、 各カー ド と シ ス テ ム コ ン ポーネ ン ト 間のデー タ をルーテ ィ ン グ し 、 外部 IP ネ ッ ト
図  1-11 RMX 4000  の  RTM IP   リ アパネル配置 RMX 4000 の リ アパネルには、 以下の接続ポー ト があ り ます。LAN 6- 10/100Mb ShMG (Shelf Manager) および LEDLAN 1- モデム   接続 USB ポー ト STANDBY  ボ タ ンお よび LEDLAN 2-  管理ネ ッ ト ワー クLAN 3 - シグナ リ ングネ ッ ト ワー クシ リ アルポー トLAN 4ÅA5 - 未使用内部 LAN 接続 LED•LAN
+3

参照

関連したドキュメント

We shall consider the Cauchy problem for the equation (2.1) in the spe- cial case in which A is a model of an elliptic boundary value problem (cf...

Keywords: continuous time random walk, Brownian motion, collision time, skew Young tableaux, tandem queue.. AMS 2000 Subject Classification: Primary:

Kilbas; Conditions of the existence of a classical solution of a Cauchy type problem for the diffusion equation with the Riemann-Liouville partial derivative, Differential Equations,

The second main result of the paper marshalls the general theory of Darboux integrable exterior differential systems [2], and generalised Gour- sat normal form [18, 19] to derive

Since the boundary integral equation is Fredholm, the solvability theorem follows from the uniqueness theorem, which is ensured for the Neumann problem in the case of the

The study of the eigenvalue problem when the nonlinear term is placed in the equation, that is when one considers a quasilinear problem of the form −∆ p u = λ|u| p−2 u with

Then it follows immediately from a suitable version of “Hensel’s Lemma” [cf., e.g., the argument of [4], Lemma 2.1] that S may be obtained, as the notation suggests, as the m A

It is known that if the Dirichlet problem for the Laplace equation is considered in a 2D domain bounded by sufficiently smooth closed curves, and if the function specified in the