• 検索結果がありません。

2 収集場所 ( ステーション ) について 資源物収集場所に出すもの 古紙類 廃食用油 衣類 古布 不燃物収集場所に出すもの 3 色分別 収集場所 ペットボトル 容器包装プラスチック 可燃物収集場所 ガラスびん有害物不燃物燃やすごみ 缶 類 に出すもの

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "2 収集場所 ( ステーション ) について 資源物収集場所に出すもの 古紙類 廃食用油 衣類 古布 不燃物収集場所に出すもの 3 色分別 収集場所 ペットボトル 容器包装プラスチック 可燃物収集場所 ガラスびん有害物不燃物燃やすごみ 缶 類 に出すもの"

Copied!
20
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

わが家のごみと資源の出し方

保 存 版

大切に保存し、次年度以降も使用してください。

無色

出し方のルールを

守ろう!

きちんと分ければ

ごみは減るんだね!

混ぜれば

分ければ

ごみ

ごみ

資源

資源

平成

28

3

月発行

伊勢原市環境美化センター

収集場所について

2



古紙類

2



ペットボトル

2



缶 類

2

衣類・古布

2

廃食用油

2

ガラスびん

2

有害物

2

不燃物

1

容器包装プラスチック

粗大ごみ

(有料)

収集日当日の

8

30

分まで

決められた場所に出しましょう

●収集日は地域によって異なります。

●収集カレンダーなどでよく確認してください。

・時間を過ぎると収集しない場合があります。

・前日の夜や収集日以外の日には出さないでください。

・ごみ袋は、透明または半透明の袋を使用してください。

黒や色の濃い袋は使用しないでください。

市で収集、処理ができ

ないもの



家電/パソコンの処理



循環型社会を目指して



品目別リスト



2



燃やすごみ

伊勢原市公式 イメージキャラクター

クルリン

なぜなに リサイクル教室

ない

ワケル先生

(2)

新聞、雑誌・書籍、雑紙(ざつがみ)、段ボール、紙パック

資源物収集場所

に出すもの

不燃物収集場所

に出すもの

可燃物収集場所

に出すもの

3

色分別

(無色、茶色、その他色) 蛍光管、乾電池、水銀式体温計 使い捨てライター、カセットボ ンベ・スプレー缶類

収集場所(ステーション)について

収集場所は

いつもきれいに!

収集場所はごみ捨て場ではありません。収集車が

作業するまでの一時持ち出し場所です。

ネットが設置されている場所では、ネットの中へ

しっかり入れてください。(隙間があるとカラス

は突つきます。)

収集場所は、利用者が協力して管理するものです。

ルールを守り、清潔に保ちましょう。

収集場所の新規設置、移動、廃止については利用

者、地域でよく話し合いのうえ、環境美化センター

にご連絡ください。

古紙類

ペットボトル

衣類・古布

廃食用油

容器包装プラスチック

ガラスびん

有害物

不燃物

燃やすごみ

ごみや資源物などを出す場所は品目によって異なります。(一部兼ねている場所もあ

ります)分からない場合は、お隣やご近所で確認しましょう。(集合住宅の場合は、オー

ナーや不動産会社など)

缶 類

■収集場所

(3)

生ごみ

水分をよく切る

貝殻も「燃やすごみ」です

せん定枝、

枯葉・雑草など

長さ

50cm

未満 直径

10cm

未満

束ねて出す

(丸は直径、四角は長辺の長さ)

プラスチック類

このマークがあるも

のは容器包装プラス

チックへ

その他可燃性のもの

リサイクルできない紙など

※古紙については

4

ページ

ネットが設置されている場所では、ネット

 の中へしっかり入れてください。(隙間があるとカラスは突つきます。)

上記は品目の例示です。袋を別にする必要はありません。

段ボール箱や中身の見えない袋では出さないでください。

一番長い辺が

50cm

以上

のものは

粗大ごみ

です。

量が多いときは数回に分けて出してください。

家庭で使用した注射器・針などの医療器具は、かかりつけの医療機関等にご相談ください。

電動式生ごみ処理機

」の購入補助

市内販売店で購入した「

電動式生ごみ処理機

」の購入

補助を行っています。(ディスポーザーは対象外)本体

購入金額の

1

2

で上限は3万円です。

生ごみ処理容器(コンポスター)

」の

あっせん助成

生ごみ処理容器(コンポスター)

」のあっせん助成を

行っています。

せん定枝粉砕機

」の貸し出し

家庭からごみとして出るせん定枝を細かくする「

せん

定枝粉砕機

」の貸し出しを

無料

で行っています。粉砕

した枝は自然に還元しましょう!

※手続きの方法など詳しくはお問い合わせください。

 透明・半透明の

袋で口元をしっかり 

しばって出すんだね!

ごみの減量にチャレンジ!

●料理の作りすぎ、食べ残しをしない ●必要以上の量は買わない ●買い物はマイバッグ持参で ●飲料のテイクアウト時に、マイボトル持参

1t

のごみを処理するのに 約2万円の税金が かかるんだ なぜ、ごみを減らさないと いけないの?

燃やすごみを減らそう!

家庭でできる生ごみ減量・リサイクルの方法 「はじめてみませんか!生ごみ減量・リサイ クル」を市ホームページで紹介しています。 是非チャレンジしてみてください。

■燃

2

可燃物収集場所

(4)

古紙類

ペットボトル

新聞

■ひもで十字に結ぶ  折り込み広告は分けなくても よい

雑誌・書籍

■ひもで十字に結ぶ

段ボール

■平たく伸ばしてひもで束ねる  汚れているものは「燃やすごみ」へ

紙パック

■水洗いし、開いて乾燥後  ひもで束ねる

雑紙

(ざつがみ)■ひもで束ねる、または紙袋に入れる

紙は大切な資源です

雑紙として出せるもの

紙箱(お菓子、ティッシュ、冷凍食品など) 

包装紙

ハガキ、封筒 

ポスター、カレンダー 

メモ用紙、プリント

パンフレット、チラシ 

トイレットペーパー・ラップの芯

点字用紙

(発泡性及び表面に特殊加工してあるものは不可)

 など

・ティッシュの箱や封筒のビニール部分、クリップなど紙以外のも のは取り除き、材質に応じて分別してください。

〈雑紙として出せないものの例〉

 燃やすごみに出してください ・特殊加工された紙(ビニールコート紙、防水紙、ワックス加工紙、合成紙) ・写真、油絵、感熱紙、カーボン紙、アルミ箔のついた紙・紙パック ・臭いがついた紙(石けん、線香の箱)、油などで汚れた紙、シュレッダーされた紙など お菓子の空き箱も資源になります

■ペットマークの表示のある飲料用及びしょうゆ容器などが対象

①キャップ、ラベルを取る

(残ったリングは取らなくてもよい)

   ↓

②中を洗い、つぶす

   ↓

③袋に入れるかひもで束ねて出す

※取り除いたキャップとラベルは 容器包装プラスチックへ ペットマーク

出せないものも

あるから気をつけて

■古紙類

2

資源物収集場所

(5)

缶 

■中を軽く水洗いし、透明・半透明の袋に入れて出してください

■洗濯するなどきれいにして、透明・半透明の袋に入れて出してください

■使用済みのペットボトルに、

8

分目程度入れて出してください

飲料用、缶詰

お菓子、海苔

その他食品用

の缶が対象です。

アルミ缶とスチール缶は 分ける必要がありません。

雨の日

雨が降りそうな日

地面が濡れている場所

には

出さないでください。

革製品の衣類、ぬいぐるみ・まくら (

50cm

未満)、汚れた衣類・布な どは燃やすごみに出してください。 油が冷めてからペットボトルに入れ るようにしてください。

雨水や異物が入らない

ようふたをしっかりと

して

出してください。

衣類・古布は

どうして雨の日は

出せないの?

カセットボンベ、ス プレー缶は有害物に 出してください。 (植物性の食用油のみ)

雨や水滴で濡れてしまうと、

カビが発生して再利用できなくなるんだ。

収集した衣類や古布は、海外

(主に東南アジア)へ

輸出して、古着として活用されるんだよ。

アドバイス

ワンポイント

資源の出し方

衣類・

古布

■缶類

衣類

古布

廃食用油/

2

資源物収集場所

(6)

出し方は…

無色・茶色・その他色(無色・茶色以外)に3色分別

無色 その他色 茶色

対象となるガラスびん

飲料

びん

調味料・食品

びん

化粧品

びん

ビール、日本酒、ウイスキー、ワイン、その他の酒、

ジュース、コーラ、ドリンク剤 など

しょうゆ、酢、ポン酢、ソース、

佃煮、ジャム など

化粧水・香水 など

キャップ・栓・ふたを外す。

外したものは材質により

分別。

中を軽く水洗い

するなどして、

食品などの汚れ

を取り除く。

汚れていると悪臭の原因や

資源化の妨げになる。

ラベルははがさ

なくてもよい。

プラスチックコンテナー

に持ち出し袋から出して

入れる。

袋などは持ち帰る。

●耐熱ガラス(食器・なべ・コーヒーポットなど)、板ガラス、鏡など

容器としての「びん」ではないガラス製品

ガラスびんとして収集するものと性質が異なるため、混入すると、

びんに亀裂が入ったり、溶けずにそのまま残ったりします。

●薬品びん

農薬・薬品びんは、選別作業中やカレット加工中に化学反応を

起こす危険性があるため、ガラスびんとして回収しません。

●ふた、キャップ、コルク、ワインボトルの鉛口など

ガラスびんの付属品はできるだけ取り除く。陶磁器や石類の混

入も注意が必要。

これらのものは、

「不燃物」として出します。

割れたものは「不燃物」として出します。

ガラスびんとして

出せないもの

※ビールびんや一升びんなどのリターナブル(回収再利用)びんは、  販売業者が行う回収をご利用ください。 集積所の形態などにより、コンテナーが設置されていない場所は、透明又は半透明の袋で

3

色に分けて出してください。 その際、収集効率を良くするため袋の口は縛らないようにしてください。

いろいろな色のびんがあるから

見分けるのが難しいね。

ガラスびんを

光にすかしてみると分かりやすいよ。

分からないものは「その他色」に

分別するんだ。

アドバイス

ワンポイント

資源の出し方

ガラスびん

※無色のびんにコーティングをし、色をつけているものなどがあります。

2

不燃物収集場所

(7)

1

5

を まとめて

小型家電回収ボックス

(市役所、市立公民館等)

ご利用ください。

対象

は…

蛍光管、乾電池、水銀式体温計、使い捨てライター、

カセットボンベ・スプレー缶類

乾電池

2

●アルカリ乾電池とマンガン 乾電池のみが対象 ●充 電 式 電 池( ニカド電 池、 ニッケル水素電池、リチウム イオン電池などは、混ぜずに 販売店などの回収ボックス を利用する

蛍光管

1

●蛍光管のみが対象  (電球は「不燃物」へ) ●割れないように十分注意する。  割れてしまったものは「不燃物」として出す

水銀式体温計

3

●割れてしまったもの、  デジタル式体温計は 「不燃物」に出す

カセットボンベ・スプレー缶類

5

●中身を使い切って、できれば安全な場 所で穴を開ける ●キャップなどを外す(外せない場合は 無理に外さなくてよい) ●外したキャップなどは材質により分別 (プラスチック製キャップは容器包装 プラスチック

使い捨てライター

4

●完全にガスを  使い切る

プラスチック

コンテナー

集積所の形態などにより、コンテナーが設置されていない場所は、透明又は半透明の袋で出してください。 その際、収集効率を良くするため袋の口は縛らないようにしてください。

入れてきた

袋などは

持ち帰ってネ!

出し方

は…

刃物や割れたガラスなどは、紙に包み

中身が分かるように品目を表に

書いてください

一番長い辺が

50cm

以上のものは

粗大ごみ

です。(

9

ページ参照)  

一番長い辺が

50cm

未満のものでも粗大ごみになる場合があります。ま

た、複数で1点扱いになるものもあります。

 (詳しくは

13

ページの品目別リストで確認してください)

家庭で使用した注射器・注射針など医療器具は、かかりつけの医療機

関等にご相談ください。

人体に有害な水銀や、資源として貴重な金属類を含んだもの、

また収集の際に危険が伴うもの、以下

5

品目を「有害物」とし

て出してください。

陶器・せともの類、金属類、コップ、小型家電製品 

その他不燃性のもの

透明または半透明の袋で

出してください。

有害物

不燃物

携帯電話、デジタルカメラ、ビデオ カメラ、携帯型デジタル音楽プレー ヤー、ゲーム機、電子辞書、

DVD

プ レーヤー、ゲームカセットはできる だけ小型家電回収ボックス(市役所、 市立公民館)にお出しください。

■有害物

不燃物/

2

不燃物収集場所

(8)

こんなものが

容器包装プラスチック

出し方は…

容器包装プラスチックとは?

容器包装プラスチックとは、商品が入っている容器や包装で、その商品が消費

されたり、取り出されたあと不要になるもののうち、プラスチック・ビニール類

のものです。目印として識別表示マーク(

プラマーク

)が付いています。

■ポリ袋・レジ袋類 ■ラップ・包装用フィルム類 ■容器・カップ類 ■トレイ・パック類 ■ボトル類 ※ペットボトルは ペットボトルの分類です。 ■ふた・キャップ・栓類 ■チューブ類 ■梱包材・緩衝材・その他 中身を食べきる、使いきるなど して空にする 残りかすがある場合は、水で軽くすすいだり、ふき取った りして、汚れを必ず取る 透明・半透明のビニール袋(レジ 袋可)に入れて、決められた日時 に出す

1

2

3

容積を減らすため、容器をつぶしたり、 まるめるなどしてビニール袋に入れて ください

種類に関係なく、

一つの袋にまとめて 

 出してね   

(燃やすごみ、または大きさに応じて 粗大ごみに出してください。) 洗面器、 ビデオテープ、 おもちゃ、

CD

などの プラスチック 製品 〈プラマーク〉

値段シールなどで取れないものは、無理に取る必要はありません。

白色トレーはスーパーなどの店頭回収を利用するようにしてください。

汚れの取りづらいものは?

容器包装プラスチックに残

りかすなど異物がついてい

ると資源化の妨げになりま

す。また悪臭、カビが発生

するといった衛生面の問題

も生じます。チューブ類な

どは、ハサミで切り開くな

どして、きれいにしてください。どうしても

汚れのとれないものは

「燃やすごみ」

に出し

てください。

■容器包装プラスチックとして出せないもの

容器や包装でないプラスチック製品

■容器包装

1

資源物収集場所

(9)

粗大ごみの処理には二つの方法があります。

(この冊子を広げると対角線が約

50cm

です) 一番長い辺が

50cm

未満のものでも粗大ごみになる場合があります。 また、複数で1点扱いになるものもあります。(詳しくは

13

ページの品目別リストで確認してください)

伊勢原市収入証紙〈粗大ごみ〉

は、市内のたばこを取り扱う商店・コン

ビニエンスストアで販売しています。

購入された収入証紙は環境美化センターでは

払い戻し等ができません

ご確認の上お買い求めください。

自己搬入の際は収入証紙は必要ありません

①申し込み制

環境美化センターへの電話予約で、1回に5点まで申し込めます。

(申し込み順、日にちの指定・重複予約は不可)

収集日当日に

伊勢原市収入証紙〈粗大ごみ〉

(1枚

500

円)に名前を記入し、出す品物1

点につき1枚貼り、玄関先等目立つ場所に置いてください。

立ち会いは必要ありません。

※回収は電話予約をされた日の1週間から2週間後が目安となります。

②自己搬入

環境美化センターへ直接お持ちください。

受付は、月曜日∼土曜日(年末年始は除く)の午前9時∼

11

30

分と午後1時

30

∼4時までです。 

※日曜日を除く祝日も受け付けています。

事前予約、持ち込み点数の制限はありません。

処理料金は1点につき

300

円を

現金

でお支払いください。

粗大ごみの基準は

500

伊 勢 原 市 収 入 証 紙 〈粗大ごみ〉 氏 名 自転車 整理タンス 机・テーブル ふとん ベッド ガステーブル ミニコンポ 照明器具 (電球は取り外し有害物へ) 掃除機 扇風機 電子レンジ 石油ストーブ 石油ファンヒータ

50cm

以上

のもの

50cm

以上

一番長い

■粗大

み︵有料︶

(10)

詳しくは

13

ページの品目別リストでご確認ください。

医療系廃棄物 ガスボンベ 農薬 ガソリン・オイル 塗料 バッテリー タイヤ たたみ ピアノ・オルガン ・エレクトーン 耐火金庫 浴槽 流し台・洗面台 消火器 コンクリート・ブロック 土砂・石・砂利など

オートバイの処理

二輪車(原付バイク・自動二輪)は、二輪車リサイ

クルシステムによりメーカーリサイクルとなって

います。(リサイクル料金が必要となります)

「廃棄二輪車取扱店」にお持ちいただ

くか、下記にお問い合わせください。

「二輪車リサイクルコールセンター」

050

3000

0727

事業系のごみ

工場、事務所、商店、食堂、病院などの事業所から

出るごみは、自己処理をすることが原則です。

廃棄物収集業者に処理を依頼するなどしてください。

詳しくは環境美化センターにお問い合わせください。

または、市ホームページにて確認してください。

飼犬・飼猫などペットの死体処理

動物霊園にて合同葬をします。環境美化セン

ターにお持ち込みください。(立ち会いや骨の

持ち帰りはできません)

火葬料

5,400

をご負担いただきます。

路上などで小動物の死体を見つけた場合は環境

美化センターにご連絡ください。

一時的に大量のごみが出た時は

引っ越しなどで大量にごみが出た場合、

環境美化センターで搬入承認書の発行を受け

「伊勢原清掃工場」や「はだのクリーンセンター」へ直接搬入することができます。

承認書がないと受け入れができません。必ず事前に環境美化センターにお越しください。

(処理料金は

10kg

につき、

190

円です。)詳しくはお問い合わせください。

※本人以外が搬入する場合は、委任状が必要です。

受付時間:午前

9

時~

11

時/午後

1

30

分~

4

日曜日・祝日は搬入できません。

家電リサイクル法対象品の処理

家電メーカーがリサイクルをします。

詳しくは

次ページ

へ。

パソコンの処理

製造メーカーが回収・リサイクルをします。

詳しくは

次ページへ

市で収集、処理ができないもの(排出禁止物)

■市

収集、

処理

︵排出禁止物︶

(11)

家電リサイクル法対象品の処理

パソコン本体・ディスプレイの処理

●プリンタなどの周辺機器は、大きさに応じて粗大ごみ、もしくは不燃物として出してください。(

9

ページ参照)

家庭で使用しているパソコン本体・ディスプレイは、製造メー

カーによる自主回収・リサイクルが義務づけられています。

市では回収できません。

リサイクル費用は、平成

15

10

月1日以降に購入したパソコ

ンには、販売価格に含まれていますが、それ以前に購入した

ものは、回収時に払うようになります。

回収方法、料金などは

直接メーカーにお問い合わせください。

メーカーが不明なものについては、「パソコン

3R

推進協会 

03-5282-7685

」までお問い合わせください。

HP http://www.pc3r.jp/

〈指定引き取り場所〉

リサイクル券の料金は、品目・メーカーによっ

て異なります。

家電リサイクル券センター

にお問い合わせください。

0120-319640

 

HP http://www.rkc.aeha.or.jp

家電リサイクル法対象品目は家電メーカーがリサイクルをします。

対象品目

環境美化センターでは、引き取り場所への運搬

のみ受け付けております。

運搬料は1点につき

2000

円です。詳しくは、

お電話にてお問い合わせください。(支払いは

粗大ごみ収入証紙4枚をご用意ください)

〈買い替えの場合〉

新しい商品を購入するお店で手続きをしてください。

〈不要になった場合〉

その商品を購入したお店で手続きをしてください。

〈購入したお店が不明な場合〉

家電リサイクル券を郵便局で購入し

、下記の引き取

り場所に持ち込みます。

トナミ首都圏物流㈱県央支店

営業日と営業時間は平成

28

3

月現在のもの

です。変更されることもありますので、指定

引き取り場所へ確認されることをおすすめし

ます。

家電リサイクル券を郵便局で購入し、持ち込

んでください。

※家電リサイクルは国の制度のため、品目その他変更されることがありますので、ご注意ください。

粗大ごみとしての

取り扱いができません。

テレビ

(ブラウン管式、液晶・プラズマ式)

・エアコン・

冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機

トナミ首都圏物流㈱

県央支店

至.国道129号線 「戸田」交差点 至.相模川 JR相模線 至.寒川 東河内 交差点 丸亀製麺 海老名店 三池工業海老名工場 ケーエル サービス湘南(営) そば処 佐賀 22 46

営 業 日 月曜日~土曜日

     (祝日を除く)

営業時間 

0

9:00~12:00

     13:00~17:00

海老名市本郷1675

☎046(237)1073

門沢橋駅

■家電

処理/

処理

(12)

ガラスびん

 びんには、ビールびん、

1.8

リットルびん (一升びん)など洗ってくり返し使用でき るリターナブルびんと、ドリンクびんなど使 い捨てとなるワンウェイびんとがあります。 ワンウェイびんはカレット(ガラスびん原料) として新しいびんを作る原料になります。

ペットボトル

 さまざまな処理により繊維製 品(カーペット、ワイシャツなど) や資材(土木用テント、垂れ幕な ど)、ペットボトル等に再生されま す。

容器包装プラスチック

衣類・古布

 さまざまな処理によ り、パレットやプラス チック板、再生樹脂な どとして材料リサイク ルされます。  種類別に仕分け(選別)し主 に東南アジアなどへ輸出され、 古着として再利用されます。

古紙類

缶類

 製紙工場で水に溶かされ脱色 されて、再び紙の原料(古紙パ ルプ)となります。古紙を利用し た紙製品には、段ボール、洗剤 箱やちり紙、トイレットペーパー、 マンガ本など数多くあります。  工場で溶かされて、新しい金 属材料に生まれ変わります。 ス チール缶は、おもに鉄筋棒など の建設資材になります。また、ア ルミ缶は、アルミ缶などに再生さ れます。

収集後のリサイクル

循環型社会

を目指して

キーワードは

3R

アール

R

educe

(リデュース)

ごみを減らすこと、出さないよう

工夫すること

R

euse

(リユース)

=くり返し使うこと

R

ecycle

(リサイクル)

原材料に戻して使う、別のものに

して使うこと

わたしたちが生活している中で、毎日のように出るごみ。ごみ処

理にはたくさんの費用がかかり、地球環境にも負荷を与えます。

これからはごみを資源として活用していく「循環型社会(リサイ

クル社会)」へと移行していかなければなりません。循環型社会を

実現するためのキーワードが「

3R

」です。

3R

」を実行することで、ごみを減らすことだけでなく、ものを

大切に使い、出たごみはできるだけ資源として活用する、環境に

優しい循環型社会に近づくことができます。

わっ!! ごみがいっぱいだ!! き ち ん と 分 別 し て ご ら ん せっせ せっせ 分別 分別 分別 こんなにごみが 減ったぞ!! そうね 分けられ るんだ!! 地球が喜んでるね

■循環型社会

目指

/収集後

(13)

品 目 例 区 分 留 意 点

アイロン 不燃物 アイロン台 粗大ごみ

50cm

未満は金具を外し燃やすごみ※ アコーディオンカーテン 粗大ごみ

2

枚まで1点 油(植物性油) 廃食用油 さましてからペットボトルに

8

分目くらいまで入れて出す 油(動物性油) 燃やすごみ 紙などにしみ込ませるか、固めて出す 油(食用)缶 缶類 中を洗ってから出す 油(食用)びん ガラスびん 中を洗ってから出す 油(食用)容器(プラスチック製) 容器包装プラスチック プラマーク表示のもの・中を洗ってから出す 油よけ(アルミ製:天ぷらガード) 不燃物 雨どい 粗大ごみ

5

本まで

1

点(長さ

2m

まで) 編み機 粗大ごみ 網戸・雨戸 粗大ごみ

2

枚まで

1

点 アルバム 燃やすごみ アルミ缶 缶類 アルミコーティング袋(スナック菓子、 レトルト食品など) 容器包装プラスチック プラマーク表示のもの アルミ箔 燃やすごみ アンテナ(衛生放送用・テレビ用) 粗大ごみ

50cm

未満は不燃物※ アンプ 粗大ごみ

50cm

未満は不燃物※

石、砂利・砂・ブロックなど 排出禁止物 専門の処理業者に依頼 衣装ケース(金属・木製) 粗大ごみ 同型で重ねて排出できるもの

3

個で

1

点(

2

段以上の引き出し型は、

1

個で

1

点) 衣装ケース(プラスチック製) 粗大ごみ 同型で重ねて排出できるもの

3

個で

1

点(

2

段以上の引き出し型は、

1

個で

1

点) いす 粗大ごみ 板(

50cm

未満) 燃やすごみ

2m

未満、厚さ

3cm

以下は粗大ごみ(

2

枚で

1

点) 建築廃材は排出禁止 一輪車(遊具・運搬用) 粗大ごみ 一斗缶(

18

㍑)(業務用を除く) 不燃物 中身を空にして出す 一升びん ガラスびん できるだけ販売店に返却 犬小屋 粗大ごみ 医療廃棄物 排出禁止物 医療機関へ返却か専門の処理業者に依頼 衣類 衣類・古布 汚れ、破れのあるものは燃やすごみ 衣類乾燥機 家電リサイクル法の対象品(

11

ページ参照)  インクカートリッジ 燃やすごみでも可 販売店・伊勢原郵便局のリサイクル回収箱へ 飲料用のびん ガラスびん キャップは外し、中を洗い、色別にして出す ビールびん、一升びんは、販売店に返却

植木鉢(陶器) 不燃物

50cm

以上は粗大ごみ※ 植木鉢(プラスチック製) 燃やすごみ

50cm

以上は粗大ごみ※ 臼(うす) 排出禁止物 専門の処理業者に依頼 運動靴 燃やすごみ ウッドデッキ(

1

坪まで) 粗大ごみ

1

つで

3

点分 分解して

2m

未満に切る 

1

坪以上は排出禁止物

エアコン 家電リサイクル法の対象品(

11

ページ参照)  エレクトーン 排出禁止物 専門の処理業者に依頼 園芸用支柱 粗大ごみ

2m

以下

5

本で

1

点 

50cm

未満は不燃物 延長コード 不燃物 束ねるか、ひもで縛る

オイル 排出禁止物 少量であれば、紙や布にしみ込ませて燃やすごみ オイル缶 不燃物 中身を空にして出す オイルヒーター 粗大ごみ 応接セット 粗大ごみ それぞれを

1

点 オーディオラック 粗大ごみ オートバイ、原付バイク 排出禁止物 廃棄二輪車取扱店へ(

10

ページ参照) オーブントースター 不燃物

50cm

以上は粗大ごみ※ オーブンレンジ 粗大ごみ 大きさにかかわらず粗大ごみ お菓子の紙箱 古紙類 「雑紙」に分別 お菓子の袋(プラスチック製) 容器包装プラスチック プラマーク表示のもの おきもの(木製、プラスチック製) 燃やすごみ

50cm

以上は粗大ごみ。金属製、陶製は不燃物※ おもちゃ(プラスチック製) 燃やすごみ

50cm

以上は粗大ごみ。金属製は不燃物※ オルガン 排出禁止物 専門の処理業者に依頼 温水器(電気、ガス) 排出禁止物 専門の処理業者に依頼 温度計 不燃物

ごみと資源の出し方 品目別リスト(

50

音順)

13

(14)

カーポート 排出禁止物 カーテン 衣類・古布 汚れ、破れのあるものは

50cm

以下に切って燃やすごみ カーテンレール 粗大ごみ

2

本で

1

点。

50cm

未満にした場合は不燃物※ カーペット(じゅうたん) 粗大ごみ

50cm

未満に裁断して出せば燃やすごみ※ 貝殻 燃やすごみ 買い物カート 粗大ごみ 介護用ベット 粗大ごみ 懐中電灯 不燃物 乾電池を抜いて出す 鏡 不燃物 割れているものは、紙などに包み「鏡」と書く

50cm

以上は粗大ごみ※ 額(金属製) 不燃物

50cm

以上は粗大ごみ※ 額(金属製以外・ガラスを除く) 燃やすごみ

50cm

以上は粗大ごみ※ 傘 不燃物 開かないように縛る 傘立(金属製・陶器製) 不燃物

50cm

以上は粗大ごみ※ 加湿器 不燃物

50cm

以上は粗大ごみ※ ガスコンロ(ガステーブル) 粗大ごみ 乾電池を抜いて出す ガスボンベ 排出禁止物 専門の処理業者に依頼 カセットコンロ 不燃物 ボンベは外し、穴をあけて「有害物」に分別 カセットテープ 燃やすごみ ケースも燃やすごみ カセットデッキ 粗大ごみ

50cm

未満は不燃物※ カセットボンベ・スプレー缶 有害物 中身を使いきり、可能ならば穴をあけて出す カタログ・パンフレット 古紙類 「雑誌・書籍」に分別 カップ麺の容器(プラスチック製) 容器包装プラスチック プラマーク表示のもの/洗ってから出す かつら(ウイッグ) 燃やすごみ 袋に「かつら」と表記する 鞄・革靴 燃やすごみ 鎌 不燃物 紙などに包み「刃物」と書く 紙おむつ 燃やすごみ 汚物は、トイレに流す かみそり(本体プラスチック製) 燃やすごみ 本体が金属製は不燃物 紙袋 古紙類 「雑紙」に分別/とってが紙以外は、取り外して出す カメラ(光学式フィルムカメラ) 不燃物 電池を抜いて出す カメラ(デジタルカメラ・ビデオカメラ) 小型家電(不燃物) 小型家電回収ボックスへ カラオケセット 粗大ごみ

50cm

未満は不燃物※ ガラス 不燃物 割れているものは、紙などに包み「ガラス」と書く

50cm

以上は粗大ごみ※ 枯葉 燃やすごみ できる限り堆肥として利用。多い場合は、数回に分けて出す 革製品 燃やすごみ

50cm

以上は粗大ごみ※ 瓦 排出禁止物 専門の処理業者に依頼 換気扇 不燃物

50cm

以上は粗大ごみ※ 乾燥剤 燃やすごみ 乾電池(アルカリ電池、マンガン電池) 有害物 ボタン型電池、ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオ ン電池などは販売店に返却 缶類(菓子缶、海苔缶、茶筒など) 缶類 中を洗ってから出す

キーボード(楽器) 粗大ごみ キーボード(パソコン用) 不燃物 パソコンと一緒の場合はメーカーに回収してもらう 木くず 燃やすごみ ギターアンプ 粗大ごみ

50cm

未満は不燃物※ 脚立 粗大ごみ

2

mを超えるものは自己搬入 キャップ・ふた(金属製) 不燃物 キャップ・ふた(プラスチック製) 容器包装プラスチック プラマーク表示のもの/洗ってから出す キャリア(自動車用) 粗大ごみ 牛乳パック(内側が白いもの) 古紙類 「紙パック」に分別/水洗いし開いてひもで縛って出す 教科書・参考書 古紙類 「雑誌・書籍」に区分/ひもで縛って出す 給湯器(湯沸器) 粗大ごみ 金庫(耐火性) 排出禁止物

50cm

未満の手提げ金庫は不燃物※

空気入れ 不燃物 業務用は排出禁止物 空気清浄機 粗大ごみ

50cm

未満は不燃物※ クーラーボックス 粗大ごみ

50cm

未満は不燃物※ 草 燃やすごみ 多い場合は、数回に分けて出す/なるべく、乾燥させる 草刈り機 粗大ごみ 家庭で使っている物に限る/燃料は抜くこと 靴 燃やすごみ 靴下 燃やすごみ きれいなものは「衣類・古布」に区分 車いす 粗大ごみ グローランプ 不燃物 クロス壁紙 燃やすごみ 家庭用に限る

50cm

未満に裁断し、多い場合は数回に分けて出す くわ等 粗大ごみ 家庭用に限る/

50cm

未満は不燃物※

14

(15)

蛍光灯(管) 有害物 電球、グローランプ、割れた蛍光灯は不燃物 携帯電話 小型家電(不燃物) 小型家電回収ボックスへ ゲーム機 小型家電(不燃物) 電源を必要としないものは燃やすごみ ゲームソフト 燃やすごみ カセットタイプは小型家電回収ボックスへ 化粧品の容器(プラスチック製) 容器包装プラスチック プラマーク表示のもの/使いきってから中を洗って出す げた箱 粗大ごみ 玄関マット(金属製) 不燃物

50cm

以上は粗大ごみ※ 玄関マット(布製、ゴム製) 燃やすごみ

50cm

以上は粗大ごみ※ 健康器具(エアロバイク・ルームランナーなど) 粗大ごみ 建築廃材 排出禁止物 専門の処理業者に依頼 鍵盤ハーモニカ 不燃物

広告・チラシ 古紙類 「雑紙」に分別 紙袋に入れるかひもで縛る 新聞に入る折り込み広告は「新聞」として出してもよい コード 不燃物 束ねて、ひもで縛る コーヒーメーカー 不燃物 小型ラジオ・携帯ラジオ 不燃物 ござ 粗大ごみ

50cm

未満に裁断して、多い場合は数回に分けて出せば燃やすごみ※ こたつ 粗大ごみ やぐらと天板セットで

1

点 こたつ布団 粗大ごみ

2

枚まで

1

点 木の葉(枯れ葉・落ち葉) 燃やすごみ できる限り堆肥として利用/多い場合は、数回に分けて出す コップ(ガラス製、陶製) 不燃物 割れているものは、紙に包み「コップ」と書く コップ(プラスチック製) 燃やすごみ コピー機(家庭用) 粗大ごみ

50cm

未満は不燃物/業務用は排出禁止※ ごみ箱(プラスチック製) 燃やすごみ

50cm

以上は粗大ごみ※ ごみ箱(金属製) 不燃物

50cm

以上は粗大ごみ※ ゴムホース 燃やすごみ

2m

程度に切る ゴム類(手袋・靴など) 燃やすごみ 米びつ 粗大ごみ

50cm

未満は不燃物/業務用は排出禁止※ ゴルフクラブ・バッグ 粗大ごみ バッグとクラブのセットで

1

点/バックのみも粗大ごみ ゴルフボール 燃やすごみ コンクリートがら 排出禁止物 専門の処理業者に依頼 コンクリートブロック 排出禁止物 専門の処理業者に依頼 梱包材・緩衝材(発泡スチロール) 容器包装プラスチック 粒状のものは燃やすごみ

サーフボード、ウインドサーフィンボード 排出禁止物 専門の処理業者に依頼 座いす 粗大ごみ サイドボード 粗大ごみ ガラスはテープで破損防止をする サッシ 粗大ごみ

2

枚まで

1

点 雑誌 古紙類 「雑誌、書籍」に分別 ざぶとん 粗大ごみ

5

枚まで

1

点 サンダル 燃やすごみ 三輪車 粗大ごみ

50cm

未満は不燃物※

シーツ 衣類、古布 汚れ、破れのあるものは燃やすごみ

CD

MD

DVD

燃やすごみ ケースも燃やすごみ

CD

MD

DVD

プレーヤー 粗大ごみ

50cm

未満の携帯用は小型家電※ 辞書 古紙類 「雑誌、書籍」に分別 下着類(着用できるもの) 衣類、古布 汚れ、破れのあるものは燃やすごみ 七輪 不燃物 自転車・一輪車 粗大ごみ 自転車(電動アシスト付) 粗大ごみ 充電池は外して出す 自動車部品(マフラー、バンパー、シー ト、サスペンションなど) 排出禁止物 専門の処理業者に依頼。キャリアとホイールは粗大ごみ、アクセサリーは不燃物又は燃やすごみ 芝刈り機 粗大ごみ

50cm

未満は不燃物※ ジャッキ 不燃物

50cm

以上は粗大ごみ※ シャワー式便座(ウォッシュレット等) 粗大ごみ 洗ってビニール袋などに包んで出す シャンプーなどの容器(プラスチック製) 容器包装プラスチック プラマーク表示のもの。中を洗ってから出す ジューサー・ミキサー 不燃物 シュレッダー(家庭用) 不燃物

50cm

以上は粗大ごみ※ シュレッダーされた紙 燃やすごみ 消火器 排出禁止物 専門の処理業者に依頼 浄化槽モーター 不燃物 障子 粗大ごみ

2

枚まで

1

点 照明器具 不燃物

50cm

以上は粗大ごみ/蛍光管は「有害物」に分別※ 食器棚 粗大ごみ 食品トレー 容器包装プラスチック プラマーク表示のもの・洗ってから出す 販売店の回収ボックスに返却

15

(16)

除湿器 粗大ごみ

50cm

未満は不燃物※ 食器洗い機・乾燥機(家庭用) 粗大ごみ 人工芝 燃やすごみ

50cm

未満に切って出す※ 新聞 古紙類 「新聞」に分別/ひもで縛る

水槽(ガラス製) 不燃物

50cm

以上は粗大ごみ※ (中の装飾等は除く) 水槽(プラスチック製) 燃やすごみ

50cm

以上は粗大ごみ※ (中の装飾等は除く) 水筒(金属製・ガラス製) 不燃物 水筒(プラスチック製) 燃やすごみ 炊飯器 不燃物

50cm

以上は粗大ごみ※ スーツケース 粗大ごみ

50cm

未満は燃やすごみ/金属製は不燃物※ 姿見 粗大ごみ スキー板、ストック 粗大ごみ ストックとセットで

1

点 スキーウェアー 燃やすごみ スキー靴 燃やすごみ スキャナー 不燃物

50cm

以上は粗大ごみ※ スケート靴 不燃物 刃は新聞紙などで包む スケートボード 粗大ごみ スノーボード 粗大ごみ スノーボードの靴 燃やすごみ スコップ 粗大ごみ

50cm

未満は不燃物※ すだれ・よしず 粗大ごみ

50cm

未満に裁断して、多い場合は数回に分けて出せば燃やすごみ※ ステレオセット 粗大ごみ コンポはセットで

1

点/

50cm

未満は不燃物 ステレオラック 粗大ごみ ストッキング 衣類・古布 汚れ、破れのあるものは燃やすごみ すのこ 粗大ごみ

50cm

未満に裁断して、多い場合は数回に分けて出せば燃や すごみ※ スピーカー 粗大ごみ

50cm

未満は不燃物※/

1

セット(

2

個)で

1

点 スプレー缶 有害物 中身を使いきり、穴をあけて出す スポンジ 燃やすごみ ズボンプレッサー 粗大ごみ

50cm

未満は不燃ごみ※ スリッパ 燃やすごみ スロットマシン 粗大ごみ 家庭で使っていたものに限る

製図台 粗大ごみ 家庭で使っていたものに限る 生理用品 燃やすごみ 石油ストーブ・ファンヒーター 粗大ごみ 燃料・電池を必ず抜いて出す せともの(皿・茶碗など) 不燃物 洗剤の箱(紙製) 燃やすごみ 臭いがするため、再生不可 洗剤の容器(プラスチック製) 容器包装プラスチック プラマーク表示のもの/中を洗ってから出す 洗濯機 家電リサイクル法の対象品(

11

ページ参照)  洗濯ハンガー 燃やすごみ 金属製は不燃物 せん定枝 燃やすごみ 乾燥させ、長さ

50cm

未満太さ

10cm

未満にして束ねる (多い場合は、数回に分けて出す) 扇風機 粗大ごみ 大きさにかかわらず粗大ごみ 小型卓上用(コンセントを使用しないもの)のみ不燃物 洗面器(金属製) 不燃物 洗面器(プラスチック製) 燃やすごみ 洗面台 排出禁止物 専門の処理業者に依頼

葬祭用品 排出禁止物 販売店か専門の処理業者に依頼 掃除機 粗大ごみ 小型の電池式、

50cm

未満のロボット掃除機は不燃物 ソファー 粗大ごみ

1

脚で

1

点 そり 粗大ごみ プラスチック製で

50cm

未満は燃えるごみ※

体温計(水銀式) 有害物 デジタル式は不燃ごみ タイプライター 不燃物

50cm

以上は粗大ごみ※ タイヤチューブ(自転車用) 燃やすごみ タイヤ(自動車用) 排出禁止物 専門の処理業者に依頼 タイヤチェーン(金属) 不燃物

50cm

以上のケースは粗大ごみ タイヤチェーン(非金属) 燃やすごみ

50cm

以上のケースは粗大ごみ タイヤホイール(自動車用) 粗大ごみ

1

1

点/タイヤは専門の処理業者に依頼 タイル 排出禁止物 専門の処理業者に依頼 タオル・バスタオル・タオルケット 衣類・古布 汚れ、破れのあるものは、燃やすごみ 竹串 燃やすごみ 先端を折るか、紙などに包む たたみ 排出禁止物 専門の処理業者に依頼 たばこの箱 古紙類 「雑紙」に分別 銀紙は燃やすごみ、包装フィルムは容器包装プラに分別

16

(17)

卵のパック(プラスチック製) 容器包装プラスチック プラマーク表示のもの/紙製は「雑紙」に分別 タライ 粗大ごみ

50cm

未満は燃えるごみ/金属製は不燃物※ たわし 燃やすごみ 金属製は不燃物 タンス 粗大ごみ 上下のセットで

1

点 段ボール箱 古紙類 「段ボール」に分別 断熱材 排出禁止物 専門の処理業者に依頼

チェスト 粗大ごみ チェーン(金属) 粗大ごみ

50cm

未満は不燃物 プラスティック製は

50cm

未満に切って燃やすごみ チャイルドシート 粗大ごみ 茶箱 粗大ごみ 茶碗、皿 不燃物 調味料びん ガラスびん キャップは外し、中を洗ってから、色別にして出す チラシ 古紙類 「雑紙」に分別 チューブ類(マヨネーズ、歯磨き粉など) 容器包装プラスチック プラマーク表示のもの/中を洗ってから出す

つえ 燃やすごみ 金属製は不燃物 使い捨てカイロ 燃やすごみ 使い捨てライター 有害物 中身を使い切る/金属部分はできるだけ不燃物 机 粗大ごみ イスは、別に

1

点 漬物石(市販のもの) 排出禁止物 専門処理業者に依頼 土、砂、砂利、石、ブロックなど 排出禁止物 専門処理業者に依頼 つっぱり棒 不燃物

50cm

未満/

50cm

以上は粗大ごみ※ つり竿 不燃物 束ねて出す

テイッシュペーパーの箱 古紙類 「雑紙」に分別(ビニール部分は取り除く)

DVD

燃やすごみ ケースも燃やすごみ

DVD

レコーダー、プレーヤー 粗大ごみ

50cm

未満は不燃物※ テーブル(木製・金属製) 粗大ごみ 鉄アレー 不燃物 鉄パイプ(肉厚

2mm

以内) 鉄棒(直径

1cm

以内) 粗大ごみ

2m

50cm

以内にし、未満は不燃物

5

本まで※

1

点 鉄板 粗大ごみ 厚さ

2.0mm

まで、

2

枚まで

1

点 テレビ(ブラウン管式) 家電リサイクル法の対象品(

11

ページ参照)  テレビ(液晶・プラズマ式) 家電リサイクル法の対象品(

11

ページ参照)  テレビ台 粗大ごみ 電気アンカ 不燃物 電気コード 不燃物 束ねるか、ひもで縛る 電気スタンド 不燃物 蛍光灯は外し有害物に分別/

50cm

以上は粗大ごみ※ 電気ストーブ 不燃物

50cm

以上は粗大ごみ※ 電気(ホット)カーペット 粗大ごみ 電気毛布 粗大ごみ 電球 不燃物 紙などに包み「電球」と書く 電球型蛍光灯、コンパクト型蛍光灯 有害物 電子ピアノ(エレクトーンなど) 排出禁止物 電子レンジ 粗大ごみ 大きさにかかわらず粗大ごみ 電子辞書 小型家電(不燃物) 小型家電回収ボックスへ 天体望遠鏡 粗大ごみ 電卓 不燃物 テント(レジャー用) 粗大ごみ

1

組セットで

1

点 電動アシスト付自転車 粗大ごみ 電動車イス・電動カート(福祉関連用) 粗大ごみ 電話機(ファクシミリ付含む) 不燃物

50cm

以上は粗大ごみ※

戸・ドアー 粗大ごみ

2

枚で

1

点 トースター 不燃物 灯油 排出禁止物 販売店等で有料処理 灯油ポンプ 不燃物 電池は抜いて出す、手動式は燃やすごみ 時計 不燃物

50cm

以上は粗大ごみ/電池は抜いて出す※ 戸棚 粗大ごみ トタン板 粗大ごみ

5

枚で

1

点・長い方を

2

つに折る 土鍋 不燃物 ドライヤー 不燃物 ドラム缶 排出禁止物 専門の処理業者に依頼 ドラムセット(楽器) 粗大ごみ

1

セットで

1

点 塗料 排出禁止物 少量であれば、紙や布にしみ込ませ、燃やすごみ ドレッサー 粗大ごみ イスは、別に

1

17

(18)

長靴 燃やすごみ 流し台 排出禁止物 専門の処理業者に依頼 鍋 不燃物 鍋焼きうどんなどの容器(アルミ製) 燃やすごみ 生ごみ 燃やすごみ よく水を切る/生ごみ処理機、コンポスト容器を活用し、減量 にご協力ください 生ごみ処理機(電動) 粗大ごみ 生ごみ処理容器(コンポスター) 粗大ごみ

人形 燃やすごみ

50cm

以上は粗大ごみ※ 人形ケース 不燃物

50cm

以上は粗大ごみ※

ぬいぐるみ 燃やすごみ

50cm

以上は粗大ごみ※ 布切れ、はぎれ 燃やすごみ ね 粘土・紙粘土 燃やすごみ 陶芸用を除く

農機具 排出禁止物 専門の処理業者に依頼 ノート 古紙類 「雑誌・書籍」に分別 農薬・薬品など 排出禁止物 専門の処理業者に依頼 のこぎり 不燃物 紙などに包み「のこぎり」と書く 海苔の缶 缶類

灰 燃やすごみ 水に濡らして、袋に入れて出す バイク 排出禁止物 廃棄二輪車取扱店へ(

10

ページ参照) はがき 古紙類 「雑紙」に分別 バケツ(ブラスチック製) 燃やすごみ 金属製は不燃物/

50cm

以上は粗大ごみ※ はしご 粗大ごみ 長さ

2m

を超えるものは自己搬入 パソコン・パソコン用ディスプレイ(液 晶・

CRT

) メーカーに回収依頼/資源有効利用促進法の対象品(

11

ページ参照) パチンコ台 粗大ごみ 家庭で使っていたものに限る 発煙筒(自動車緊急保安炎筒) 燃やすごみ 使用済に限る/未使用は販売店に依頼 バッテリー(鉛電池) 排出禁止物 専門の処理業者に依頼 発電機 粗大ごみ レジャー用程度の小型のみ バット(金属製) 不燃物 木製は燃やすごみ 発泡スチロール 容器包装プラスチック 成型梱包材

50cm

以下にする 発泡スチロール(粒状のもの) 燃やすごみ 花台(植木台) 粗大ごみ

50cm

未満にできれば、木製・プラスチック製のものは、燃や すごみ/金属製は不燃物※ 花火 燃やすごみ 使いきってから水で濡らし、袋に入れる 歯ブラシ 燃やすごみ 電動式は不燃物 刃物 不燃物 紙などに包み「刃物」と書く 針金、ワイヤー 不燃物 ハロゲンヒーター 不燃物

50cm

以上は粗大ごみ※ ハンガー 燃やすごみ 金属製は不燃物 プラマーク表示のあるものは容プラ パン焼き器(ホームベーカリー) 不燃物

50cm

以上は粗大ごみ※

ピアノ 排出禁止物 専門の処理業者に依頼 ビーチパラソル 粗大ごみ ひげそり 不燃物 ビデオテープ 燃やすごみ ビデオデッキ 粗大ごみ

50cm

未満は不燃物※ ひな段 粗大ごみ ビニールシート 燃やすごみ 畳

1

畳程度に裁断する びん(飲料用、食料、調味料、化粧品など) ガラスびん キャップは外し、中を洗い、色別にして出す ビールびん、一升びんは、販売店に返却 びん(農薬・薬品) 不燃物 中身を使いきる 中身がある場合は「排出禁止物」専門の処理業者へ

ファクシミリ(家庭用) 粗大ごみ

50cm

未満は不燃物※ ファクシミリ(業務用) 排出禁止物 専門の処理業者に依頼 ファンヒーター 粗大ごみ 原則として、大きさにかかわらず粗大ごみ/灯油は必ず抜く 封筒 古紙類 「雑紙」に分別 フェンス 粗大ごみ

2

枚まで

1

点 複写機(コピー機) 粗大ごみ

50cm

未満は不燃物/業務用は排出禁止 ふすま 粗大ごみ

2

枚まで

1

点 仏壇・仏具 排出禁止物 専門の処理業者に依頼 ふとん 粗大ごみ

2

枚まで

1

18

(19)

ふとん乾燥機 不燃ごみ

50cm

以上は粗大ごみ※ ふとん干し 粗大ごみ フライパン 不燃物 ブラインド 粗大ごみ

2

枚まで

1

点 プランター(プラスチック製) 燃やすごみ

50cm

以上は粗大ごみ/汚れを落とす※ プリンター 不燃物

50cm

以上は粗大ごみ※ 風呂桶・風呂釜 排出禁止物 専門の処理業者に依頼 フロッピーディスク 燃やすごみ 風呂のふた 粗大ごみ 風呂のマット 燃やすごみ

50cm

未満に裁断する※ プロパンガスボンベ 排出禁止物 専門の処理業者に依頼 噴霧器(家庭用) 粗大ごみ

50cm

未満は不燃物/中身を空にする※

ペットボトル ペットボトル ペットマークの表示のもの/キャップを外し、中を洗ってか ら出す ペットボトルのキャップ 容器包装プラスチック プラマークの表示のもの ベッド(介護用電動ベッドも可) 粗大ごみ 本体とマットで

1

点・マット

2

枚ものは

2

2

段ベットは

2

点 ヘルスメーター 不燃物 ヘルメット 燃やすごみ ペンキ 排出禁止物 専門の処理業者に依頼 少量であれば、紙や布にしみ込ませて燃やすごみ ペンキ缶(中身の無いもの) 不燃物 ベビーカー 粗大ごみ 便器・洗面台 排出禁止物 専門の処理業者に依頼 便座、便座のフタ 燃やすごみ シャワー式便座は粗大ごみ 弁当の容器(コンビニなどで購入したもの) 容器包装プラスチック プラマークの表示のもの/洗ってから出す

ボイラー 排出禁止物 専門の処理業者に依頼 ほうき 燃やすごみ

50cm

以下に切る/金属製は不燃物※ 芳香剤の容器(プラスチック製) 容器包装プラスチック プラマークの表示のもの/汚れを落とす 帽子 衣類・古布 洗濯し袋に入れて出す 包装紙 古紙類 「雑紙」に分別 包丁 不燃物 紙に包み「刃物」と書く ボーリングの玉 排出禁止物 専門の処理業者に依頼 ホース 燃やすごみ

2

m程度に切る ホースリール 燃やすごみ 金属製は不燃物 ポータブルトイレ(介護用) 粗大ごみ 衛生上洗ってからビニール袋等に包んで出す ボール(テニス、野球、サッカー、ゴルフなど) 燃やすごみ ポット(電気ポット含む) 不燃物 ホットカーペット 粗大ごみ たたむか丸めて縛る ホットプレート 粗大ごみ

50cm

未満は不燃物※ ポリタンク(

20

㍑まで) 燃やすごみ 中身を空にしキャップを外す 保冷剤 燃やすごみ 本 古紙類 「雑誌・書籍」に分別 本棚、書架 粗大ごみ ガラスはテープで破損防止をする

まくら、抱きまくら 燃やすごみ

50cm

以上は粗大ごみ※ マッサージ機 粗大ごみ

50cm

未満は不燃物※ マットレス 粗大ごみ 窓用クーラー 家電リサイクル法の対象品(

11

ページ参照)  まな板(木製・樹脂製) 燃やすごみ

50cm

以上は粗大ごみ み ミシン 粗大ごみ 大きさにかかわらず粗大ごみ

名刺 古紙類 「雑紙」に分別 メガネ 不燃物 プラスチック製は燃やすごみ メモ用紙 古紙類 「雑紙」に分別

毛布 衣類・古布 洗ってから出す もちつき機 粗大ごみ 大きさにかかわらず粗大ごみ モップ 粗大ごみ

50cm

以下に切れば燃やすごみ/金属製は不燃物※ 物置(スチール製

1

坪まで) 粗大ごみ 解体してひもで縛る 

1

つで

3

点 物干し竿 粗大ごみ

2m

以内にし、

2

本まで

1

点 物干し支柱 粗大ごみ セットで

1

点(コンクリート台は排出禁止) モルタル 排出禁止物 専門の処理業者に依頼 門扉 粗大ごみ

2

枚まで

1

19

(20)

や やかん 不燃物

遊具(ブランコ・滑り台など) 粗大ごみ 解体して出す 湯沸し器 粗大ごみ

洋服(着用できるもの) 衣類・古布 洗濯し袋に入れて出す 洋服掛け(パイプハンガー) 粗大ごみ 浴槽 排出禁止物 専門の処理業者に依頼

ライター(金属製) 不燃物 中身を使いきって出す ライター(使い捨て) 有害物 中身を使いきり、金属部分はできるだけ不燃物で出す ラケット(金属製) 不燃物 ラケット(木製) 燃やすごみ ラジオ 不燃物

50cm

以上は粗大ごみ/電池は抜いて出す※ ラジカセ、

CD

ラジカセ 不燃物

50cm

以上は粗大ごみ/電池は抜いて出す※ ラップ・ホイルの紙箱・芯 古紙類 「雑紙」に分別/刃は外して不燃物 ランタン 不燃物 燃料は抜いて出す ランドセル 燃やすごみ 金属部分はできるだけ外して不燃物 ランニングマシーン 粗大ごみ

冷蔵庫・冷凍庫 家電リサイクル法の対象品(

11

ページ参照)  冷風機 粗大ごみ

50cm

未満は不燃ごみ レーザーディスクプレーヤー 粗大ごみ

50cm

未満は不燃物※ レコード盤 燃やすごみ レコードプレイヤー 粗大ごみ

50cm

未満は不燃物※ レシート 古紙類 「雑紙」に分別、感熱紙は燃やすごみ  レジスター 排出禁止物 専門の処理業者に依頼 レジ袋 容器包装プラスチック レンガ、ブロック 排出禁止物 専門の処理業者に依頼

ローラースケート、ローラーブレード 不燃ごみ ローボード 粗大ごみ

ワープロ 不燃ごみ

50cm

以上は粗大ごみ※ ワイヤー、針金 不燃ごみ ワゴン 粗大ごみ

問い合わせ・申込先

至秦野 至秦野 大住台 三之宮 比々多神社 至大山 至厚木 至厚木 国道 246 市役所 伊勢原駅 至大磯 神奈中 小田急線 鶴見 コンクリート COCO’S イオン 工業団地入口 坪ノ内

清掃工場

環境美化

 センター

東名高速

環境美化センター

0463-94-7502

259-1138

 伊勢原市神戸

378

【主な申し込み・問い合わせ内容】

粗大ごみの申し込み

収集場所の新設、変更(地元衛生委員を通じて)

ごみ減量化、資源化についての相談

資源収集についての問い合わせ

集団資源収集についての問い合わせ

不法持ち出し、不法投棄の連絡相談

し尿の汲み取り関連は

   市役所 ☎

94-4711

 戸籍住民課で受付

路上の犬、猫等の死体処理の連絡相談

ねずみやハチ等の防疫処理の相談

自己搬入の問い合わせ

家電リサイクル法対象品[エアコン、テレビ(ブラ

ウン管式・液晶・プラズマ式)、冷蔵庫、冷凍庫、洗

濯機、衣類乾燥機]に関する問い合わせ

パソコンのリサイクルについての問い合わせ

など 

伊勢原市公式 イメージキャラクター

クルリン

なぜなに リサイクル教室

ない

ワケル先生

※粗大ごみの基準は一番長い辺が

50cm

以上のもの

参照

関連したドキュメント

TEL:043-206-0155 FAX:043-206-0188 Mail:sales@techno-lab.co.jp URL: https://www.techno-lab.co.jp 企画製作 スペクトラ・フォーラム 代表

(1)

本資料は、宮城県に所在する税関官署で輸出又は輸入された貨物を、品目別・地域(国)別に、数量・金額等を集計して作成したものです。従っ

第12条第3項 事業者は、その産業廃棄物の運搬又は処分を他 人に委託する場合には、その運搬については・ ・ ・

とりわけ、プラスチック製容器包装については、国際的に危機意識が高まっている 海洋プラスチックの環境汚染問題を背景に、国の「プラスチック資源循環戦略」 (令和 元年

本資料は、宮城県に所在する税関官署で輸出又は輸入された貨物を、品目別・地域(国)別に、数量・金額等を集計して作成したものです。従っ

本資料は、宮城県に所在する税関官署で輸出又は輸入された貨物を、品目別・地域(国)別に、数量・金額等を集計して作成したものです。従っ

本資料は、宮城県に所在する税関官署で輸出又は輸入された貨物を、品目別・地域(国)別に、数量・金額等を集計して作成したものです。従っ