• 検索結果がありません。

東洋学術研究(2008) 通巻160号(47巻1号) 146北野日出男「環境教育と生物多様性――自然と共存する社会を創るために」

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "東洋学術研究(2008) 通巻160号(47巻1号) 146北野日出男「環境教育と生物多様性――自然と共存する社会を創るために」"

Copied!
18
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

は じ め ま し て 。 本 日 は 、 ﹁ 環 境 文 明 と 環 境 の 危 機 ﹂ を テ ー マ に し た 東 洋 哲 学 研 究 所 主 催 の 連 続 公 開 講 演 会 の 講 師 に お 招 き い た だ き ま し て 、 あ り が と う ご ざ い ま す 。 今 回 、 私 の 気 持 ち の 上 で は 3 つ の 段 階 に 分 け て お 話 し す る つ も り で す 。 最 初 は ﹁ 環 境 教 育 と は 一 体 ど う い う も の か ﹂ と い う お 話 を し 、 そ の 後 、 ﹁ 生 物 多 様 性 と は ど う い う こ と か ﹂ と い う お 話 を し ま す 。 そ し て 、 私 が 環 境 教 育 と か 生 物 多 様 性 に 関 心 を も た ざ る を え な か っ た 経 緯 が あ り ま す 。 そ れ は 自 分 史 の 紹 介 と い う こ と に な り ま す 。 ﹁ 私 が ど う し て こ う い う 道 を 歩 ん で き た か ﹂ と い う 話 を 最 後 に し た い と 思 い ま す 。

そ れ で は 、 始 め さ せ て い た だ き ま す 。 図 1 と 図 2 は 、 昔 の 環 境 教 育 の あ り 方 と 現 在 の 環 境 教 育 の あ り 方 を 対 比 し た も の で す 。 ま ず 環 境 教 育 で す が 、 ご 存 じ の よ う に 、 日 本 の 場 合 は 公 害 教 育 か ら 入 り ま し た 。 公 害 で 一 段 落 し て か ら 、 自 然 保 護 と い う 動 き が 出 て き ま し た 。 当 時 は 、 自 然 保

(2)

図2 日本における環境教育の範囲(現在) 自然系 アウトドア活動 ネイチャーゲーム 自然学習 自然保護教育 農林業体験など 生活系 リサイクル教育 消費者教育 エネルギー教育 環境文化創世教育 歴史・文化教育 ボランティア活動 人権教育など 地球系 地球環境問題 開発教育 平和教育 人口教育 国際理解教育など 自然 社会 地球規模 地域 阿部治(2000) 自然系 アウトドア活動 ネイチャーゲーム 自然学習 自然保護教育 農林業体験など 生活系 リサイクル教育 消費者教育 エネルギー教育 環境文化創世教育 歴史・文化教育 ボランティア活動 人権教育 ジェンダー教育など 地球系 地球環境問題 開発教育 平和教育 人口教育 国際理解教育など 総合系 総合学習 環境自治体 エコミュージアム グラウンドワーク ローカルアジェンダ 21 エコツーリズムなど 地球規模 自然 地域 社会 阿部治(2000) 図1 日本における環境教育の範囲(過去)

(3)

護 教 育 が イ コ ー ル 環 境 教 育 と い う 感 じ で し た 。 そ れ か ら 現 在 の 時 代 に 入 っ て い く わ け で す 。 公 害 問 題 時 代 の 環 境 教 育 の 中 で 忘 れ て な ら な い の は 水 俣 の 事 件 だ っ た と 思 い ま す 。 も し 皆 さ ま の 中 に 教 師 の 方 が お ら れ た ら 、 ぜ ひ お 願 い し た い の で す が 、 ﹁ 4 大 公 害 ﹂ 水 俣 病 ・ 新 潟 阿 賀 野 川 水 銀 中 毒 ・ イ タ イ イ タ イ 病 ・ 四 日 市 ぜ ん そ く ︶ を 、 ぜ ひ 子 ど も た ち に 、 こ う い う こ と が 日 本 に あ っ た ん だ と い う こ と を 説 き 聞 か せ て い た だ き た い 。 現 在 、 私 が お 手 伝 い し て い る N G O ﹁ ︵ 社 ︶ 日 本 環 境 教 育 フ ォ ー ラ ム ﹂ の 前 身 と な っ た ﹁ 清 里 環 境 教 育 フ ォ ー ラ ム ﹂ 任 意 団 体 ︶ は 1 9 8 7 年 に ス タ ー ト し て い ま す 。 こ の こ ろ 環 境 教 育 の 重 要 さ を 訴 え て 、 1 9 9 0 年 、 日 本 環 境 教 育 学 会 が 設 立 さ れ ま し た 。 こ の こ ろ ま で は 、 環 境 教 育 と い う の は 、 ︿ 自 然 系 ﹀ つ ま り キ ャ ン プ や 野 外 で の 自 然 観 察 な ど を や っ て い た グ ル ー プ が あ り ま す 。 そ れ が 、 自 然 保 護 を と い う こ と に な っ て 環 境 教 育 に 進 ん で い っ た わ け で す 。 他 方 、 そ ん な こ と で は だ め だ と い う こ と で 、 ︿ 地 球 系 ﹀ と 呼 ば れ る グ ル ー プ も 環 境 問 題 に 携 わ り ま し た 。 も う 1 つ は ︿ 生 活 系 ﹀ で す 。 こ の 3 つ が そ れ ぞ れ ば ら ば ら に や っ て い た わ け で す が 、 現 在 は 日 本 に お け る 環 境 教 育 が 融 合 し 始 め て ︿ 総 合 系 ﹀ に な り ま し た 。 総 合 系 と い う の は 、 人 と 人 、 人 と 社 会 、 人 と 自 然 、 あ ら ゆ る 関 係 ・ つ な が り を 、 地 域 か ら 地 球 規 模 に い た る 場 で 改 善 す る こ と を 意 図 し た 活 動 だ と 考 え ら れ ま す 。 も う 1 つ は 、 1 9 9 7 年 に ギ リ シ ャ の テ サ ロ ニ キ で 開 催 さ れ た 環 境 と 社 会 に 関 す る 国 際 会 議 、 そ こ で ﹁ 環 境 教 育 ﹂ を ﹁ 環 境 と 持 続 可 能 性 の た め の 教 育 と 表 現 し て も よ い ﹂ と い う 合 意 が な さ れ て い ま す 。 ﹁ テ サ ロ ニ キ 宣 言 ﹂ と 言 わ れ て い ま す が 、 そ の 細 か い 内 容 は 、 日 本 環 境 教 育 学 会 で 出 し て い る ﹃ 環 境 教 育 ﹄ と い う 雑 誌 の 8 巻 2 号 ︵ 1 9 9 1 年 ︶ に ﹁ 宣 言 ﹂ の 全 文 が 出 て お り ま す の で 、 参 考 に し て い た だ け れ ば よ ろ し い か と 思 い ま す 。 1 9 9 2 年 の 地 球 サ ミ ッ ト で ﹁ 持 続 可 能 な 開 発 ﹂ と い う 言 葉 が 出 た の は ご 存 じ だ と 思 い ま す が 、 そ れ が 1 つ の テ ー マ に な っ て い っ た わ け で す 。 と こ ろ が 、 現 在

(4)

は ﹁ 持 続 可 能 な 開 発 ﹂ に 代 わ っ て ﹁ 持 続 可 能 な 社 会 ﹂ と い う 言 い 方 に 変 わ っ て き て い ま す 。 な ぜ 変 わ っ て き た か は 非 常 に 大 き な 問 題 で 、 地 球 サ ミ ッ ト の と き は 、 発 展 途 上 国 の 方 々 が ﹁ 開 発 な く し て 環 境 教 育 は な い ﹂ と い う こ と を 強 く 問 題 に し ま し た 。 南 北 問 題 の 一 面 が あ っ た わ け で す 。 そ れ が 後 に 、 南 北 が 合 議 す る よ う な か た ち で ﹁ 持 続 可 能 な 社 会 ﹂ と い う 言 葉 が 生 ま れ ま し た 。 く わ し く 言 え ば 、 い ろ い ろ な 議 論 が あ る か と 思 い ま す が 、 ﹁ 持 続 可 能 な 社 会 ﹂ の 4 つ の 共 通 的 理 解 を 読 み 上 げ て み ま す 。 1 つ は 、 将 来 世 代 に 配 慮 し た 長 期 的 な 視 点 を も つ こ と 。 こ れ は 環 境 に 対 す る 恵 み の 継 承 で す 。 2 番 目 は 、 地 球 の 営 み と 絆 を 深 め る 社 会 ・ 文 化 を 目 指 す 。 こ れ は 環 境 を 維 持 し 、 環 境 と の 共 存 ・ 共 栄 を 考 え る 。 3 番 目 が 、 持 続 可 能 性 を 高 め る 新 し い 発 展 の 道 を 探 る 。 人 間 と し て の 基 礎 的 な ニ ー ズ の 充 足 と 浪 費 の 排 除 。 4 番 目 が 、 参 加 ・ 協 力 、 役 割 分 担 と か 、 多 様 な 立 場 の 人 々 の 連 携 を 図 る 。 こ れ が 、 4 つ の 共 通 理 解 と さ れ て い る 内 容 で す ︵ 環 境 省 、 文 科 省 、 2 0 0 5 ︶ 。 現 在 、 ﹁ 持 続 可 能 な 社 会 を 創 る こ と が 環 境 教 育 ﹂ と と ら え て い い と ﹁ テ サ ロ ニ キ 宣 言 ﹂ で う た わ れ て い ま す の で 、 こ れ に 向 か っ て 私 た ち は い ろ い ろ な 分 野 か ら お 手 伝 い を す る わ け で す 。 さ ま ざ ま な 問 題 が 挙 げ ら れ て い ま す 。 私 自 身 は 、 私 の 専 門 性 か ら 言 っ て ﹁ 生 物 多 様 性 の 確 保 ﹂ で す ね 、 ﹁ 生 物 多 様 性 の 確 保 が 大 切 な ん だ ﹂ と い う こ と を 、 子 ど も た ち や 一 般 市 民 の 方 た ち に 何 と か し て お 伝 え し た い 。 こ の 立 場 か ら の 仕 事 。 も う 1 つ は 、 ﹁ い の ち の つ な が り ﹂ の 理 解 で す 。 食 物 連 鎖 と い う 問 題 で す が 、 そ う い う つ な が り の 理 解 。 こ の 2 つ の 立 場 か ら 、 私 自 身 は 持 続 可 能 な 社 会 を 創 る た め に お 手 伝 い で き た ら と い う 思 い に 駆 ら れ て い ま す 。 皆 さ ま 方 は そ れ ぞ れ ご 自 分 の 専 門 と か 、 自 分 が こ れ は 非 常 に 関 心 が あ る と い う 分 野 が あ る か と 思 い ま す 。 私 自 身 は 今 ま で こ う い う こ と を や っ て き て 、 つ く づ く 思 う の は 、 総 合 的 思 考 は 大 切 だ け れ ど も 、 何 か 相 手 を 啓 発 す る 場 合 に は 、 総 合 し た や り 方 で は と て も 無 理 で す 。 何 か 自 分 の し っ か り し た 専 門 を も っ て 、 そ れ を 基 準 に し て 役 立 つ こ と を す る 。 こ の こ と を 、 創 価 大 学 の

(5)

授 業 で は 学 生 た ち に 伝 え て き ま し た ︵ 2 0 0 6 年 ま で 創 価 大 学 教 授 ︶ 。 何 が 自 分 の 専 門 か を し っ か り 4 年 間 で お さ え て 、 社 会 に 出 た と き に 自 分 の 専 門 を も と に し て ﹁ 持 続 可 能 な 社 会 ﹂ へ の 貢 献 を し て い く と い う こ と で す 。 そ ん な 思 い を も っ て い ま す の で 、 学 生 に 対 し て は 自 分 の 専 門 性 を し っ か り 研 い て ほ し い 。 専 門 性 が あ っ て 総 合 が 生 ま れ る と い う こ と を 言 い た い で す ね 。 今 、 学 校 教 育 の 現 場 で は 、 総 合 の た め の 学 習 の 時 間 が 削 ら れ つ つ あ り ま す が 、 総 合 の た め の 学 習 の 時 間 を 徹 底 し て 、 子 ど も た ち に そ の 重 要 性 を 伝 え る た め に は 、 教 育 者 自 身 が し っ か り し た 専 門 性 を も っ て い な い と 、 時 流 に 流 さ れ て し ま う 。 そ う い う 意 味 で 、 教 育 者 と し て 現 場 の 子 ど も た ち と 向 か う 場 合 は 、 自 分 の 専 門 を し っ か り 土 台 に 置 い て 、 も う 少 し 複 合 的 な 多 様 な 面 も 理 解 し 、 見 る こ と の で き る 力 を も っ た 人 に な っ て ほ し い と い う 気 持 ち で 、 学 生 に 教 え て き ま し た 。 環 境 教 育 の 軸 に な る こ と は 一 応 お 話 し し た つ も り で す 。

生 物 の 多 様 性

い ろ い ろ な 生 物 が 地 球 上 に い る と い う こ と を 最 初 に 研 究 し た の は 、 イ ギ リ ス の 生 物 学 者 の ノ ー マ ン ・ マ イ ア ー ズ と い う 方 で す 。 こ の 方 が 1 9 7 9 年 、 こ の ま ま の ス ピ ー ド で 生 物 が 絶 滅 し て い く と 、 私 た ち が も っ て い る 文 化 も 廃 れ て く る と い う こ と を 含 め て 、 ﹃ 沈 み ゆ く 箱 舟 ﹄ を 出 版 さ れ ま し た 。 こ れ が 、 生 物 多 様 性 の 重 要 さ が 問 題 に な っ た ス タ ー ト か と 言 わ れ て い ま す 。 そ の 後 、 1 9 8 0 年 に 熱 帯 生 物 学 者 の ト ー マ ス ・ E ・ ラ ブ ジ ョ イ と い う 方 が 、 初 め て ﹁ バ イ オ ロ ジ カ ル ・ ダ イ バ ー シ テ ィ ︵ 生 物 学 的 多 様 性 ︶ ﹂ と い う 言 葉 を 使 い 、 現 在 流 行 の ﹁ 保 全 生 物 学 ﹂ と い う 分 野 の 土 台 を つ く っ て い か れ ま し た 。 で す か ら 、 最 初 は ﹁ バ イ オ ロ ジ カ ル ・ ダ イ バ ー シ テ ィ ﹂ を 直 訳 し て ﹁ 生 物 学 的 多 様 性 ﹂ を 私 た ち は 使 っ て い ま し た 。 と こ ろ が 、 そ の 後 の 1 9 8 6 年 で す か 、 ア メ リ カ で 国 家 的 な 戦 略 と し て ﹁ 生 物 多 様 性 に 関 す る ナ シ ョ ナ ル フ ォ ー ラ ム ﹂ と い う の を 立 ち 上 げ ま し た 。 こ れ は 、 ﹁ 生

(6)

物 の 多 様 性 ﹂ の 研 究 で 有 名 な ス ミ ソ ニ ア ン 研 究 所 と 米 国 科 学 ア カ デ ミ ー が 主 催 し た 会 議 で す 。 米 国 生 命 科 学 審 議 会 の 分 科 会 に 基 礎 生 物 学 委 員 会 が あ り 、 そ の 主 任 研 究 開 発 官 を 務 め た ウ ォ ル タ ー ・ G ・ ロ ー ゼ ン と い う 方 が お ら れ ま し た 。 研 究 開 発 官 で す か ら 、 お ま え の 研 究 は 人 間 の 役 に 立 た な い じ ゃ な い か と か 、 い ろ い ろ コ メ ン ト を 言 っ て 、 う る さ い 役 目 の 指 導 官 で す ね 。 そ う い う 立 場 に あ っ た か ら 可 能 だ っ た と 思 い ま す が 、 こ の 方 が ﹁ 生 物 多 様 性 に 関 す る ナ シ ョ ナ ル フ ォ ー ラ ム ﹂ の 宣 伝 用 語 と し て 、 ﹁ バ イ オ ダ イ バ ー シ テ ィ ︵ 生 物 多 様 性 ︶ ﹂ と い う 言 葉 を 発 明 し た わ け で す 。 ﹁ バ イ オ ロ ジ カ ル ・ ダ イ バ ー シ テ ィ ﹂ と ﹁ バ イ オ ダ イ バ ー シ テ ィ ﹂ は ど う 違 う か と い う と 、 ロ ジ カ ル ︵ 論 理 ︶ を 抜 い た わ け で す 。 理 屈 よ り も 、 ま ず 一 般 市 民 、 一 般 の 方 々 の 感 性 を 揺 さ ぶ る と い う こ と で す 。 わ か り や す い 言 葉 で ﹁ バ イ オ ダ イ バ ー シ テ ィ ﹂ と い う 言 葉 に 切 り 替 え て 、 そ れ が 日 本 で は ﹁ 生 物 多 様 性 ﹂ と い う 言 葉 に な っ た わ け で す 。 で す か ら 、 実 際 に ﹁ 生 物 多 様 性 ﹂ と い う 言 葉 が 生 ま れ て き た の は 1 9 8 6 年 か ら と い う こ と に な り ま す 。 で は 生 物 多 様 性 と は 一 体 何 か と い う こ と で す が 、 実 は 、 そ れ ぞ れ の 専 門 家 が ﹁ 生 物 多 様 性 と い う の は 、 こ う い う ふ う に 考 え る ﹂ と い う 具 合 で 、 定 義 が 不 安 定 で す 。 い ろ い ろ な 自 分 の 専 門 、 あ る い は 行 政 的 な 立 場 の 人 、 企 業 の 人 、 そ れ ぞ れ に よ っ て 理 解 が さ ま ざ ま で 、 ま と ま っ た も の は あ り ま せ ん 。 そ こ で 、 私 の 友 人 で も あ り ま す 川 那 部 浩 哉 さ ん ︵ 琵 琶 湖 博 物 館 館 長 ︶ が 、 自 分 が 考 え る 生 物 多 様 性 と い う の は こ う い う も の だ よ と い う の を 書 い て お ら れ る の で 、 そ の 内 容 で 説 明 し ま す 。 ﹁ 生 き も の の ﹃ か た ち ﹄ や ﹃ は た ら き ﹄ や ﹃ く ら し ﹄ が 、 地 球 始 ま っ て 以 来 の 長 い 歴 史 の 中 で 、 お 互 い 同 士 の 関 係 に よ っ て つ く り 上 げ ら れ て き て い る こ と 、 す な わ ち 存 在 す る 生 き も の そ れ 自 身 と 、 そ れ ら の 間 の さ ま ざ ま な 関 係 の 総 体 を 、 全 体 と し て 示 す 用 語 ﹂ で あ る と 述 べ て い ま す 。 わ か り や す い な と 思 い ま し た の で 、 皆 さ ん に 紹 介 し た い と 思 い ま す 。 く わ し く は 日 本 自 然 保 護 協 会 が 発 行 し て い る ﹃ 自 然 保 護 ﹄ と い う 雑 誌 の 2 0 0 7 年 1 ・ 2 月 合 併 号 、 通 巻 ナ ン バ ー 4 9 5 か ら 、 ﹁ 生

(7)

物 多 様 性 っ て な に ? ﹂ の 連 載 が 出 て い ま す の で 、 参 考 に し て く だ さ い 。 生 物 多 様 性 を 、 も う 少 し 別 の 言 葉 で い う と 、 ﹁ 生 命 い の ち の に ぎ わ い ﹂ と か ﹁ 生 き も の た ち の に ぎ わ い ﹂ と 表 現 す る こ と も で き ま す ︵ 岸 由 二 、 1 9 9 7 ︶ 。 ﹁ 生 命 の に ぎ わ い ﹂ を 守 っ て い く 方 法 に 、 専 門 家 た ち は 3 つ の レ ベ ル を 考 え て い ま す 。 1 9 9 2 年 、 地 球 サ ミ ッ ト で ﹁ 生 物 多 様 性 条 約 ﹂ が 調 印 さ れ 、 こ の 中 で 、 3 つ の 観 点 か ら 、 生 物 の 多 様 性 の 問 題 を 研 究 し て い き ま し ょ う と い う こ と が 取 り 上 げ ら れ た わ け で す 。 3 つ に つ い て 簡 単 に ご 説 明 申 し 上 げ ま す と 、 第 1 に ﹁ 種 内 の 多 様 性 ﹂ 、 こ れ は 遺 伝 子 の 多 様 性 で す 。 種 内 の 変 異 性 を 表 す 概 念 で す 。 あ る 種 の 中 に 変 異 が 多 け れ ば 多 い ほ ど 優 れ た 生 物 多 様 性 を 築 き 上 げ る 力 が あ る 。 あ る 種 の 中 で 全 く 変 異 が な く な っ て 育 て ら れ て い る も の が 私 た ち の 身 の 周 り に あ り ま す が 、 そ れ は ど う い う 生 き 物 で す か 。 農 作 物 は 皆 そ う で す ね 。 農 作 物 は ほ と ん ど 変 異 性 を も た な い で 育 て ら れ て い ま す 。 だ か ら 、 ひ と た び 病 気 な ど に 襲 わ れ る と 、 な す す べ な く バ タ バ タ 死 ん で い く 。 そ う で は な く 、 自 然 が 育 て て き た 種 と い う も の は 、 遺 伝 子 の 多 様 性 を 含 ん で い ま す 。 進 化 の 考 え 方 か ら い く と 、 < 小 進 化 ︵ 同 種 内 で 起 こ る 遺 伝 的 変 化 や 個 体 の 小 さ な 変 化 ︶ = を 支 え て い る レ ベ ル の お 話 に な り ま す 。 た と え ば 、 目 の 色 が 青 い と か 、 い ろ い ろ な 動 物 で も い ま す ね 。 そ れ は 種 内 の 遺 伝 的 変 異 で あ り 、 D N A の 分 子 ま で た ど っ て い け る 変 異 で す 。 D N A の こ の 塩 基 配 列 、 こ こ が 変 異 し て 、 こ う い う 形 質 が 表 れ た 。 そ う い う ふ う に 小 進 化 が 進 ん で い き ま す 。 そ う い う レ ベ ル の 問 題 で す 。 と こ ろ が 、 第 2 の ﹁ 種 間 の 多 様 性 ﹂ は 、 種 の 多 様 性 、 種 と 種 の 間 の 違 い で す 。 こ れ は < 大 進 化 = の レ ベ ル で す 。 た と え ば 、 今 の 青 い 目 、 こ れ が 小 進 化 だ と す る と 、 大 進 化 の 場 合 は 色 覚 の 起 源 の 問 題 に な り ま す 。 色 覚 と い う の は ど う や っ て 生 ま れ て き た の か 、 カ エ ル の 目 は ど ん な 色 を 見 て い る の か 、 鳥 は ど う か 。 両 生 類 と か 、 魚 類 と か 、 鳥 類 と か 、 そ う い う 大 き な レ ベ ル ︵ 生 物 の 分 類 単 位 で は 綱 ︶ の 問 題 に な り ま す ね 。 魚 綱 か ら 進 化 し て 、 両 生 綱 、 爬 虫 綱 、 そ う い う レ ベ ル の 大 進 化 の 問 題 が 、

(8)

種 間 の 多 様 性 と し て 取 り 上 げ ら れ る レ ベ ル で す 。 そ れ か ら 、 第 3 に ﹁ 生 態 系 の 多 様 性 ﹂ 。 生 態 系 と い う 概 念 は 、 1 9 3 5 年 、 イ ギ リ ス の 植 物 生 態 学 者 の A ・ G ・ タ ン ズ リ ー と い う 方 が 提 唱 し ま し た 。 ど う い う こ と か と い う と 、 私 た ち は 、 < 池 = は 認 識 で き ま す 。 し か し 、 < 池 生 態 系 = と し て は 、 な か な か 理 解 し て い ま せ ん 。 た と え ば 、 池 に 棲 ん で い る フ ナ は 、 池 の 水 の 温 度 と か 水 質 と か 、 非 生 物 的 環 境 に 取 り 囲 ま れ て い ま す 。 同 時 に 、 フ ナ は 小 さ い プ ラ ン ク ト ン を 食 べ 、 フ ナ は ま た 鳥 に 食 べ ら れ 、 そ う い う 食 物 連 鎖 の つ な が り が あ り ま す 。 そ れ を ワ ン セ ッ ト に し て 、 フ ナ が 生 き て い く た め に 、 太 陽 エ ネ ル ギ ー が 池 に ど の く ら い 降 り 注 い で 、 そ れ を 植 物 プ ラ ン ク ト ン が 1 匹 当 た り ど の く ら い の エ ネ ル ギ ー 量 を 捉 え 、 動 物 プ ラ ン ク ト ン が 何 匹 ぐ ら い の 植 物 プ ラ ン ク ト ン を 食 べ 、 た と え ば 水 面 1 ß 当 た り に 降 り 注 い だ 太 陽 エ ネ ル ギ ー は ど う い う ふ う に 食 物 連 鎖 の 間 を た ど っ て 、 最 終 的 に 大 型 の 魚 類 に た ど り 着 く の か 。 こ う い う エ ネ ル ギ ー の 流 れ と 、 同 時 に 、 エ ネ ル ギ ー の 流 れ が あ れ ば 当 然 、 物 質 の 流 れ が あ る わ け で 、 1 つ の 食 物 連 鎖 あ る い は 食 物 網 と 言 っ て も い い け れ ど も 、 そ れ を 1 つ の < シ ス テ ム = と し て と ら え て 研 究 し ま し ょ う と い う こ と が 、 1 9 3 5 年 に 提 案 さ れ た わ け で す 。 そ れ が 簡 単 に 言 う と 、 生 態 系 の 研 究 と い う こ と に な り ま す 。 私 た ち が 取 り 組 ん で い る 最 大 の 生 態 系 は 、 地 球 生 態 系 で す 。

生 物 多 様 性 を 研 究 す る 場 合 の 3 つ の 領 域 を 、 ご く 大 ま か に 紹 介 し た わ け で す が 、 参 考 に な る 文 献 と し て 岩 波 の ﹃ 科 学 ﹄ と い う 雑 誌 の 64 巻 10 号 ︵ 1 9 9 4 年 ︶ で ﹁ 生 物 は な ぜ 絶 滅 す る か ﹂ と い う 特 集 を し て い ま す 。 そ の 中 で も 引 用 さ れ て い ま す が 、 こ の 図 3 は ﹃ 日 経 サ イ エ ン ス ﹄ か ら 引 用 し ま し た 。 ﹁ 生 物 多 様 性 の 進 化 史 的 変 遷 ﹂ と 書 い て あ り ま す 。 実 は 地 球 で は 大 体 11 億 年 前 か ら 9 億 年 前 以 降 、 4 回 の 氷 河 期 が 襲 っ て き ま し た 。 全 地 球 的 な 規 模 で 寒 冷 化 が 進 ん で 、 6 億 年 前 に は 赤 道 が

(9)

氷 河 で 覆 わ れ て い た と い う 時 期 が あ り ま し た 。 こ の 図 の 縦 軸 に は ﹁ 科 の 数 ﹂ と 書 い て あ り ま す 。 生 物 を 分 類 す る 場 合 に 、 最 少 の 単 位 が ﹁ 種 ﹂ で す 。 似 通 っ た 種 を 集 め て ﹁ 属 ﹂ と 言 い ま す 。 似 通 っ た 属 を 集 め て ﹁ 科 ﹂ と 呼 ぶ わ け で す 。 こ の 種 、 属 、 科 、 目 、 綱 、 門 、 こ れ は 今 の 高 校 で 教 わ っ て き て い る は ず な の で す が 、 私 が 学 生 た ち に ﹁ 私 た ち ヒ ト は 何 目 に 属 す る か な ﹂ と 言 う と 、 キ ョ ト ン と し て い ま す 。 ﹁ 何 門 か な ﹂ 、 こ れ も キ ョ ト ン 。 ヒ ト と い う 種 だ と い う こ と は 、 か ろ う じ て わ か る 。 し か し 、 こ の 分 類 学 は 重 要 で あ っ て 、 こ れ を 理 解 し な い と 、 生 物 多 様 性 を 科 学 的 に は な か な か 認 識 で き な い と い う こ と に な り ま す 。 こ の 図 の 場 合 、 縦 軸 の ﹁ 科 の 数 ﹂ と は 、 海 に 住 ん で い た 無 脊 椎 動 物 の 科 の 数 を 示 し て い ま す 。 も ち ろ ん 化 石 に 残 ら な い と こ う い う デ ー タ は 出 な い わ け で す か ら 、 化 石 に 残 っ た 科 を 取 り 上 げ て い ま す 。 そ の う ち 、 節 足 動 物 の 化 石 の 数 を 調 べ る と 、 過 去 に 5 回 の 大 量 絶 滅 が あ っ た こ と が わ か り ま す 。 節 足 動 物

(10)

と い う の は 、 足 に 節 が あ る 動 物 で す 。 虫 の 足 を 見 て く だ さ い 。 ち ゃ ん と 爪 が あ っ て 、 腕 の 掌 み た い な の が あ っ て 、 そ れ か ら 節 、 腿 節 が あ っ て 立 派 な 足 を も っ て い ま す 。 構 造 的 に は 、 わ れ わ れ の 足 と 同 じ よ う な 仕 組 み で す 。 節 足 動 物 の 大 部 分 は 、 体 の 表 面 が 硬 い キ チ ン 質 で 覆 わ れ て い ま す 。 節 足 動 物 で 一 番 は っ き り と 殻 が 残 る と 思 わ れ る の は 甲 殻 綱 で す 。 エ ビ ・ カ ニ の 仲 間 で す 。 ち な み に 、 海 に 行 く と 岩 の と こ ろ を サ サ ッ と 走 っ て い る フ ナ ム シ を ご 存 じ で し ょ う か 。 私 の ゼ ミ の 学 生 を 磯 に 連 れ て 行 っ て 、 フ ナ ム シ を 見 せ る と 、 キ ャ ー と 言 っ て 皆 逃 げ る わ け で す 。 僕 が パ ッ と 捕 ま え て お 腹 の 足 を 見 せ る と 、 さ ら に ギ ャ ー と 騒 ぐ 。 で も 、 あ の 足 は 素 晴 ら し い 仕 組 み で す ね 。 あ の 仲 間 で 陸 に 上 が っ て 行 っ た の が ダ ン ゴ ム シ で す が 、 ダ ン ゴ ム シ を 見 る と 、 皆 ﹁ 可 愛 い ﹂ と 言 う ん で す ね 。 な ぜ か 、 幼 稚 園 レ ベ ル の 子 ど も は あ の ダ ン ゴ ム シ が 大 好 き で す 。 な ぜ で し ょ う ね 。 こ れ は 非 常 に 面 白 い テ ー マ に な る と 思 い ま す 。 そ う い う ふ う に 海 か ら 陸 に 上 が っ て い っ た 甲 殻 類 と い う の は 、 体 つ き を 見 て 進 化 の 跡 が わ か る の で 非 常 に 面 白 い で す 。 さ て 、 無 脊 椎 動 物 の 中 で 、 主 と し て 節 足 動 物 の 化 石 の 数 を ﹁ 科 の 数 ﹂ で 調 べ て み た ら 、 こ れ ま で に 5 回 の 大 量 絶 滅 が あ っ た わ け で す 。 地 球 上 の い ろ い ろ な 出 来 事 に よ っ て 、 さ ま ざ ま な 種 が い な く な っ て い っ た 。 地 球 上 で 生 物 の 多 様 性 が 失 わ れ た こ と は 、 た び た び あ る わ け で す 。 6 5 0 0 万 年 前 に 恐 竜 が 滅 び る ま で は 、 生 物 の 多 様 性 は 最 大 で し た 。 い ろ い ろ な 数 字 が 出 て い ま す が 、 過 去 2 億 年 の 間 に 絶 滅 し た 脊 椎 動 物 は 平 均 し て ﹁ 1 0 0 万 年 に 90 万 種 ﹂ く ら い で す 。 と こ ろ が 現 在 は ﹁ 恐 竜 時 代 の 1 0 0 万 倍 以 上 の ス ピ ー ド ﹂ で 人 間 に よ っ て 絶 滅 さ せ ら れ て い ま す 。 こ れ ま で 地 球 の 天 変 地 異 に よ っ て 、 こ う い う 変 化 は あ っ た け れ ど も 、 今 こ こ で 多 様 性 を 失 わ せ て い る の は ヒ ト と い う 種 で あ る 。 こ れ を 再 認 識 し て く だ さ い 。 世 界 各 国 で 、 い ろ い ろ な 努 力 を し な が ら 生 物 多 様 性 を 守 っ て い こ う と い う 動 き が あ り ま し た 。 日 本 で も 、 新 ・ 生 物 多 様 性 国 家 戦 略 ︵ 2 0 0 2 年 ∼ ︶ の 第 2 期 に 入

(11)

り ま す 。 こ れ か ら 紹 介 す る 引 用 は 、 日 本 生 態 学 会 で 2 0 0 4 年 に 作 っ た ﹃ 生 態 学 入 門 ﹄ を 参 考 に し て い ま す 。 ﹁ 東 京 化 学 同 人 ﹂ か ら 出 版 さ れ て い ま す が 、 生 物 多 様 性 を 考 え る 学 問 的 な 基 礎 は 生 態 学 で す 。 そ の 生 態 学 を 理 解 し た 上 で 、 現 在 、 は や り 始 め た 保 全 生 物 学 が 理 解 で き ま す 。 だ か ら 、 生 態 学 を 大 学 の 一 般 教 養 に 置 か な く て は な ら な い 時 代 だ と 思 い ま す 。 こ こ で は 生 物 多 様 性 の 問 題 点 が 取 り 上 げ ら れ て い ま す 。 そ の 1 番 目 は 、 当 然 の こ と で す が ﹁ 人 間 活 動 が も た ら す 種 の 減 少 と 絶 滅 ﹂ で す 。 こ の ﹁ 人 間 活 動 ﹂ に は 地 球 温 暖 化 、 気 候 変 動 、 オ ゾ ン 層 の 破 壊 、 紫 外 線 の 増 加 、 そ れ か ら 海 洋 汚 染 に よ る 生 物 種 の 消 失 、 こ う い う 問 題 が 含 ま れ て い る と 思 い ま す 。 2 番 目 が 、 ﹁ 里 山 ・ 里 地 な ど に お け る 環 境 の 質 の 変 化 ﹂ 。 里 山 を 守 る 運 動 と い う の が 今 、 行 わ れ て い ま す 。 私 は 創 価 大 学 に 勤 め て つ く づ く 感 心 し た の は 、 あ の キ ャ ン パ ス の 生 物 多 様 性 の 豊 か さ で す 。 あ の 大 学 の す ぐ そ ば に 里 山 が ワ ン セ ッ ト で 存 在 し て い ま す 。 学 生 た ち を 、 で き る だ け 野 外 に 連 れ 出 し て 、 い ろ い ろ な 話 を し ま す 。 キ ャ ン パ ス の 周 り に こ ん な 雑 木 林 が あ る の を 知 ら な か っ た な ん て 、 4 年 生 に も な っ て そ ん な こ と を 言 う 学 生 が い て 困 り ま し た が 。 と も か く 、 素 晴 ら し い キ ャ ン パ ス を 、 創 立 者 の 池 田 大 作 先 生 は 求 め て く だ さ っ た と 思 い ま す 。 そ れ に し て も 、 今 の 学 生 が 身 の 周 り の 生 き 物 の 草 や 虫 の 名 前 に つ い て 何 も 知 ら な い こ と 、 無 関 心 な こ と に 驚 い て い ま す 。 生 き 物 の 名 前 を 知 ら な い と 、 自 然 に つ い て の 話 が 通 じ な い 場 合 が あ る ん で す ね 。 学 校 で ク ラ ス を 構 成 し て い る 子 ど も た ち の 名 前 を 知 ら な か っ た ら コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン が で き な い で し ょ う 。 東 京 学 芸 大 学 で 生 活 科 の 授 業 を し た と き で す が 、 授 業 の は じ め に ﹁ ぺ ん ぺ ん 草 を 皆 、 知 っ て い る ね ﹂ と 言 う と 、 ﹁ は い ﹂ と 言 う 。 大 学 3 年 生 で す 。 ﹁ ぺ ん ぺ ん 草 の 正 式 な 名 前 は 何 か な ﹂ と 聞 く と 、 皆 、 下 を 向 い て い る 。 私 は 3 分 我 慢 し た か な ︵ 笑 ︶ 。 出 て こ な い ん で す 。 唖 然 と し ま し た ね 。 ﹁ ナ ズ ナ ﹂ と ﹁ ぺ ん ぺ ん 草 ﹂ が つ な が っ て い な い 。 ま し て や 、 ﹁ 春 の 七 草 ﹂ な ん て 壊 滅 的 で

(12)

す ね 。 ﹁ 春 の 七 草 ﹂ の 生 え て い る 場 所 の 心 の 和 み を 与 え て く れ る 環 境 、 春 の 七 草 の お い し さ 、 そ う い う の が わ か ら な い で 生 物 多 様 性 も 何 も あ っ た も の で は な い 。 そ れ が 基 礎 だ と 思 い ま す 。 と も か く 、 創 価 大 学 の キ ャ ン パ ス に 里 山 が い っ ぱ い あ り ま す 。 里 山 の 観 察 を し て 印 象 的 だ っ た の で す が 、 里 山 に は ち ゃ ん と 山 の 神 様 が あ り ま す 。 お 稲 荷 さ ん も 祀ま つ っ て あ り ま す 。 そ れ ぞ れ の 村 に 里 山 が あ っ て 里 地 が あ っ て 、 毎 年 2 月 の 初 午 の 日 に 土 地 の 人 が 集 ま っ て 酒 盛 り し て 、 山 の 神 様 に ﹁ さ あ 、 こ れ か ら 田 ん ぼ と 畑 に お 出 ま し く だ さ い 。 私 た ち は 田 で 神 様 を お 迎 え し ま す ﹂ と 。 そ し て 、 田 ん ぼ の 周 り で ま た 一 杯 飲 ん で 、 山 の 神 様 を お 迎 え す る と 、 山 の 神 様 は 田 の 神 様 に な る わ け で す 。 ま た 時 期 が 来 る と 、 山 に 帰 る 。 こ れ は 、 非 常 に 重 要 な 農 耕 信 仰 で す 。 稲 荷 大 明 神 を 嫌 い な 人 も い る け れ ど も 、 < 稲 を 荷 な う = と 理 解 す れ ば い い の で は な い か と 思 い ま す 。 農 耕 文 化 の 非 常 に 重 要 な も の で す 。 そ の 土 地 の 文 化 で す か ら 、 初 午 の お 祭 を 知 っ て ほ し い と 思 い ま す 。 3 番 目 は 、 ﹁ 移 入 種 な ど に よ る 生 態 系 の 撹 乱 や 化 学 物 質 に よ る 生 態 系 へ の 影 響 の 恐 れ ﹂ 。 こ の 3 つ が 、 日 本 の 生 物 多 様 性 の 問 題 点 と し て 挙 げ ら れ て い ま す 。

で は 、 生 物 の 多 様 性 を 維 持 す る こ と が な ぜ 大 切 な ん だ ろ う か と 考 え て み る と 、 他 に も あ る と 思 い ま す が 、 大 体 4 つ に ま と め ら れ る の で は な い か 。 1 つ は ﹁ 人 間 生 存 の 基 盤 ﹂ 。 私 た ち 自 身 が 自 然 で あ り 、 地 球 そ の も の が ひ と つ の 共 生 系 と 考 え ら れ て い る 時 代 で す か ら 、 そ の 中 の 1 つ の 種 と し て ヒ ト と い う 生 き 物 が い る わ け な の で 、 人 間 の 生 存 の 基 盤 を 生 物 多 様 性 が 支 え 、 生 態 系 を 担 っ て い る と い う ふ う に 理 解 し て い ま す 。 第 2 に 、 生 物 多 様 性 が あ る こ と で ﹁ 世 代 を 超 え た 安 全 性 、 効 率 性 の 基 礎 ﹂ が 成 り 立 っ て い る 。 世 代 を 超 え て 安 全 だ と い う こ と は 、 生 物 多 様 性 が も た ら し て く れ る さ ま ざ ま な 利 益 で す 。 そ れ を < 生 態 系 サ ー ビ ス = と 言 い ま す が 、 大 気 の 温 度 調 節 と か 、 太 陽 が 育 ん で い る 生 き 物 と か 、 知 ら な い う ち に 私 た ち は 生 態 系 か ら い ろ

(13)

い ろ な 無 料 の サ ー ビ ス を い た だ い て い ま す 。 そ う い う も の の 安 全 性 は 、 世 代 を 超 え て 生 物 の 世 界 が 多 様 で あ る ほ ど 高 ま る も の と 考 え ま す 。 効 率 性 と い う の は 、 循 環 型 の 社 会 こ そ 効 率 的 な 社 会 で あ る と い う こ と で す 。 江 戸 の 時 代 に は 戻 れ ま せ ん が 、 江 戸 文 化 と い う の は す ご い 循 環 型 だ そ う で す ね 。 雑 木 林 の 話 を し た と き に 学 生 た ち に 話 す の は 、 昔 の 人 は な ぜ 雑 木 林 を 大 切 に し て き た の だ ろ う か と い う こ と で す 。 一 応 、 私 の 理 解 で は 、 農 家 の 背 戸 の 雑 木 林 は 、 木 の 葉 が 落 ち て 農 作 物 に 重 要 な 有 機 肥 料 を 作 っ て く れ ま す 。 家 で 飼 っ て い る 豚 ・ 馬 ・ 牛 の 糞 を 混 ぜ て 素 晴 ら し い 堆 肥 を 作 り ま す 。 堆 肥 を 与 え て く れ る の が 、 雑 木 林 の ク ヌ ギ と か 、 コ ナ ラ な ん で す 。 あ れ は 非 常 に 大 切 な 樹 種 で す 。 ク ヌ ギ ・ コ ナ ラ の 胸 高 直 径 が 25 セ ン チ く ら い に な る と 、 必 ず 土 地 の 人 が 切 り ま し た 。 切 っ て 、 そ こ か ら 新 し い 芽 が 出 て 来 て 、 そ の 中 の 強 い 芽 を ま た 一 本 育 て ま す 。 萌 芽 更 新 で サ イ ク ル が 成 り 立 っ た わ け で す 。 切 っ た ク ヌ ギ は ど う し た か と い う と 、 炭 焼 の 竈かま ど で 炭 を 作 り ま し た 。 そ の 炭 を 大 八 車 に 積 ん で 、 牛 に 引 か せ て 江 戸 に 売 り に 行 き ま し た 。 そ し て 、 買 っ て く る も の は 何 か と い う と 江 戸 の 人 た ち の 糞 ・ 尿 で す 。 と き た ま 、 お 米 と か お 酒 も 買 っ て く る か も し れ ま せ ん が 。 糞 ・ 尿 が い か に 大 切 だ っ た か 。 少 な く と も 私 が 子 ど も の こ ろ ま で は 、 中 野 の 甲 州 街 道 に は 馬 や 牛 の 糞 が 、 ぽ こ ぽ こ 落 ち て い ま し た 。 そ れ だ け 東 京 都 の 中 心 と 周 辺 の 里 山 地 帯 の 行 き 来 が あ っ た わ け で す 。 そ れ が 循 環 型 で す 。 今 は ち ょ っ と 戻 れ ま せ ん が 、 そ う い う 素 晴 ら し い 江 戸 の 文 化 が あ っ た 。 だ か ら 、 江 戸 学 は 今 、 そ う い う 視 点 か ら 見 直 さ れ て い ま す 。 3 番 目 に ﹁ 有 用 性 の 源 泉 ﹂ 。 絶 滅 し て い く 生 物 の 中 に は 将 来 、 特 効 薬 と し て 効 く よ う な 有 用 な 物 質 を 含 ん だ 生 物 が い る か も し れ な い 。 品 種 の 改 良 に 使 え る 野 性 種 が あ る か も わ か ら な い 。 わ れ わ れ の ま だ 知 り 得 な い そ う い う 秘 密 が 、 生 物 が 多 様 で あ れ ば あ る ほ ど 存 在 し て い る は ず で す 。 最 後 の 4 番 目 は 、 ﹁ 豊 か な 文 化 の 根 源 ﹂ を 支 え て い る も の が 生 物 の 多 様 性 だ か ら で す 。 ﹁ 春 の 七 草 ﹂ ﹁ 秋 の 七 草 ﹂ を 知 っ て い る 。 通 学 ・ 通 勤 の 途 中 で 、 い ろ い ろ な

(14)

野 草 に 出 あ う 。 そ の ひ と つ ひ と つ の 顔 を 見 、 名 前 を 知 っ て い る 。 そ う い う こ と が 、 人 生 を 豊 か に し て く れ る と 思 い ま す 。 次 に 、 ﹁ 自 然 と 共 生 す る 社 会 を 構 築 す る た め の 目 標 ﹂ は 何 か と い う こ と で す 。 生 物 の 多 様 性 を ﹁ 守 る ﹂ だ け で は な く て 、 生 物 に 今 後 と も 多 様 性 を ﹁ つ く り 続 け て も ら う ﹂ た め に 人 間 は 何 を し な け れ ば な ら な い か 。 1 つ は 、 ﹁ 地 域 固 有 の 生 態 系 な ど の 保 全 ﹂ で す 。 別 な 言 葉 で 言 う と 、 生 態 系 の 中 で 生 物 が 進 化 で き る 、 進 化 的 な 変 化 を 継 続 で き る 、 そ う い う 生 態 系 の 保 全 で す 。 1 9 8 0 年 代 、 生 物 多 様 性 の 分 野 で は 保 全 生 物 学 と い う 学 問 分 野 が 発 展 し て き て 、 こ の 分 野 で は ﹁ 進 化 を 保 全 す る ﹂ こ と が 究 極 の 目 標 と さ れ て い ま す 。 保 全 生 物 学 者 た ち は 、 進 化 の プ ロ セ ス に 大 き な 関 心 を 抱 い て お り 、 進 化 が 起 こ る よ う な 生 態 系 を 維 持 し て ほ し い と 願 っ て い ま す 。 生 物 多 様 性 を 保 全 す る こ と に よ っ て 、 遺 伝 子 と か 、 種 と か 、 群 集 、 生 態 系 、 そ の す べ て の レ ベ ル で 変 異 が 保 全 さ れ 、 さ ま ざ ま な 多 様 さ が 保 全 さ れ る 。 こ れ が 進 化 の 原 動 力 で も あ る わ け で 、 進 化 の プ ロ セ ス が 維 持 さ れ る よ う な 、 そ う い う 生 態 系 を 私 た ち は 守 っ て い こ う と い う 視 点 に 立 っ て い ま す 。 と こ ろ が 、 日 本 の 理 科 教 育 で は 、 10 年 ほ ど 前 か ら 中 学 校 で 進 化 を 教 え な く て い い こ と に な り ま し た 。 進 化 が カ ッ ト さ れ て 、 高 校 に 移 っ た わ け で す 。 し か も 高 校 で は 、 進 化 は 自 然 科 学 系 の 分 野 に 進 む 生 徒 に し か 教 え て い な い 。 で す か ら 、 こ の 10 年 の 間 、 進 化 と い う こ と を 学 ん で い な い 市 民 が い る こ と を 認 識 し て お く 必 要 が あ り ま す 。 2 番 目 の 目 標 が ﹁ 種 の 絶 滅 の 予 防 と 、 絶 滅 の 危 機 の 回 避 ﹂ 、 3 番 目 が ﹁ 生 物 資 源 の 持 続 可 能 な 利 用 ﹂ で す 。

駆 け 足 で 進 み ま し た が 、 残 り 時 間 で 自 分 史 の 紹 介 を し た い と 思 い ま す 。 私 の 幼 少 時 の 原 体 験 と 農 学 校 へ の 進 学 の 話 で す 。 私 は 1 9 3 2 年 、 東 京 ・ 中 野 区 の 生 ま れ で す が 、 1 9 4 5 年 3 月 10 日 の 東 京 大 空 襲 で 家 が 全 部 焼 け て し ま い ま し た 。 幸 い 、 家 族 は 生 き 残 っ た の で す が 、 目 の 前

(15)

を 、 逃 れ な が ら 先 を 歩 い て い た 人 が 、 焼 夷 弾 の 直 撃 で 片 腕 が 吹 っ 飛 ぶ の を 眼 前 に 見 て 、 愕 然 と し ま し た 。 よ く 生 き 残 っ た と 思 っ て い ま す 。 そ の 後 、 父 の 兄 の 家 に 縁 故 疎 開 し ま し た 。 そ こ か ら 通 学 し た 学 校 が 、 現 在 の 埼 玉 県 立 豊 岡 高 等 学 校 で 、 昔 は 豊 岡 農 学 校 と い い ま し た 。 埼 玉 に は 、 川 越 中 学 と か 、 浦 和 中 学 も あ り ま し た が 、 そ こ に 通 う に は 長 時 間 、 電 車 に 乗 ら な け れ ば い け な い 。 あ の 当 時 、 離 れ た と こ ろ に 通 学 す る と 、 必 ず 機 銃 掃 射 で す 。 グ ラ マ ン 戦 闘 機 が 飛 ん で き て 、 動 く も の を ビ ビ ッ と 討 つ 。 危 険 で 通 え な か っ た の で す 。 農 学 校 で も 、 農 場 で 作 業 し て い る と き に 、 急 降 下 し て き て 、 戦 闘 機 の 搭 乗 員 が 僕 ら の 顔 を 見 て い る ん で す よ 。 す さ ま じ い 状 態 で し た 。 そ ん な わ け で 通 学 で き る 距 離 が 決 ま っ て い て 、 農 学 校 に 行 っ た の で す が 、 こ の 学 校 に 行 っ た お か げ で 、 今 の 私 が あ る と 思 っ て い ま す 。 養 豚 も や り ま し た 。 1 頭 の 子 豚 が 5 人 ず つ の 生 徒 に 与 え ら れ 、 1 カ 月 で 子 豚 が 何 キ ロ 増 え た か を 教 官 が 量 っ て 、 5 人 に 優 良 可 の 成 績 が つ け ら れ た 。 だ か ら 、 太 ら せ る こ と に 懸 命 で す よ ね 。 強 烈 だ っ た の は 、 ブ ー 子 と 名 づ け て 餌 を や っ て 、 か わ い が っ た の を 、 3 年 生 の 最 後 に 自 分 た ち の 手 で 殺 し て 、 豚 汁 に し て 食 べ る ん で す 。 授 業 で す よ 。 も う 泣 き な が ら 食 べ た 記 憶 が あ り ま す 。 そ の と き は じ め て 、 生 き て い る も の を 殺 し て 食 べ な く て は 人 間 は 生 き て い か れ な い こ と を 痛 感 し ま し た 。 母 が ご 飯 を 食 べ る 前 に ﹁ ﹃ い た だ き ま す ﹄ を し な さ い よ ﹂ と 言 っ た 、 そ の ﹁ い た だ き ま す ﹂ と い う 意 味 が 、 こ の 養 豚 実 習 で 本 当 に わ か り ま し た 。 田 ん ぼ の 実 習 も あ り ま し た 。 自 分 の 植 え た 稲 が わ か る の で 、 僕 が 植 え た 稲 の と こ ろ に 雑 草 が い っ ぱ い 増 え る し 、 倒 れ る し 、 大 変 な 思 い を し ま し た が 、 今 思 う と 楽 し か っ た 。 こ の 稲 に 擬 態 し て 、 そ っ と 田 ん ぼ の 中 に 入 っ て く る 稗ひ え と い う 植 物 が あ り ま す が 、 あ れ は 非 常 に 見 事 な 生 き 方 で す ね 。 稲 に 化 け て 農 耕 文 化 の 中 に 入 り 込 ん で 育 つ 。 稗 は 、 学 ぶ べ き 生 き 物 で す 。 こ の 学 校 の 農 業 実 習 で 出 あ っ た 生 き 物 た ち の 中 に 、 カ ブ の 葉 を 食 べ る カ ブ ラ ハ バ チ の 幼 虫 、 モ ン シ ロ チ ョ ウ の 幼 虫 に 寄 生 す る ア オ ム シ コ マ ユ バ チ が い ま す 。 こ

(16)

れ が 、 そ の 後 、 さ ま ざ ま な 紆 余 曲 折 を 経 な が ら 研 究 者 と な り 、 1 9 6 2 年 に 東 京 学 芸 大 学 生 物 学 教 室 の 助 手 に 着 任 し て 以 来 、 私 の 研 究 対 象 と な っ た 昆 虫 た ち で す 。 時 間 の 都 合 で 、 私 が 昆 虫 学 の 研 究 か ら 環 境 教 育 に 関 心 を も ち 始 め た 動 機 を お 話 し た い と 思 い ま す 。 私 に 強 烈 な 影 響 を 与 え た の は 、 R ・ L ・ カ ー ソ ン の ﹃ 沈 黙 の 春 ﹄ で す 。 そ れ が 最 初 に 訳 さ れ た の が 1 9 6 4 年 で す 。 訳 書 の タ イ ト ル が 何 と ﹃ 生 と 死 の 妙 薬 ﹄ で し た 。 翻 訳 者 の ペ ン ネ ー ム は 青 樹 簗 一 さ ん で し た が 、 い ま だ に ど な た な の か 本 名 は わ か り ま せ ん 。 ﹃ 沈 黙 の 春 ﹄ を な ぜ ﹃ 生 と 死 の 妙 薬 ﹄ と 訳 し た か 、 こ れ は 時 代 背 景 が そ う さ せ た も の と 思 い ま す 。 私 た ち の 世 代 は 、 ﹃ 沈 黙 の 春 ﹄ の 根 源 と な っ た D D T の 恩 恵 を 受 け て い ま す 。 あ の 農 薬 を 体 に い っ ぱ い 浴 び ま し た 。 校 庭 に 並 ば さ れ て 、 噴 霧 器 で 頭 か ら 噴 霧 さ れ ま し た 。 何 か と 思 っ て 匂 い を か い だ ら 、 え も 言 わ れ ぬ い い 匂 い 。 そ れ で 深 呼 吸 し て 、 D D T を 吸 っ て し ま い ま し た 。 そ れ が 撒 か れ て か ら 2 、 3 年 後 に 驚 く べ き こ と が 起 こ っ て い ま す 。 そ れ 以 前 は 、 野 原 に 行 っ て 、 お に ぎ り を 食 べ る と 、 お に ぎ り に ハ エ が 真 っ 黒 に な っ て 飛 ん で き た の で 、 ハ エ を ど け な が ら 食 べ た も の で す 。 夜 に な る と 蚊 が ブ ン ブ ン や っ て き た 。 そ れ が 全 然 い な く な っ た の で す 。 私 た ち に 、 D D T は 生 き る 喜 び を 与 え て く れ ま し た 。 と こ ろ が 、 カ ー ソ ン が 言 っ た よ う に 、 D D T は 死 へ の 警 告 だ っ た の で す 。 私 は 大 学 の 助 手 に な っ て か ら 、 研 究 対 象 で あ る ア オ ム シ を 飼 育 す る た め に 、 大 学 の 農 場 で 無 農 薬 状 態 で カ ブ を 作 っ た り 、 キ ャ ベ ツ を 作 っ た り し て い た わ け で す 。 研 究 室 の 女 子 学 生 が 、 卒 業 研 究 で ア オ ム シ を 3 0 0 匹 ぐ ら い 飼 っ て い ま し た 。 あ る と き 、 学 生 か ら 夜 、 私 に 電 話 が か か っ て き て ﹁ 先 生 、 明 日 こ の ア オ ム シ に 与 え る 餌 が な い か ら 、 ど こ か ス ー パ ー で 、 キ ャ ベ ツ か 大 根 を 買 っ て き て 与 え て い い で す か ﹂ と 言 う か ら 、 ﹁ 買 っ て お い て く れ ﹂ と 言 っ た わ け で す 。 そ れ で 彼 女 は 、 カ イ ワ レ ダ イ コ ン を 買 っ て ア オ ム シ に 与 え ま し た 。 翌 朝 、 行 っ て み た ら 、 3 0 0 匹 近 い ア オ ム シ が 縮 ま っ て 口 か ら 唾 液 を 出 し て 死 ん で い た の で す 。 愕 然 と し ま し た ね 。 1 9 7 0 年 代 の ス ー パ ー で 売 っ て い る カ イ ワ レ ダ イ コ

(17)

ン は 、 ア オ ム シ が 食 べ る と 死 ん で し ま う 。 そ ん な も の を 私 た ち は 食 べ て い た ん で す 。 僕 は び っ く り し て 、 ス ー パ ー の 店 長 の と こ ろ に 行 っ て 、 ﹁ 店 長 さ ん 、 こ れ を ア オ ム シ に 食 わ せ た ら 、 ア オ ム シ は 全 部 死 ん だ ん で す が ﹂ と 言 う と 、 け げ ん な 顔 で ﹁ ど う し て ? ﹂ と い う 感 じ で す 。 ﹁ ア オ ム シ が 死 ん だ ん で す よ ﹂ と 言 っ た ら 、 ﹁ 当 た り 前 で し ょ う 。 ア オ ム シ を 殺 す た め に 薬 を 使 っ て い る ん で す か ら ﹂ ︵ 笑 ︶ 。 ア オ ム シ の 細 胞 と 僕 ら の 細 胞 は 同 じ な ん だ と 言 い 出 せ ま せ ん で し た 、 情 け な い 話 で す が 。 1 9 6 5 年 か ら 1 9 8 0 年 代 ま で 、 お そ ら く 私 た ち は 農 薬 漬 け の 農 作 物 を 食 べ て い た で し ょ う ね 。 そ れ に よ っ て 、 い ろ い ろ な 弊 害 が 出 て き て い る の か も し れ ま せ ん 。 こ れ が 、 私 が 環 境 教 育 の 重 要 さ に 気 づ き は じ め た 最 初 の で き ご と で す 。 話 が 前 後 し て 恐 縮 で す が 、 私 の 小 学 校 3 、 4 年 生 こ ろ の 原 体 験 の 話 を し て 終 わ り た い と 思 い ま す 。 そ の こ ろ 私 の 家 か ら 学 校 ま で 、 1 0 0 メ ー ト ル ぐ ら い の 長 さ の 檜 林 が あ り ま し た 。 私 は 登 校 す る と き に 、 家 の 前 の 庭 か ら ラ ン ド セ ル し ょ っ て 、 こ の 木 に よ じ 登 り ま す 。 よ じ 登 っ て 、 ま ず 手 前 の 木 の 枝 を 手 で 引 っ 張 っ て 、 次 の 木 に 飛 び 移 り ま す 。 パ ッ パ ッ と 飛 び 移 り な が ら 、 学 校 の 校 庭 へ ポ ン と 降 り る 。 も う 最 高 で し た 。 こ れ が 、 僕 の 足 腰 を 鍛 え て く れ ま し た 。 同 時 に 、 こ の と き に 、 ど の 枝 を つ か ん だ ら 危 な い か 知 っ た り 、 檜 の 何 と も 言 え な い 匂 い を か い だ り 、 と き に は 鳥 の 巣 が あ っ た り 、 悪 童 連 中 で オ ラ ン ウ ー タ ン か 何 か の 綱 渡 り み た い に し て 楽 し む 、 そ ん な 空 間 が あ っ た 。 こ れ が 、 と も か く 僕 の 原 体 験 で す 。 こ れ に よ っ て 、 生 き 物 と さ ま ざ ま な 交 流 を し ま し た 。 こ う い う こ と は 、 な に か を 学 ぶ と い う よ り も 、 遊 び で す 。 子 ど も が 心 か ら 遊 べ る 空 間 で し た 。 そ の 当 時 は 、 親 た ち も 忙 し い か ら 、 ﹁ そ ん な と こ ろ で 遊 ん で は だ め ﹂ と 誰 も 言 っ て く れ ま せ ん 。 木 か ら 落 ち て 、 僕 も 何 針 か 縫 っ た 跡 が あ り ま す 。 親 に 見 つ か ら な い よ う に 、 自 分 で 傷 を な め て 、 は じ め て 血 が 塩 辛 い の を 知 り ま し た ね 。 後 に な っ て 、 血 液 の 成 分 は 海 水 と 似 て い る と い う 授 業 を 受 け て 、 ﹁ あ あ 、 そ う だ っ た の か ﹂ と 、 し っ か り 納 得

(18)

し た り し ま し た 。 ま た 、 少 年 時 代 は 本 当 に よ く 生 き も の 、 と く に 虫 を 殺 し た こ と が あ り ま す 。 ト ン ボ の ヤ ン マ を 捕 ま え 、 胸 を 押 さ え て 、 し っ ぽ を 引 っ 張 る 。 胸 と 腹 が ち ぎ れ る と 、 そ の 間 に ヨ ウ ジ を 差 し 込 む わ け で す 。 ど の く ら い ま で < 重 爆 撃 機 = と し て 飛 ん で 行 け る か 、 そ れ を 競 い 合 っ た り し ま し た 。 と こ ろ が 、 あ る と き 、 ト ン ボ の 胸 を 押 さ え て 、 し っ ぽ を 抜 こ う と し た ら ﹁ ド キ ド キ ﹂ と い う の を 感 じ た 。 実 は 心 臓 の 鼓 動 で は な く て 、 筋 肉 の 反 応 な の で す が 、 こ れ を ﹁ 心 臓 の 拍 動 だ ﹂ と 突 然 思 っ た 。 そ れ 以 来 、 虫 を 殺 す こ と に 罪 悪 感 を 感 じ る よ う に な っ た か と 思 い ま す 。 要 す る に 、 ト ン ボ を 殺 し 続 け て な い と 、 こ の 実 感 と い う の は 、 わ か な か っ た ︵ 笑 ︶ 。 今 の 子 ど も は 、 こ う い う 体 験 を し て い な い か ら 、 わ か ら な い の で は な い で し ょ う か 。 教 育 学 専 攻 の 方 は 、 こ の あ た り の こ と も 、 よ く 考 え て い た だ き た い と 思 っ て い ま す 。 ︵ き た の   ひ で お / ︵ 社 ︶ 日 本 環 境 教 育 フ ォ ー ラ ム 会 長 東 京 学 芸 大 学 名 誉 教 授 ︶ ︵ 本 稿 は 、 2 0 0 7 年 10 月 26 日 に 行 わ れ た 当 研 究 所 主 催 の 公 開 講 演 会 の 内 容 を ま と め た も の で す ︶

参照

関連したドキュメント

専攻の枠を越えて自由な教育と研究を行える よう,教官は自然科学研究科棟に居住して学

Fiscal Year 1995: ¥1,100,000 (Direct Cost:

オーディエンスの生徒も勝敗を考えながらディベートを観戦し、ディベートが終わると 挙手で Government が勝ったか

「職業指導(キャリアガイダンス)」を適切に大学の教育活動に位置づける

小・中学校における環境教育を通して、子供 たちに省エネなど環境に配慮した行動の実践 をさせることにより、CO 2

生物多様性の損失は気候変動とも並ぶ地球規模での重要課題で

社会教育は、 1949 (昭和 24

[ 特集 ] 金沢大学の新たな教育 02.