• 検索結果がありません。

2011年度中間決算説明資料

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "2011年度中間決算説明資料"

Copied!
71
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

2011年度中間決算説明資料

(2)
(3)

<本編>  本日のポイント 4  2011年度中間決算概況 5  2011年度中間決算概況'事業分野別( 6  2011年度通期予想概況 7  2011年度通期予想概況'期初予想比( 8  修正利益の状況 9  主要損保2社の単体決算概況 11  正味収入保険料 12  自動車保険 台数・単価の状況 13  正味損害率 14  自動車保険の損害率 16  自動車保険の事故受付件数 17  <参考>自動車保険の料率改定履歴 18  東日本大震災の影響 19  国内自然災害の影響'除く東日本大震災( 20  正味事業費率 21  統合シナジーとコスト 22  資産運用損益 23  運用資産の状況 24  政策株式、GIIPSエクスポージャー 25  金利・為替・株価への感応度 26  国内生保事業 27  海外保険事業 34  海外M&A等の進捗状況 35  純資産の状況 36  リスクと資本の状況 37  2011年度通期業績予想 38  株主還元 45  <参考>家計地震保険の再保険の仕組み 46  <参考>異常危険準備金の仕組み 47 <資料編>  主要指標の推移'主要損保2社単体( 49  正味収入保険料 51  正味支払保険金 52  国内自然災害の影響 53  正味事業費とコンバインドレシオ 54  責任準備金 55  支払備金 56  異常危険準備金 57  運用資産利回り 58  資産運用損益 60  運用資産残高 61  販売チャネル別営業成績 62  国内生命保険会社 63  セゾン自動車火災、そんぽ24 66  ソルベンシー・マージン比率 67

目次

(4)

本編

(5)

本日のポイント

 中間は増収・赤字決算

トップラインは損保正味収入保険料が増収し'+2.1%(、生命保険料も好調を持続した'+12.5%(。

一方、台風15号などの自然災害や有価証券評価損などの影響により赤字となった。

 国内損保は増収に転換

自動車保険の料率改定効果が現れ始めた。

 自動車保険の収益に底入れ感

E/I損害率は前年同期比低下に転じた

'除く自然災害(

。先行指標の事故受付件数も対前比マイナスが継続。

今後もノンフリート等級制度の改定効果に加え、更なる保険料水準の適正化を図る。

 自然災害は年度予想を上回って推移

台風12号、15号および雹'ひょう(災等により、国内自然災害は494億円に達する。

東日本大震災の支払いは支払備金取崩しでほぼ相殺し、異常危険準備金取崩しの分が保険引受利益に寄与。

 国内生保は好調な販売を持続

収入保障、医療、がん、終身を中心にANPが大幅増加。保有契約も着実に拡大。

本年10月1日に合併生保「NKSJひまわり生命」が誕生。

本年12月1日に損保社内に生保の推進・支援を共同で行う「生保推進部」を新設。

 海外保険事業はトップライン、利益ともに増加

アジア・南米などの新興国を中心に保険料が伸びる。買収したSJシゴルタ社'トルコ(等が連結寄与化。

 通期業績予想は下方修正

有価証券評価損にタイ洪水の負担が加わる。

※ 金融保証にかかる損益は前年同期+126億円に対し当中間期+5億円。通期予想は▲30億円。

(6)

5

2011年度中間決算概況

5

'注( NKSJホールディングスの設立にあたり、企業結合の会計処理として「パーチェス法」を適用している。上記「連結調整」の主なものは「パーチェス法」適 用に伴う修正額。NKSJホールディングス連結では、日本興亜損保の資産・負債を経営統合時の時価で取得し、これを簿価としている。'日本興亜損 保連結上の認識簿価とHD連結上の認識簿価が相違( したがって、日本興亜損保連結上の売却損益等を修正する必要がある。

2010年度中間

2011年度中間

増減

経常収益

13,297

14,016

+718 ( +5.4%)

正味収入保険料 9,878 10,086 +208 ( +2.1%) 生命保険料 1,089 1,225 +136 (+12.5%)

経常利益

388

△572

△961

損保ジャパン'連結( 222 △224 △446 日本興亜損保'連結( 204 84 △120 その他・連結調整'注( △37 △432 △394

中間純利益

241

△333

△574

損保ジャパン'連結( 153 △98 △252 日本興亜損保'連結( 129 56 △72 その他・連結調整'注1( △41 △291 △249 '単位:億円(

トップラインは損保、生保とも増収を確保

経常利益、純利益は赤字を計上

(7)

-700

-600

-500

-400

-300

-200

-100

0

国内損保事業 (SJ+NK) 保険引受利益 国内損保事業 (SJ+NK) 資産運用粗利益 国内損保事業 (SJ+NK) その他 国内生保事業 (連結修正前) 海外損保事業 (連結修正前) その他 連結調整等 経常利益

2011年度中間決算概況'事業分野別(

事業分野別の利益状況

'単位:億円(

経常損失は572億円。台風等自然災害の損失と有価証券評価損の拡大が主要因。

また、会計利益ベースでは生保事業がマイナス寄与となる一方、海外損保事業がプラス寄与。

自然災害の 影響を主因に ▲219億円 利配収入 有価証券売却益 などにより +200億円 ▲79億円 ▲29億円 +32億円 主にパーチェス 修正などにより ▲477億円 経常利益 ▲572億円

(8)

7

2011年度通期予想概況

2010年度 2011年度'期初予想( 2011年度'今回予想( 前年度比 期初予想比 経常収益 26,216 27,740 28,020 +1,803 +280 正味収入保険料 19,332 19,920 19,860 +527 △60 生命保険料 2,381 2,410 2,390 +8 △20 経常利益 △64 420 30 +94 △390 損保ジャパン連結 198 470 300 +101 △170 日本興亜損保連結 △6 200 110 +116 △90 NKSJひまわり'下半期分のみ( 30 22 +22 △7 その他・連結調整等'注1( △256 △280 △402 △146 △122 当期純利益 △129 160 △120 +9 △280 損保ジャパン連結 99 280 140 +40 △140 日本興亜損保連結 △71 95 45 +116 △50 NKSJひまわり'下半期分のみ( △30 △33 △33 △3 その他・連結調整等'注1( △157 △185 △271 △114 △86 1株当たり配当金 20円 80円'注2( 80円(注2) '単位:億円( '注1(NKSJホールディングスの設立にあたり、企業結合の会計処理として「パーチェス法」を適用している。上記「連結調整」の主なものは「パーチェス法」適用に伴う 修正額。NKSJホールディングス連結では、日本興亜損保の資産・負債を経営統合時の時価で取得し、これを簿価としている。'日本興亜損保連結上の認 識簿価とHD連結上の認識簿価が相違。(従って、日本興亜損保連結上の売却損益等を修正する必要がある。 '注2(2011年10月1日付で普通株式4株を1株の割合で併合したため、2011年度の配当予想については、当該併合の影響を考慮している。

多額の連結調整により、当期純利益は120億円の赤字予想

(9)

-100

0

100

200

300

400

500

期初予想 有価証券評価損 タイの洪水 その他 今回予想

2011年度通期予想概況'期初予想比(

経常利益ベースの変動要因(期初予想比)

'単位:億円(

有価証券評価損の拡大とタイの洪水の影響を主因に、通期業績予想を修正

期初予想 経常利益 420億円 今回予想 経常利益 30億円 有価証券 評価損の 拡大 ▲328億円 タイの洪水 に係る負担 額見込み ▲155億円 その他要因 +93億円 タイの洪水に係る負担額 • 正味発生損害額の推定 300億円程度 • このうち半分程度を今年度中に支払うと仮定 • 今年度中に支払う保険金は異常危険準備金取崩 しで相殺できるため、今年度中に支払わない部分 等を今年度決算の負担額として見込む

(10)

2 1 3 - 2 1 6 8 1 0 5 9 8 3 0 0 5 5 0 2 0 0 2 4 3 6 -500 0 500 1,000 1,500 2,000 2010年度 2011年度(予) 2015年度(計画) 億円 合計807 合計 66 合計1,600

事業別修正利益の推移

修正利益の状況

国内損保 国内生保 海外保険 金融サービス等 国内生保 海外保険 国内損保

2011年度は国内損保の赤字を国内生保でカバー

・・・・・・・・

(11)

2010年度 '実績( 2011年度中間 '実績( 2011年度 '予想( 2015年度 '計画( 国 内 損 保 事 業

正味収入保険料

18,773

9,678

19,050

19,840

'除く自賠責(

16,362

8,430

16,510

16,920

正味損害率

71.5%

82.0%

80.0%

65.3%

'除く自賠責・金融保証(

64.5%

79.3%

77.1%

62.4%

正味事業費率

34.4%

33.6%

34.0%

30.6%

'除く自賠責(

35.6%

34.9%

35.5%

32.4%

コンバインドレシオ

105.9%

115.6%

114.0%

95.8%

'除く自賠責・金融保証(

100.1%

114.3%

112.6%

94.8%

修正利益

213

△151

△216

810

国内 生保事業 修正EV増加額

598

300

550

海外 保険事業 財務会計上の当期純利益

24

31

36

200

金融サービス 事業等 財務会計上の当期純利益

△27

△38

△53

40

修正連結利益

807

66

1,600

修正連結ROE

4.2%

0.4%

7%以上

'単位:億円(

修正利益の状況

(12)

主要損保2社単体の中間決算概況

'単位:億円( ※除く金融保証損失は損保ジャパンのみ 損保ジャパン 日本興亜損保 2010年度 中間 2011年度中間 増減 2010年度中間 2011年度中間 増減 正味収入保険料 6,436 6,480 +43'+0.7%( 3,165 3,198 +32'+1.0%( '除く自賠責( 5,582 5,617 +35'+0.6%( 2,783 2,812 +29'+1.1%( 正味損害率 69.3% 79.0% +9.7pt 67.1% 88.0% +20.9pt '除く金融保証損失・自賠責( 61.4% 75.8% +14.3pt 62.5% 86.5% +24.0pt 正味事業費率 33.3% 33.2% △0.1pt 35.3% 34.4% △0.9pt '除く自賠責( 34.4% 34.4% △0.0pt 36.8% 35.9% △0.9pt コンバインドレシオ 102.6% 112.2% +9.6pt 102.4% 122.5% +20.0pt '除く金融保証損失・自賠責( 95.9% 110.2% +14.3pt 99.3% 122.4% +23.1pt 保険引受利益 141 △204 △345 111 △15 △126 資産運用粗利益 151 69 △81 113 131 +17 経常利益 251 △197 △448 205 100 △105 中間純利益 183 △104 △287 131 73 △57 【参考】修正利益 中間純利益 183 △104 △287 131 73 △57 +(異常危険準備金繰入額'税引後( 26 △4 △31 △47 △120 △72 +(価格変動準備金繰入額'税引後( 7 △53 △61 9 9 △0 -(有価証券売却損益・評価損'税引後( △14 △80 △65 3 32 +28 修正利益 232 △82 △314 90 △69 △159

11

(13)

正味収入保険料'主要損保2社単体(

損保ジャパン

日本興亜損保

2社合算

金額

増減

増収率

金額

増減

増収率

増収率

火災

711

+36

+5.4%

442

+18

+4.4%

+5.0%

海上

125

△4

△3.2%

68

△0

△0.8%

△2.4%

傷害

694

+16

+2.5%

273

△0

△0.1%

+1.7%

自動車

3,208

+11

+0.3%

1,588

+8

+0.6%

+0.4%

自賠責

862

+8

+0.9%

385

+2

+0.7%

+0.9%

その他

877

△24

△2.7%

439

+2

+0.6%

△1.6%

'うち賠償責任( 592 △11 △1.9% 239 +7 +3.0% △0.5%

合計

6,480

+43

+0.7%

3,198

+32

+1.0%

+0.8%

合計

(除く自賠責)

5,617

+35

+0.6%

2,812

+29

+1.1%

+0.8%

'単位:億円(

◆2社合算の増収率'除く自賠責(は+0.8%と、増収に転換

◆自動車保険は、料率改定効果などにより+0.4%

<火 災>

損保ジャパン:リテール商品の販売が好調であったこと等により増収

日本興亜損保:ローン長期保険および大口契約の影響等により増収

<傷 害>

損保ジャパン:団体・企業向け商品を中心に増収

<自動車>

両社共通:料率改定効果等により増収

<その他>

損保ジャパン:賠償責任保険で大口契約の影響により減収

日本興亜損保:賠償責任保険で大口契約の影響により増収

(14)

13

自動車保険 台数・単価の状況'主要損保2社単体(

損保ジャパン

日本興亜損保

台数

単価

保険料

台数

単価

保険料

ノンフリート

△1.8%

+1.2%

△0.6%

△0.7%

+1.9%

+1.1%

フリート

△1.4%

+1.7%

+0.3%

+4.5%

△0.2%

+2.7%

合計

△1.7%

+1.3%

△0.5%

+0.2%

+1.5%

+1.4%

営業成績保険料ベース・前年同期比増率

損保ジャパン:

料率改定効果などによりノンフリート、フリートともに単価が増加

一方で、新車販売台数の減尐などもあり、台数は減尐

日本興亜損保: 料率改定効果などにより、ノンフリートの単価が増加

(15)

正味損害率'リトン・ペイド('主要損保2社単体(

損保ジャパン

日本興亜損保

正味支払保険金

正味損害率

正味支払保険金

正味損害率

増減

増減

増減

増減

火災

1,122

+842

161.5%

+118.2pt

881

+690

202.8%

+154.2pt 除く東日本大震災 346 +66 52.4% +9.1pt 266 +75 63.9% +15.3pt

海上

78

+4

67.4%

+6.1pt

31

+2

47.6%

+3.5pt

傷害

351

+9

55.3%

△0.5pt

144

△7

57.7%

△3.0pt

自動車

1,941

+35

69.7%

+0.3pt

992

△23

70.2%

△0.3pt

自賠責

775

△5

97.4%

△1.4pt

357

△2

99.6%

△1.3pt

その他

392

△216

48.6%

△23.2pt

206

+5

51.9%

+1.0pt

'うち賠償責任( 229 △25 42.3% △3.5pt 100 +6 46.3% +1.4pt

合計

4,661

+670

79.0%

+9.7pt

2,612

+664

88.0%

+20.9pt

合計

'除く自賠責・金融保証損 失・東日本大震災(

3,044

+19

61.2%

△0.3pt

1,621

+32

63.9%

+1.4pt

'単位:億円(

W/P損害率

東日本大震災により火災保険、海上保険等で支払保険金が増加。'ただし、支払備金取崩しおよび異常危険準備

金取崩しにより、保険引受利益にはトータルでプラス影響。19ページ参照。(

東日本大震災を除くベースでも当年度発生自然災害の増加により、火災保険の損害率は上昇。

<自動車保険> ・日本興亜損保では、損調子会社の吸収合併により保険金から損調費への振り替えが発生。

(16)

15

正味損害率'アーンド・インカード('主要損保2社単体(

※除く自賠責、家計地震 '単位:億円( 損保ジャパン 日本興亜損保 正味発生損害額 正味損害率 正味発生損害額 正味損害率 増減 増減 増減 増減 火災 575 +306 80.2% +41.6pt 398 +209 86.5% +46.3pt 海上 74 +7 66.1% +8.6pt 23 +4 36.1% +8.7pt 傷害 324 △24 57.4% △5.7pt 153 △1 61.2% △0.3pt 自動車 1,973 +32 71.0% +0.1pt 1,128 +5 71.4% +0.3pt その他 362 +106 52.5% +14.2pt 224 +10 57.6% +4.6pt 'うち賠償責任( 251 △17 56.4% △5.2pt 109 +2 54.8% +1.8pt 合計 3,310 +428 68.0% +7.3pt 1,929 +229 70.2% +8.9pt

E/I損害率

火災保険を中心に、台風12号、15号等の大規模な自然災害の発生による支払備金計上を主因に発生

保険金が大幅に増加

東日本大震災による影響は軽微

(17)

自動車保険の損害率

E/I損害率は大規模自然災害要因を除き、当中間期は減尐に転じる

今後も楽観は出来ないものの、変化の兆しが見られる

66.8%

71.0%

70.8%

71.8%

70.3%

66.8%

68.4%

71.1%

72.3%

70.6%

60.0%

62.5%

65.0%

67.5%

70.0%

72.5%

75.0%

2008年度 2009年度 2010年度中間期 2010年度 2011年度中間期

損保ジャパン

日本興亜損保

E/I損害率の推移

※除く東日本大震災、台風12号・15号。 ※2008年度~2010年度中間期は自動車保険の損害率に影響を与えるような大規模災害はなかった。

(18)

自動車保険の事故受付件数

※ 損保ジャパン、日本興亜損保の単純合算値(除く東日本大震災、台風12・15号)

17

事故受付件数は2011年度から対前比マイナスが継続。

104.3% 103.5% 108.3% 109.9% 107.3% 108.7% 103.5% 104.7% 107.1% 102.8% 101.4% 95.4% 98.6% 93.8% 99.3% 99.1% 95.7% 99.9% 96.2% 90.0% 92.5% 95.0% 97.5% 100.0% 102.5% 105.0% 107.5% 110.0% 10.4 10.5 10.6 10.7 10.8 10.9 10.10 10.11 10.12 11.1 11.2 11.3 11.4 11.5 11.6 11.7 11.8 11.9 11.10

事故受付件数対前比'単月推移(

(19)

<参考>自動車保険の料率改定履歴

損保ジャパン

日本興亜損保

2009年度

2010年度

2011年度

10年4月

11年4月

10年12月

◆ 継続的に料率改定を実施。

◆ 今期は損保ジャパンが2011年4月に改定。日本興亜損保が2012年1月に改定。

今後も適正な

保険料水準の

実現を図る

12年1月

参考純率改定

09年6月届出

料率水準を全体で+ 5.7%引き上げ

記名被保険者の年齢区分を細分化

(26歳以上補償を細分化)

11年9月届出

ノンフリート等級別料率制度の改定

(主な改定概要)

(+0.8%)

(+1.7%)

(+1.4%)

(+1.8%)

※下記記載の料率改定幅は等級進行等考慮後のネット

(20)

19

東日本大震災の影響

損保ジャパン 日本興亜損保 合計 2010年度 2011年度 中間 2010年度 2011年度 中間 2010年度 2011年度 中間 支払保険金 - △705 - △485 - △1,191 支払備金積増/取崩 △89 +82 △61 +56 △150 +139 発生保険金 △89 △623 △61 △428 △150 △1,051 危険準備金取崩 +89 +623 +61 +428 +150 +1,051 保険引受利益 - - - - - -

東日本大震災による追加的な影響は限定的

'単位:億円( 損保ジャパン 日本興亜損保 合計 2010年度 2011年度 中間 2010年度 2011年度 中間 2010年度 2011年度 中間 支払保険金 △0 △113 △0 △148 △0 △262 支払備金積増/取崩 △385 +102 △193 +147 △579 +249 発生保険金 △385 △11 △194 △1 △579 △13 異常危険準備金取崩 +0 +26 - +148 +0 +175 保険引受利益 △385 +14 △194 +147 △579 +162 '単位:億円(

家計地震

家計地震以外

発生保険金と同 額の危険準備金 を取崩すため、損 益は発生しな い。'ノーロス・ ノープロフィット( 保険金支払額に 見合う支払備金 取崩益を認識し たため、今期の発 生保険金は限定 的。 保険金支払いに 伴い、異常危険 準備金の取崩し が発生したため、 この額だけ保険 引受利益はプラ スになる。

(21)

国内自然災害の影響'除く東日本大震災(

国内自然災害の影響

'当年度発生のみ(

主に台風12号、15号および雹'ひょう(災により、自然災害の影響が拡大

'単位:億円( 損保ジャパン 日本興亜損保 台風 '12号・15号( その他 合計 増減 台風 '12号・15号( その他 合計 増減 正味支払保険金

24

53

78

+64

21

48

69

+54

支払備金

166

32

199

+194

124

23

147

+139

正味発生損害額

190

86

277

+258

145

72

217

+193

2社合算 台風 '12号・15号( その他 合計 増減 正味支払保険金

45

102

147

+118

支払備金

291

56

347

+334

正味発生損害額

336

158

494

+452

'単位:億円( ※東日本大震災による影響を除く

(22)

正味事業費率'主要損保2社単体(

損保ジャパン

日本興亜損保

金額 正味事業費率 金額 正味事業費率 増減 増減 増減 増減 諸手数料及び集金費 1,107 +31 17.1% +0.4pt 543 +15 17.0% +0.3pt 保険引受に係る営業費及び一般管理費 1,045 △25 16.1% △0.5pt 558 △32 17.5% △1.2pt 合計 2,152 +6 33.2% △0.1pt 1,101 △16 34.4% △0.9pt '単位:億円(

正味事業費

損保ジャパン

日本興亜損保

金額 対正味収保 金額 対正味収保 増減 増減 増減 増減 人件費 866 △32 13.4% △0.6pt 443 +0 13.9% △0.1pt 物件費 621 +3 9.6% △0.0pt 312 △2 9.8% △0.2pt 税金等 75 △3 1.2% △0.1pt 34 △4 1.1% △0.2pt 合計 1,563 △31 24.1% △0.7pt 791 △6 24.7% △0.5pt

社費

'単位:億円(

社費の削減が進展、正味事業費率は低下

(23)

おおむね順調に推移

2011年度のシナジー効果は141億円の見込み

統合シナジーとコスト

(単位:億円) (単位:億円)

2010年度

'実績(

2011年度

'見込み(

2015年度

'計画(

シナジー'年間(

95

141

700

商品・事務・システムの共通化

45

67

370

インフラの共同利用

15

23

30

ノウハウの共有・高度化

35

51

80

新たな経営統合モデルによる効果

-

-

220

2010年度

'実績(

2011年度

'見込み(

10~15年度累計

'計画(

一時コスト

11

4

720

(24)

23

資産運用損益'主要損保2社単体(

'単位:億円(

損保ジャパン

日本興亜損保

2社合算

2010年度 中間 2011年度 中間 増減 2010年度 中間 2011年度 中間 増減 増減 利息及び配当金収入 431 412 △19 216 219 +3 △15 積立保険料等運用益振替 △196 △191 +4 △104 △96 +7 +12 ネット利配収入 235 221 △14 112 123 +11 △3 有価証券売却損益 14 147 +133 17 60 +42 +176 国内株式売却損益 10 124 +114 16 74 +57 +172 有価証券評価損 △37 △273 △235 △11 △10 +1 △233 国内株式評価損 △27 △265 △237 △8 △7 +0 △236 金融派生商品損益 70 32 △37 9 0 △9 △47 その他損益 △131 △58 +72 △14 △43 △28 +44 資産運用粗利益 151 69 △81 113 131 +17 △64

資産運用粗利益は、株式評価損の増加が売却益を上回り、前年同期比で減尐。

(25)

運用資産の状況'主要損保2社単体(

国内株式は、売却と時価下落により、保有残高および含み益が減尐。

その他有価証券含み益'税引前( 4,553 3,247 △1,305 2,088 1,590 △498 'うち株式( 4,635 3,521 △1,114 2,074 1,538 △536 損保ジャパン 日本興亜損保 2010年度末 2011年度 中間 増減 2010年度末 2011年度 中間 増減 積立勘定 円貨債券・貸付金等 11,718'27.8%( 11,463(28.6%) △255(+0.8pt) 6,928'31.5%( 6,669(31.6%) △259(+0.1pt) 一般勘定 円貨債券 5,762'13.6%( 5,071(12.7%) △690(△0.9pt) 2,211'10.0%( 2,293(10.9%) +81(+0.9pt) 外貨債券 1,975'4.7%( 2,442(6.1%) +467(+1.4pt) 2,268'10.3%( 2,130(10.1%) △137(△0.2pt) (うちヘッジ外債) 1,372'3.2%( 2,016(5.0%) +644(+1.8pt) 1,573 '7.1%( 1,288(6.1%) △284(△1.0pt) オルタナティブ・外株等 3,723'8.8%( 3,307(8.3%) △416(△0.5pt) 847 '3.8%( 772(3.7%) △74(△0.1pt) 貸付金 2,281'5.4%( 2,110(5.3%) △171(△0.1pt) 646 '2.9%( 668(3.2%) +22(+0.3pt) 国内株式 10,506'24.9%( 9,030(22.5%) △1,475(△2.4pt) 5,677'25.8%( 5,053(24.0%) △624(△1.8pt) 子会社株式等 2,835'6.7%( 2,991(7.5%) +155(+0.7pt) 487 '2.2%( 492(2.3%) +5(+0.1pt) その他 3,414'8.1%( 3,664(9.1%) +250(+1.0pt) 2,952'13.4%( 2,996(14.2%) +44(+0.8pt) 小計 30,498'72.2%( 28,618(71.4%) △1,879(△0.8pt) 15,091'68.5%( 14,407(68.4%) △683(△0.1pt) 運用資産残高 42,217'100.0%( 40,082(100.0%) △2,135 22,020'100.0%( 21,077(100.0%) △943 '単位:億円(

(26)

25

政策株式、GIIPSエクスポージャー

【目標】 2012年度までの3年間で3,000億円削減

 2011年度上半期の削減実績は387億円。

 売却予定銘柄のデリバティブによるヘッジを含めると、

約500億円のエクスポージャー圧縮を実施。

政策株式

2010年度 (実績) 2011年度 (計画) 2011年度上半期 (実績) 損保ジャパン 240 900 222 日本興亜損保 213 400 164 合計 453 1,300 387 <ネット削減額> '単位:億円( ※ ネット削減額 = 売却時価 - 購入時価 国 残高(億円) ギリシャ - アイルランド 0 イタリア 309 ポルトガル - スペイン 32 <2011年9月末 GIIPS諸国発行国債への与信残高> (損保ジャパン、日本興亜損保、NKSJひまわり生命の合計)

GIIPSエクスポージャー

対GIIPSエクスポージャーは限定的

(27)

金利・為替・株価への感応度

変動要素 損保ジャパン 日本興亜損保 金利 金利50bpの上昇による資産の増減 △477億円 △313億円 金利50bpの上昇によるネット実質純資産の増減 +295億円 +61億円 為替 ドル円・ユーロ円10%の下落による外貨建資産の増減 ドル:△271億円 ユーロ:△37億円 ドル:△61億円 ユーロ:△16億円 株価 TOPIX10%の下落による国内株式の増減 △948億円 △444億円

金利変動による純資産への影響は限定的

(単体数値、海外子会社株式は除く) 損保ジャパン 日本興亜損保 資産 約4年 約4年 負債 約6年 約5年

金利・為替・株価への感応度

積立勘定デュレーションの状況

(2011年9月末現在) (2011年9月末現在)

(28)

2011年10月 合併 「NKSJひまわり生命」誕生

1980

1990

2000

2010

1981年7月 設立 「アイ・エヌ・エイ生命」 1996年8月 設立 「日本火災パートナー生命」 1996年8月 設立 「興亜火災まごころ生命」 1997年1月 改称 「アイ・エヌ・エイひまわり生命」 2001年1月 改称 「安田火災ひまわり生命」 2002年7月 改称 「損保ジャパンひまわり生命」 2001年4月 合併 「日本興亜生命」

国内生保事業'NKSJひまわり生命の概要(

27

沿革

主要経営数値

保有契約高

16兆2,013億円(2010年度末合算値)

保険料等収入

3,551億円(2010年度末合算値)

総資産

1兆7,154億円(2010年度末合算値)

資本金

172.5億円

従業員数

2,795名(2011年10月1日現在)

※保有契約高は個人保険と個人年金保険の合計。

(29)

お客さまに

信頼され

選ばれる

保険会社へ

規模の拡大

収益の向上

ビジョン

損保系生保No.1の収益力

※1

持続的EVの成長

(生保)マーケットでの存在感

営業活動の成果

存在感のある保険会社への成長

2013年度 修正EV増加額425億円 2015年度 修正EV増加額550億円

主要指標で業界トップ10

※2

『規模の拡大』と『収益の向上』により持続的EVの成長を図り、

「存在感のある保険会社」「お客さまに信頼され選ばれる保険会社」を目指す

国内生保事業'NKSJひまわり生命の目指す姿(

※1 新契約EV、保有契約価値ベース。 ※2 新契約件数、新契約高等。

生保事業に関する推進・支援を損保ジャパン、日本興亜損保が

共同で行う「生保推進部」を損保社内に12月1日付で新設

(30)

1.8% 2.8% 3.0% 3.3% 07年度 08年度 09年度 10年度 新契約(件数) 2.1% 2.5% 2.6% 2.5% 07年度 08年度 09年度 10年度 ANP 3.8% 4.0% 5.2% 5.3% 07年度 08年度 09年度 10年度 新契約高(保険金額) 1.8% 1.9% 2.0% 2.2% 07年度 08年度 09年度 10年度 保有契約(件数) 1.8% 1.8% 1.8% 1.8% 07年度 08年度 09年度 10年度

保有AP

1.3% 1.4% 1.6% 1.8% 07年度 08年度 09年度 10年度 保有契約高(保険金額)

保有契約

新契約

件数

年換算保険料

契約高

業界 7位 業界 14位 業界 11位 業界 14位 業界 14位 業界 17位

国内生保事業'NKSJひまわり生命のポジション(

医療保険の新契約件数は 業界3位

29

新契約高のシェア5.3%、業界第7位。

新契約指標は大手社に準じるポジション。

(注)対象は個人保険。かんぽ生命を除く。

マーケットシェア推移

(31)

国内生保事業'中間期の業績の概況(

損保ジャパンひまわり生命

日本興亜生命

2社合算 2010年度 中間 2011年度 中間 増率 2010年度 中間 2011年度 中間 増率 増率 新契約高 11,278 11,117 △1.4% 3,865 4,742 +22.7% +4.7% 新契約年換算保険料 126 130 +3.2% 52 63 +20.6% +8.3% うち第三分野 56 65 +15.6% 11 12 +2.5% +13.4% 保険料等収入 1,198 1,204 +0.4 484 570 +17.7% +5.4% 経常利益 △5 △7 - 5 △6 - -中間純利益 △13 △33 - △0 △12 - -2010年度末 2011年度 中間 増率 2010年度末 2011年度 中間 増率 増率 保有契約高 116,530 122,400 +5.0% 45,482 47,961 +5.5% +5.2% 保有契約年換算保険料 2,008 2,037 +1.5% 749 783 +4.6% +2.3% うち第三分野 790 826 +4.6% 147 154 +4.2% +4.5% '単位:億円(

・収入保障・医療・がん・終身を中心に新契約増加。

・新契約の増加に加え、合併に向けた要員増、システム等の合併費用の増加により赤字幅は拡大。

※契約高および年換算保険料は、個人保険と個人年金保険の合計。

(32)

99 117 122 118 126 139 130 43 44 44 48 52 62 63 48 76 72 68 68 81 77 0 50 100 150 200 250 2008(上期) 2008(下期) 2009(上期) 2009(下期) 2010(上期) 2010(下期) 2011(上期) (億円) 日本興亜生命 SJひまわり生命 うち第三分野(2社合計) 2,054 1,998 1,967 1,961 1,974 2,008 2,037 663 672 681 697 717 749 783 782 808 837 864 895 938 980 0 500 1,000 1,500 2,000 2,500 3,000 2008(上期) 2008(下期) 2009(上期) 2009(下期) 2010(上期) 2010(下期) 2011(上期) (億円) 日本興亜生命 SJひまわり生命 うち第三分野(2社合計)

31

国内生保事業 ~新契約・保有契約年換算保険料~

トップラインが順調に増加

143 162 '305( 167

新契約年換算保険料

保有契約年換算保険料

※個人保険と個人年金保険の合計 166 '334( 179 202 '381( 193 2,718 2,671 2,649 2,659 2,691 2,758 2,821 上段 :半期 '下段(:通期

(33)

国内生保事業'運用資産の概況(

損保ジャパンひまわり生命

日本興亜生命

2010年度末

2011年

中間期末

増減

2010年度末

2011年

中間期末

増減

円貨債券

10,563

(93.7%)

10,908

(93.6%)

+344

4,174

(82.4%)

4,693

(92.4%)

+518

外貨債券

137

(1.2%)

161

(1.4%)

+23

-

-

-

-

-貸付金

180

(1.6%)

182

(1.6%)

+1

148

(3.0%)

154

(3.1%)

+6

国内株式

0

(0.0%)

0

(0.0%)

-

61

(1.2%)

50

(1.0%)

-11

その他

386

(3.4%)

395

(3.4%)

+9

679

(13.4%)

178

(3.5%)

-500

小計

11,268

(100.0%)

11,648

(100.0%)

+379

5,064

(100.0%)

5,078

(100.0%)

+13

'単位:億円(

ALMに基づく、健全な資産構成

一般勘定資産の概況

金利感応度

2011年中間期末(両社合算ベース)

・資産のデュレーション 12年

・負債のデュレーション 14年

MCEV 金利感応度 (SJひまわり生命) 変動要素 MCEV変化額 変化率 金利100bpの低下 △265 △8% 金利100bpの上昇 +93 +3% (2011年3月末)

(34)

国内生保事業 ~合併生保の目標・計画数値

2015年度までの5年間で2,000億円超のEV増加を見込む

修正EV増加額'累計(の推移

2010年度

'実績(

2015年度

'計画値(

新契約

年換算保険料

491

620

保有契約

年換算保険料

3,339

3,900

<EV増加の前提となる計画数値>

'億円(

500億円

2014 年度 2012 年度

350億円

2011 年度 2013 年度

300億円

425億円

2015 年度 (目標値)

550億円

2010年度末EV

4,470億円

(2社単純合算) 2015年度末EV

約6,600億円

'社内管理ベース(

33

2011 2012 2013 2014 2015 単年度 300 350 425 500 550 累計 300 650 1,075 1,575 2,125

(35)

海外保険事業

'単位:億円( 会社名 収入保険料 当期純利益 2010年度 中間 2011年度 中間 増減 2010年度 中間 2011年度 中間 増減

損保ジャパン

SJアメリカ 32 36 +4 1 4 +2 SJヨーロッパ 13 12 △1 0 0 +0 SJシゴルタ'トルコ( 59 +59 8 +8 SJシンガポール 9 9 +0 2 1 △1 テネット'シンガポール( 1 14 +12 0 1 +0 ベルジャヤ'マレーシア( 18 +18 0 +0 SJ中国 13 20 +6 △1 1 +2 SJ香港 5 8 +2 △0 2 +2 南米安田 62 79 +17 0 1 +0 その他 162 209 +46 0 9 +8 小計 301 467 +166(+55.2%) 5 30 +25(+506.4%)

日本興亜損保

NKヨーロッパ 6 7 +1 0 1 +1 NKアジア 3 3 △0 0 0 +0 NK中国 1 1 +0 △0 △0 +0 その他 △0 △0 +0 △0 △0 +0 小計 11 12 +1(+10.9%) △1 1 +2(-%) 合計 312 479 +167(+53.7%) 3 31 28(+745.2%) ※収入保険料は、連結子会社、持分法適用会社ともに、持分割合を反映した数値を記載しており、連結財務諸表とは基準が異なる。 ※当期純利益は、持分割合反映後、連結修正前数値。 ※持分法適用会社は「その他」に含めている。

トップライン、利益ともに増加。

(36)

35

海外M&A等の進捗状況

<最近の主な動き>

地域 進捗等 シンガポール • 2010/5 損保ジャパンがテネット社を約64億円で買収。 トルコ • 2010/11 損保ジャパンがシゴルタ社を約274億円で買収。EBRDとのJVに移行。 ブラジル • 2009/7 損保ジャパンがマリチマ社に50%出資'出資額:約155億円(。 中国 • 2010/7 損保ジャパン現法が江蘇支店開設。 • 2011/4 損保ジャパン現法が北京支店開設の内認可取得'NKSJグループとしては6拠点目(。 マレーシア • 2010/8 損保ジャパン・リー社が営業認可取得。 • 2011/6 損保ジャパンがベルジャヤ・ソンポ社の出資比率を70%に引き上げ、子会社化'出資額:約133億円(。 インドネシア • 2011/1 日本興亜損保がプルマタ・ニッポンコウア社の出資比率を80%に引き上げ、子会社化'出資額:約6億円(。 タイ • 2010/12 損保ジャパン現法が、王室系損保テベ社と提携。 オランダ • 2011/10 日本興亜損保現法が、保険代理店ナテウス・ネーデルランド社を買収。

経営計画に沿って、経営統合後これまでに500億円弱のM&Aを実行

(37)

純資産の状況

損保ジャパン 日本興亜損保 2010年度末 2011年度 中間期末 増減 2010年度末 2011年度 中間期末 増減 純資産 6,960 6,009 △950 3,655 3,465 △189 'うち、その他有価証券評価差額( 2,958 2,112 △845 1,319 1,036 △283

主要損保2社単体の純資産

NKSJ連結 2010年度末 2011年度中間期末 増減 金額'億円( 1株当たり'円( 金額'億円( 1株当たり'円( 金額'億円( ①連結純資産'※1( 10,743 2,588.02 9,283 2,236.86 △1,459 'うち、その他有価証券評価差額( 2,689 647.97 1,885 454.29 △804 ②連結純資産'除く生保子会社純資産( 9,948 2,396.71 8,503 2,048.78 △1,445 ③異常危険準備金'税引後('※2( 4,222 1,017.16 4,098 987.48 △123 ④価格変動準備金'税引後('※2( 165 39.89 121 29.18 △44 ⑤生保子会社EV'※3( 4,470 1,076.89 4,470 1,077.05 -⑥合計'修正連結純資産('②+③+④+⑤( 18,807 4,530.67 17,193 4,142.51 △1,613

修正連結純資産'参考・暫定値(

※1:新株予約権と尐数株主持分を控除。 '単位:億円(

修正連結純資産は株価下落、中間純損失等により減尐

一株当たり修正連結純資産は4,100円台'実質PBRは0.4倍以下(

(38)

37

リスクと資本の状況

グループ全体としてAA格水準での資本十分性を維持

グローバルな規制の潮流を踏まえ、管理手法の見直しを実施中

リスク総量: 1兆9,800億円

実質自己資本'税引前(: 2兆6,700億円

6,900億円のサープラス 分散効果 損保: 1兆8,400億円 生保:3,900億円 単純合計:2兆2,300億円 分散効果: 2,500億円 • グループ全社が対象 • リスク総量:保有期間1年、 99.95%VaR'AA格に相当する信頼水準( • 税引前ベース'現行の国内ソルベンシー規制に準拠( • 実質自己資本:B/S上の純資産、負債性資本調達手段、異常危険準備金、価格変動準備金等の合計

 欧州ソルベンシーⅡ等を参考とした自己資本

管理の枠組みの導入を準備中

• 税引後ベースの管理、グループソルベンシー

管理手法 等

• ストレスシナリオを想定した適正バッファー管

理の実施 等

2011年9月

末時点の

状況

格付会社 損保ジャパン 日本興亜損保 ひまわり生命 日本興亜生命

S&P AA- AA- AA- -

Moody's Aa3 - Aa3 -

R&I AA AA - AA

JCR AA+ - - -

<グループ主要会社格付取得状況>

(39)

'単位:億円( 損保ジャパン 日本興亜損保 2010年度 '実績( 2011年度'予想( 増減 2010年度'実績( 2011年度'予想( 増減 正味収入保険料 12,566 12,810 +243'+1.9%( 6,206 6,240 +33'+0.5%( '除く自賠責( 10,901 11,059 +157'+1.4%( 5,461 5,451 △10'△0.2%( 正味損害率 72.5% 78.1% +5.6pt 69.6% 83.9% +14.3pt '除く金融保証損失・自賠責( 64.3% 74.6% +10.4pt 65.0% 82.0% +17.0pt 正味事業費率 33.7% 33.2% △0.5pt 35.8% 35.7% △0.1pt '除く自賠責( 34.8% 34.6% △0.2pt 37.2% 37.4% +0.2pt コンバインドレシオ 106.2% 111.3% +5.1pt 105.3% 119.6% +14.3pt '除く金融保証損失・自賠責( 99.0% 109.2% +10.2pt 102.2% 119.4% +17.2pt 保険引受利益 △97 75 +172 △249 △115 +134 資産運用粗利益 404 410 +5 284 287 +2 経常利益 205 340 +134 △3 125 +128 当期純利益 121 150 +28 △64 60 +124 【参考】修正利益 当期純利益 121 150 +28 △64 60 +124 +(異常危険準備備金繰入額'税引後( 166 △163 △329 34 △190 △225 +(価格変動準備金繰入額'税引後( 37 37 △0 18 19 +0 -(有価証券売却損益・評価損'税引後( 44 56 +12 57 72 +15 -(特殊要因'税引後( - - - -修正利益 280 △32 △313 △67 △183 △116

2011年度通期業績予想'主要損保2社単体(

台風12号・15号等の自然災害と

有価証券評価損の計上を踏まえ、

期初予想を修正

(40)

39

2011年度通期業績予想'主要損保2社単体(

業績予想の前提等

損保ジャパン

日本興亜損保

国内自然災害

350億円

※東日本大震災による追加損失は見込まない

275億円

※東日本大震災による追加損失は見込まない

タイの洪水

決算負担額 155億円'NKSJホールディングス連結( '正味発生損害額300億円程度と推定、このうち半分程度を今年度中に支払うと仮定(

異常危険準備金

256億円の取り崩し(ネット(

※震災ペイド化による取り崩し369億円

298億円の取り崩し'ネット(

※震災ペイド化による取り崩し170億円

資産運用の前提

以下の水準を想定

<株価> 日経平均:8,988円

<金利> 10年国債:1.03%

<為替> ドル円:77.75円、ユーロ円:109.71円

利息及び配当金収入

グロス:751億円

ネット:407億円

グロス:403億円

ネット:215億円

有価証券キャピタル損益

(売却損益および評価損(

88億円

113億円

価格変動準備金

58億円の繰り入れ'ネット(

30億円の繰り入れ'ネット(

金融保証保険

30億円の損失

直近の状況を反映して前提条件を見直し

(41)

2011年度通期業績予想'主要損保2社単体(

損保ジャパン

日本興亜損保

2010年度 '実績( 2011年度 '予想( 増減 増収率 2010年度 '実績( 2011年度 '予想( 増減 増収率 火災

1,412

1,471

+58

+4.2%

895

884

△11

△1.3%

海上

253

241

△12

△4.9%

140

138

△2

△1.5%

傷害

1,271

1,319

+47

+3.7%

496

488

△8

△1.7%

自動車

6,399

6,476

+76

+1.2%

3,148

3,157

+8

+0.3%

自賠責

1,665

1,751

+85

+5.1%

744

789

+44

+5.9%

その他

1,563

1,552

△11

△0.7%

780

784

+3

+0.5%

'うち賠償責任( 994 976 △17 △1.7% 399 408 +8 +2.2% 合計

12,566

12,810

+243

+1.9%

6,206

6,240

+33

+0.5%

合計'除く自賠責(

10,901

11,059

+157

+1.4%

5,461

5,451

△10

△0.2%

正味収入保険料

'単位:億円(

中間期実績を踏まえ、日本興亜損保でトップラインを上方修正

(42)

41

2011年度通期業績予想'主要損保2社単体(

損保ジャパン

日本興亜損保

正味支払保険金 正味損害率 正味支払保険金 正味損害率 2010年度 '実績( 2011年度 (予想( 増減 2010年度 '実績( 2011年度 '予想( 増減 2010年度 '実績( 2011年度 (予想( 増減 2010年度 '実績( 2011年度 (予想( 増減 火災 560 1,825 +1,264 41.6% 126.3% +84.7pt 392 1,242 +850 47.5% 144.8% +97.3pt 海上 137 139 +1 58.1% 61.4% +3.3pt 57 74 +17 42.4% 55.9% +13.5pt 傷害 688 692 +3 59.4% 57.4% △2.0pt 297 284 △13 65.0% 63.9% △1.1pt 自動車 3,981 4,006 +24 72.0% 71.3% △0.6pt 2,101 2,046 △55 72.9% 73.0% +0.1pt 自賠責 1,551 1,558 +6 100.8% 96.0% △4.8pt 714 709 △4 103.2% 96.8% △6.4pt その他 1,260 870 △390 85.5% 61.0% △24.6pt 412 458 +46 57.4% 63.4% +6.0pt 'うち 賠償責任( 516 497 △19 56.5% 55.4% △1.1pt 199 215 +16 53.5% 56.5% +3.0pt 合計 8,179 9,090 +910 72.5% 78.1% +5.6pt 3,974 4,815 +841 69.6% 83.9% +14.3pt 合計 '除く自賠責( 6,628 7,532 +903 68.2% 75.3% +7.1pt 3,260 4,106 +845 65.0% 82.0% +17.0pt 合計 '除く金融保証損 失・自賠責( 6,202 7,455 +1,252 64.3% 74.6% +10.4pt

W/P損害率

'単位:億円(

台風12号、15号等の自然災害の影響を踏まえ、期初予想を修正

(43)

2011年度通期業績予想'主要損保2社単体(

台風12号、15号等の自然災害の影響を踏まえ、期初予想を修正

損保ジャパン

日本興亜損保

正味発生損害額 正味損害率 正味発生損害額 正味損害率 2010年度 '実績( 2011年度 (予想( 増減 2010年度 '実績( 2011年度 '予想( 増減 2010年度 '実績( 2011年度 (予想( 増減 2010年度 '実績( 2011年度 (予想( 増減 火災 910 979 +68 63.2% 66.3% +3.1pt 545 663 +118 62.0% 76.9% +14.9pt 海上 156 142 △14 67.1% 62.1% △5.0pt 57 64 +7 41.8% 47.9% +6.1pt 傷害 762 687 △74 67.2% 58.7% △8.5pt 280 282 +1 61.1% 63.0% +1.9pt 自動車 3,974 3,989 +15 71.8% 71.4% △0.5pt 2,103 2,035 △68 72.7% 72.9% +0.2pt その他 322 754 +432 26.1% 55.1% +28.9pt 412 412 △0 56.2% 57.8% +1.6pt 'うち 賠償責任( 350 477 +126 41.4% 54.9% +13.4pt 182 210 +28 48.7% 56.2% +7.5pt 合計 6,125 6,553 +428 63.6% 66.7% +3.1pt 3,399 3,458 +58 66.7% 69.9% +3.2pt

E/I損害率

'単位:億円( ※除く自賠責、家計地震

(44)

合併費用等113億円の特別損失を織り込み、79億円の当期純損失の見込み。

修正EV増加額は、期初計画どおりの300億円。

2011年度通期業績予想'NKSJひまわり生命単体(

43

'単位:億円(

2010年度

2011年度

損保ジャパン ひまわり生命 日本興亜 生命

予想

増減

増率

経常収益

3,853

2,693

1,160

3,876

+22

+0.6%

保険料等収入

3,551

2,494

1,056

3,552

+1

+0.0%

経常利益

18

7

10

19

+1

+5.5%

特別損益

△12

△9

△3

△113

△100

契約者配当準備金繰入額

28

17

10

26

△1

△4.4%

当期純利益

△17

△15

△2

△79

△61

※ 2011年度予想は上期は損保ジャパンひまわり生命と日本興亜生命、下期はNKSJひまわり生命の合算値 '単位:億円(

2010年度

2011年度

損保ジャパン ひまわり生命 日本興亜 生命

予想

修正EV増加額

598

524

73

300

※ 損保ジャパンひまわり生命、合併新会社はMCEVベース日本興亜生命はTEVベース

(45)

2011年度通期業績予想'海外保険事業(

'単位:億円(

円高による収入保険料の伸び率鈍化はあるものの、拡大基調は継続

会社名 収入保険料 当期純利益 2010年度 '実績( 2011年度 '予想( 増減 2010年度 '実績( 2011年度 '予想( 増減

損保ジャパン

SJアメリカ 51 50 △1 11 11 △0 SJヨーロッパ 14 16 +2 △8 △0 +8 SJシゴルタ'トルコ( 24 110 +86 2 14 +11 SJシンガポール 17 17 +0 3 △13 △16 テネット'シンガポール( 12 26 +14 3 1 △1 ベルジャヤ'マレーシア( 46 +46 5 +5 SJ中国 35 50 +15 0 0 +0 SJ香港 11 12 +1 0 0 +0 南米安田 127 144 +16 2 6 +3 その他 333 359 +26 8 9 +0 小計 628 835 +207 (+33.0%) 23 35 +11 (+49.6%)

日本興亜損保

NKヨーロッパ 6 7 +0 1 0 △1 NKアジア 6 5 △0 1 1 △0 NK中国 2 3 +1 △0 △0 +0 その他 △0 0 +0 △2 0 +2 小計 15 16 +1 (+8.3%) △0 0 +0 (-%) 合計 643 851 208 (+32.4%) 23 36 +12 (+52.4%) ※収入保険料は、連結子会社、持分法適用会社ともに、持分割合を反映した数値を記載しており、連結財務諸表とは基準が異なる。 ※当期純利益は、持分割合反映後、連結修正前数値。 ※持分法適用会社は「その他」に含めている。

(46)

株主還元

安定配当を重視、年80円配当を堅持。

0

100

200

300

400

2008年度

2009年度

2010年度

2011年度(予想)

257

257

332

332

67

現金配当

自社株取得

単位:億円 ※2009年度以前は損保ジャパンと日本興亜損保の合算値。 ※現金配当は翌年度支払額、自社株取得は年度内実施額。 ※株主総会決議又は取締役会決議に基づかない自社株取得、および専らストックオプション の権利行使時に交付することを目的とする自社株取得を除く。

株主還元額年度別推移

324

45

(47)

2.負担方法

<参考>家計地震保険の再保険の仕組み

保有 保有 保有 日本地震再保険 '地再社( 全ての元受保険会社 政 府 '契約締結(

A特約

'全額再保険(

B特約

'シェア配分による再々保険(

C契約

'国に対する再々保険(

1.再保険の仕組み

地再社負担 元受社等負担 政府負担 2011年 5月2日 改定 民間負担が 減尐 1,150億円 9,050億円 9,050億円 3兆3,962.5億円 1,150億円 1兆9,250億円 5兆5,000億円 1,787.5億円 50% 5% 第1レイヤー 第2レイヤー 第3レイヤー 1,150億円 3,780億円 3,780億円 4兆3,975.5億円 1,150億円 8,710億円 5兆5,000億円 2,314.5億円 50% 5% 第1レイヤー 第2レイヤー 第3レイヤー :民間'元受損保や日本地震再保険( 1,150億円+9,050億円+1,787.5億円 =1兆1,987.5億円 :政府 9,050億円+3兆3,962.5億円 =4兆3,012.5億円 :民間'元受損保や日本地震再保険( 1,150億円+3,780億円+2,314.5億円 =7,244.5億円 :政府 3,780億円+4兆3,975.5億円 =4兆7,755.5億円 1,150億円 9,050億円 9,050億円 3兆3,962.5億円 1,150億円 1兆9,250億円 5兆5,000億円 1,787.5億円 50% 5% 第1レイヤー 第2レイヤー 第3レイヤー 1,150億円 3,780億円 3,780億円 4兆3,975.5億円 1,150億円 8,710億円 5兆5,000億円 2,314.5億円 50% 5% 第1レイヤー 第2レイヤー 第3レイヤー :民間'元受損保や日本地震再保険( 1,150億円+9,050億円+1,787.5億円 =1兆1,987.5億円 :政府 9,050億円+3兆3,962.5億円 =4兆3,012.5億円 :民間'元受損保や日本地震再保険( 1,150億円+3,780億円+2,314.5億円 =7,244.5億円 :政府 3,780億円+4兆3,975.5億円 =4兆7,755.5億円

(48)

異常危険準備金

とは

・台風や地震など、大数の法則が機能しない巨大災害に備えるために積み立てておく準備金 ・毎期の保険料収入に対し、一定の割合を準備金として積立て'費用計上( ・毎期の損害率'保険料に対する支払保険金の割合(が一定の基準を超えた場合には取崩して収益として計上 ・保険会社の期間損益への影響を緩和し、適切な保険金支払能力を担保する仕組みの一つ 100% 50%'火災・積荷グループの場合( 異常危険準備金 取崩額'収益( 正味 収入保険料 異常危険準備金の 取崩しがないケース 正味損害率が、保険種目'グループ(ごとに 決められている取崩基準を上回った場合に、 上回った額相当分を取崩す。

◇取崩計算の対象は正味支払保険金であり、支払備金は損害率の計算の対象にならない。

正味 支払保険金 正味 支払保険金 異常危険準備金の 取崩しがあるケース

【イメージ図】

<参考>異常危険準備金の仕組み

2010年度の イメージ 2011年度の イメージ

47

(49)
(50)

主要指標の推移'主要損保2社単体(-1-

百万円 2009年度中間 2010年度中間 2011年度中間 損保ジャパン 日本興亜損保 損保ジャパン 日本興亜損保 損保ジャパン 日本興亜損保 金額 増減 金額 増減 金額 増減 金額 増減 金額 増減 金額 増減 元受正味保険料 火災 85,962 △1,114 55,255 △2,889 83,312 △2,650 55,550 +294 87,546 +4,234 58,099 +2,549 (除く収入積立保険料) 海上 14,498 △5,274 6,859 △2,993 16,095 +1,596 7,410 +550 16,035 △59 7,465 +55 傷害 68,055 △1,001 27,236 △1,580 68,042 △12 26,810 △426 70,150 +2,107 26,703 △106 自動車 321,841 △8,869 160,714 △2,988 319,815 △2,025 158,024 △2,690 319,777 △37 158,691 +667 自賠責 88,480 △17,437 38,816 △6,890 90,794 +2,314 39,452 +635 97,618 +6,823 42,796 +3,344 その他 94,248 △97 46,542 △1,772 99,624 +5,376 46,314 △227 98,926 △698 46,621 +306 全種目 673,086 △33,795 335,424 △19,114 677,684 +4,598 333,562 △1,862 690,055 +12,370 340,378 +6,816 全種目 (除く自賠責) 584,606 △16,357 296,608 △12,224 586,890 +2,283 294,109 △2,498 592,437 +5,546 297,581 +3,472 正味収入保険料 火災 67,676 △2,258 43,771 △2,530 67,519 △156 42,394 △1,377 71,138 +3,619 44,278 +1,884 海上 12,167 △4,604 6,646 △2,628 12,939 +771 6,948 +301 12,522 △417 6,894 △54 傷害 67,482 △1,065 27,583 △1,447 67,788 +305 27,340 △243 69,476 +1,688 27,314 △25 自動車 322,609 △6,877 160,451 △3,095 319,777 △2,832 157,942 △2,509 320,882 +1,105 158,832 +890 自賠責 82,320 △18,490 37,132 △8,182 85,466 +3,145 38,280 +1,147 86,267 +801 38,556 +276 その他 89,407 +90 44,164 △1,555 90,191 +783 43,679 △485 87,776 △2,415 43,935 +256 全種目 641,665 △33,205 319,749 △19,439 643,682 +2,017 316,583 △3,165 648,064 +4,382 319,812 +3,228 全種目 (除く自賠責) 559,344 △14,715 282,617 △11,257 558,216 △1,128 278,303 △4,313 561,797 +3,580 281,255 +2,951 正味損害率 火災 44.5% +2.1pt 50.5% +5.1pt 43.3% △1.2pt 48.6% △1.9pt 161.5% +118.2pt 202.8% +154.2pt 海上 56.5% +10.2pt 53.4% +17.0pt 61.2% +4.7pt 44.1% △9.3pt 67.4% +6.1pt 47.6% +3.5pt 傷害 54.3% +1.5pt 60.8% △0.6pt 55.8% +1.5pt 60.7% △0.1pt 55.3% △0.5pt 57.7% △3.0pt 自動車 67.6% +0.1pt 66.4% +1.7pt 69.4% +1.8pt 70.5% +4.1pt 69.7% +0.3pt 70.2% △0.3pt 自賠責 101.8% +14.8pt 103.1% +14.4pt 98.8% △3.1pt 100.9% △2.2pt 97.4% △1.4pt 99.6% △1.3pt その他 116.1% +65.8pt 55.2% △3.2pt 71.8% △44.3pt 51.0% △4.2pt 48.6% △23.2pt 51.9% +1.0pt 全種目 74.7% +11.2pt 66.2% +2.8pt 69.3% △5.4pt 67.1% +0.9pt 79.0% +9.7pt 88.0% +20.9pt 全種目 (除く自賠責) 70.7% +11.3pt 61.3% +1.9pt 64.8% △5.9pt 62.5% +1.1pt 76.2% +11.4pt 86.5% +24.0pt 正味事業費率 34.2% +0.4pt 35.4% +1.1pt 33.3% △0.8pt 35.3% △0.0pt 33.2% △0.1pt 34.4% △0.9pt 正味事業費率(除く自賠責) 35.2% +0.0pt 36.8% +0.8pt 34.4% △0.8pt 36.8% +0.0pt 34.4% △0.0pt 35.9% △0.9pt 社費総額 156,353 △5,641 79,657 +214 159,550 +3,196 79,782 +124 156,378 △3,171 79,152 △630

49

(51)

主要指標の推移'主要損保2社単体(-2-

百万円 2009年度中間 2010年度中間 2011年度中間 2008年度中間 損保ジャパン 日本興亜損保 損保ジャパン 日本興亜損保 損保ジャパン 日本興亜損保 金額 増減 金額 増減 金額 増減 金額 増減 金額 増減 金額 増減 収支残高 △56,728 △74,976 △4,987 △13,099 △16,887 +39,840 △7,747 △2,759 △79,152 △62,265 △71,906 △64,159 (残率) △8.8% △11.5pt △1.6% △4.0pt △2.6% +6.2pt △2.4% △0.9pt △12.2% △9.6pt △22.5% △20.0pt 収支残高 (自賠責以外) △33,056 △64,111 5,327 △8,240 4,432 +37,489 2,043 △3,284 △59,542 △63,974 △62,865 △64,908 (残率) △5.9% △11.3pt 1.9% △2.7pt 0.8% +6.7pt 0.7% △1.2pt △10.6% △11.4pt △22.4% △23.1pt 保険引受利益 18,207 +13,913 18,573 +10,650 14,173 △4,034 11,107 △7,466 △20,411 △34,584 △1,500 △12,607 ネット利配 25,178 △7,650 11,147 △4,764 23,586 △1,591 11,225 +77 22,117 △1,469 12,347 +1,122 (利息及び配当金収入) (46,319) (△9,614) (22,722) (△6,254) (43,199) (△3,120) (21,644) (△1,077) (41,261) (△1,937) (21,985) (+340) (積立保険料等運用益振替) (△21,141) (+1,963) (△11,575) (+1,489) (△19,612) (+1,529) (△10,419) (+1,155) (△19,143) (+468) (△9,637) (+782) 有価証券売却損益 1,216 △10,559 5,130 △2,991 1,456 +240 1,784 △3,345 14,763 +13,306 6,078 +4,294 有価証券評価損 4,148 △4,126 363 △6,063 3,789 △359 1,177 +813 27,317 +23,527 1,035 △141 資産運用損益 19,245 △8,242 14,266 +535 15,133 △4,112 11,339 △2,927 6,955 △8,178 13,104 +1,765 経常利益 32,138 +2,811 31,182 +11,078 25,105 △7,033 20,546 △10,636 △19,766 △44,871 10,020 △10,526 当期純利益 30,715 +13,509 18,496 +5,776 18,313 △12,401 13,148 △5,347 △10,484 △28,798 7,382 △5,766

(52)

正味収入保険料'主要損保2社単体(

百万円 2009年度中間 2010年度中間 2011年度中間 損保ジャパン 日本興亜損保 損保ジャパン 日本興亜損保 損保ジャパン 日本興亜損保 金額 増収率 金額 増収率 金額 増収率 金額 増収率 金額 増収率 金額 増収率 火災 67,676 △3.2% 43,771 △5.5% 67,519 △0.2% 42,394 △3.1% 71,138 +5.4% 44,278 +4.4% 海上 12,167 △27.5% 6,646 △28.3% 12,939 +6.3% 6,948 +4.5% 12,522 △3.2% 6,894 △0.8% 傷害 67,482 △1.6% 27,583 △5.0% 67,788 +0.5% 27,340 △0.9% 69,476 +2.5% 27,314 △0.1% 自動車 322,609 △2.1% 160,451 △1.9% 319,777 △0.9% 157,942 △1.6% 320,882 +0.3% 158,832 +0.6% 自賠責 82,320 △18.3% 37,132 △18.1% 85,466 +3.8% 38,280 +3.1% 86,267 +0.9% 38,556 +0.7% その他 89,407 +0.1% 44,164 △3.4% 90,191 +0.9% 43,679 △1.1% 87,776 △2.7% 43,935 +0.6% (うち賠償責任) (58,576) (+3.0%) (23,328) (△2.1%) (60,405) (+3.1%) (23,265) (△0.3%) (59,260) (△1.9%) (23,967) (+3.0%) 合計 641,665 △4.9% 319,749 △5.7% 643,682 +0.3% 316,583 △1.0% 648,064 +0.7% 319,812 +1.0%

51

(53)

正味支払保険金'主要損保2社単体(

百万円

2009年度中間 2010年度中間 2011年度中間

損保ジャパン 日本興亜損保 損保ジャパン 日本興亜損保 損保ジャパン 日本興亜損保

金額 損害率 E/I損害率 金額 損害率 E/I損害率 金額 損害率 E/I損害率 金額 損害率 E/I損害率 金額 損害率 E/I損害率 金額 損害率 E/I損害率

火災 28,980 44.5% 31.0% 20,526 50.5% 36.4% 27,943 43.3% 38.6% 19,076 48.6% 40.2% 112,226 161.5% 80.2% 88,131 202.8% 86.5% 海上 6,320 56.5% 53.4% 3,398 53.4% 48.0% 7,448 61.2% 57.5% 2,930 44.1% 27.4% 7,875 67.4% 66.1% 3,145 47.6% 36.1% 傷害 33,179 54.3% 58.3% 15,323 60.8% 58.5% 34,190 55.8% 63.1% 15,230 60.7% 61.5% 35,112 55.3% 57.4% 14,463 57.7% 61.2% 自動車 194,223 67.6% 68.4% 97,268 66.4% 63.8% 190,544 69.4% 70.8% 101,635 70.5% 71.1% 194,137 69.7% 71.0% 99,236 70.2% 71.4% 自賠責 77,744 101.8% 35,612 103.1% 78,071 98.8% 35,912 100.9% 77,567 97.4% 35,707 99.6% その他 100,444 116.1% 48.5% 21,945 55.2% 64.2% 60,887 71.8% 38.4% 20,051 51.0% 53.1% 39,243 48.6% 52.5% 20,607 51.9% 57.6% (うち賠償責任) (24,491) (45.4%) (65.0%) (10,518) (50.2%) (48.6%) (25,471) (45.9%) (61.6%) (9,371) (44.9%) (53.0%) (22,938) (42.3%) 56.4% (10,006) (46.3%) (54.8%) 合計 440,894 74.7% 59.1% 194,075 66.2% 58.2% 399,085 69.3% 60.7% 194,837 67.1% 61.3% 466,162 79.0% 68.0% 261,291 88.0% 70.2% 合計 (除く自賠責) 363,149 70.7% 158,462 61.3% 321,013 64.8% 158,924 62.5% 388,595 76.2% 225,584 86.5% (注)損害率・E/I損害率には損害調査費を含めている。E/I損害率は、家計地震と自賠責を除いている。

(54)

国内自然災害の影響'主要損保2社単体(

百万円 2009年度中間 2010年度中間 2011年度中間 損保ジャパン 日本興亜損保 損保ジャパン 日本興亜損保 損保ジャパン 日本興亜損保 正味発生 損害額 正味支払 保険金 正味発生 損害額 正味支払 保険金 正味発生 損害額 正味支払 保険金 正味発生 損害額 正味支払 保険金 正味発生 損害額 正味支払 保険金 正味発生 損害額 正味支払 保険金 火災 1,511 1,210 2,236 1,426 1,432 1,046 1,725 1,312 23,818 5,832 18,467 5,010 海上 - - - 68 - 55 0 傷害 8 8 14 8 - - 2 2 29 0 83 49 自動車 1,383 1,252 623 564 316 260 141 124 3,342 1,877 2,402 1,649 その他 102 58 239 148 111 97 468 116 487 98 729 258 合計 3,005 2,529 3,113 2,148 1,860 1,404 2,339 1,557 27,746 7,809 21,738 6,969 (注)上記数値は、当年度発生した国内自然災害に関わる損害額および保険金であり、過年度発生分は含まない。

53

(55)

正味事業費

コンバインドレシオ

正味事業費とコンバインドレシオ'主要損保2社単体(

百万円 2009年度中間 2010年度中間 2011年度中間 2008年度中間 損保ジャパン 日本興亜損保 損保ジャパン 日本興亜損保 損保ジャパン 日本興亜損保 損保ジャパン 金額 率 増減額 金額 率 増減額 金額 率 増減額 金額 率 増減額 金額 率 増減額 金額 率 増減額 人件費 53,215 8.3% △1,125 29,502 9.2% +682 52,549 8.2% △666 30,968 9.8% +1,465 50,920 7.9% △1,628 28,425 8.9% △2,543 物件費 53,479 8.3% △3,443 26,515 8.3% △714 49,431 7.7% △4,048 25,153 7.9% △1,362 48,846 7.5% △584 25,064 7.8% △89 税金・拠出金等 5,229 0.8% △371 2,996 0.9% △150 5,094 0.8% △135 2,996 0.9% △0 4,748 0.7% △345 2,378 0.7% △618 社費計 111,925 17.4% △4,940 59,015 18.5% △182 107,074 16.6% △4,850 59,118 18.7% +103 104,515 16.1% △2,559 55,867 17.5% △3,251 正味手数料 107,227 16.7% △3,808 54,069 16.9% △2,912 107,566 16.7% +339 52,746 16.7% △1,323 110,754 17.1% +3,187 54,302 17.0% +1,556 正味事業費計 219,152 34.2% △8,749 113,084 35.4% △3,094 214,641 33.3% △4,511 111,864 35.3% △1,219 215,269 33.2% +628 110,169 34.4% △1,694 (注1)上記数値は、保険引受に係る金額を記載している。 (注2)「率」欄は、保険引受に係る各金額の正味収入保険料に対する比率を記載している。 正味事業費計 (自賠責以外) 196,996 35.2% △4,996 103,922 36.8% △1,670 192,262 34.4% △4,733 102,408 36.8% △1,513 193,396 34.4% +1,133 100,966 35.9% △1,442 2009年度中間 2010年度中間 2011年度中間 損保ジャパン 日本興亜損保 損保ジャパン 日本興亜損保 損保ジャパン 日本興亜損保 率 増減 率 増減 率 増減 率 増減 率 増減 率 増減 正味損害率 70.7% +11.3pt 61.3% +1.9pt 64.8% △5.9pt 62.5% +1.1pt 76.2% +11.4pt 86.5% +24.0pt 正味事業費率 35.2% +0.0pt 36.8% +0.8pt 34.4% △0.8pt 36.8% +0.0pt 34.4% △0.0pt 35.9% △0.9pt (社費率) (17.3%) (+0.0pt) (18.7%) (+1.0pt) (16.4%) (△0.8pt) (18.9%) (+0.2pt) (15.9%) (△0.5pt) (17.6%) (△1.3pt) (手数料率) (18.0%) (+0.0pt) (18.1%) (△0.1pt) (18.0%) (+0.1pt) (17.9%) (△0.2pt) (18.5%) (+0.5pt) (18.3%) (+0.4pt) コンバインドレシオ 105.9% +11.3pt 98.1% +2.7pt 99.2% △6.7pt 99.3% +1.2pt 110.6% +11.4pt 122.4% +23.1pt (注)上記数値は、自賠責を除いたベースで算出している。 コンバインドレシオ (含む自賠責) 108.8% +11.5pt 101.6% +4.0pt 102.6% △6.2pt 102.4% +0.9pt 112.2% +9.6pt 122.5% +20.0pt

(56)

責任準備金'主要損保2社単体(

百万円 損保ジャパン 2010年度 2011年度中間 積増額 普通責任 準備金 異常危険 準備金 危険準備金 払戻積立金 契約者配当 準備金等 普通責任 準備金 異常危険 準備金 危険準備金 払戻積立金 契約者配当 準備金等 普通責任 準備金 異常危険 準備金 危険準備金 払戻積立金 契約者配当 準備金等 火災 479,191 170,950 194 211,791 2,130 413,217 181,343 194 204,939 2,049 △65,974 10,393 --- △6,852 △81 海上 8,566 27,172 --- --- --- 8,996 27,512 --- --- --- 430 340 --- --- ---傷害 78,006 81,548 364 1,034,364 5,073 85,199 82,342 364 1,036,319 5,126 7,193 794 --- 1,954 52 自動車 183,055 38,655 --- --- --- 184,319 23,421 --- --- --- 1,264 △15,234 --- --- ---自賠責 343,288 --- --- --- --- 327,559 --- --- --- --- △15,728 --- --- --- ---その他 194,767 102,344 52 43,727 195 207,903 105,391 52 42,976 201 13,136 3,046 --- △750 6 合計 1,286,875 420,671 611 1,289,883 7,398 1,227,196 420,011 611 1,284,235 7,377 △59,678 △659 --- △5,647 △21 合計(除く自賠責) 943,586 420,671 611 1,289,883 7,398 899,637 420,011 611 1,284,235 7,377 △43,949 △659 --- △5,647 △21 日本興亜損保 2010年度 2011年度中間 積増額 普通責任 準備金 異常危険 準備金 危険準備金 払戻積立金 契約者配当 準備金等 普通責任 準備金 異常危険 準備金 危険準備金 払戻積立金 契約者配当 準備金等 普通責任 準備金 異常危険 準備金 危険準備金 払戻積立金 契約者配当 準備金等 火災 353,147 127,210 --- 152,287 1,532 308,791 115,352 --- 144,413 1,448 △44,356 △11,857 --- △7,874 △83 海上 4,205 19,456 --- --- --- 4,387 19,537 --- --- --- 181 80 --- --- ---傷害 27,425 17,070 14 564,351 3,961 29,750 16,795 20 558,994 3,996 2,324 △275 6 △5,356 35 自動車 90,732 21,617 --- 1,927 19 91,443 13,590 --- 346 3 710 △8,027 --- △1,580 △15 自賠責 157,119 --- --- --- --- 149,686 --- --- --- --- △7,432 --- --- --- ---その他 75,068 54,711 --- 21,798 127 79,914 56,002 --- 21,143 123 4,846 1,291 --- △655 △3 合計 707,699 240,067 14 740,365 5,640 663,973 221,279 20 724,898 5,572 △43,726 △18,788 6 △15,466 △67 合計(除く自賠責) 550,580 240,067 14 740,365 5,640 514,286 221,279 20 724,898 5,572 △36,293 △18,788 6 △15,466 △67

55

(57)

支払備金'主要損保2社単体(

百万円 損保ジャパン 日本興亜損保 損保ジャパン 2010年度末 2011年度中間 積増額 2011年度中間期末 2010年度中間 積増額 積増額増減 2010年度末 2011年度中間 積増額 2011年度中間期末 2010年度中間 積増額 積増額増減 火災 70,224 7,676 77,901 △973 +8,650 43,677 △7,098 36,578 △1,768 △5,330 海上 13,722 △448 13,273 △729 +280 6,414 △899 5,514 △1,176 +276 傷害 60,999 △2,639 58,359 691 △3,331 17,596 △436 17,159 △1,092 +656 自動車 301,442 3,242 304,684 3,628 △385 130,873 1,385 132,259 1,048 +337 自賠責 58,225 △1,879 56,345 △608 △1,270 26,907 △928 25,979 △190 △737 その他 134,950 △3,011 131,938 △35,353 +32,341 63,674 △326 63,348 △851 +525 合計 639,564 2,939 642,503 △33,344 +36,284 289,142 △8,303 280,839 △4,031 △4,271 合計(除く自賠責) 581,339 4,819 586,158 △32,736 +37,555 262,235 △7,375 254,860 △3,841 △3,533 合計 (うちIBNR) 201,819 △10,524 191,295 △14,807 +4,283 87,372 2,710 90,082 △5,648 +8,358

参照

関連したドキュメント

CASBEE不動産評価検討小委員会幹事 スマートウェルネスオフィス研究委員会委員 三井住友信託銀行不動産コンサルティング部 審議役

不明点がある場合は、「質問」機能を使って買い手へ確認してください。

「兵庫県災害救援ボランティア活動支 援関係団体連絡会議」が、南海トラフ

燃料取り出しを安全・着実に進めるための準備・作業に取り組んでいます。 【燃料取り出しに向けての主な作業】

生活のしづらさを抱えている方に対し、 それ らを解決するために活用する各種の 制度・施 設・機関・設備・資金・物質・

○防災・減災対策 784,913 千円

「社会福祉法の一部改正」の中身を確認し、H29年度の法施行に向けた準備の一環として新

これらの設備の正常な動作をさせるためには、機器相互間の干渉や電波などの障害に対す