• 検索結果がありません。

みなさんのほとんどが初めての受験となる TOEIC テスト どのような準備をしたらよいか 高得点をマークした先輩たちに聞きました ( 順不同 ) Q1. 普段はどのようにして英語力を磨いていますか? Q2. TOEIC 対策としては どのような準備をしましたか? Q3. TOEIC を受験した感想や

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "みなさんのほとんどが初めての受験となる TOEIC テスト どのような準備をしたらよいか 高得点をマークした先輩たちに聞きました ( 順不同 ) Q1. 普段はどのようにして英語力を磨いていますか? Q2. TOEIC 対策としては どのような準備をしましたか? Q3. TOEIC を受験した感想や"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

【平成 29 年度受験】 人文学部 OY さん Q1. 海外ドラマや映画を字幕で見たり、歌詞を見ながら洋楽を聴いたりしています。子ど も向けアニメなど簡単そうなものは字幕なしに挑戦することもあります。 後はスマホの言語設定を英語にして、日常的に英語に触れられる環境を作っています。暇 な時は Siri に英語で話しかけて遊んでいます。通じると嬉しいです。 Q2. 課題として出された ALC の模擬テストのほか、自分で公式問題集を購入して取り組 みました。公式問題集はテスト 2 回分しか問題が入っていないのですが、2 回分解くだけ でも何回も出てくる単語があることに気付きました。量をこなすのも良いですが、TOEIC は 1 回の分量が多いので、傾向を掴んだ後は復習を徹底するのが良いと思います。 問題集の中で分からなかった単語を書き出して覚えるだけでもかなり点数が伸びるはずで す。 Q3. TOEIC は形式が独特ですが、慣れてしまえば何の問題もありません。私は長文に時間 をかけるために、前半はとにかくスピード重視で解きました。読むスピードを上げるには 音読がおすすめです。私は高校時代から、ひとつの長文を 10 回音読することを心がけてい ました。単語や文法の力もつくし、発音が身についてリスニング力も上がるし、読むスピ ードも上がります。ぜひ試してみてください。 工学部 MA さん Q1. 自主的に何か英語の勉強をするというよりは、大学の英語の授業への取り組み方を自 分に合わせて工夫するなどして効率的に学習できるように心がけています。また私は洋画 や洋楽が好きなので、趣味として日常的に英語に触れていることで英語力が身についてい る部分もあると思います。 Q2. 英語の授業での課題になってもいましたが、ALC NeyAcademy にのみ取り組みまし た。ハーフサイズのものを 4 つ受けてみると出題形式や頻出単語・熟語が分かるので、テ みなさんのほとんどが初めての受験となる TOEIC テスト。 どのような準備をしたらよいか、高得点をマークした先輩たちに聞きました。(順不同) Q1. 普段はどのようにして英語力を磨いていますか? Q2. TOEIC 対策としては、どのような準備をしましたか? Q3. TOEIC を受験した感想や今後の英語学習計画など、後輩のみなさんにアドバイスを。

(2)

ストの形式に馴れると同時に重視するべきポイントや時間配分の対策ができました。 Q3. 初めて TOEIC を受験して、特に Reading は問題数に対して時間が少なく一つの問題 にかけられる時間が短いことに驚きました。事前に ALC NeyAcademy を利用することで どのくらいの時間配分で解答すればよいか分かっていたのはかなり役に立ちました。 私の場合は量より質重視で、問題集を何冊も何周も解くのではなく一度解いたものうち分 からない部分を確実になくすようにしていますが、人によって適した英語の学習法は全く 異なると思います。英語に対して苦手意識を持たないことがまず一番だと思うので、洋画 や洋楽を楽しむなど勉強としてでなくとも日常的に英語に触れてみるのもよい一つの方法 だと思います。 創生学部 OR さん Q1. 必須科目である英語(R)では、予習に特に力を入れた。自分で考えてきた日本語訳 が、実際にどれくらい当たっているのかを授業中に確かめ、間違っていたらどこが訳しに くいと感じ、つまずいたのかを考える。また、スマートフォンに英語ニュースのアプリを 入れて、電車の中で読んでいた。そうすることで速読力が付いてくる。また、結構面白い のであまり苦痛に感じない。 Q2. 単語帳を 5 月頃に購入。1日 30 単語覚えることを前提に地道にやった。自分の目標 が 730 点だったため、730 点レベルの単語までをしっかり覚えた。そのため、それ以上 の点数を狙う人向けにある単語は覚えないというふうに、自分がやるべきところを区別し た。また、パソコンで模擬テストがあったため、リスニングはそこでしっかりやるように した。 Q3. パソコンでの模擬テストでは全然取れなかったこともあり、この結果には驚き、嬉し くもあった。しかし、目標であった 730 点には到達できなかったのが悔しいとともに、も っとしっかり勉強できたのではないかと思う部分もある。 また、後期でも英語の講義をとって更に英語の力を高め、昼休みに行われる FL サルクに積 極的に参加し、自身をつけていきたい。この試みは海外留学をするための準備であるため、 ちゃんと実行したい。TOEIC を初めてやる際には、プラスでその先にある目標とつなげて 考えてみると、英語の意識が高まるのではないかと思う。 また、基礎英語回避で 470 点をとれば充分と考えている知り合いも多くいたが、そんなふ うには思わず、周りに流されないで本気で頑張っている人と共に勉強してほしいと思う。 そうすれば、本番試験を受けている時でも時間をちゃんと使って解くことができるし、何 より努力した分の結果が必ず返ってくるはず。 最後に、TOEIC は大学入試で培った英語力で挑んでもダメ。TOEIC 対策で勉強しなければ なれない部分もある。だから自分が大学に合格してからいかに勉強したかが、はっきり表 れるテストでもある、ということを知ったうえで頑張ってほしい。

(3)

医学部 MN さん Q1. 英語系の部活に所属していて、英語を使った遊びやスピーチをしています。週に一度 と頻度は少ないですが、楽しく英語に触れられるので、意識力向上につながっていると思 います。また、洋楽が好きなので、和訳を見る前に英文から曲の内容を考えたり、和訳を 見た後でも英語を聴きながら意味を照らし合わせたりしています。英語に対してプラスの イメージを持つことが大切かなと思います。 Q2. 初めての受験だったので、まず形式に慣れようと思い、初心者向けの、全パートを網 羅した本を購入しました。本当はこれを終わらせてもっとレベルの高い本を買い、やるつ もりでしたが、そこまでする時間がなく、問題集としては、この本を一周しただけでした。 英単語は生協で一位だった本を購入し、ダウンロードした発音を電車などで聞きながら確 認していきました。単語は耳を使い発音を意識すると断然覚えやすいと思います。 Q3. TOEIC は学力も大切ですが、試験時間が 2 時間と長いため、いかに集中力を保てるか も重要になってきます。時間配分を日頃から考え、必ず一回は通しでやるといいと思いま す。また、問題用紙には書き込みをしてはいけないというルールがあり、いつもスラッシ ュを入れて読んでいた私はそれに慣れるのが少し大変でした。私のようにいつもはスラッ シュを入れて読むという方は、TOEIC の勉強をするときだけでもスラッシュを入れず読む 訓練をしてみてください。 私はスピーキングが上手くできないので、今後の課題だと思っています。短期留学も考え ており、また、日頃から留学生との交流も積極的に行なっていくことで、力をつけていき たいと思っています。 法学部 FT さん Q1.自分の単語ノートを作成していて、初めて知った単語や良いなと思った英語表現などを メモしている。また、気になった単語や表現はすぐにスマホや辞書を使って英訳、若しく は和訳するようにしている。 Q2. MP3 プレイヤーにリスニングの CD を取り込んで移動時間中に聞いていた。テキスト を買って、自分の苦手なパートを重点的に繰り返し解いた。 Q3. TOIEC は自分の英語力を高める為というより、自分の英語力を測る試験であると思う。 なので、例えば留学の前後に受験して、どのくらい自分の英語力が伸びたかを確認する為 とか、英検等の他の英語の試験に挑戦した後に受けてみるといったように活用することを お勧めします。 農学部 KN さん Q1. Youtube で自分が興味のあるスポーツの、選手のインタビューやオリンピックなどの 実況を空き時間などに見ている。

(4)

Q2. アカデミック英語の授業で指定された、ネット上での課題をこなした。生協で入学時 に購入を勧められる教材は、買わなかった。 Q3. 自分の興味のあることを、中心に学習を進めていくのが良い。特に日本語で情報が入 りにくい分野に興味を持つと、自然と英語学習の速度が早くなると思う。 医学部 FW さん Q1. 英語放送のテレビ番組を見たり、英語記事をネットで読んだりが主です。 そういうのに触れている間に、どうしても分からない単語や文法を辞書や本で調べて分か るようにしています。 外国人の友人が数人いるので英語でメッセージをたまにやり取りしています。 普段は特に TOEIC などの英語系検定対策の勉強はしていません。 Q2. 検定が近くなってきて2週間前くらいから新しい TOEIC の概要を知るため、本やネ ットを調べたり、図書館の FL-SALC の先生に予約を取り TOEIC の試験内容について質 問したりしました。 試験内容が分かっても、忙しくて図書館で借りた練習問題のテキストをほとんど使えませ んでしたが、代わりに ALC Net Academy を使い、そこに上がっている練習問題をよくや りました。これは、自動で答え合わせをしてくれ、間違ったところの解説もすぐ出るので、 手間がかからず忙しい中で勉強が非常にラクでした。また得点率や正誤表が出るので、も う少し頑張らないとな、ここを強くしないとな、など自分の力を把握し対策を立てるのも ラクでした。 Q3. 大学側が TOEIC 受験を含め英語学習を後押ししてくれているので、これから受験す る方々も不安にならないで大丈夫だと思います。

たとえば ALC Net Academy は、家でネット環境が悪い人でも、大学には夜遅くまで空い ているPC自習室や図書館があるので利用し勉強できます。大学にはこのような素晴らし い環境を提供していただき感謝です。是非今後も勉強したい学生のためにこのような環境 を提供しつづけて欲しいと心より願います。 また、FL-SALC の先生は出来る限り英語学習を手伝おうとしてくれますので、不安に思 わず利用していいと思います。 今回、TOEIC を受験した感想は、難しい試験だな、ということで、リスニングは特に解き にくい問題が多いと感じました。 私は、TOEIC のための勉強をするよりむしろ、英語を授業を通して話し聞き書き読む過程 で、使いながら自然と英語を習得する方が、長い目で見たら TOEIC などの英語検定の高得 点にもつながるのではないかと思います。 英語はツールだと思いますので、英語を利用して何をしたいか、が目的だと考えますから、 TOEIC 対策として練習問題をただ解くのを主にするよりも、自分で実際に英語を使って外

(5)

国人の友人や先生とコミュニケーションを取ったり、知りたいニュースを英語で聞いたり するのに努める方が、英語を勉強するモチベーションを保ちやすいのではと思います。 あとは TOEIC でいい点を取れなくてもバリバリ英語を話し外国人とコミュニケーション取 っている人を知っていますので、いい点が取れなくても「自分はできない」と思わなくて いいと思います。 英語を習得する本来の目的を忘れないで今後も勉強していこうと思っています。 人文学部 KN さん Q1. 必修の英語以外にも英語が用いられる講義を取ることで、英語に触れる機会を増やし ています。私は頑張ろうと思っても、なかなか勉強できないので、気が向いたときに自分 が楽しめるような学習をするようにしています。例えば、その日の出来事を英語で独り言 のようにつぶやく、YouTube で英語の動画をみる、TOEIC の音声を聞きながら寝る、目 についた文字を英語に訳す、などです。その中でわからないことが出てきた場合、納得で きるまで調べるようにしています。このような形で、私は英語力を磨いています。 Q2. TOEIC の前には学校が提供してくれているアルク Net Academy NEXT を用いて学 習しました。主に模擬試験の問題を解きました。学習の方法としては、量をこなすのでは なく、間違えたところや自信がなかったところの復習を重点的に行う形です。復習の例と して、リスニングの場合は数回音声を聞き、シャドーイングをしていました。また、リス ニングに限らず、わからない単語は調べ、どのような文法が使われているかについても考 えるようにしていました。問題集も買いましたが、ほとんど手を付けられませんでした。 ただ、解いてわからなかった箇所は、英語の先生に尋ね、わからないことを減らすように しました。 Q3. これからの学習計画は、今後も積極的に英語に触れる機会を増やし、実践的な英語を 学ぶ中で、少しずつ文法の確認や、語彙力の向上をしていくことです。アドバイスになる かはわからないのですが、TOEIC の対策に関して私個人の意見として、高校レベル程度の 語彙力があるならば、単語帳を用いて学習するより、何度も問題を解くことで、問題に慣 れ、また復習をすることで語彙力や読解力を付ける方が効率が良いと思います。特に TOEIC の問題に慣れていない方は、一度といわず何度か模試を解いてみるのも良いかと思います。 というのも、TOEIC の点数を上げるためには、問題に慣れ、時間配分を把握することも大 切だからです。あくまでこれは私個人の意見なので、一番はやはり自分にあった勉強法を 行うことだと思います。 人文学部 KF さん Q1. 日常生活の中では、気になった英語、見かけた英語を調べるようにしています。また、

(6)

英語で何というのか気になったものも調べるようにしています。それ以外に特にしている ことはありません。 Q2. 4 月から TOEIC 対策を始めました。読解・文法・リスニング・単語それぞれの問題集 を買い、計画を立て学習を進めました。 そして、本番の 2 週間前からは公式問題集での実践練習を進めていきました。 Q3. 今回の TOEIC では、問題集を答えを覚えてしまうぐらいまで繰り返したことが良か ったと思いました。 今後は、在学中に TOEIC 満点を取ることを目標に、計画を立てて学習を進めていこうと思 います。 創生学部 CH さん Q1. 英語の授業を積極的に履修するなどして英語に触れるようにしています。

Q2. FL−SALK の Study Group で勉強しました。問題の形式なども教えてもらえてとて も役立ちました。 Q3. これからも TOEIC を受け続けて点数を伸ばしていきたいです。また、留学を考えて いるので TOEFL にも挑戦したいと思っています。 法学部 YA さん Q1. 大学に入ってからは英単語練習、短時間の英会話ラジオを聞く、英語で会話する機会 作り、英語を用いる講義に出る等の何れかをなるべく毎日行っています。 Q2. ・ 電子辞書に内蔵された TOEIC の問題を空き時間に軽く解く ・知らない単語のみ抜き出してノートにまとめる ・事前に時間を計測して問題集を解き、本番での時間配分を確認する を行っていました。 Q3. リハーサルでは時間内に解き終わらず悔しい思いをしましたが、それが当日の反省と して生きました。大学生活で、英語を手段としてアクセスできる領域が広がった気がする ため、更に英語にやり甲斐を感じるようになりました。TOEIC IP は大勢の先輩が受けてい るので、先輩から当日の雰囲気や詳しい解き方を教えて貰えると思いますので、安心して ください。 医学部 TI さん Q1. Youtube で好きな動画を見るなど Q2. 一切なにもしていない

(7)

Q3. 今回初めての TOEIC 受験だったが、思ったより簡単だった。時間も十分に余った。 ち ゃんと英語ができるなら特別な対策はなにも要らないだろう。 英語を"学習"するつもりはないし、する必要も全く感じない。それはこれまでもそうだった しこれから変わることもない。 役立つことを挙げるとすれば、英語の動画を見ること。ネイティブ向けの番組の内容を理 解できるようになればリスニングは完璧。 法学部 OH さん Q1. 授業で出た課題に真面目に取り組み、たまに高校で使っていた単語帳を見返していま す。 Q2. 市販の教材を使って、本番と似たような演習問題を多く解きました。 Q3. TOEIC の試験は問題数が多いので、時間がたくさんあるからと言ってのんびり解いて いると間に合いません。普段から時間を計って問題を解くようにし、自分に合ったペース 配分を身につけると良いと思います。

参照

関連したドキュメント

子どもたちは、全5回のプログラムで学習したこと を思い出しながら、 「昔の人は霧ヶ峰に何をしにきてい

海なし県なので海の仕事についてよく知らなかったけど、この体験を通して海で楽しむ人のかげで、海を

しかしながら、世の中には相当情報がはんらんしておりまして、中には怪しいような情 報もあります。先ほど芳住先生からお話があったのは

   遠くに住んでいる、家に入られることに抵抗感があるなどの 療養中の子どもへの直接支援の難しさを、 IT という手段を使えば

・私は小さい頃は人見知りの激しい子どもでした。しかし、当時の担任の先生が遊びを

学側からより、たくさんの情報 提供してほしいなあと感じて います。講議 まま に関して、うるさ すぎる学生、講議 まま

 講義後の時点において、性感染症に対する知識をもっと早く習得しておきたかったと思うか、その場

自分ではおかしいと思って も、「自分の体は汚れてい るのではないか」「ひどい ことを周りの人にしたので