• 検索結果がありません。

鶴見区自治連合会3月定例会結果報告

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "鶴見区自治連合会3月定例会結果報告"

Copied!
5
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

鶴見区自治連合会1月定例会結果報告

日 時 平成 31 年1月 18 日(金) 午後1時 30 分 会 場 鶴見区役所8号会議室

Ⅰ.横浜市町内会連合会1月定例会結果報告

Ⅱ.鶴見区自治連合会関係議題

Ⅲ.鶴見区自治連合会単独議題

事務局 鶴見区地域振興課地域振興係 電話:510-1687 FAX:510-1892 Ⅰ 横浜市町内会連合会1月定例会結果報告 1 横浜水缶の特典付き販売について 標記、飲料水備蓄キャンペーン・「横浜水缶」の特典付き販売について説明がありました。 ○キャンペーン期間: 平成 31 年1月9日(水)から3月 21 日(木)ご注文分まで ○3つの特典: ①期間中のご注文は配達料無料 ②3箱購入ごとに給水リュック1個プレゼント ③10 箱購入ごとに横浜水缶1箱プレゼント (詳細は、送付資料参照) ◎問合わせ先 水道局 お客さまサービスセンター TEL 847-6262 2 横浜市民の危機管理アンケート調査結果について 横浜市では、3年に1度「横浜市民の危機管理アンケート調査」を実施しており、その調査結果に ついて報告がありました。以下は、調査結果の概要です。(詳細は、送付資料参照) ・多くの市民の方が災害に対する不安を抱えており、「自助」「共助」の認知度が増加している。 ・防災への関心が高まっている一方で「自助の構え」はまだまだ進んでいない。 ・約半数が、「自治会町内会の防災訓練」や「地域防災拠点の訓練」へ参加していない。 ◎問合わせ先 総務局 危機管理課 TEL 671-4351 3 横浜市認知症高齢者等見守りシール事業について 行方不明になった認知症の高齢者等ができるだけ早く自宅に戻れるよう、ご本人の個人情報を 保護しながら身元を特定できる「見守りシール事業」を開始した旨の説明がありました。また、資料 の掲示板への掲出依頼がありました。(詳細は、送付資料参照) (1)対象者(以下の両方に該当する在宅の横浜市民) ・認知症高齢者等 SOS ネットワークの事前登録及び神奈川県・神奈川県警への登録情報の提 供に同意している。 ・迎えに行くことができる家族等がいる。 (2)申込窓口 ※この報告書は、鶴見区自治連合会・定例会の結果です。 毎月定例会終了後に作成し、各自治会町内会長に送付します。

(2)

ご本人がお住まいの地域を担当する地域包括支援センター(地域ケアプラザ) ◎問合わせ先 健康福祉局 高齢在宅支援課 TEL 671-4129 4 「横浜市中期4か年計画 2018~2021」の策定について 標記について、市会で議決され計画が確定した旨の報告がありました。冊子は市民情報セン ター及び区役所で閲覧ができ、市民情報センターでは1冊 700 円で販売しています。概要版は、市 民情報センター及び区役所で配布(無料)しています。なお、横浜市ホームページでは冊子、概要 版ともに掲載しています。 (1)計画期間 2018(平成 30)年度~2021(平成 33)年度 (2)ねらい ・安心安全な市民生活を守り、住みたいまち・住み続けたいまちを実現します。 ・国際的なビッグイベントの開催など、さらなる飛躍に向けたチャンスをいかして横浜の魅力・ブラ ンド力を向上させます。 ・横浜経済を活性化させ、財政基盤を確保し、都市の持続的な成長・発展を実現します。 ◎問合わせ先 政策局 政策課 TEL 671-2197 5 「横浜みどりアップ計画[2019-2023]」の概要版リーフレットの回覧について【班回覧】 「横浜みどり税」を活用した「横浜みどりアップ計画〔2019-2023〕」を策定した旨の報告がありま した。また、計画を幅広く周知するため、資料の班回覧依頼がありました。(詳細は、送付資料参 照) ◎問合わせ先 環境創造局 政策課 TEL 671-4214 6 平成 31 年統一地方選挙の執行に伴う投票管理者及び投票立会人の推薦等について 第 19 回統一地方選挙の投票日が平成 31 年4月7日(日)に決定されました。それに伴い、投票 日当日の投票管理者及び投票立会人について推薦依頼がありました。また、第 22~43 投票所を 担当する地区連合会には別途、期日前投票所の投票立会人の推薦依頼がありました。(詳細は、 送付資料参照) (1)提出期限:平成 31 年2月8日(金) (2)提 出 先:鶴見区選挙管理委員会(区役所5階4番窓口) ※同封の返信用封筒を御利用ください。 ◎問合わせ先 鶴見区選挙管理委員会 TEL 510-1660 Ⅱ 鶴見区自治連合会関係議題 1 第7回東日本大震災復興支援「祈りの夕べ」の開催について【班回覧】 標記について、チラシの班回覧依頼がありました。(詳細は、送付資料参照) (1)日 時: 平成 31 年3月9日(土)14:30~ (2)場 所: 大本山總持寺大祖堂 (3)入場料: 無料(当日先着 1,500 名) ◎問合わせ先 大本山總持寺 TEL 581-6021 鶴見区文化協会 TEL 582-0881 2 「横浜肉まつり」の開催について【掲示板】 標記について、開催のお知らせとポスターの掲示板への掲出依頼がありました。(詳細は、送付

(3)

資料参照) (1)日 時: 平成 31 年2月 17 日(日)10:00~14:00[入場無料・雨天決行]※売切れ次第終了 (2)場 所: 横浜食肉市場PR館(鶴見区大黒町3番 53 号) (3)内 容: 「市場発横浜牛」「はまぽーく」の精肉を特別価格で販売(先着順) 無料試食の実施(先着順) 等 ◎問合わせ先 経済局 食肉市場運営課 TEL 511-0446 3 予備自衛官補試験の御案内について【掲示板】 標記について、試験についての説明とポスターの掲示板への掲出依頼がありました。 (詳細は、送付資料参照) ポスター掲示希望期間:平成 31 年2月1日(金)~4月 12 日(金) ◎問合わせ先 自衛隊神奈川地方協力本部 横浜出張所 TEL 521-6027 4 鶴見区納税貯蓄組合連合会機関誌「つるみ納連」平成 31 年新春号について 鶴見区納税貯蓄組合連合会が、納税奨励等の事業活動を掲載した機関誌「つるみ納連」平成 31 年新春号を発行しました。それに伴い、機関誌が配布されます。(詳細は、送付資料参照) ◎問合わせ先 鶴見区役所 税務課 TEL 510-1743 5 「横浜型地域包括ケアシステムの構築に向けた鶴見区行動指針」概要版の策定について 鶴見区の特色を踏まえた標記指針について説明がありました。高齢者を取り巻く様々な状況に 対応するため、鶴見区では「介護予防」「生活支援」「在宅医療・介護連携」「認知症対策」の4つの 取組を重点的に進めていきます。 ◎問合わせ先 鶴見区役所 高齢・障害支援課 TEL 510-1775 6 鶴見クリーンキャンペーン 2018 活動報告展の開催について 標記について案内がありました。(詳細は、送付資料参照) (1)日時: 平成 31 年2月 13 日(水)~21 日(木) 8:45~17:00 (21 日は、15:00 まで)※土日除く (2)場所: 鶴見区役所1階区民ホール ◎問合わせ先 鶴見区役所 地域振興課 資源化推進担当 TEL 510-1689 7 資料提供 鶴見区内火災救急発生状況・市民防災の日だより1月号 … 鶴見消防署 TEL 503-0119 鶴見警察署管内犯罪・交通事故発生状況 ……… 鶴見警察署 TEL 504-0110 Ⅲ 鶴見区自治連合会単独議題 1 鶴見法人会女性部会 映画鑑賞会の開催について【掲示板】 標記について、ポスターの掲示板への掲出依頼がありました。(詳細は、送付資料参照) (1)日 時: 平成 31 年3月4日(月) 開演 14:30(開場 14:00) (2)場 所: 鶴見区民文化センター サルビアホール (3)映 画: 「嘘八百」 (4)入場料: 無料(定員500名) ※要申込み ◎問合わせ先 公益社団法人 鶴見法人会事務局 TEL 521-2531 2 平成 30 年度 鶴見区民児協 全体研修会への参加について 標記研修会について開催のお知らせがありました。また、各自治会町内会へ2名程度の出席依

(4)

頼がありました。各自治会町内会でお取りまとめのうえ、申込書を2月 28 日(木)までにFAXにて送 付してください。(詳細は、送付資料参照) (1)日 時: 平成 31 年3月6日(水) 開演 13:30~16:00(開場 13:00) (2)場 所: 鶴見公会堂ホール (3)内 容: 第1部 「災害ボランティアセンターを通した地域への支援~西日本豪雨被災地にて~」 講師 鶴見区社会福祉協議会 飛田 和樹 氏 第2部 「自助・共助でつくる災害に強いまち」 講師 鶴見区総務課危機管理・地域防災担当係長 森田 進一 氏 ◎問合わせ先 鶴見区役所 福祉保健課 TEL 510-1791 3 鶴見区精神障害者家族教室の開催について【班回覧】 標記について開催のお知らせがありました。また、広く周知するため、チラシの班回覧依頼があり ました。(詳細は、送付資料参照) (1)表 題: 「元気のタネを見つけよう!元気回復行動プラン」 講師 有川 雅俊 氏(汐入メンタルクリニック) (2)日 時: 平成 31 年2月 20 日(水) 開演 13:30~15:00 (3)場 所: 鶴見区役所6階 (4)申 込: 1 月23日より下記連絡先に電話かFAX(510-1897 鶴見区障害支援担当)にて ◎問合わせ先 鶴見区役所 高齢・障害支援課 TEL 510-1847 鶴見区精神障害者生活支援センター TEL 576-3174 4 平成 30 年度 鶴見区明るい選挙 啓発標語コンクール受賞作品の掲示について【掲示板】 選挙に対する意識啓発のため、「平成 30 年度鶴見区明るい選挙啓発標語コンクール」の受賞 作品の掲示板への掲出依頼がありました。(詳細は、送付資料参照) ◎問合わせ先 鶴見区役所 総務課 統計選挙係 TEL 510-1660 5 平成 30 年度 下半期広報配布謝金について 平成 30 年度下半期(10 月号~3月号配布分)の「広報よこはま・広報よこはま鶴見区版」等の配 布謝金が3月 29 日(金)までに指定の口座に振り込まれます。振り込みに当たり、配布部数の実績 を確認します。配布部数の訂正の有無に関わらず返信用はがきを2月8日(金)までに必ず返送し てください。 ※依頼文と返信用ハガキが各自治会町内会長あてに送付されます。 ◎問合わせ先 鶴見区役所 区政推進課 広報相談係 TEL 510-1680 6 平成 30 年度 第3回 地区連合会長ブロック別意見交換会の開催について 標記について説明がありました。来月2月定例会後に開催されます。 ◎問合わせ先 鶴見区役所 区政推進課 地域力推進担当 TEL 510-1678 7 鶴見区自治連合会ホームページでの活動事例の紹介について 12月定例会でお知らせしました鶴見区自治連合会ホームページにて、より幅広い世代に自治会 町内会の活動を知っていただくため、自治会町内会(地区連合会でも可)の活動の写真等を掲載 していきます。つきましては、御希望の自治会町内会はお送りする申請用紙に必要事項を記入し、 画像と一緒に鶴見区自治連合会事務局(区役所地域振興課)にご提出ください。提出方法等はお 送りする資料を御参照ください。 (詳細は、送付資料参照) ◎問合わせ先 鶴見区自治連合会事務局(鶴見区地域振興課) TEL 510-1687

(5)

☆次の書類を 22 日以降にお届けします。 【資料等】 (1) 横浜水缶の特典付き販売について (2) 横浜市民の危機管理アンケート調査結果について (3) 横浜市認知症高齢者等見守りシール事業について (4)平成 31 年統一地方選挙の執行に伴う投票管理者及び投票立会人の推薦等について (5)鶴見クリーンキャンペーン 2018 活動報告展の開催について (6) 鶴見区納税貯蓄組合連合会機関誌「つるみ納連」平成 31 年新春号(5部) (7) 横浜型地域包括ケアシステムの構築に向けた鶴見区行動指針 概要版 (8) 鶴見区民児協 全体研修会について (9) 明るい選挙啓発標語コンクール受賞作品について (10)平成 30 年度 下半期広報配布謝金について (11)鶴見区自治連合会ホームページでの活動事例の紹介について (12)平成 31 年度 鶴見区自治連合会定例会日程 【班回覧依頼】 (1) 「横浜みどりアップ計画[2019-2023]概要版」リーフレット (2) 第7回東日本大震災復興「祈りの夕べ」チラシ (3) 「精神障害者家族教室」チラシ 【掲示依頼】 (1) 「横浜肉まつり」ポスター (2) 「予備自衛官補試験」ポスター (3) 「鶴見法人会女性部会主催会 映画鑑賞会」ポスター (4) 「明るい選挙啓発標語コンクール受賞作品」ポスター (5) 「第 15 回 鶴見・あいねっと推進フォーラム」ポスター(12 月定例会で依頼済み) ★配送先、掲示板数、回覧部数(班数)に変更がありましたら、区役所までご連絡ください。 鶴見区地域振興課地域振興係 電話:510-1687 FAX:510-1892 ▼犯罪発生情報メールの登録をお願いします!地域における防犯活動にお役立てください。 鶴見区内で発生した振り込め詐欺、空き巣、自転車盗などの犯罪情報を携帯電話やパソコンのメールを利用 して、情報提供しています。 登録方法 件名に「subscribe」を入力し次のアドレスへメールを送ってください。 tsuru-bouhan-request@ml.city.yokohama.jp ※返信メールが届きますので、指示に従って登録して下さい。 QRコード

参照

関連したドキュメント

24日 札幌市立大学講義 上田会長 26日 打合せ会議 上田会長ほか 28日 総会・学会会場打合せ 事務局 5月9日

7.2 第2回委員会 (1)日時 平成 28 年 3 月 11 日金10~11 時 (2)場所 海上保安庁海洋情報部 10 階 中会議室 (3)参加者 委 員: 小松

このような状況の下で、当業界は、高信頼性及び省エネ・環境対応の高い製品を内外のユーザーに

・2月16日に第230回政策委員会を開催し、幅広い意見を取り入れて、委員会の更なる

長期ビジョンの策定にあたっては、民間シンクタンクなどでは、2050 年(令和 32

・難病対策地域協議会の設置に ついて、他自治体等の動向を注 視するとともに、検討を行いま す。.. 施策目標 個別目標 事業内容

17)鶴岡市自殺予防対策ネットワーク会議について

日時:令和元年 9月10日 18:30~20:00 場所:飛鳥中学校 会議室.. 北区教育委員会 教育振興部学校改築施設管理課