• 検索結果がありません。

その他 (1) 農業ビジョン並びに人 農地プランの策定について (2) 利用状況調査の結果について (3) 農業委員等の網紀粛正について (4) 平成 24 年度遊休農地解消活動推進研修会について 午後 2 時 00 分開会 事務局この会議は 農業委員会等に関する法律第 26 条により 公開するとな

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "その他 (1) 農業ビジョン並びに人 農地プランの策定について (2) 利用状況調査の結果について (3) 農業委員等の網紀粛正について (4) 平成 24 年度遊休農地解消活動推進研修会について 午後 2 時 00 分開会 事務局この会議は 農業委員会等に関する法律第 26 条により 公開するとな"

Copied!
9
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成25年生駒市農業委員会第2回定例会会議録 会議主管課 農業委員会 会議開催日時 平成25年2月13日(水)午後2時00分 会議開催場所 市役所4階 401・402会議室 出席者 会長 4番 井上良作 委員 1番 溝畑博文 2番 中井武平 3番 安田富一 5番 田口利彦 6番 山本秀之 7番 奥山繁幸 8番 田中勇治 9番 髙枝敏治 10番 谷 清明 11番 鈴木 與 12番 米田繼雄 13番 西尾重則 14番 有山忠俊 15番 稲垣 亨 欠席者 なし 説明者 事務局 局長 中谷 泰也 局長補佐 中畑賢治 係長 岡 浩 傍聴者 なし 会議次第 審議事項 1 農地法第3条許可承認について 2 特定農地貸付けの申請承認について 報告事項 1 農地法第3条の3第1項の規定による受理通知について 2 農地法第4条第1項第7号の規定による受理通知について 3 農地法第5条第1項第6号の規定による受理通知について 4 農地法第18条第6項の規定による受理通知について 5 農地の転用に関する照会について 6 農業の主たる従事者等についての証明について 7 農業委員会選挙人名簿登載申請について

(2)

その他 (1) 農業ビジョン並びに人・農地プランの策定について (2) 利用状況調査の結果について (3) 農業委員等の網紀粛正について (4) 平成24年度遊休農地解消活動推進研修会について 午後2時00分 開会 ○事務局 この会議は、農業委員会等に関する法律第26条により、公開するとなっており、報 道、市民から傍聴の申入れがあれば、傍聴を受け入れます。 ご承知いだきますようお願いいたします。 ただし、今回は傍聴の申し入れはございませんでしたのでご報告させていただきます。 それでは、井上会長、議事進行よろしくお願いいたします。 ○議長 只今から、平成25年生駒市農業委員会第2回定例会を開会いたします。 ○議長 まず始めに、農業委員会等に関する法律第27条に基づきまして、議事録署名委員を指 名いたします。 14番 有山委員 15番 稲垣委員 1番 溝畑委員にお願いいたします。 ○議長 議案第1号「農地法第3条許可承認について」№5から8を上程いたしますが、田中委 員ご退室をお願いします。 〔 田中委員 退室 〕 ○議長 それでは、議案第1号「農地法第3条許可承認について」№5から8を上程いたします。 それでは事務局から説明させます。 ○係長 只今、上程されました議案第1号「農地法第3条許可承認について」№5から8をご説 明申し上げます。 〔 議案朗読 〕 №5から8につきましては、別紙位置図の地図番号(3)でございます。第二阪奈道路の 阪奈トンネル入口の南西約600mのところに位置する生駒市大門町地内の農地4筆でござ います。 本申請は、無償で農地の貸借を行う、使用貸借を目的とした農地法第3条の申請でありま す。 使用借人は、本申請地の附近でも農業経営を営んでおり、また、今後も今までと変わりな く農業経営を営んでいくものであります。そのため、近隣農地に対する影響につきましては、 とくに問題はありません。また、耕作に必要な農機具等については、既に所有しております。

(3)

農地取得の下限面積要件についてでございますが、使用借人が所有する農地の面積が20 アール以上ありますので、この下限面積要件を満たしております。 また、今月8日に会長・副会長と事務局で現地調査を実施しており、問題点等はありませ んでした。 以上のことから、農地法第3条2項の許可要件は全て満たしており、許可相当と考えられ ます。 以上、ご審議の程、よろしくお願い申し上げます。 ○議長 説明が終わりましたが、髙枝副会長補足説明をお願いします。 ○髙枝副会長 事務局から説明がありましたように問題ありません。よろしくご審議のほどお願 いします。 ○議長 この件につきまして、何かご意見、ご質問はございませんか。 ○議長 ないようでございますので、採決に移ります。 この件につきまして、承認することにご異議はございませんか。 〔「異議なし」の声あり 〕 ○議長 ご異議がないようでございますので、議案第1号「農地法第3条許可承認について」№ 5から8を承認することといたします。 〔 田中委員 入室 〕 ○議長 承認されましたのでご報告いたします。 ○議長 続きまして、議案第1号「農地法第3条許可承認について」№1から4を上程いたしま す。 それでは事務局から説明させます。 ○係長 只今、上程されました議案第1号「農地法第3条許可承認について」№1から4をご説 明申し上げます。 〔 議案朗読 〕 №1につきましては、別紙位置図の地図番号(1)でございます。生駒市立生駒北小学校 の南東約300mのところに位置する生駒市高山町地内の農地でございます。 本申請地は、昨年、土砂崩れの修復をした農地でございますが、今後も農業経営を営んで いくものでありますので、近隣農地に対する影響につきましては、とくに問題はありません。 また、耕作に必要な農機具等については、既に所有しております。 農地取得の下限面積要件についてでございますが、譲受人が所有する農地の面積が20ア ール以上ありますので、この下限面積要件を満たしております。 また、今月8日に会長・副会長と事務局で現地調査を実施しており、問題点等はありませ んでした。 以上のことから、農地法第3条2項の許可要件は全て満たしており、許可相当と考えられ ます。

(4)

№2から4につきましては、別紙位置図の地図番号(2)でございます。生駒市立南第二 小学校西で竜田川と国道168号線を隔てた西約80mのところに位置する生駒市小平尾町 地内の農地3筆でございます。 本件申請地の間の用地について、都市計画道路奈良西幹線の用地買収が進んでおり、本申 請地は、その残地でございます。登記名義人は既に死亡しており、法定相続人が5名おられ ますが、ほとんどの方が地元を離れており、地元で農業経営を行なっている譲受人に売り渡 すことになった次第であり、譲受人は、今までと同じく、耕作を行っていくものであります。 そのため、近隣農地に対する影響につきましては、とくに問題はありません。また、耕作 に必要な農機具等については、既に所有しております。 農地取得の下限面積要件についてでございますが、譲受人が所有する農地の面積が20ア ール以上ありますので、この下限面積要件を満たしております。 また、今月8日に会長・副会長・地元農業委員と事務局で現地調査を実施しており、問題 点等はありませんでした。 以上のことから、農地法第3条2項の許可要件は全て満たしており、許可相当と考えられ ます。 以上、ご審議の程、よろしくお願い申し上げます。 ○議長 説明が終わりましたが、№1につきまして地元農業委員の中井副会長補足説明をお願い します。 ○中井副会長 事務局から説明がありましたように問題ありません。よろしくご審議のほどお願 いします。 ○議長 №2から4につきまして地元農業委員の安田委員さん補足説明をお願いします。 ○安田委員 事務局から説明がありましたように問題ありません。よろしくご審議のほどお願い します。 ○議長 この件につきまして、何かご意見、ご質問はございませんか。 ○議長 ないようでございますので、採決に移ります。 この件につきまして、承認することにご異議はございませんか。 〔「異議なし」の声あり 〕 ○議長 ご異議がないようでございますので、議案第1号「農地法第3条許可承認について」№ 1から4について承認することといたします。 ○議長 続きまして、議案第2号「特定農地貸付けの申請承認について」を上程いたします。 それでは事務局から説明させます。 ○係長 只今、上程されました議案第2号「特定農地貸付けの申請承認について」をご説明申し 上げます。 〔 議案朗読 〕 この件については、「特定農地貸付けに関する農地法等の特例に関する法律」第3条第1項 の規定に基づき申請されたものでございまして、生駒市では、遊休農地対策の一環として、

(5)

この法律に基づく特定農地の貸付を行っており、この貸付けを行おうとした場合、農業委員 会へ申請することが必要であるため、本申請が提出されたものであります。 位置につきましては、別紙の位置図の地図番号3でございまして、第二阪奈道路の阪奈ト ンネル入口の南西約600mのところに位置する生駒市大門町地内の農地2筆でございまし て、昨年、当農業委員会の有志の皆さんで、遊休農地解消事業として、サツマイモの栽培を していただいた農地でございます。しかしながら、当該農地の所有者は、当該農地を耕作す る意思がなく、このままだと耕作できる農地として復元した農地が、再び遊休農地に戻って しまう可能性があるため、今般、特定農地として貸し出すことになった次第です。 以上、ご審議の程、よろしくお願い申し上げます。 ○議長 説明が終わりましたが、地元農業委員の田中委員さん補足説明をお願いします。 ○田中委員 事務局から説明がありましたように問題ありません。よろしくご審議のほどお願い します。 ○議長 説明が終わりましたが、この件につきまして、何かご意見、ご質問はございませんか。 ○議長 ないようでございますので、採決に移ります。 この件につきまして、承認することにご異議はございませんか。 〔「異議なし」の声あり 〕 ○議長 ご異議がないようでございますので、議案第2号「特定農地貸付けの申請承認について」 について承認することといたします。 ○議長 次に報告事項に入りたいと思います。報告事項第1号「農地法第3条の3第1項の規定 による受理通知について」から第7号「農業委員会選挙人名簿登載申請について」を一括し て報告させます。 ○係長 それでは、報告第1号からご説明申し上げます。 〔 報告事項朗読 〕 本報告は、農地法第3条の3第1項に基づく届出でございます。 この届出は、許可が不要な権利取得、主なものとして相続でありますが、そのような事由 による権利の移動があった場合、本条に基づく届出を義務づける事により、農業委員会が権 利の移動を知り、その機会を捉えて、農地の適正かつ効率的な利用のための措置を講ずるこ とができるようにするためのものであります。 №1につきましては、時効取得、№2から9につきましては、相続を受けた農地について、 届出されたものであります。 ○係長 続きまして、報告第2号をご説明申し上げます。 〔 報告事項朗読 〕 この報告は、農地法第4条第1項第7号に基づき、市街化区域内農地の転用について、提 出されたものでございまして、農地の所有者自身が行う農地転用でございます。 №1から2は、地図番号(4)でございまして、近鉄東生駒駅の北東約250mのところ に位置した辻町地内の農地2筆でございまして、所有者自身が資材置場として利用するため、

(6)

農地転用の届出が出てきたものであります。 ○係長 続きまして、報告第3号をご説明申し上げます。 〔 報告事項朗読 〕 この報告は、農地法第5条第1項第6号に基づき、市街化区域内農地の転用について、提 出されたものでございまして、売買契約や賃貸借契約等の伴った、所有権者以外の法人や個 人が行う農地転用でございます。 №1から2は、地図番号(5)でございまして、阪奈中央病院の南側のホームセンターに 囲まれた農地2筆でございます。このホームセンターが、本届出地においても店舗を建築す ることになったため、農地転用の届出が出てきたものであります。 ○係長 続きまして、報告第4号をご説明申し上げます。 〔 報告事項朗読 〕 この報告は、農地法第18条第6項に基づく届出でございます。 この報告につきましては、過去に交わされていた農地の賃貸借契約が、双方合意の上、解 約されたという通知を受け、受理したことを報告しているものでございます。 ○係長 続きまして、報告第5号をご説明申し上げます。 〔 報告事項朗読 〕 この報告につきましては、現況、農地性が無いものを他の地目に変更するため、法務局に 地目変更申請がなされた場合、法務局から農業委員会に照会があった事案でございます。 №1につきましては、市街化区域内の土地でございますが、平成12年に農地転用の届出 がされた土地でございまして、今回、土地所有者から法務局に対し地目変更登記申請が出さ れたものであり、地元農業委員さんと現地調査の結果、農地性なしと判断し、その旨法務局 に回答したものでございます。 №2につきましては、市街化調整区域内の土地でございして、昭和49年に農地転用の許 可を得ていた土地でございまして、今回、土地所有者から法務局に対し地目変更登記申請が 出されたものであり、地元農業委員さんと現地調査の結果、農地性なしと判断し、その旨法 務局に回答したものでございます。 ○係長 続きまして、報告第6号をご説明申し上げます。 〔 報告事項朗読 〕 この報告は、生産緑地における主たる従事者の証明をしたことの報告をしているものであ ります。 市街化区域内の農地において、生産緑地と指定されている農地が多くあります。通常は、 30年間、農地として利用をしていかなければなりません。 しかし、この生産緑地の、所有者ではなく、主たる従事者に、死亡もしくは従事すること が不可能とさせる故障が生じた場合は、生産緑地に指定されている農地の市町村への買取り 申出を行なうことになっており、市町村が買い取らない場合、及び斡旋が不調になったとき には、生産緑地の行為制限を解除することになっております。

(7)

この一連の手続は、生駒市都市計画課が窓口として行なうことになっておりますが、主た る従事者の従事できなくなることが条件でありますので、生駒市に対して買い取り申し出を 行うに際して、主たる従事者がだれかの証明が必要であり、この証明を農業委員会がするこ とになっております。そのため、生産緑地の相続人から、申請が出てきたことに伴い証明し たことを報告しています。 生産緑地の行為制限が解除になった場合は、通常の市街化区域内農地としての扱いになり、 通常の農地転用手続を踏めば、農地転用が可能となります。 ○係長 最後に、報告第7号をご説明申し上げます。 〔 報告事項朗読 〕 農業委員会選挙人名簿の登載につきましては、各地区の農家区長様がまとめていただいて 申請書を、委員の皆さんが内容確認をしていただき、1月10日までに、農業委員会事務局 に提出していただいた訳でありますが、農業委員会では、この申請書を選挙管理委員会へ送 付したわけでありますけれども、その集計を報告しているものでございます。 このあとの流れとしましては、選挙管理委員会が選挙人名簿を調製し、今月23日から3 月9日までのあいだに縦覧を行ったあと、3月31日に確定する予定になっております。確 定した後は、その後の1年間の間に、もし、農業委員の選挙が行われた場合、この名簿が使用 されることになりものであります。 以上で報告を終わります。 ○議長 ありがとうございました。只今の一括報告につきまして、何かご質問、ご意見はござい ませんか。 〔「なし」の声あり 〕 ○議長 ないようでございますので、続きまして、会議次第の「その他」に移らせていただきま す。 ○議長 「農業ビジョン並びに人・農地プランの策定について」説明してもらいます。 ○小畑補佐 〔「農業ビジョン並びに人・農地プランの策定について」説明する。〕 ○議長 「利用状況調査の結果について」説明してもらいます。 ○補佐 〔「利用状況調査の結果について」説明する。〕 ○委員 「今後の利用状況調査について」質問する。 ○補佐 〔「今後の利用状況調査について」説明する。〕 ○議長 「農業委員等の網紀粛正について」説明してもらいます。 ○係長 〔「農業委員等の網紀粛正について」説明する。〕 ○議長 「平成24年度遊休農地解消活動推進研修会について」説明してもらいます。 ○補佐 〔「平成24年度遊休農地解消活動推進研修会について」説明する。〕 ○議長 ありがとうございました。只今のその他報告について何かご質問はございませんか。 〔「なし」の声あり 〕

(8)

○議長 ないようですので、続きまして、その他事務連絡をしてもらいます。 ○補佐 〔 次回委員会等開催予定・県への送付案件の許可状況について説明する。〕 ○議長 説明は終わりましたが、何かご質問はございませんか。 〔「なし」の声あり 〕 ○議長 それでは、以上で本日の議事日程は、すべて終わりました。これで、平成25年生駒市 農業委員会第2回定例会を閉会いたします。 午後3時00分閉会

(9)

農業委員会等に関する法律第27条の規定により、平成25年生駒市農業委員会第2回定例 会の議事録を作成し、ここに署名する。

議席番号 14番 有山 忠俊

議席番号 15番 稲垣 亨

参照

関連したドキュメント

主食については戦後の農地解放まで大きな変化はなかったが、戦時中は農民や地主な

担い手に農地を集積するための土地利用調整に関する話し合いや農家の意

~農業の景況、新型コロナウイルス感染症拡大による影響

このような状況のもと、昨年改正された社会福祉法においては、全て

事業開始年度 H21 事業終了予定年度 H28 根拠法令 いしかわの食と農業・農村ビジョン 石川県産食材のブランド化の推進について ・計画等..

父親が入会されることも多くなっています。月に 1 回の頻度で、交流会を SEED テラスに

 このような状況において,当年度の連結収支につきましては,年ぶ

さらに, 会計監査人が独立の立場を保持し, かつ, 適正な監査を実施してい るかを監視及び検証するとともに,