• 検索結果がありません。

別紙 [No.1] ランソン省ホアンヴァントゥ小学校スクール キッチン建設計画 1. 案件概要 (1) ホアンヴァントゥ小学校の給食の質の改善を通じて生徒の栄養状況を改善するために 食材や調理員の動線を考慮したスクール キッチンを建設する (2) 同小学校で提供される給食の献立が 栄養バランスや食品

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "別紙 [No.1] ランソン省ホアンヴァントゥ小学校スクール キッチン建設計画 1. 案件概要 (1) ホアンヴァントゥ小学校の給食の質の改善を通じて生徒の栄養状況を改善するために 食材や調理員の動線を考慮したスクール キッチンを建設する (2) 同小学校で提供される給食の献立が 栄養バランスや食品"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

ランソン省 1.案件概要 (1) ホアンヴァントゥ小学校の給食の質の改善を通じて生徒 の栄養状況を改善するために、食材や調理員の動線を考慮 したスクール・キッチンを建設する。 (2)同小学校で提供される給食の献立が、栄養バランスや食品 衛生の観点から改善されるとともに、生徒の食生活に対す る意識が向上する。 (3)同小学校は、2017 年 1 月より味の素社による「学校給食プ ロジェクト」(注)を実施しており、本件を通じて同プロ ジェクトの更なる拡大・普及も期待できる。 (注)味の素社による「学校給食プロジェクト」 「学校給食プロジェクト」は、(1)おいしく、栄養バランスの良い給食メニューの開発、(2) スクール・キッチン・モデルの確立、(3)生徒向けの栄養教育教材の普及、により、生徒の食・ 栄養環境を向上させることを目的とした取り組み。ベトナム教育・訓練省が全国63省に対して 正式文書による参加の呼びかけを行っており、これまでに25省1,134校が同プロジェクト で開発された献立ソフトの WEB 使用登録をしている。 2.対象地域と現状 (1)ランソン省ランソン市ホアンヴァントゥ区(人口約 9.3 万人) (2)現在のスクール・キッチンの構造や調理器具は、食品衛生や調理の効率性の観 点から考慮されていないため、衛生上の問題や、児童の成長に不可欠な栄養面 に配慮した給食献立を提供することが困難な状況にある。 現在のスクール・キッチンの様子 味の素とベトナム側で作成された 生徒向け栄養教育 3.供与金額 74,294米ドル

(2)

トゥア・ティエン・フエ省 「トゥア・ティエン・フエ省出張クリニック機材・車両整備計画」 1.案件概要 (1)トゥア・ティエン・フエ省8郡*の少数民族を含む貧困女 性に対するリプロダクティブ・ヘルス分野での出張クリニ ックを行うために、ベトナム助産師協会に車両 1 台及び携 帯用超音波装置、自動血液分析装置を整備する。 (2)地方に住む貧しい女性が出張クリニックによる診察や、母 子の健康についての健康教育を受けることが可能となる。

Quang Dien、 Phu Vang、 Phong Dien、 Huong Tra、 A Lioi、 Huong

Thuy、 Phu Loc、 Nam Dong の 8 郡

2.対象地域と現状 (1)トゥア・ティエン・フエ省8郡(人口約 78 万人) (2)ベトナム助産師協会は、トゥア・ティエン・フエ省で唯一の出張クリニックを 行っており、地方の女性と子どもの健康を守る上で極めて重要な役割を果たし ている。しかし、同出張クリニックで 20 年間使用してきた車両は 2017 年末で 使用不可になるとともに、医療機材の老朽化等で迅速な診断や効果的な治療に 影響を及ぼしている。 出張クリニックの様子 出張クリニックでの健康教育 3.供与金額 85,193米ドル

(3)

ディエンビエン省 「ディエンビエン省フィンサン村小学校校舎建設計画」 1.案件概要 (1)劣悪で危険を伴なう仮校舎の代わりに、新校舎 2 棟(平屋 4 教室及び平屋 2 教室の計 6 教室)を建設する。 (2)本案件の実施により、同校に通う児童・生徒 174 名が、安 全で快適な学習環境で授業を受けられるようになる。 2.対象地域と現状 (1)ディエンビエン省トゥアンザオ郡フィンサン村 (人口約 5.3 千人) (2)現在の校舎は竹やトタン板を継ぎ合わせた簡易な造りで あり、床は土が剥き出しの状態で、衛生や安全面において も問題が生じており、授業の実施に大きな支障をきたしている。 現在の仮校舎の様子 3.供与金額 72,978米ドル 4.実施団体 ワールド・ビジョン・インターナショナル・ベトナム

(4)

ハイフォン市 「ハイフォン工業団地職業訓練校機材整備計画」 1.案件概要 (1)年間 200 名の溶接技術者を養成しているハイフォン工業 団地職業訓練校に対し、旋盤、溶接機、切断機の 5 種類 の機材、合計8基を整備する。 (2)現在、製造業企業で広く使用されている機材を使った実 習の経験を積むことで、個々のスキルアップにとどまら ず、国家の工業化に向けた人材育成に貢献する。 2.対象地域と現状 (1)ハイフォン市トゥイグエン区 (2)生徒たちは旧式の機材を用いての実習を余儀なくされており、製造業企業で目 下使用頻度の高い機材に触れる機会がない。また、同校が所有していない機材 の実習は、校外実習の形で協力企業に赴いて実習を実施しているため、生徒の 技術習得に必要な時間数の確保が困難である。 2002 年より使用されている職業訓練用溶接機 3.供与金額 79,101米ドル 4.実施団体 ハイフォン工業団地職業訓練校

(5)

クアンナム省 「クアンナム省ビンラン村医療センター拡張計画」 1.案件概要 (1)老朽化した既存の診療棟 2 棟及びトイレを解体し、新たに 診療棟 1 棟(平屋 8 部屋及びトイレ)を建設する。 (2)本案件の実施により、ビンラン村住民が、安全かつ衛生的 な保健サービスにアクセスすることができるようになる。 2.対象地域と現状 (1)クアンナム省タンビン郡ビンラン村 (人口約 7 千人) (2)築 18 年が経過した診療棟は、屋根の損壊や壁・天井の腐 食が進行し、安全や衛生面で問題が生じているとともに、 診療スペースが限られていることから、患者のプライバシーや衛生上の観点か ら好ましくない状況が生じている。 現在のビンラン村医療センターの外観 3.供与金額 81,854米ドル 4.実施団体 ビンラン村人民委員会

(6)

トゥインクアン省 「トゥエンクアン省タムダ村医療センター拡張計画」 1.案件概要 (1)老朽化した既存の診療棟2棟及びトイレを解体し、新たに診 療棟 1 棟(2 階建て、10 部屋及びトイレ)を建設する。 (2)本案件の実施により、タムダ村住民が、安全かつ衛生的な保 健サービスにアクセスすることができるようになる。 2.対象地域と現状 (1)トゥエンクアン省ソンドゥオン郡タムダ村 (人口約 6.3 千人) (2)現在の診療棟は、屋根の部分的な損壊による雨漏や、雨水の 壁への侵食による電気系統への漏電の危険性が指摘されて おり、最近では柱の一部が崩壊する等の安全面で大きな問題が生じている。ま た、1987 年に設置されたトイレも劣化が進み現在は使用不可の状況である。 現在のタムダ村医療センターの外観 3.供与金額 82,049米ドル 4.実施団体 タムダ村人民委員会

(7)

ザーライ省 「ザーライ省イアブル村道路整備計画」 1.案件概要 (1)イアブル村の道路(全長約 1.5km、道幅 4.5m、農村 B 級道路:車両重量 2.5 トンまで可)を整備する。 (2)本案件の実施により、イアブル村や近隣住民の共同 農園への往来や、交通アクセスの利便性・安全性が 向上する。 2.対象地域と現状 (3)ザーライ省チュウプ郡イアブル村 (人口約 7.5 千人) (4)イアブル村中心部を走る唯一の道路で、イアブル村や近隣村の住民が働く共同 農園へ続く、住民が日常的に利用している。しかし、道路が未舗装であるため、 特に雨季となる5~11 月は住民のモーターバイクによる転倒事故が多発して おり、安全な通行を確保する対策が求められている。 現在の道路の状況 3.供与金額 85,317米ドル 4.実施団体 イアブル村人民委員会

(8)

ホアビン省 「ホアビン省リエンソン村幼稚園園舎建設計画」 1.案件概要 (1)児童 100 名が通うリエンソン村幼稚園に対し、園舎 1 棟(平 屋 3 教室及び園児用トイレ)を建設する。 (2)本案件の実施により、安全で衛生的な環境での園児の保育 活動が可能となる。 2.対象地域と現状 (1)ホアビン省ルオンソン郡リエンソン村 (人口約 4.2 千人) (2)リエンソン村幼稚園は、同村で唯一の幼稚園であるが、教 室が 2 室しかないため、現在、異なる年齢の園児 50 名で1つの教室を共有し ている。また、同園には大人用のトイレしかないため、教諭及び園児が共有し て使用しており、園児の安全や衛生上の観点からの問題が指摘されている。 新園舎の建設予定地 3.供与金額 80,848米ドル

参照

関連したドキュメント

新たに取り組む学校施設の長寿命化 GIGAスクール構想の実現に向けた取組 決算額 29 億 8,997 万2千円 決算額 1億 6,213 万7千円

小学校 中学校 同学年の児童で編制する学級 40人 40人 複式学級(2個学年) 16人

取組の方向  安全・安心な教育環境を整備する 重点施策  学校改築・リフレッシュ改修の実施 推進計画

ピアノの学習を取り入れる際に必ず提起される

適応指導教室を併設し、様々な要因で学校に登校でき

小学校学習指導要領総則第1の3において、「学校における体育・健康に関する指導は、児

15 校地面積、校舎面積の「専用」の欄には、当該大学が専用で使用する面積を記入してください。「共用」の欄には、当該大学が

小・中学校における環境教育を通して、子供 たちに省エネなど環境に配慮した行動の実践 をさせることにより、CO 2