• 検索結果がありません。

焼津市水道事業会計システム導入プロポーザル実施要領 1 プロポーザルの実施について焼津市水道事業で現在運用中の会計システムは 平成 16 年度に導入し 運用してきました 地方公営企業会計制度が改正されたことにより 平成 26 年 4 月から新会計基準が全面適用となるため それに対応したシステム構築が

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "焼津市水道事業会計システム導入プロポーザル実施要領 1 プロポーザルの実施について焼津市水道事業で現在運用中の会計システムは 平成 16 年度に導入し 運用してきました 地方公営企業会計制度が改正されたことにより 平成 26 年 4 月から新会計基準が全面適用となるため それに対応したシステム構築が"

Copied!
11
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

焼津市水道事業

会計システム導入

プロポーザル実施要領

平成25年4月

焼津市水道事業

水道総務課

(2)

焼津市水道事業会計システム導入プロポーザル実施要領 1 プロポーザルの実施について 焼津市水道事業で現在運用中の会計システムは、平成16年度に導入し、運用してきま した。地方公営企業会計制度が改正されたことにより、平成26年4月から新会計基準が 全面適用となるため、それに対応したシステム構築が急務となっています。そこで、事 業選定にあたっては、技術やシステムの機能だけでなく、提案書を基に実績や能力、法 改正に関する支援体制を総合的に評価し、最も合致した事業者を選定するため、公募型 プロポーザル(以下「プロポーザル」という。)を実施することとします。 この要領は、焼津市水道事業会計システム導入プロポーザルに係る募集に関して、参 加資格のある事業者が企画提案を行うため必要な事項を定めたものです。 2 概要 (1)導入システム名称 焼津市水道事業会計システム (2)導入場所 場所:静岡県焼津市祢宜島20番地の1 名称:焼津市水道庁舎内 (3)内容 別途「焼津市水道事業会計システム導入プロポーザル仕様書(以下「仕様書」とい う。)」のとおり。 ・システムパッケージ製品の導入(法改正対応、カスタマイズ及び開発を含む) ・システムサーバー及びクライアント等機器の導入 ・データ移行 ・操作研修 ・その他システム構築に必要な作業 (4)基本的事項 以下のとおりとします。ただし、現在の当市の環境や、同様業務における他自治体 での動向、また業界の最新技術などにより、当市にとってより効果的な提案があれば 受け付けるものとします。 ①対象となる会計システムは、次のシステムとします。 ・会計基本システム ・固定資産システム ・予算編成システム ・企業債システム ・貯蔵品システム ・工事台帳システム ②長期的な利用を考慮したOS、ミドルウェアにて構築してください。 ③使用するクライアント(パソコン6台、レーザープリンター3台)が、性能上問 題なく利用できるシステムを構築してください。 ④サーバーは、原則として焼津市水道庁舎2階電算室に設置するものとします。 ⑤ネットワークは、既存の設備を利用してください。 ⑥既存システムのデータは、仕様書に基き、新システムに移行してください。 ⑦年間定期的に操作説明会を開催してください。(初任者用、決算担当用、予算編 成担当用等)また、業務マニュアル、システム管理者マニュアルを作成してくだ さい。

(3)

(5)システム稼働日 ①会計基本システム 平成25年8月1日 ②固定資産システム 平成25年10月中 ③予算編成システム 平成25年9月開始 ④企業債システム 平成25年8月中 ⑤貯蔵品システム 平成25年8月1日分入出庫伝票起票から開始 ⑥工事台帳システム 平成25年8月1日以降の工事台帳情報の登録から開始 3 所管課 〒425-0045 静岡県焼津市祢宜島20番地の1 焼津市 水道部 水道総務課 電話:054-624-0111 FAX:054-623-6926 E-mailアドレス:suidou_soumu@city.yaizu.lg.jp 4 提案要領等のスケジュール 項目 時期 実施要領の掲載・公告期間 4月26日(金)~5月10日(金) 質問書の受付期間 4月26日(金)~5月10日(金) 質問書への回答 5月15日(水)まで 参加表明書の受付期間 4月26日(金)~5月10日(金) 参加資格決定通知 5月15日(水) 提案書等の提出期間 5月15日(水)~5月21日(火) プレゼン、システムデモ及び審査 5月24日(金)~5月27日(月) 審査結果通知 5月29日(水) 契約交渉期間 5月29日(水)~6月5日(水) ※都合によりスケジュールが変更となる場合があります。変更となる場合は、参加事業 者に連絡いたします。 5 実施要領の閲覧期間及び閲覧場所 閲覧期間:平成25年4月26日(金)~平成25年5月10日(金) ※土曜日、日曜日及び国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する 休日(以下「祝日等」という。)を除く午前9時~午後5時まで。ただし、正午 ~午後1時を除く。 閲覧場所:3に同じ ※焼津市水道事業のホームページよりダウンロードすることも出来ます。 (http://suidou-yaizu.jp/) 6 質問書の提出期限、提出場所及び方法 提出期限:平成25年5月10日(金) 午後5時(必着) 提出書類:様式第8号「質問書」 提 出 先:3のE-mailアドレス

(4)

7 質問への回答 平成25年5月15日(水)までに、原則として参加表明をした全事業者に回答します。 8 参加資格について 提案書等を提出できる事業者は、次の応募要件を満たし、様式第1号「参加表明書」 等を提出後、市から様式第5号「参加資格決定通知書」で参加資格を有するとされた事 業者に限られます。 (1)応募要件 プロポーザルに参加する者は、本要領の目的を理解し、水道事業会計システム導入 に関する実績と能力がある企業で、次の要件を有していなければなりません。ただし、 参加表明書等の提出期限の日から契約締結までの間に、焼津市から指名停止の措置を 受けたときは、参加資格を喪失するものとします。 ①平成25年4月1日現在で、焼津市競争入札参加者の資格に関する要綱第6条の規 定による有資格者名簿(同要綱第2条に定める申請区分「物品製造等」のうちO A機器類)に登録があること。 ②本業務の公告日から契約締結日までのいずれの日においても、焼津市競争入札参 加資格停止措置要綱(平成24年2月7日焼津市告示第30号)第2条第1項の規定 に基づく指名停止を受けていない者であること。 ③役員等(役員又はその支店若しくは常時契約を締結する事務所の代表者をいう。) が暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号。以下 「暴力団対策法」という。)第2条第6号に規定する暴力団員でないこと。 ④暴力団(暴力団対策法第2条第2号に規定する暴力団をいう。)又は暴力団員が経 営に実質的に関与していないこと。 ⑤地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4に該当しないこと。 ⑥会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき、更生手続き開始の申立てがなされ ている者でないこと。 ⑦民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき、再生手続き開始の申立てがなされ ている者でないこと。 ⑧国税、地方税を滞納していないこと。 ⑨法人格を有し、本委託業務を円滑に遂行できること。 ⑩水道事業会計システムについて納入実績があること。また、納入総数として、5 つ以上の自治体に対して現在稼働中の実績があること。なお、その内には人口15 万人以上の自治体が1以上あること。 ⑪水道事業会計システムに関連して、公営企業会計業務に関する問い合わせを行っ た場合、公認会計士の後援による対応ができること。 ⑫次に掲げる公的認証のいずれかを取得している法人であること。 ・日本工業規格JISQ15001個人情報保護マネジメントシステムに適合して、個 人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者の認証(プ ライバシーマーク)を取得している法人であること。 ・情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格であるISO27001の認証を 取得している法人であること。

(5)

9 参加表明にあたっての留意事項 (1)実施要領の承諾 参加表明書の提出をもって、本要領の記載内容を承諾したものとみなします。 (2)費用の負担 参加表明書等の提出に関する費用は、事業者の負担とします。 (3)使用言語 提案に関して使用する言語は日本語とします。 (4)提出書類の取り扱い 提出された書類については変更できないものとし、参加資格決定通知書の内容にか かわらず返却いたしません。 (5)提供資料の取り扱い 市から得た資料・情報等は取扱いに注意するとともに、無断で提案に係る検討以外 の目的で使用することを禁止します。 (6)提出された書類は、焼津市情報公開条例に基づき、情報公開の対象となります。 (7)提出書類について、提出後の追加及び変更は認めません。ただし、市が参加資格の 審査に必要と判断した場合は、追加の書類の提出を求める場合があります。 10 参加表明書等の提出期限、提出場所及び方法 提出期限:平成25年5月10日(金) 午後5時(必着) 提出場所:3に同じ 提出方法:持参または郵送 提出書類:①様式第1号「参加表明書」 ②様式第2号「会社概要」または会社パンフレット ③様式第3号「水道事業会計システムの導入実績」 ③上記のほか、様式第1号に示された書類 11 参加資格決定通知書 (1)市は、参加表明書等を提出した事業者に対し、その内容を審査し、平成25年5月15 日(水)までに様式第4号「参加資格決定通知書」を電子メールにより通知します。 (2)参加資格が無いと認められた事業者は、その理由について、通知を受けた日の翌日 から起算して5日(祝日等を除く)以内に、書面により説明を求めることができます。 市は、説明を求めることができる最終日の翌日から起算して10日以内に書面により回 答します。なお、期限後の質問は受け付けません。 12 参加表明後の辞退 参加表明書提出後に参加を取りやめる場合は、様式第9号「焼津市水道事業会計シス テム導入プロポーザル参加辞退届」を平成25年5月21日(金)午後5時(必着)までに、 焼津市水道部水道総務課へ提出してください。 参加辞退は自由であり、辞退しても以後における不利益な扱いはありません。

(6)

【これ以降は、参加資格を有する提案者の手続きです。】 13 提案にあたっての留意事項 (1)提案費用の負担 提案に関する費用は、提案者の負担とします。 (2)使用言語及び単位 提案に関して使用する言語は日本語とし、通貨単位は円とします。 (3)提出書類の取り扱い 提出された書類については変更できないものとし、採用、不採用にかかわらず返却 いたしません。 (4)提供資料の取り扱い 市から得た資料・情報等は取扱いに注意するとともに、無断で提案に係る検討以外 の目的で使用することを禁止します。 (5)提出された書類は、焼津市情報公開条例に基づき、情報公開の対象となります。 (6)提出書類について、提出後の追加及び変更は認めません。ただし、市が審査に必要 と判断した場合は、追加の書類の提出を求める場合があります。 (7)その他 本要領等に定めるもののほか、提案にあたって必要な事項が生じた場合には、提案 者に通知します。 提案書に記載された内容は、特に明記が無い場合は、受注後に追加費用を伴わず実 施する意向があるものとします。 14 提案書等の提出期限、提出場所及び方法 提出期限:平成25年5月21日(火) 午後5時(必着) 提出場所:3に同じ 提出方法:持参または郵送 ※提案者は、次の要件により提出してください。 (1)提出書類 提出書類 説明 様式 ① 提案書表紙 指定の様式を使用してください。 様式第5号 ② 提案書 以下の項目を記載してください ・システム概要 ・システム機能及び特徴 ・導入体制、スケジュール ・データ移行 ・システムの安定稼働対策 ・保守及び支援の対応 ・地方公営企業会計制度の見直しについての 対応 ・その他提案 様式任意 下記(3) 提案書作成 要領を参照

(7)

③ システム機能 調査表 指定の様式を使用してください 様式第6号 下記(4) を参照 ④ 提案価格書 指定の様式を使用してください。 様式第7号 下記(5) を参照 ⑤ 提案価格内訳書 様式任意 下記(5) を参照 ・表紙に①様式第5号「提案書」を使い、②~⑤と一緒に綴じてください。 (2)提出部数 正本を1部、正本を複写した副本を6部提出してください。 (3)提案書作成要領 ・使用ソフトはWordおよびExcelまたは、PowerPointとし、原則としてA4版で出力 してください。 ・文字等の色指定はありません。 ・文字の大きさは、10ポイント以上とします。 ・提案書の記述にあたっては、説明を要せずとも提案書を読んで理解できる内容と してください。ページ数は50ページ以内とします。 ・仕様書の内容を参考に焼津市に適すると思われる提案を行ってください。記載は 当該項目内で完結してください。 ・「その他提案」には、上記(1)で示した提案書に記載すべき項目の他に、日常 の会計処理業務や経営改善に繋がる提案があれば記載してください。 ・説明は文書をもって行い、図等はその補助として用いてください。図のみの説明 とならないようにしてください。 ・必ずページ番号を表記してください。 (4)システム機能調査表作成要領 ・対応可否の該当欄に「1」を記載してください。 ・備考欄には、発生する制限事項、代替案による提案などを記載してください。 ・カスタマイズやオプションシステムが必要な場合、これにかかる費用は、提案価 格に含めてください。 (5)提案価格書及び提案価格内訳書作成要領 ・提案価格書は、焼津市公営企業会計システム導入に必要なシステムパッケージ、 ハードウェア、ソフトウェア及びその他導入諸経費の総額(消費税及び地方消費 税を含む)を記載してください。 ・なお、この総額には旧システムから新システムへのデータ移行費用、有償カスタ マイズ費用等を含めてください。 ・今回の提案において、当初に想定できない改修などが必要となる費用は、今回の 提案に含まず別途請求できるものとしますが、地方公営企業会計制度の見直しへ のプログラム改修対応については今回の提案の範囲とします。

(8)

・以下の項目により提案価格の内訳を提出してください。(様式任意) 項目 内容 ○ア公営企業会計 システムパッ ケージ関連 ・会計基本システム ・固定資産システム ・予算編成システム ・企業債システム ・貯蔵品システム ・工事台帳システム ○イハードウェア 関連 ・サーバー1台 ・クライアント(パソコン6台、レーザープリンター3台) ・これらの運用に必要な機器類 ○ウソフトウェア 関連 ・ミドルウェア ・付属ソフトウェア(データベースソフト等) ○エ導入費用 設定・導入費用 納品のために必要な設定等に係る費用 ドキュメント費用 操作マニュアル、緊急時対応ドキュメント 等の作成に係る費用 研修等費用 職員への操作研修や教育に必要な費用 その他諸費用 ○オデータ移行費 現行システムから新システムへのデータ移行経費 ○カカスタマイズ 費用 仕様書に記述する機能を実現するために必要な費用。 ・以下の二つの項目については、提案価格には含めませんが【参考】として内訳書 に示してください。 項目 内容 ○キハードウェア 保守 サーバー・クライアントに関する保守費用 ※保守パック等で○イに含まれる場合は、その旨を記入してくださ い。 ※無料保証期間(メーカー保証等) ※保守パックでない場合は、1年あたりの保守費用 ○クソフトウェア 保守 ○ア○ウ○カに関する保守費用 ※1年あたりの金額 ○ケその他 その他必要な維持管理費 ・なお、○ア~○カについては、固定資産購入費で、○キ~○ケについては委託料で契約す る予定です。 15 提案書等のプレゼンテーション、システムデモ及びヒアリング (1)実施日時:平成25年5月24日(金)~5月27日(月)祝日等を除く ※日時については、別途通知します。 ※参加資格業者数によりスケジュールが変更となる場合があります。変 更となる場合は連絡します。 (2)審査場所:焼津市水道庁舎(〒425-0045 焼津市祢宜島20番地の1) (3)実施時間:1事業者あたり2時間(説明1時間、質問1時間)としますが、参加者 数により短縮されることがあります。 (4)出 席 者:5名以内としてください。 ただし、各システムに対し選定委員の質問に答えられるよう担当者の出

(9)

(5)準 備 品:プロジェクター及びスクリーンは水道庁舎のものを使用できます。デモ 用パソコン等は、各社で準備してください。 (6)実施の順番 提案書の受付順とします。 なお、辞退者が出た場合は順次繰り上げるものとします。 16 提案書等の評価 (1)優先交渉権者の選定 受注者選考にあたっては、焼津市水道事業会計システム導入プロポーザル選定委員 会が、下記の評価基準に基づき、提出された提案書の内容、システム機能調査表、提 案価格及びプレゼンテーション等を公平かつ客観的に評価し、優先交渉権者を選定し ます。 複数の提案者において評価点と提案価格が同じであった場合には、くじにて優先交 渉権者を決定します。くじについての辞退はできないものとします。 なお、適合する事業者がいないときは、「適合事業者なし」とし、再募集する場合 があります。 (2)評価基準 評価項目 主な評価基準 配点 システム概要 ・安定したサービス提供 ・システムの信頼性 10 システム機能及び特徴 ・操作の安易性 ・データが出力でき各種統計データへ活用可能か 10 導入体制・スケジュール ・職員の作業負担 ・建設的なスケジュール 10 データ移行 ・データ移行の安全性 ・移行データの検証方法 20 システムの安定稼働対策 ・セキュリティ管理、ウィルス対策 ・データ保護体制 10 保守及び支援の対応 ・障害時の復旧体制 ・相談窓口の対応時間 ・操作研修 ・システム操作や会計処理等の質問への回答体制 20 地方公営企業会計制度の 見直しについての対応 ・システム入力(見直しによる新たな仕訳等)支援 体制 10 その他提案 ・業務や経営改善に繋がる提案 5 システム機能調査表 ・仕様に対するシステムの対応状況 5 提案価格 ・最も安価な価格を提示した提案者の価格を基準と する 10 17 無効となる提案書等 提案書等が、以下に該当する場合は、無効となることがあります。 ・提出方法、提出先、提出期限に適合しないもの ・一つの事業者が複数の提案を行ったとき

(10)

・指定する作成様式及び記載上の注意事項に示された条件に適合しないもの ・記載すべき事項の全部または一部が記載されていないもの ・提案価格書の金額、氏名、印影、若しくは重要な文字の誤脱、又は識別しがたいもの ・虚偽の内容が記載されているもの 18 失格となる提案者 提案者が、以下に該当する場合は、失格となることがあります。 ・本要領に定める手続き以外の手法により、関係者にプロポーザルに対する援助を直接 または間接に求めた場合 ・ヒアリング時に担当者が欠席した場合 19 選考結果の通知 選考結果は、提案書等を提出した事業者に平成25年5月29日(水)までに通知します。 なお、選考の理由、経過及び結果に対する問い合わせ、異議等には一切応じません。 20 契約に関する条件 (1)契約の交渉と契約について 優先交渉権者と契約交渉を行ったうえ、合意が得られた時点で随意契約による契約 を行います。ただし、この交渉が不調に終わった時は、次の順位の提案者と同様の交 渉を行うこととし、以下同様とします。 契約は、「焼津市水道事業会計システム」及び「焼津市水道事業会計システムハー ドウェア及びソフトウェア保守委託業務」の契約を締結するものとします。 (2)費用の支払い 費用の支払いは、固定資産購入については、10月以後に全てのシステムが正常に運 用できることが確認できた後、保守委託業務については、保守業務終了後(毎月若し くは年払い)とします。 費用は、市が請求書を受理した日から30 日以内に支払うものとします。 (3)契約内容の継続が困難となった場合の措置 ①受注者の債務不履行の場合 受注者の責めに帰すべき事由により債務不履行となった場合、または不履行が見 込まれる場合には、市は受注者に対し修復勧告し、一定期間内に修復策の提出およ びその修復を求めることができるものとします。 受注者が当該期間内に修復をすることができなかったときは、市は契約の解除及 びこれにより生じた損害賠償を請求することができるものとします。 ②市の債務不履行の場合 市の責めに帰すべき事由により受注内容の継続が困難となったときは、受注者は 契約を解除できるものとします。この場合において、受注者が契約を解除した場合、 受注者は市に対し、これにより生じた損害賠償を請求できるものとします。 ③その他契約内容の継続が困難となった場合 当事者の責めに帰すことのできない事由により継続が困難となった場合、不可抗 力、または受注者の責めに帰すことのできない事由により継続が困難となった場合 は、市および受注者双方により契約内容の継続について協議するものとします。一 定期間内に協議が整わないときは、相手方に対する事前の通知により、市または受

(11)

注者は、契約を解除できるものとします。

21 その他

(1)提案を辞退した事業者、または審査の結果、市と契約に至らなかった事業者は、市 から得た資料・情報等を速やかに確実な方法で処分してください。

参照

関連したドキュメント

継続企業の前提に関する注記に記載されているとおり、会社は、×年4月1日から×年3月 31

父親が入会されることも多くなっています。月に 1 回の頻度で、交流会を SEED テラスに

当初申請時において計画されている(又は基準年度より後の年度において既に実施さ

※各事業所が提出した地球温暖化対策計画書の平成28年度の排出実績が第二計画

○齋藤部会長 ありがとうございました。..

(企業会計基準第13号 平成19年3月30 日改正)及び「リース取引に関する会計 基準の適用指針」(企業会計基準適用指 針第16号

「事業分離等に関する会計基準」(企業会計基準第7号 平成20年12月26 日)、「持分法に関する会計基準」(企業会計基準第16号

安心して住めるせたがやの家運営事業では、平成 26