• 検索結果がありません。

1 洗濯槽クリーニングのサービス価値とは サービスの価値とは お客様が受けるベネフィット= 利益です この価値は私たち提供側に置き換えて考えると 対価という利益そのものになります < 洗濯槽クリーニングのサービスコンセプト > 洗濯物を清潔に ご家族の健康をサポート <お客様のニーズと提案方法 >

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "1 洗濯槽クリーニングのサービス価値とは サービスの価値とは お客様が受けるベネフィット= 利益です この価値は私たち提供側に置き換えて考えると 対価という利益そのものになります < 洗濯槽クリーニングのサービスコンセプト > 洗濯物を清潔に ご家族の健康をサポート <お客様のニーズと提案方法 >"

Copied!
31
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)
(2)

1 サービスの価値とは、お客様が受けるベネフィット=利益です。この価値は私たち提供側に置き換えて考えると、 対価という利益そのものになります。

<洗濯槽クリーニングのサービスコンセプト>

<お客様のニーズと提案方法>

洗濯槽クリーニングをご依頼いただいたお客様は、どのような問題・悩みを抱えているのでしょうか? またその問題の本質と付加価値の提案について解説します。

<競合他社との差別化ポイント>

洗濯槽クリーニングは、ハウスクリーニングメニューの中で最も競合他社が多く競争の激しい市場になります。 おそうじ本舗はどのような差別化のポイントがあるのか?しっかり理解してお客様に提案しましょう。

<お客様がおそうじ本舗を選んでよかった理由とは?>

お客様の実際の声をもとに、「おそうじ本舗を選んでよかった理由」を確認しましょう。直接のクリーニング内 容よりもホスピタリティやプラスワンの精神がお客様の感動と満足につながっていることが分かります。

1、洗濯槽クリーニングのサービス価値とは

洗濯物を清潔に。ご家族の健康をサポート

【作業前】 ・洗濯機を回したら洗濯物に黒いカビのようなものが付着するのでどうにかしたい… カビ・ヌメリが発生している可能性が高い。 →脱水槽を分解後、防かび剤塗布の提案。組み立て前に確認して頂いてからの組み立てる 【作業前】 ・洗濯ものを干すと生乾きのような臭いがする →汚れの付着している部分を完全に分解し、高圧洗浄機を使用し汚れを除去する ・大手クリーニング会社が苦手とする分解洗浄も、全機種全国対応可能な技術力。 ・防カビ仕上げが標準。 ・全国 1300店舗展開という安心感 ・ライセンス保持者のみが対応 ・全店損害保険に加入している為、万が一も安心

(3)

2 ・サービス前・後・洗浄方法等の説明がとても丁寧で分かりやすくて安心した。 ・周辺の保護や気遣いなどがとても丁寧で大満足です。 ・頼んでないのに、浴室の蛇口や排水口のゴミがキレイになっていて感動した。 ・普段のお手入れについて教えていただき感謝。 ・クリーニング後に臭いが全くなくなり快適です。 ・作業がテキパキしていてとても丁寧で満足した。

(4)

3

<プラスワンサービスの精神とは!?>

作業中、作業後にお客様に対するホスピタリティの気持ちを「プラスワンポイント」として当たり

前のように提供することで、更なる感動と満足を引き出せるおそうじ本舗独自の付加価値サービス

です。

決して押し付けるモノでもなく、あくまでも当たり前のように自然にたくさんのプラスワンポイト

をサービスの流れの中に散りばめて提供するのが大切です。

お客様 の事 前の 期待 実際の サー ビス 結果 プラス ワン ポイン ト

こ の 差 が 大 き け れ ば 大 き

い ほ ど お 客 様 の 感 動 と 満

足度が高まります!

プラスワンポイントで

サービスの質を「もう一段」

高める!

■サービス前 ・お礼状 DM は前日に準備 ・見積り時間=お客様とのコミュニケーション度 ・ウエスで振動対策 ・備品の移動先はポリシートを必ず敷きましょう! ・洗剤の選定理由の説明を行いましょう。 ・作業前の写真を iPad で撮影。 ■サービス中 ・お客様にこれから行う作業工程をお伝えしよう。 ・出てきた汚水をお客様にご確認頂く。 ・スチーム除菌も見てもらう事が望ましい。 ・作業後の写真を iPad で撮影。 ・お借りした洗い場の蛇口・排水口はピカピカに! ■サービス後 ・作業前・後の写真を確認していただく。 ・本体パネル全体をシャインアップ仕上げ ・什器備品も一緒に拭き上げよう! ・お客様でも出来るメンテナンスポイントの説明を行う。

(5)

4

2、クリーニングの範囲

本体移動 分解、各部品の取り外し 分解洗浄 部品の組み立て 本体パネル・洗濯パン 作 業 手 順

(6)

5 洗濯機の代表的な種類は以下の通りです。種類によって分解方法が異なり作業時間にも影響します。 対応できない機種もある為、種類と特徴をしっかりと理解して下さい。 種類 特長 <家庭用全自動1槽式 洗濯機> 一般的なご家庭で使用されている洗濯機です。 マニュアル内では、このタイプを基本に作業手順を解説しておりま す。 <家庭用全自動1槽式 乾燥機能付き洗濯機> 家庭用全自動1槽式洗濯機に乾燥機能が付いている洗濯機です。 簡易的な乾燥機能から本格的な乾燥機能が付いているタイプなど幅 広い種類があります。 <家庭用ドラム式 洗濯機> 欧米で最も一般的な洗濯機です。 近年、日本でも各メーカーが販売に力を入れるようになってきまし た。水平もしくは斜めになっているのが特徴で重力を利用した、た たき洗いとなります。節水、洗浄力に優れていますが、商品価格が 従来の洗濯機と比較して高価な為、日本での普及ははまだ時間が掛 かりそうです。 <業務用洗濯機> クリーニング店、工場、コインランドリーなど各種施設で使用されてい る業務用の洗濯機です。 <2槽式洗濯機> 洗い・すすぎ用の槽と脱水用の槽が別々になっている2槽式の洗濯 機です。従来はよく使用されていた洗濯機ですが、近年では使用が ほとんどみられません。

3、洗濯機の種類

(7)

6 サービス範囲 汚れの種類 部 位 洗濯機本体 ホコリ、石鹸カス、衣類の汚れ 循環ホース 石鹸カス、カビ、ヌメリ 石鹸カス、カビ、ヌメリ パルセーター 脱水槽(カバー含む) 石鹸カス、カビ 石鹸カス、カビ 水槽(外槽) 給水ホース ホコリ ホコリ ホコリ 洗濯パン(排水口) 蛇口 排水ホース(外部) 衣類の汚れ、カビ <洗濯機の構造>

4、サービスの範囲

スイッチパネル

(8)

7 パルセーター バランスウエイト 循環ホース 脱水槽 外槽 フランジャー

(9)

8 洗濯槽に使用する洗剤は以下の通りです。 洗剤の特徴、液性、希釈率などは基本的な知識として身につけておく必要があります。 応用技術を行う上でも重要な基礎知識の為、しっかりと把握して下さい。 名称 対象 特長 液性(原液) 希釈倍率 アルカリ性 浴室クリーナー 部品 パルセーター 脱水槽 外槽 皮脂や石鹸カス、水アカ汚れ に対して抜群の反応を示し、 頑固な汚れも強力に除去で きます。 アルカリ性 5~30倍 万能除菌 クリーナー 洗濯機本体 給水・排水ホース 洗濯パン 水洗い可能な面(ガラス、鏡 を除く)なら使用可能。洗浄 効果と同時に、除菌効果を発 揮します。 アルカリ性 ●ナチュラル 40~50倍 ●ミドル 30~40倍 ●ハード 20~30倍 強力カビ除去剤 カ ビ の 生 え て い る箇所 悪臭やシミ、黒ずみのもとに なるカビやバクテリアを効 果的に退治し、衛生的な環境 をつくります。塩素系の為、 酸性タイプの洗剤と混ざる と塩素ガスが発生し危険で す。 使用時は使用方法をよく守 り、換気をよくして保護具を 着用して下さい。 塩素系 (アルカリ性) 原液~7倍 防カビ剤 洗濯機本体 カバー 脱水槽 外槽 美しいツヤを出し表面に保 護膜を作る。撥水・防汚効果。 中性 原液

5、使用洗剤について

(10)

9 洗濯槽に使用する清掃器財は以下の通りです。 名称 特長、用途 おそうじ本舗クリーニングサービス 見積書・注文書、iPad クリーニングの内容を明記する。 基本器 材 スリッパ 汚れや洗剤から足を守る。 工具セット ボルト(ネジ)やナットを外す工具。 計量カップ 洗剤を調合する際に使用する。 ベッセル 使い方自在の便利な多機能バケツ。 スプレーヤー 洗剤を調合し、塗布する際に使用する。 ウエス 水分や洗剤の拭き取りに使用。 ゴム手袋 耐油、耐薬品性に優れ、手や肌を守る。 クリーンスポンジ 研磨剤を含まないスポンジタワシ。 スコッチ(白) 汚れ落としからサビ落としまで使えるシートタイプのたわし。 ブルーシート 器具や器材を置いたり、洗剤や汚水の飛散を防ぐシート。 防水シート 洗剤や汚水の飛散を防ぐ浸透性のないシート。 養生テープ 柔軟でのり残りがなく、作業性に優れている。 カーブブラシ ナイロン製のブラシなので狭い場所や細かい場所にも対応可能。 タイル目地ブラシ 硬いブラシと柔らかいブラシが使い分けられる便利なブラシ。 プレインブラシ 細かい目地や隙間から広い面積の作業に使用する。 UYブラシ 素材を傷めず洗浄出来ます。毛足が絡みにくく長持ちします。 サッシのみ ウエスを巻いて使用するなど、細部や隙間の汚れ除去に便利。 プラスチックケレン 耐水性に優れたプラスチック製で傷を付けずに汚れを除去する バスブーツ 転倒やケガを防止するブーツ。 保護めがね 強い洗剤を使用する際に装着する。メガネの上からでも装着が可能。 防毒マスク 強い洗剤を使用する際に、体を守るために使用する。 ゴミ袋 クリーニング前、後時のゴミを収集するために使用する。 専 用 器 材 T字レンチ(10mm) 10mmのボルトを外すために使用する工具 ハンマーレスフランジナ ット回し 38mmのナットを外すために使用する工具 インパクトドライバー パルセーターを固定してあるネジが錆や石鹸カスにより、廻り難いと きに使用する工具 ギアプーラー 脱水槽とモーターの軸が錆や石鹸カスにより、外し難い時に使用する 工具 ウォーターガード 洗濯槽の裏側の汚れ落としに最適。高圧洗浄機のノズルに取り付けブ ラシが届かない部分の汚れをキレイにします。 ※本紙の「基本器材」とは、<スリッパ、工具セット、計量カップ、ベッセル、スプレーヤー、ウエス、 ゴム手袋、クリーンスポンジ、スコッチ(白)、ブルーシート、防水シート>のことです。

6、使用する清掃器財

(11)

10

お礼状 DM は前日に準備を!

サービス後のお礼状 DM は、前日に表の宛名を記入して準備しておきます。作業後車の中で裏 面のコメントを記入してすぐにポストに投函することが可能になり、お客様に感動と満足を提供 できます。 加盟店情報サイトの 『無料販促物』 に、クーポン券や DM 文例集など取り揃えています。 様々なツールを活用しながら顧客の囲い込みを行って下さい。

『顧客数』=『財産』です。

■手順

■洗剤の前準備

洗剤に関しては 1 リットルの容器に原液を準備しておく事で  時間を節約できます。 ボトルはメモリ付なので正確に希釈する事が出来ます。 件数が多い場合は 4 リットル容器も用意する事をお勧めします。

■多目的ケースの収納

多目的ケースは重ねる事で運ぶのが非常に楽になります。 ケースに洗剤等を収納する事で、液だれや水滴を落とす事を 防ぐ事が合わせて可能になります。 「ウエス」を持参することで漬け置きの際や、用具を置く 際に事故を防げます。汚れたら洗濯し再利用できます。

■ポリシートはカットしてコンパクトに!

周辺の養生に関しては養生ポリシートを2m程の長さでカット し4,5枚をキレイに折りたたみ持参します。 ① 釣銭の用意をしておく ② お札の向きを揃えておく ③ 領収書は事前に記入して用意しておく ④ 専用の釣銭袋を用意する。この中には、釣銭、領収書、朱肉、印鑑、電卓、印紙を入れておく ※自分の財布とは区別する。 ⑤ 50,000 円以上 1,000,000 円以下(税抜)の場合は、200 円の印紙を領収書に貼る必要があります。 洗濯槽クリーニングセットの準備 釣銭、領収書、お礼状の準備

7、前日までの事前準備

(12)

11 洗濯槽の作業手順は以下の通りです。 <合計作業時間:3時間(ナチュラルの場合)> 汚れ ナチュラル ミドル ハード 価格 14,000 円 15,550 円 17,000 円 所要時間 2.0h 2.5h 3.0h 作業工程 注意事項 時間配分 (1)お見積り ― 確認・ 養生・ 準備 (2)事前チェック(リサーチ) リサーチ時、パルセータ ーが取り外し出来なけ ればサービスを中止し ます。 10 分 (3)パルセーターの取り外し (4)清掃器財の搬入、養生・什器備品の移動、養生 (5)洗剤調合・浸け置き準備 クリー ニン グ (6)本体移動 洗濯機の機種により作 業手順が異なります。 90 分 (7)分解、各部品の取り外し (8)洗浄 (9)仕上げ (10)組立 チェッ ク (11)責任者によるチェック サービスはお客様が満 足された時点で終了と なります。 20 分 (12)お客様によるチェック 片付け (13)什器備品のセット (14)搬出 最終チ ェッ ク (15)完了報告

8、作業手順一覧

(13)

12 使用器材:おそうじ本舗クリーニングサービス見積・注文書、iPad

(1)お見積り

サービスを提供する上で、事前にお見積りを行います。 この作業を現場調査という事もあります。 以下の点を中心にお見積りを行います。 □お客様が気になられている箇所はどこなのか? (お客様の問題を解決できるかどうか?) □クリーニングで除去できない汚れはあるか? □洗濯機の故障の有無 □サービス範囲の説明 □サービス時間の説明 □お客様のご要望(予算)とサービス価格に乖離はないか? お見積もり時は、お客様がご要望される内容を引き出し、それに応じて「提供するサービスを決定」する重要な プロセスです。また、作業による事故やクレームを未然に防ぐことにもなります。 この作業を疎かにするとお客様不満足を招いてしまう原因になります。

9、作業手順

最高のサービスを提供するために、事故やクレームを未然に防ぎ、お客様の要望を引き出す事が目的です。 ・見積り時にパルセーターの取り外しを行い、汚れを確認して頂きます。 また、この際にパルセーターの取り外しが出来ない場合は、サービスをお断りします。 このような恐れがある事を事前にお伝え下さい。 ・お見積金額は、iPad を使用して、丁寧にご案内します。 iPad でお見積り

洗剤開示義務

お客様に

「おそうじ本舗は、危険性の低いオリジナル洗剤を

使用しておりますのでご安心ください」

と伝えて下さい。

(14)

13

(2)事前チェック(リサーチ)

サービスを開始する前に対象となる箇所の状態を再度チェックし、 安全で効率的、効果的な作業を行えることを確認します。 チェックする内容は、見積りの内容に相違があるかどうか、 事前に浸けこみが必要な汚れがあるかどうか、作業の安全性が 確保されているかなどを確認します。 使用器材:おそうじ本舗クリーニングサービス見積・注文書、iPad ■手順 「おそうじ本舗クリーニングサービス見積・注文書」をもとに、 次のことを確認する。 見積もり時に確認した作業時間より超過する場合は、必ず事前に伝えます。 移動する場所の確保は、必ずお客様にお伺いします(勝手に置き場所を決めない事)。 <手順> ① 電源ON ② 設定:水量⇒最低水位 ③ まず洗いを確認します。スタートボタンを押す ④ 次に脱水の確認を行います。 ⑤ 脱水の切り替え ⑥ 脱水時の状態確認 ※コース設定が有れば最短コースを設定して上記設定を行うとさらに最短で確認作業が行えます。 洗濯機本体の傷、破損などの確認。 水漏れの確認(給水ホース、排水ホースなど) 作業中に発覚した場合は、作業後ではなく発見しだい伝えて下さい。 ・取り外した部品のクリーニングを行う際に、浴室や屋外の水場をお借りする事をお客様へ 事前にお伝えましょう。 ・洗濯機の動作中、異音がないかの確認も行って下さい。脱水時異音がする場合はお客様に 必ずお伝えください。 事前チェックは漏れなく行い ます お見積り内容と現状に相違はないか? 移動する備品について 洗濯槽の動作確認 傷、破損の有無 水道の水漏れの有無など

(15)

14

(3)パルセーターの取り外し

機種によっては、パルセーターを固定している「ネジ及びパルセーター本体」 の取り外しが困難な場合があるため、取り外せるかどうかの確認を行います。 <インパクトドライバーの使用方法> 中央のビスは固着している事が多く、手動では取り外しが 難しい事があります。その際には【インパクトドライバー】 を使用して取り外しを行います。 まず、この様にインパクトドライバーをセットして、後部を ハンマーで叩きます。この時誤って指を叩かない様に、 十分注意しましょう。 ビスの取り外し後、パルセーター本体が固着して脱着が難しい場合が あります。 その際の手順を確認していきます。 【ネジを使用する場合】 まず、ネジを使用する場合は、取り外したビスを中間まで締め付け、 そのビスを手で掴み上に引っ張り脱着を行います。 【養生テープを使用する場合】 続いて養生テープを使用する場合はパルセーター養生テープを この様に貼り付けます。その養生テープを両手で掴み脱着を行います。 【パルセーター外しを使用する場合】 最後にパルセーター外しを使用する場合を解説します。 パルセーターに右の様にセットして、上に引き上げて脱着します。 セットの方法をもう一度確認しましょう。 ビスは左に回すと緩みますので、インパクトドライバーの設定が【L】になっている事を確認 しましょう。 パルセーター外しは、本体にネジを打ち込む為、最終手段として使用します。必ずお客様の許可を 得てから使用しましょう。

(16)

15

(4)清掃器財の搬入、養生・什器備品の移動、養生

サービスの開始の前に、清掃器財の搬入を行います。搬入場所は、 事前にお客様に了解を得て進めて下さい。搬入時は壁や床、 建具などにぶつけないように注意して下さい。 ■手順 清掃器財の搬入場所を確認します。 お客様や作業スタッフの歩行の邪魔にならない 場所を確保して下さい。 洗濯機の周辺で、作業を行う上で 移動が必要な備品などの確認を行います。 ※備品の設置場所を記録するために、 お客様了解の上で写真を撮ります。 お断りされたら、見取り図を作成します。 ① 洗濯機周辺の「床」にブルーシート、 防水シートを敷き養生を行います。 ② 作業場の足元には、更に養生ポリシートを 敷いて保護を行います。(写真①) 清掃器財の搬入を行います。(写真②) 洗濯機周辺にある備品の移動を行います。 小物類は新品のキレイなウエスの上に移動し、 養生ポリシートをかぶせて洗剤の飛び散りやホコリ から保護します。 誤った清掃器財の搬入状態 周辺の汚れを防ぐために養生 を行います 洗濯機周辺の養生 搬入場所の確認 移動する什器備品の確認 養生 搬入 什器備品の移動

(17)

16

(5)洗剤調合、浸け置き準備

洗濯槽に使用する洗剤の調合を行います。 事前に調合して準備しておく洗剤と、現場の状況に応じてその場で調合する場合があります。 名称 液性(原液) 希釈倍率 使用方法 アルカリ性 浴室クリーナー アルカリ性 5 倍~30 倍 スプレーヤーで噴霧するのではなく、 ベッセル内に洗剤を希釈してスポン ジ等で塗り込みます。 万能除菌クリーナー アルカリ性 ●ナチュラル:40~50倍 ●ミドル:30~40倍 ●ハード:20~30倍 スプレーヤーに30倍から40倍希 釈をした状態で準備をしておきます。 強力カビ除去剤 アルカリ性 原液~7 倍 基本は 3 倍希釈で十分にカビ除去が 出来ます。泡スプレーヤーに入れて使 用します。 ■手順 洗剤調合を行います。アルカリ性浴室クリーナーをベッセルに入れ調合します。 希釈が必要な洗剤は、防水シートの上で計量カップを使用し計量します。 計量した水を加え、調合します。ベッセルで使用する場合は、ベッセルに 水を加えて調合します。 調合した洗剤をスプレーヤーへ移し、スプレーヘッドをセットします。 洗剤の計量 調合 ・計量、調合する際は、必ずゴム手袋を着用して下さい。 ・洗剤や水をこぼした場合は、すぐに拭き取って下さい。 セット

(18)

17

(6)本体移動

洗濯機本体を移動します。まず、電源を抜き、アースも取り外します。 続いて洗濯機に繋がる水栓を締めて、取り外しを行います。 使用器材:基本器材 ■手順 ① コンセント・アース線を取り外し、水道蛇口を閉めます。 ② 給水ホースを取り外します。 この時、水栓側からの取り外しはしてはいけません。 必ず、本体側から取り外しを行って下さい。 給水ホースを取り外す際はホース内に残っている水が出てくるため、 ウエスで保護をしながら取り外して下さい。 ③ 洗濯機本体の排水ホースを取り外します。 ④ 洗濯機を持ち上げ壁のある前面の防水シート上部に移動します。 ・給水ホースを取り外す際に、蛇口側のビスを外すと、取り付け時に穴をあけてしまう場合がある為、 蛇口についているビスは取り外さないように注意して下さい。 ・給水ホースを取り外す際は、ホースの中に入っている水が出てきますので、ウエスなどで保護をし ながら取り外して下さい。 ・取り外したビスは、専用のケースに順番に収納するか、養生テープに付ける等をし、無くさないよ うに注意して下さい。 洗濯機を持ち上げ移動します

(19)

18

(7)分解、各部品の取り外し

使用器材:基本器材、ハンマーレスフランジナット回し、Tレンチ(10mm)、ギアプーラー、 インパクトドライバー ■手順 分解を行います。まず、初めにスイッチパネルの隠しビスを 取り外します。 次にスイッチパネルをこの様にスライドさせ、取り外します。 この時配線は繋げたままにしておきます。 続いて後部のビスを取り外します。 上部パネルを開く為に前部のツメを下記の様に取り外します。 ビスを取り外した後、上部カバーを持ち上げ壁などに 立て掛けます。 この時、スイッチパネルの遊びが邪魔になる為、一旦 もとの位置に戻します。 また、洗濯機の蓋は、開かない様に養生テープで 止めておきます。 ビスの取り外し 上部カバーを立て掛ける 洗濯機の種類によってビスの本数やビスの取り付け箇所が異なるので確認を行ってから 分解して下さい。 上部カバーを立て掛けます

(20)

19 本体や壁に傷が付かないように、ウエスで保護をして下さい。 また、配線・センサーホース、安全スイッチに注意して下さい。 プラスドライバーを使用して、洗濯槽カバーのビスを取り外します。 (0~5 箇所)その後、ツメを外して洗濯槽カバーを取り外します。 洗濯槽の側面に付いている糸くずフィルターを取り外します。 続いて脱水槽を取り外します。「ナットの取り外し」 <38 サイズのナットで固定しているタイプ> ハンマーレスフランジナット回しを 38 サイズのナットに 取り付け、半時計回りにまわしてナットを緩め、38 サイズの ナットを取り外します。 ・洗濯機の機種によってビスの本数、ビスの取り付け箇所が異なる為注意して下さい。 ・上部カバーは点検口側に開きます。 ・上部カバーを持ち上げる時、中の配線が短い為、配線が引っ張られて持ち上げにくい場合がありま す。 その場合は、無理に持ち上げると配線を傷めるので、一旦もとの状態に戻し、背面もしくは正面の 点検口を開け、配線が結束バンドで束ねられている事があるので、バンドを切って配線に余裕を持 たせてからカバーを持ち上げて下さい。 洗濯槽カバーの取り外し 糸くずフィルターの取り外し 脱水槽の取り外し 洗濯槽カバーを取り外 します。 日立製の洗濯機は、ナットが 44 口径のものがあります。メーカーにて別売していますので取 り寄せる必要があります。 日立製 44 口径 トクナ外し

(21)

20 トクナ外しの上部が 38 口径になっているので ハンマーレスフランジナットまわしに接続できます。 ナットにセットして、反時計回りに回転させて 取り外しを行います。 <10 サイズのナットで固定しているタイプ> T字レンチ(10mm)を 10 サイズのナット(4 本)に取り付け、 半時計回りにまわしてナットを緩め、10 サイズのナットを 取り外します。 ナットの取り外しが完了したら、中央軸を中心に、脱水槽を 前後左右に揺らしながら持ち上げるように取り外します。 ※脱水槽と中央軸は固定されているのではなく、凹凸のように はめこまれているだけです。 容易に取り外せない場合は、中央軸に「潤滑剤」を吹き付け、 5 分程度時間をおいてから、再度中央軸を中心に洗濯槽を 前後左右に揺らし、脱水槽が外れそうになれば、脱水槽を上に 持ち上げて取り外します。 洗濯槽を前後左右に揺ら しながら持ち上げます ・ビスが著しく錆びている場合は、先端から折れる場合があります。状態を確認して慎重に 行って下さい。 ・脱水漕を強く引っ張ると、洗濯漕を吊ってある部分が抜けてしまうことがありますので 注意して下さい。 ・洗濯槽を取り外す際は、バランスウエイトの内側を持って、持ち上げて下さい。

(22)

21 以上の工程で脱水槽が取り外せない場合は、ギアプーラーを使用して 取り外しを行って下さい。 脱水漕の下部の金具部分にギアプーラーのツメを写真の様に ひっかけます。 その後、上部にレンチをセットして時計回りに締め付けていきます。 徐々に脱水漕が浮いてきますので、ある程度の段階で脱着を行う事が 出来ます。 取り外した脱水漕を分解します。 上部にあるビスを取り外してバランスウェイトを 上方向に取り外します。 続いて循環ホースを取り外します。側面にあるビスを 取り外してツメを移動させ取り外します。

POINT!

取り外した洗濯槽は、クリーニングする前にお客様に確認して頂きます。 ※普段、目にすることのない汚れを確認して頂く事で、クリーニングを利用した 価値観(感動・満足度)を高める事が出来ます。 取り外した脱水槽の分解 取り外したビスは、外した順番にこのように保管を 行いましょう。

(23)

22

(8)洗浄

使用器材:基本器材、ウォーターガード、カーブブラシ、タイル目地ブラシ、プレインブラシ、UYブラシ、 防毒マスク、保護めがね、バスブーツ、ドレンホースクリーナー 使用洗剤:アルカリ性浴室クリーナー、強力カビ除去剤、 ■手順 まず始めに万能除菌クリーナーを使用して洗濯パンの 洗浄を行います。 希釈したアルカリ性浴室クリーナーを UY ブラシに含ませ 洗濯漕に塗布していきます。 次に、ウォーターガードを取り付けた高圧洗浄機で汚れを 吹き飛ばして洗浄します。 洗濯パンの清掃 脱水槽

<洗浄箇所>

外槽、脱水槽、洗濯槽カバー、パルセーター、糸くずフィルター、バランスウエイト、循環ホース、 フランジャー、洗濯パン 排水口に汚れが溜まっているとスムーズな排水が出来 ないため、エラーの発生や故障の原因になりますので、 しっかりと洗浄しましょう。 ウォーターガードを取り付ける事で汚水の飛散を防ぐ 事が出来ますので時短にも繋がります。 ※ウォーターガードは初期セットには含まれていません

(24)

23 外槽の中に溜まっている汚水をウエスもしくはドレンホースクリーナーを 使用して取り除きます。 次にクリーンスポンジに計量カップに入れたアルカリ性浴室クリーナーを 含ませ、外槽の汚れを擦るようにして取り除きます。 洗浄後は、水拭き、から拭きを行って下さい。 細かな部分は、タイル目地ブラシを使用して丁寧に洗浄しましょう。 洗濯槽カバー パルセーター 糸くずフィルターも同様に作業します。

(9)仕上げ

使用器材:ウエス、万能拭き取りクロス 使用洗剤:防カビ剤 作業範囲:洗濯槽、外槽、洗濯槽カバー、洗濯機本体 ■手順 ① 洗濯槽、外槽、洗濯槽カバー、洗濯機本体をキレイな 状態に仕上げます。 ② 防カビ剤をウエスに適量噴霧して、脱水槽へ塗りこんで いきます。 ・洗浄が終了した段階でお客様に一度ご確認して頂きます。 組立を行ってしまうと洗浄後の様子をお見せできません。 この段階で必ずご確認頂きましょう。 ・洗浄作業に不備があると、組立後に汚れが浮かび上がってきま す。クリーニング作業は念入りに行って下さい。 ・排水口に汚れが溜まっているとスムーズに排水が出来ない為、 エラーの発生や故障の原因になります。排水口の内部まで漏れ なくクリーニング作業を行って下さい。 防カビ仕上げ 洗濯槽

(25)

24

(10)組立

使用器材:基本器材 ■手順 以下の手順で組立作業を行います。 取り外しの逆の手順で組み立てを行います。 ・取り外したビス類の付け忘れはないか?再度確認し、付け忘れがないように注意して下さい。 ・ネジの緩みは異音の原因となる場合があります。しっかりと締め付けを行いましょう。 ・パルセーター下部にワッシャーがある場合は取り付けを忘れない様にしましょう。 ・センサーホース(エアーチューブ)がしっかりと固定されているか、排水ホースは立ちあがって いないか?確認作業は念入りに行って下さい。 洗濯槽の組立 脱水槽の取り付け パルセーターの取り付け 洗濯槽カバーの取り付け 上部カバーの取り付け

<防カビ剤の特徴>

細菌やカビ菌のDNAやタンパク質などの合成阻害を起こします。この効 果を「忌避効果」といいます。この効果によりカビや細菌の発生や繁殖を 抑制します。 カビ取り剤のような強力な洗浄力がありませんが、カビが繁殖できない環 境を創ることで(カビの胞子が発育しないように抑制する)カビは生えな くなります。対応菌数はカビ、細菌を含めて 369 菌です。塩素ガスの発 生もありませんので、取扱いが簡単です。 洗濯機を元に戻す

(26)

25

(11)責任者によるチェック

使用器材:おそうじ本舗クリーニングサービス見積・注文書、iPad ■手順 (8)~(10)で実施したクリーニング箇所に汚れや水分などが残っていないか、確認作業を行います。 ※ご注文の内容と仕上げの結果に相違がないかチェックします。 <チェック項目>  洗濯機は正常に作動するか  洗濯機に汚れが残っていないか  ネジは全て取り付けているか  運転中に異音はしないか  排水口から水漏れはしないか  給水ホースのジョイント部から水漏れはしないか(蛇口、本体) ※洗濯機の作動確認は、水量を高めに設定して下さい。 作業箇所のチェックで発見した汚れなどは再度、手直し(クリーニング)を行います。

(12)お客様によるチェック

使用器材:おそうじ本舗クリーニングサービス見積・注文書、iPad ■手順 おそうじ本舗クリーニングサービス見積・注文書に沿って、 お客様と仕上がりの確認を行います。 お客様による確認で、お気に召さない仕上がりの場合は、 再度、手直し(クリーニング)を行います。 どうしても落ちない汚れ(手が行き届かない箇所の汚れ、変色、キズなど)については、 その説明を丁寧に行った上で、ご理解いただきます。 作業箇所のチェック 手直しが必要な場合 お客様との仕上がりの確認 手直しが必要な場合

<必ずお客様目線で確認を行って下さい!>

お客様が隅々まで確認される時は、クリーニング後、初めてお洗濯をされる時です。この時、お客様は、ま わり全体を見渡して隅々まで確認されるものです。そのような目線で以下の箇所は十分に確認して下さい。

(27)

26

(13)什器備品のセット

① 事前に記録していた備品類の設置場所の写真(もしくは見取り図) をもとに、移動した什器備品類を全て元通りに戻します。 ② 備品類は向きを揃えて元に戻して下さい。

(14)搬出

① 残った洗剤、ゴミ等はお客様のお宅で破棄することなく、全て持ち帰ります。 ※片付けの作業は、床を汚さないように、防水シートの上で行います。 ② 養生の撤去 施した養生を全て撤去します。この時、脚立や清掃器財を壁面に ぶつける事がないように、慎重に撤去作業を行います。 ③ 養生付近の簡易クリーニング 養生付近(特に床面)にあるホコリや汚れは、全て簡易クリーニングを行い、 キレイな状態にして搬出作業を終えます。

(15)完了報告

使用器材:おそうじ本舗クリーニングサービス見積・注文書、iPad ■手順 お客様にクリーニングサービスの完了報告を行い、 最終仕上がりの確認をしていただきます。 最終仕上がりの確認時においても、お客様がお気に召さない仕上がりの場合は、 再度、手直し(クリーニング)を行います。 <事前に準備しておくこと> ① 釣銭の用意をしておく ② お札の向きを揃えておく ③ 領収書は事前に記入して用意しておく ④ 専用の釣銭袋を用意する。この中には、釣銭、領収書、朱肉、印鑑、電卓、印紙を入れておく ※自分の財布とは区別する。 ⑤ 50,000 円以上 1,000,000 円以下の場合は、200 円の印紙を領収書に貼る必要があります。 金銭の受領については、別途礼節マナーの「お金の受け渡し方法」を参照して下さい。 什器備品のセットは向きを 揃えて設置して下さい お客様との仕上がりの確認 手直しが必要な場合 金銭の受領

(28)

27

● 洗濯槽クリーニング後のお手入れについて

この度は、ハウスクリーニングのご用命を下さいまして、誠にありがとうございます。 クリーニング後の「キレイ」をより永く、美しく保つ為のお手入れ方法と注意点を以下に記載しております。 ご一読の上、快適な生活をお通し下さいませ。

■ お手入れ方法

<日常のお手入れ> 日常のお手入れは、当社推奨品の「良臭空間」を使用して洗濯機内部の雑菌類を退治し衛生的に保って下さい。 洗濯機本体のお手入れは、水を含ませるだけで、驚きの洗浄効果がある「万能拭き取りクロス」を使用して、 汚れを取り除いて下さい。 ※汚れが強くて落ちない場合やおそうじに関するご相談は、弊社お問合せセンターまでお気軽にお問合せ下さい。 ・強い洗剤(アルカリ、酸性洗剤など)、研磨作業のあるおそうじ用品の使用はお控え下さい。 長期間使用しますと、素材を傷める恐れがあります。傷めた素材の上に付着した汚れはプロの 業者でも落とせなくなります。 ・汚れが付いた際はなるべく早めに拭き取って下さい。長時間付着すると、シミや変色の恐れが あります。

(29)

28

● クリーニング後の清掃器財のお手入れについて

キレイを生み出す道具だから…

商売道具はいつもピカピカに!いつも清潔で衛生的に保ちます。

<使用したウエスやブラシ、パット類はしっかり殺菌・除菌処理>

① ベッセル等の中に水またはお湯を入れ、サニタイザーを適量入れます。 ② 使用済みのウエス、ブラシ、パット類をベッセルの中に入れます。 ③ 10分から15分程度漬け込みます。 ④ 浸け込んだウエス、ブラシ、パット類を取り出し、水洗いします。 ⑤ ウエスなどは洗濯機でクリーニングして下さい。 その他の器財は適切な場所で乾燥させて下さい。

(30)

29 ● 洗濯槽クリーニングのクレーム事例 <クレーム事例Ⅰ> 洗濯槽のクリーニング後、お客様に確認をして頂き満足を得て作業を終えました。 しかし、翌日になって洗濯槽に黒いカビのようなものが浮いている!という苦情を頂きました。 <クレーム事例Ⅱ> 洗濯槽のクリーニング後、お客様と一緒に試運転の確認を行った上で作業を終えました。 しかし、翌日になって洗濯機を使用中に「異音」がする!という苦情を頂きました。 ⇒この時、どのような対応を行えばクレームを回避できたでしょうか? また、どのような対応を行えばお客様は満足されますか? ⇒この時、どのような対応を行えばクレームを回避できたでしょうか?

(31)

参照

関連したドキュメント

世の中のすべての親の一番の願いは、子 どもが健やかに成長することだと思いま

従って、こ こでは「嬉 しい」と「 楽しい」の 間にも差が あると考え られる。こ のような差 は語を区別 するために 決しておざ

式目おいて「清十即ついぜん」は伝統的な流れの中にあり、その ㈲

本装置は OS のブート方法として、Secure Boot をサポートしています。 Secure Boot とは、UEFI Boot

これはつまり十進法ではなく、一進法を用いて自然数を表記するということである。とは いえ数が大きくなると見にくくなるので、.. 0, 1,

(7)

はい、あります。 ほとんど (ESL 以外) の授業は、カナダ人の生徒と一緒に受けることになりま

本プログラム受講生が新しい価値観を持つことができ、自身の今後進むべき道の一助になることを心から願って