• 検索結果がありません。

教育行財政(総務課) 「平成24年度宜野湾市の教育」を掲載しました | 宜野湾市公式ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "教育行財政(総務課) 「平成24年度宜野湾市の教育」を掲載しました | 宜野湾市公式ホームページ"

Copied!
20
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)
(2)

1. 教育行政

   高江洲 善勝       

委 員 長 島 崎 映 子 委 員 長

職務代理者

備  考

役 職 名 氏  名 任  期

委   員 高江洲 善 勝

委   員

宮 城 典 子

教 育 長 宮 城 茂 雄 平成21年 4月 1日∼平成25年 3月31日 上 原 助 勝 平成21年12月26日∼平成25年12月25日

委員長選任 平24. 7. 13 平成22年 7月 1日∼平成26年 6月 30日

平成20年12月22日∼平成24年12月21日 平成22年 7月 1日∼平成26年 6月 30日

    (委 員)       (委 員)          (教育長) 上 原 助 勝 宮 城 茂 雄        島 崎 映 子           宮 城 典 子

        (委員長) (委員長職務代理者)

(1)教育委員会

  教育行政を執行するため教育委員会を設置する。

  教育委員会は5人の委員をもって組織する合議制の執行機関である。

  委員は当該地方公共団体の長の被選挙権を有し、人格高潔で教育、学術及び文化に関し識見を

 ての事務をつかさどり、事務局の事務を総括し、所属職員を指揮監督する。

 有する者の中から地方公共団体の長が議会の同意を得て任命し、任期は4年である。

  委員長は、委員の中から互選され、教育委員会会議を主宰し、教育委員会を代表する。また、  教育委員会に教育長を置く。

  教育長は、教育委員会が任命し、教育委員会の指揮監督の下に教育委員会の権限に属するすべ

(3)

定例会

12

回 臨時会

9

回 合計

21

40

18

58

5

0

5

19

  その他

合     計

1

5

5

0

8

11

  人事、服務関係について

  条例、規則等の制定、改廃について

  予算関係について

(2) 事件数

定 例 会

臨 時 会

付  議  事  件

6

21

2

23

(3)教育委員会の会議

  教育委員会の会議は、月1回の定例会と臨時に開催される臨時会があり、平成23年4月1日から  平成24年3月31日までの会議開催数、付議事件数とその内容は次のとおりである。

  付議機関等の委員の任命、委嘱について

5

(1) 開催数

平成 6 年 7 月22日から平成 8 年 5 月31日まで

平成 8 年 7 月26日から平成12年 7 月 7 日まで

平成12年10月 3 日から平成16年10月 2 日まで

平成16年10月 5 日から平成20年10月 4 日まで

昭和54年 5 月 7 日から昭和54年 7 月31日まで

昭和54年 9 月13日から昭和62年 3 月31日まで

昭和62年 4 月 1 日から平成 3 年 3 月31日まで

平成 3 年 4 月 1 日から平成 6 年 6 月30日まで

(4)歴代教育長

氏    名

知 念 俊 吉

多和田 真 祐

期      間

昭和47年 5 月15日から昭和50年 6 月15日まで

昭和50年 7 月 4 日から昭和54年 4 月 2 日まで

宮 城 茂 雄

平成21年 4月 1 日から平成25年 3月 31日まで

宮 城 豊 吉

(4)

  3. 16 教育委員の仲村春勝退任により、宮城豊吉就任。   4. 1 宜野湾幼稚園が開園。

  5. 15 本土復帰に伴い、宜野湾区教育委員会が宜野湾市教育委員会となる。   5. 15 本土復帰により、教育委員任命制となる。

 昭47. 4. 1 普天間第二幼稚園開園。

  5. 14 「教育委員法」に基づく教育区制度廃止。   9. 5 宜野湾学校給食センター開設。

 昭45. 1 嘉数中学校屋内運動場完成。   4. 1 普天間幼稚園が開園。  昭46. 3 嘉数小学校校舎建築。

 昭42. 3. 1 教育委員の島袋全一退任により、仲本正重就任。  昭43. 4. 1 大山幼稚園、嘉数幼稚園開園。

  初代校長に登川義明就任。

  4. 28 教育委員の崎間健一郎退任により、比嘉憲永就任。  昭38. 3. 8 教育委員の高橋清幸退任により、古波蔵信雄就任。

 昭40. 3. 9 教育委員の玉城宗吉、古波蔵信雄退任により、崎間健一郎、桃原正賢就任。   4. 1 大山学校給食センター開設。

 昭41.  教育税廃止。

(5)教育委員会の沿革

年 月 日      事         項  昭27. 2. 28 布令第66号による琉球教育法公布

 3. 17 布令第70号区教育委員並びに教育区会計係特別選挙法公布

 4. 1 琉球教育法公布により、初等学校を小学校に、中等学校を中学校に改称  4.  宜野湾村教育委員会発足

    委員長に知念清一、委員に古波蔵信雄、前田英吉、儀間仁栄、仲村オチヨが選任。  昭29. 3. 27 教育委員の前田英吉退任により、又吉亀助就任。

 昭31. 3. 26 教育委員の又吉亀助、古波蔵信雄退任により、石川栄良、桃原正賢就任。

 昭44. 3. 13 教育委員の桃原正賢退任により、知念俊吉就任。

    委員長に知念俊吉、委員に石川栄良、仲村春勝、崎間健一郎、仲本正重。   4. 1 普天間第二小学校が普天間小学校より分離開設。

 昭32. 3. 3 布令第165号による新教育法公布

  3.  教育委員の桃原正賢退任により、島袋全一就任。

 昭33. 3.  教育委員の儀間仁栄、仲村オチヨ退任により、仲村春勝、屋嘉比盛長就任。  昭34. 3. 9 教育委員の知念清一、屋嘉比盛長退任により、高橋清幸、稲福仁正就任。     委員長に仲村春勝、委員に石川栄良、島袋全一、高橋清幸、稲福仁正。  昭36. 3. 9 教育委員の稲福仁正退任により、玉城宗吉就任。

    委員長に仲本正重、委員に石川栄良、比嘉憲永、宮城豊吉、知念俊吉。

    教育委員会の機構改革により、事務局に総務課、教育課を置き、初代教育長に知念     俊吉就任。

  12. 25 普天間中学校屋内運動場完成。  昭48. 3  嘉数中学校校舎建築。

(5)

  6. 25 真志喜中学校屋内運動場完成。   7. 8 教育委員に諸喜田哲夫任命。   9. 1 真志喜学校給食センター開設。

    委員に知花幸至、崎間健一郎、宮城豊吉、宮里敏行。   9. 13 教育長に宮里敏行任命。

 昭55. 3. 31 教育委員の宮城豊吉任期満了により退任。   4. 1 機構改革に伴い保健体育課が新設される。   5. 7 教育長に宮城豊吉任命。

  7. 1 教育委員に知花幸至任命。

  7. 31 教育委員(教育長)の宮城豊吉辞任。   9. 7 教育委員長に花城清善任命。

  4. 1 教育委員に宮里敏行任命。

    委員長に宮里敏行、委員に花城清善、崎間健一郎、宮城豊吉、多和田真祐。      真志喜中学校開校。初代校長に我如古盛仁就任。

  4. 2 教育委員(教育長)の多和田真祐辞任。

  4. 1 委員長に宮城豊吉、委員に崎間健一郎、宮城孝吉、多和田真祐。   6. 1 教育委員に花城清善任命。

     普天間小学校校舎建築。

 昭54. 3. 31 教育委員の宮城孝吉任期満了により退任。      教育委員に多和田真祐再任。

    委員長に宮城孝吉、委員に松川正義、宮城豊吉、崎間健一郎、多和田真祐。  昭53. 3. 28 大謝名小学校屋内運動場完成。

  3. 31 教育委員の松川正義任期満了により退任。     大謝名幼稚園開園。

 昭52. 3. 13 普天間第二小学校屋内運動場完成。   3. 31 教育委員の比嘉憲永任期満了により退任。   4. 1 教育委員に崎間健一郎任命。

 昭51. 3. 25 嘉数小学校屋内運動場完成。   4. 1 教育委員に宮城豊吉再任。

    委員長に宮城孝吉、委員に松川正義、宮城豊吉、比嘉憲永、多和田真祐。     大謝名小学校開校。初代校長に伊佐常英就任。

  5. 1 普天間第二学校給食センター開設。   6. 15 教育委員(教育長)の知念俊吉退任。   6. 27 教育委員に多和田真祐任命。

  7. 4 教育長に多和田真祐任命。

    委員長に宮城孝吉、委員に松川正義、比嘉憲永、宮城豊吉、知念俊吉。  昭50. 3. 17 宜野湾小学校及び普天間小学校屋内運動場完成。

  4. 1 教育委員に宮城孝吉再任。

    委員長に松川正義、委員に宮城豊吉、比嘉憲永、宮城孝吉、知念俊吉。   6. 30 教育委員の米須清與退任。

(6)

  3. 20 パソコンによる個別学習の導入。   12. 1 教育委員長に宮城武雄選任。  昭63. 1. 11 宜野湾市立多目的屋内運動場完成。   2. 9 大謝名小学校プール完成。

  2. 29 真志喜中学校プール完成。   3. 14 普天間中学校プール完成。   4. 1 比嘉定英教育長に任命。

  9. 20 第42回国民体育大会「海邦国体」(夏季大会)開催。   10. 25 第42回国民体育大会「海邦国体」(秋季大会)開催。   7. 1 教育委員に宮城武雄任命。

  10. 17 宜野湾中学校屋外運動場照明施設完成。  昭62. 3. 4 宜野湾中学校プール完成。

  3. 13 宜野湾市立野球場完成。    宜野湾中学校屋内運動場完成。   4. 1 宜野湾中学校開校。

    初代校長に仲村将弘就任。

  5. 1 教育委員長職務代理者に普天間朝英指定。  昭61. 1. 17 宜野湾中学校校舎完成。

  3. 14 嘉数小学校プール完成。   3. 18 普天間中学校校舎改築。   3. 25 宜野湾市立体育館完成。

 昭60. 6. 28 教育委員の知花幸至、恵敏行任期満了により退任。   12. 1 教育委員長に諸喜田哲夫選任。

    委員に花城清善、宮里敏行。

  12. 24 教育委員に普天間朝英、天久勇吉任命。   6. 1 教育委員長に花城清善選任。

    委員に知花幸至、諸喜田哲夫、恵敏行、宮里敏行。  昭59. 4. 1 宜野湾市立中央公民館開館。

  7. 8 教育委員に諸喜田哲夫再任。  昭58. 3. 7 志真志小学校屋内運動場完成。   3. 15 普天間小学校プール完成。   4. 1 教育委員に宮里敏行再任。   教育長に宮里敏行再任。   志真志幼稚園開園。

  6. 1 教育委員に花城清善再任。教育委員長に花城清善選任。     委員に知花幸至、諸喜田哲夫、恵敏行、宮里敏行。   12. 25 宜野湾市民会館開館。

  6. 30 宜野湾市立嘉数高台プール完成。   7. 1 宜野湾市立グラウンド完成。   9. 30 宜野湾小学校プール完成。

 昭57. 4. 1 志真志小学校開校。初代校長に宮城真英就任。

    委員に知花幸至、崎間健一郎、諸喜田哲夫、宮里敏行。  昭56. 3. 31 教育委員の崎間健一郎、知花幸至任期満了により退任。   6. 29 教育委員に知花幸至(再任)、恵敏行任命。

(7)

 平8. 5. 31 教育委員(教育長)の普天間朝智辞任。

  7. 1 教育委員長に天久勇吉再選、教育委員長職務代理者に伊佐ハツ指定。     4. 1 教育委員に知名定昭再任。

  7. 1 教育委員長に天久勇吉再選、教育委員長職務代理者に知名定昭指定。  平8. 3. 31 普天間第二幼稚園園舎改築、普天間第二小学校校舎及び屋内運動場改築。   普天間第二小学校プール完成。

  10. 20 教育委員に知名定昭任命。  平7. 2. 24 普天間幼稚園園舎改築。     2. 28 嘉数幼稚園園舎改築

    3. 10 普天間中学校屋内運動場改築

  教育委員(教育長)の花城清英辞任。

  7. 1 教育委員長に天久勇吉選任、教育委員長職務代理者に諸喜田哲夫指定。   教育委員に普天間朝智任命。

    7. 22 教育長に普天間朝智任命。   教育委員に伊佐ハツ任命。  平6. 1. 5 宜野湾小学校校舎改築。     3. 18 嘉数中学校プール完成。

    6. 30 教育委員長の宮城武雄任期満了により退任。  平5. 3. 22 大山小学校屋内運動場改築。

  12. 1 教育委員長に宮城武雄選任、教育委員長職務代理者に諸喜田哲夫指定。   12. 23 教育委員の普天間朝英任期満了により退任。

  12. 24 教育委員に天久勇吉再任。

 平4. 1. 真志喜中学校屋外運動場照明施設完成。

    5. 1 機構改革に伴い、二部体制実施(教育部、指導部)。     7. 8 教育委員に諸喜田哲夫再任。

  12. 1 教育委員長に天久勇吉選任、教育委員長職務代理者に普天間朝英指定。   11. 27 宜野湾市民図書館開館。

  11. 30 大山小学校校舎改築完成。

  12. 1 教育委員長に天久勇吉選任、教育委員長職務代理者に普天間朝英指定。   12. 16 大山小学校プール完成。

  嘉数中学校内運動場柔剣道場完成。

  3. 31 教育委員(教育長)の比嘉定英任期満了により退任。   4. 1 教育長に花城清英任命。

  9. 21 宜野湾市立体育館空調設備設置。   7. 1 教育委員に宮城武雄再任。

  11. 1 普天間中学校屋外運動場証明施設完成。

  12. 1 教育委員長に天久勇吉選任、教育委員長職務代理者に普天間朝英指定。  平3. 3. 31 志真志小学校プール完成。

  12. 1 教育委員長に諸喜田哲夫選任。

  12. 24 教育委員に普天間朝英、天久勇吉再任。  平2. 1. 8 委員長職務代理者に天久勇吉指定。   4. 1 宜野湾市立教育研究所設置。  平元. 1. 8 年号昭和から平成に変わる。   4. 1 宜野湾市公共施設管理公社設立。

  9. 12 衆議院沖特委による普天間第二小学校視察来市。   9. 25 嘉数小学校屋外運動場照明施設完成。

(8)

  6. 14 幼稚園預かり保育開始。(普天間第二幼稚園、志真志幼稚園)   3. 26 普天間第二小学校総合遊具設置。

  4. 19 「宜野湾市英語教育特区」普天間小学校、志真志小学校にて英語授業開始。   4. 21 宜野湾市立グラウンド全天候型へ改修。

  4. 30 宜野湾学校給食センター改築。   11. 14 大山学校給食センター増改築完成。

 平16. 1. 15 教育委員長に嘉手苅喜郎選任、教育委員長職務代理者に宮城朝春指定。   3. 15 教育委員会事務所バリアフリー施設整備完成。

  3. 24 長田小学校校舎増築。   7. 1 教育委員に嘉手苅喜郎任命。   9. 1 はごろも学習センター開所。

 平15. 1. 15 教育委員長に伊佐好子選任、教育委員長職務代理者に宮城朝春指定。

  8. 29 内閣府より構造改革特別区域計画「宜野湾市英語教育特区」の認定を受ける。  平14. 1. 31 嘉数幼稚園園舎増改築完成。

    3. 15 宜野湾小学校水泳プール改築完成。     4. 5 大謝名小学校地域学校連携施設完成。   6. 30 教育委員の玉那覇仁任期満了により退任。   12. 23 教育委員の仲本實任期満了により退任。   12. 24 教育委員の伊佐好子再任。

  12. 24 教育委員に宮城朝春任命。

  12. 25 教育委員長に桃原隆選任、教育委員長職務代理者に伊佐好子指定。     教育長に宮城義昇任命。

  12. 19 教育委員長に仲本實選任、教育委員長職務代理者に伊佐好子指定。  平13. 3. 30 宜野湾幼稚園園舎改築。

    10. 31 大謝名小学校校舎改築。  平12. 4. 1 教育部に施設課を設置。

    7. 7 教育長の高宮城昇、任期満了により退任。     7. 9 国際平和子どもサミットINぎのわん開催。     10. 3 教育委員に宮城義昇任命。

  4. 1 教育委員の知名定昭任期満了により退任。   教育委員に桃原隆任命。

  6. 1 宜野湾市立博物館開館。

  12. 13 教育委員長に玉那覇仁再選、教育委員長職務代理者に仲本實指定。  平11. 1. 18 教育委員長職務代理者に仲本實指定。

  2. 15 長田幼稚園園舎完成。長田小学校校舎及び屋内運動場完成。   4. 1 長田小学校開校。初代校長に奥間輝夫就任。

  長田幼稚園開園。

  教育委員長に知名定昭再任、教育委員長職務代理者に玉那覇仁指定。  平10. 1. 28 宜野湾小学校屋内運動場改築。

  7. 1 教育委員に玉那覇仁任命。   12. 24 教育委員長に玉那覇仁選任。     7. 26 教育長に高宮城昇任命。

 平9. 7. 1 教育委員長に天久勇吉再選、教育委員長職務代理者に伊佐ハツ指定。   12. 23 教育委員の天久勇吉、伊佐ハツ任期満了により退任。

  12. 24 教育委員に仲本實、伊佐好子任命。

(9)

   4. 1 幼稚園預かり保育6園に拡大(H16普天間第二幼稚園、志真志幼稚園、H17普天間幼        稚園、宜野湾幼稚園、H18大山幼稚園、大謝名幼稚園)

 平19. 4. 1 幼稚園預かり保育全園に拡大(H16普天間第二幼稚園、志真志幼稚園、H17普天間幼        稚園、宜野湾幼稚園、H18大山幼稚園、大謝名幼稚園、H19嘉数幼稚園、長田幼稚園)   4. 1 幼稚園2年保育モデル事業スタート(嘉数幼稚園、長田幼稚園)

  9. 28 嘉数中学校校舎改築。   8. 22 大山給食センター増築。

 平20. 7. 18 教育委員長に玉寄澄子選任、教育委員長職務代理者に新垣英子指定。

 平22. 1. 29 嘉数小学校校舎増改築。

    12. 1 宜野湾中学校校舎大規模改造。

  7. 18 教育委員長に玉寄澄子選任、教育委員長職務代理者に新垣英子指定。

 平23.11. 3 宜野湾市民図書館開館20周年記念式典開催。   10. 5 教育委員に新垣英子任命。

   4. 12 幼稚園預かり保育4園に拡大(普天間幼稚園、普天間第二幼稚園、志真志幼稚園、   平17. 1. 16 教育委員長に嘉手苅喜郎再選、教育委員長職務代理者に新垣英子指定。  

        宜野湾幼稚園)。

  4. 18 「宜野湾市英語教育特区」市内全小学校英語授業開始。   12. 23 教育委員の宮城朝春、伊佐好子任期満了により退任。

   7. 18 教育委員長に玉城勝秀選任、教育委員長職務代理者に新垣英子指定。   12. 26 教育委員に玉寄澄子、佐渡山美智子任命。

 平18. 1. 18 教育委員長に嘉手苅喜郎再選、教育委員長職務代理者に新垣英子指定。 

   6. 30 教育委員長の嘉手苅喜郎、任期満了により退任。     7. 3 教育委員に玉城勝秀任命。

2. 24 大謝名幼稚園園舎増改築

  10. 2 教育長の宮城義昇任期満了により退任。   10. 5 教育委員に普天間朝光任命。

  教育長に普天間朝光任命。

  7. 18 教育委員長に高江洲善勝選任。

  7. 21 教育委員長職務代理者に佐渡山美智子指定。   教育長に宮城茂雄任命。

    4. 1 教育委員に宮城茂雄任命。   9. 30 市民会館舞台照明改修工事完了。

 平21. 3. 30 市民図書館入退館システム導入事業完了。   12. 22 教育委員に高江洲善勝任命。

  10. 6 教育委員長職務代理者に佐渡山美智子任命。 

  10. 4 教育委員長職務代理者の新垣英子、教育長の普天間朝光、任期満了により退任。 

    7. 15 教育委員長に上原助勝選任。教育委員長職務代理者に高江洲善勝指定。

    12. 25 教育委員長職務代理者の佐渡山美智子、教育委員の玉寄澄子、任期満了により退任。 12. 26 教育委員長職務代理者に上原助勝指定。

    5. 17 ( 仮称) 大山小学校分離新設校、幼稚園の基本構想、基本計画の策定。 7. 1 教育委員に島崎映子、宮城典子任命。

    8. 1 平成22年度全国高等学校総合体育大会(アーチェリー、卓球)開催。

 平23. 7. 15 教育委員長に上原助勝再任。教育委員長職務代理者に島崎映子指定。

  7. 28 大山小学校分離新設校の名称をはごろも小学校、幼稚園に決定。同校の通学区域を設定。

 平24. 3. 29 真志喜中学校校舎改築。

(10)

(6)第三次宜野湾市総合計画 基本構想

市民が主役の「ねたて」の都市をめざして

人材豊かな宜野湾市づくりを推進する

(7)教育目標

① 学校教育の充実

○  幼稚園教育の充実

  幼稚園振興計画に基づき、幼児一人一人の発達に応じた指導・支援を行い、基本的な生活習慣  や社会生活に必要なルールやマナー、道徳観等の習慣を促進します。

○  義務教育の充実

  児童生徒が「生きる力」を備えた人間として成長できるよう、地域の特性を生かした教育課程  の編成に努めます。特に英語教育や情報教育の充実を図りつつ、多くの国の文化について学び国  際性豊かな人材の育成に努めます。

  また、国や県と連携し、宜野湾市の状況に対応した学力向上を推進します。

  学校、家庭、地域社会がそれぞれ持つ教育資源や豊かな知識・経験を活かし、地域に開かれた、   特色ある学校づくりを進めます。

○  生徒指導及び教育相談の充実

  生徒の自己指導能力が高まるよう、生徒会活動の活性化に努めます。また、心因的な要因によ  る不登校児童生徒への助言指導や保護者、学校への対応の充実に努めます。

  引き続き、青少年サポートセンター(はごろもネットワーク会議等での情報交換)はじめ、関  係機関との連携を強化し、学校への復帰支援や各種相談体制、夜間街頭指導等の充実に努めます。  ける学校教育においては、実践的コミュニケーション能力の向上などの基礎・基本の確実な定着  を図り、生きる力を身につけるとともに、知・徳・体の調和のとれた人間の育成を目指します。  による市民力を育成する」、「響きあい、共に育つ心身豊かな社会の実現をすすめる」を施策  の柱として、人材豊かな宜野湾市づくりを推進します。

  まちづくりの基本は人づくりです。地域が人を育て、人が地域を創造し発展させていきます。

 くりや自己実現の要望も多様化してきています。このような状況を踏まえ、人生の初期段階にお  高齢化社会の到来や余暇時間の増大、価値観の変化などによって、市民一人ひとりの生きがいづ

響きあい、共に育つ心身豊かな社会の実現をすすめる

  まちづくりは、地域に住み、働き、学び、憩う全ての人々と行政との共同作業です。

  市民が地域に愛着を持ち、自主的、主体的に創造的な活動が発揮できるよう、また、地域のコ  ミュニティが世代を越えて結びつき新たな役割が担えるよう、再構築を図ることが肝要です。  『市民が主役の「ねたて」の都市・ぎのわん』を実現するためにも「情報の共有化と多彩な参加

(8)基本方針

(11)

○  教育環境、安全対策の充実

  ゆとりのある教育環境づくりをめざし、学校規模等の適正化を進めるとともに、少人数学級へ  の対応に努めます。また、老朽化した校舎、設備等の整備を進めます。

  登下校時の安全教育を推進し、交通安全・防犯意識の高揚と、交通マナーの向上に努めます。  さらに、地域と連携した巡回パトロールの実施や通学路の点検活動により、安全な通学環境の整  備に努めます。

○  教員研修の充実

  宜野湾市の教育課題の解決に向けた研究の充実を図るとともに、成果を学校に反映できる仕組  みづくりを進めます。また、児童生徒や保護者、教職員への意識調査等を行い、教育課題の把握  に努めるとともに、大学や関係機関等との連携により、課題の解決方策を明らかにします。   校長や教頭、臨時的任用教員、各担当者の研修会など、テーマに沿った各種研修会を実施し、  教職員の資質の向上を図ります。また、メンタルヘルスの専門家を講師とした教職員研修の充実  に努めます。

② 生涯学習の充実

○  生涯学習の基盤づくり

  生涯学習の拠点施設となる中央公民館や市民図書館等の施設については、維持管理に努めると  ともに、利用しやすい施設づくりを目指します。

  類似講座の統廃合による効率的な講座の提供の他、学習に関する情報発信の充実に努めます。   また、高等教育機関と連携した生涯学習の推進に努めます。

○  ライフステージに応じた学習支援

  子ども・青年期においては「生きる力」を育み、子育て期から高齢期にかけては「人間力」の  向上に資するよう、ライフステージ、目的にあった学びの場の提供に努めます。

○  生涯学習を支え活かす仕組みづくり

  学習活動を継続して行えるよう、学びを支える体制の強化、活動団体への支援やボランティア  等の人材育成に努めます。また、成果発表機会の提供や表彰等、継続的な活動支援に努めるとと  もに、地域活動への展開支援を行います。

③ 芸術・文化の振興と文化財の保護

○  芸術・文化活動の振興

  優れた舞台芸術や書道、絵画、音楽等の鑑賞機会の提供に努めるとともに、市民が参加できる  文化・芸術活動の場の提供に努めます。さらに、地域の歴史文化等を題材とした市民劇等市民が  主体となった文化活動を支援します。

○  文化財の保護・活用の推進

  文化財の実態を明らかにするとともに、国・県・市の指定文化財の保存整備と維持管理、伝統  的な民俗芸能と民俗技術の保護に努めます。また、市民が主体となった保護・活用の取り組みを  支援します。

  基地内の文化財については、国や県等と連携し、埋蔵文化財等の調査を進めるとともに、跡地  利用計画と連携した文化財の保護・活用を進めます。

  地域の歴史と文化を知る発掘調査により出土した埋蔵文化財の整理・収蔵・公開を進め、市民  の地域史づくりの支援と学校教育との連携に努めます。

  市史編集については、聞き取り調査や関係資料の収集と編集を進め、宜野湾市の歴史・文化の  記録・保存および収集資料の市民活用に努めます。また、各字誌の編集についても協力・支援に  努めます。

(12)

・幼児教育の充実 ・2年保育の推進 ・預かり保育の実施 ・子育て支援活動の推進

・学習指導要領に即した指導内容の充実 ・小中学校一貫した英語教育の推進 ・幼小中学校の連携教育の推進 ・情報教育の推進

・学力向上の推進 ・特別支援教育の推進 ・キャリア教育の推進 ・食育の推進

・地域との連携強化

・生徒会活動の活性化のための指導の強化 ・適応指導教室の充実

・青少年サポートセンター、家庭、関係機関との連携強化 ・スクールカウンセラー、臨床心理士の活用促進

・心の教育の充実

・学校規模の適正化 ・少人数学級への対応

・老朽化した校舎の増改築等 ・屋内、屋外施設の整備

・老朽化に伴う学校給食センターの建替え ・安全教育の充実

・通学環境の整備

・教育課題の調査研究の充実 ・意識調査の実施

・高等教育機関との連携 ・各種教職員研修の充実

・教職員のメンタルヘルス対策の強化 響きあい、共に育つ心身豊かな社会の実現を進める

(9)施 策

① 学校教育の充実

幼稚園教育の充実

義務教育の充実

生徒指導及び教育相 談の充実

教育環境、安全対 策の充実

(13)

・生涯学習施設の充実・連携の強化 ・情報の一元化、情報発信の充実 ・類似講座の統廃合の検討

・教育機関等との連携

・趣味・家庭生活・社会問題に関する学習活動の推進 ・キャリア形成に向けた学習支援

・生涯スポーツ活動の推進

・成果発表の場づくり

・社会教育活動団体への支援 ・人材育成・人材バンクの活用 ・地域活動への展開支援

・高度な芸術・文化の鑑賞機会の提供

・市民参加型のフェスティバル、公演会の開催 ・創作市民劇の制作・上演

・文化芸術活動団体やグループへの支援

・文化財の実態調査の推進

・市民主体の文化財の保存整備と保護・活用の推進 ・伝統的な民俗芸能と民俗技術の保護・活用の推進 ・基地返還予定地の文化財の保護・活用の推進 ・埋蔵文化財の整理・収蔵・公開の推進

・市史の編集

・各字誌編集への協力・支援

・市関係資料の収集・保存と市民活用の推進 ・博物館事業の充実

② 生涯学習の充実

生涯学習を支え活 かす仕組みづくり ライフステージに 応じた学習支援 生涯学習の基盤づ くり

文化財の保護・活 用の推進

芸術・文化活動の 振興

(14)

指 導 部

学 務 係 ● 就学事務等、学齢簿の編成・保管、学校基本調査、通学区域、

 就学援助、教材、保健衛生、学校医、学校保険、幼稚園の入園

学 務 課

 料及び保育料の徴収に関すること。

はごろも学習センター

研 修 係

 決算に関すること。

管 理 係

学校給食センター

● 8園 普天間、普天間第二、大山、大謝名、嘉数、志真志、

 の生活指導に係る情報の収集及び提供に関すること。

管 理 係

給食センター建設

● 4学校給食センターの統括、給食会計等に関すること。

● 学校給食センター建設に関すること。

給 食 センター ● 4学校給食センター。学校給食、設備に関すること。

● 4校 普天間、真志喜、嘉数、宜野湾

幼 稚 園

小 学 校

中 学 校

 宜野湾、長田

● 8校 普天間、普天間第二、大山、大謝名、嘉数、志真志、

 宜野湾、長田

中央公民館

市立博物館 学 芸 係 文 化 課

市史編集係

文化財保護係

公 民 館 係

● 奉仕計画の立案、図書館資料の貸出等、読書会、書架の整備、

 資料複写等に関すること。

奉 仕 係 市民図書館

管 理 係

 館協議会、公印、コンピュータの管理運営等に関すること。

● 文化財の指定、保護、維持管理に関すること。

● 図書館の総合企画立案、文書、設備、備品、調査、広報、図書

● 博物館の管理運営、協議会に関すること。

教 育 部

施 設 課

社会教育係

生涯学習課

体育振興係 市民文化係 施設二係

 教育関係団体の育成、視聴覚教育、レクリェーション、成人式、

● 公民館講座、社会教育諸学級及び教室、講演会、展示会、運営

● 市史編集に関すること。

 委員、学校体育との連携調整等に関すること。

● 芸術、文化、民族芸能の普及と振興、文化活動の計画、民俗資

 料等に関すること。

● 市民会館の管理運営に関すること。

 審議会等に関すること。

 と調整、業務執行方針と総括に関すること。

● 教育委員会の予算・決算、議会、監査等、教育部の計画の立案

(10)教育委員会事務局等の機構と事務分掌の概要

 監査、物品等。職員の任免、研修、福利厚生、育英会等に関す  ること。

総 務 課

総 務 係 ● 教育委員会の会議、公印、文書、儀式、表彰、公告式、規則、

教 育 委 員 会

事業管理係

 関すること。

指 導 課

 学校経営、学校の組織編成、学校の行事、県費職員の人事等に

● 教育情報ネットワーク、施設・備品の管理、予算編成、執行、

指 導 係 ● 教育課程、学習指導、幼稚園、特殊教育、教職員の研修・指導、

青少年サポートセンター 支 援 係 ● 不登校( 非行型) 児童生徒の相談・支援に関すること。児童生徒

● 研究、教職員の研修、教育相談に関すること。

教 育 長

施設一係 ● 幼稚園・学校の設置、施設整備、廃止、補助金等に関すること。

● 幼稚園・学校の設置、施設整備、廃止、補助金等に関すること。

● 幼稚園・学校の維持管理、用途廃止、処分、防音維持費に関す

管 理 係

 社会教育委員等に関すること。

● スポーツ振興、社会体育施設、学校体育施設の開放。体育指導

 ること。

(15)

( 1 1 ) 教 育 委 員 会 職 員 配 置 表

1 1

1 1

〔 1〕 2 6 8

1 3 7 11

1 3 1 4 9

1 1 2

<1 > < 1 >

1 2 3 6

1 1 2

<1 > < 1 >

1 2 1 3 7

1 3 0 0 0 7 0 0 0 0 0 47

( 1 )

( 1 )

1 1 1

〔 1 〕 ( 2 )

1

< 1>

( 1 ) < 1 >

1 [ 1 ] 1 2

< 0 >

1 1 1 3

1 1

1 8 9

1 5 6

1 9 10

1 7 8

8 19 27

5 8 13 1 4 5 2

<1 ><2 > < 3 >

<1 ><2 > < 3 >

〔 〕 は兼務 < > は非常勤職員 ( ) は指導主事 (臨時職員・嘱託職員は除く)

20 0

学 校 給 食 セ ン タ |

管 理 係

普天間第二 大  山 真 志 喜 宜 野 湾

7

100

設 管

部 長

課 長

係 長

担 当 技 査

副 園 長

教 諭

主 事 ・ 主 査

技 幹

司 書

(指導主事)

学 務 課

給 食 セ ン タ ー 建 設

調 理 員 所

小     計

部   長

指 導 課 (非常勤職員)

(指導主事)

(指導主事) 次   長

5

青少年サポートセンター (非常勤職員)

5 1 147 23 2 12 4 26 8

12

6 8

147

1 7 2 2 4 0 0

2

合     計 29

9 2 8 1 0 6 29 1

20 1 1 1 0 0

1

小     計 幼稚園( 8園) 小学校( 8校) 中学校( 4校) はごろも学習センター

(非常勤職員) (指導主事)

主 幹

生涯学習課 中央公民館 (非常勤職員)

施 設 課

1

1

次 長

18

1 0 1 14 2

館 長

合 計

技 師 ・ 技 査

担 当 主 査

平成24年4月1日

市民図書館 市立博物館 部   長

(16)

2.教育財政

(1)平成24年度政策事業

  ①学校施設の整備

1公共施設維持修繕事業(教育委員会・学校施設)

2 公立小学校用地買収事業      

3 大山小学校仮設校舎設置事業       4 志真志小学校建替計画事業

5 嘉数小学校屋内運動場増改築事業

6 はごろも小学校( 校舎・プール・地域連携) 新築事業 7 はごろも小学校屋内運動場新築事業

8 大謝名小学校仮設校舎設置事業 9 はごろも小学校校舎併行防音事業 10 はごろも小学校屋外教育環境整備事業

11 宜野湾中学校校舎・武道場・水泳プール増改築事業 12 真志喜中学校屋内運動場・武道場増改築事業 13 宜野湾中学校校舎併行防音事業

14 はごろも幼稚園園舎新築事業

15 嘉数小学校屋内運動場増改築事業( 明繰)

16 ( 仮称) 大山小分離新設校( 校舎・プール・地域連携) 新増築事業( 明繰) 17 ( 仮称) 大山小分離新設校屋内運動場新増築事業( 明繰)

18 宜野湾中学校校舎・武道場・水泳プール増改築事業( 明繰) 19 真志喜中学校校舎増改築事業( 明繰)

20 真志喜中学校屋内運動場・武道場増改築事業( 明繰)

  ②学校教育の振興

21 キャリアスタートウィーク事業 22 障害児等のためのヘルパー派遣事業 23 学力向上支援事業

24 小学校英語教育課程特例校事業 25 小学校学習支援員活用事業

26 宜野湾市中学校短期海外留学派遣事業 27 市立幼稚園2年保育事業

28 はごろも小学校関連事業 29 学校給食設備整備事業

30 新設学校給食センター建設事業

31 新設学校給食センター建設事業(明繰)

  ③社会教育の振興

32 放課後子ども教室推進事業 33 学校支援地域本部事業

34 子育て支援ブックスタート事業 35 市民図書館施設整備事業

36 スクールソーシャルワーカー活用事業

  ④文化・スポーツの振興

37 キャンプ瑞慶覧文化財保護マスタープラン策定調査事業 38 文化財市民活用事業

39 文化財愛護活動推進事業

40 キャンプ瑞慶覧基地内埋蔵文化財緊急発掘調査事業 41 埋蔵文化財発掘調査支援検討調査事業

42 市内民俗芸能調査事業 43 企画展開催事業

  ⑤その他

(17)

歳 入

26. 95

15. 85

24. 17

7. 43

10. 27

15. 33

100. 00

歳 出

1. 01

10. 00

42. 84

6. 97

9. 25

1. 98

19. 58

7. 14

1. 23

100. 00

(2)平成24年度一般会計当初予算事項別明細

市   税

9, 038, 989

単位:千円

地方交付税

5, 315, 439

国庫支出金

8, 107, 629

県 支 出 金

2, 491, 144

市   債

3, 444, 368

そ の 他

5, 142, 431

合  計

33, 540, 000

議 会 費

340, 335

総 務 費

3, 353, 975

3, 102, 563

消 防 費

662, 510

民 生 費

14, 369, 716

衛 生 費

2, 338, 344

単位:千円

そ の 他

413, 335

合  計

33, 540, 000

教 育 費

6, 565, 651

公 債 費

2, 393, 571

土 木 費

市 税

地方交付税

国庫支出金 その他

市 債

県支出金

議会費 その他

民生費 総務費

衛生費 土木費

(18)

% % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % % 92, 379 38 %

及 び 賠 償 金

0 0

0 0 7, 324 0

% 1. 4 92, 341

補 償、補 填

0 7, 324

及 び 交 付 金

0 0 0

構成比(%) 8. 3 53. 8 14. 7 3. 8 10. 7 6. 9 98. 2 1. 8 100. 0

合   計 555, 430 3, 593, 466 984, 842 254, 035 715, 163 462, 715 6, 565, 651

20.扶  助  費 0 73, 773 73, 288

22. a

253 447 0

0 69

27.公  課  費 111 6 8 447 0. 0

0. 1

119, 621 6, 685, 272 100. 0

7, 324

4, 336 15, 058 14, 008 23, 150

19. a

負 担 金 補 助

33, 509 2, 280

137 3, 108

0

2. 2

147, 061 0 147, 061

52, 864 3, 619 56, 483

0

0. 8

0 768, 383 0 768, 383

0

13, 050 3, 849

2, 374

3, 342 2, 827, 341 752 2, 828, 093 42. 3

20 3, 128

11. 5 0. 0

18.備 品 購 入 費 16 17, 613 15, 962

778

16.原 材 料 費 0 1, 499 993

688, 799 0

422 57

768, 383

15.工 事 請 負 費 34, 500 2, 099, 922

13.委  託  料 7, 552

17.公有財産購入費 0

14.使用料及び手数料 6, 633 28, 880 3, 049

0. 8

56, 183 395, 100 22, 576 417, 676 6. 2

55, 509

228, 525 48, 222

1, 601 97, 093

29, 925

55, 764 261, 260

1, 166 1. 9

72, 615 648, 099 55, 177 703, 276 10. 5

32, 950 130, 043

3, 649

11.需  用  費 20, 078 5, 584

12.役  務  費 3, 060 23, 021 11, 964

171, 085 103, 336

127

0

0 0 150

1, 151

841 38, 834

8, 886 54, 668

4, 088

3. 8

0 40, 052

1, 921 40, 052

33, 164 249, 940 3, 087 253, 027

10.交  際  費 150 0 0

9.旅     費 836 104 59

16, 817

0. 0

508 2, 785 0 2, 785 0. 0

0 150

0. 6 576

7.賃     金 73, 660 25, 358

8.報  償  費 18, 183 2, 308 247

52, 595 0

3. 3

68, 854 325, 011 561 325, 572 4. 9

0 222, 569

47, 326 222, 569

42, 775

31, 011 49, 484 31, 476

65, 163

4.共  済  費 89, 081 17, 766 5, 909

3.職 員 手  当 127, 827 26, 489 9, 582

7. 9

3, 138 103, 651 0 103, 651 1. 6

137, 788 527, 664 0 527, 664

1.報     酬 5, 449 20, 301 1, 880

2.給     料 134, 785 51, 592 17, 208

 節 総務費 教育費 体育費

小学校費 中学校費

保 健

92, 777 2, 768

93, 514 70, 115

合       計 6, 685, 272 5, 112, 420 1, 572, 852

2 3 4

社 会 教 育

( 4 ) 平 成 2 4 年 度 教 育 予 算 節 別 集 計 表

      項 目 1

総 計

構成比 (%)

幼稚園費

1, 731, 600 1, 165, 028

3, 564, 037 224, 607

市民会館費・戸籍

2款1項・2款3項 住民基本台帳費

30. 8 6. 6 18. 6

3 1 戸籍住民基本台帳費 3, 087 3, 173

6. 4 0

△ 2. 7

8 市 民 会 館 費 116, 534 109, 286 7, 248

3, 087 14, 293 0 102, 241 0 0 0

△ 86 0

7, 162 0

総  務  費 119, 621

0 112, 459

0

6 保 健 体 育 費

体 育 施 設 費 保健 体育 総務 費

119, 621

0 458, 015

76, 491 410, 953 0 0 4, 700 0 0

-3 給食 セン ター 費 415, 653 350, 589 65, 064 0

2 0 0

462, 715 386, 224

0 0

0

88, 972 31, 699

47, 062 35, 635 11, 427 0 0

4, 700

47, 062 32. 1

19. 8

△ 1. 7

0 0

△ 16. 7

1 0

0 0

博  物  館  費 31, 700 32, 255 △ 555

88, 972 106, 748 △ 17, 776

9, 081 14, 563 △ 37. 6

0 1, 000 0

0 84, 528

△ 5, 482 0 8, 081

9. 3

3 文   化   費 299, 718 276, 737 22, 981 92, 255 0 37, 174 8. 3

984 173, 270 0 0 0 0 96, 256

0 1, 980 10, 603 8. 5

170, 289

445, 637 △ 0. 6

1 社会 教育総務費 188, 581 200, 190 △ 11, 609 4, 001

△ 4, 243

△ 5. 8

252, 234

7, 214 0

4 図  書  館  費 84, 528 77, 314

0 341, 100

11, 599 3

2 教 育 振 興 費

1 幼  稚  園  費

133, 327

公  民  館  費

中 学 校 費 984, 842 1, 963, 527

社 会 教 育 費 715, 163 719, 406

12, 583

184, 580

1, 500 106, 270△ 24. 5

0

714, 996 1, 665, 203

0. 7

197, 983 0. 7

51, 337 197, 983

127, 283 △ 57. 1

254, 035

△ 950, 207

1, 801 4, 715 51, 337

246, 613

4, 715 0

0

254, 035 252, 234 1, 801

4. 8 2, 844

0

△ 35, 750 2, 299

159, 777 152, 505

△ 49. 8

1, 385, 800

371, 224

7, 272 23, 606

△ 978, 685

733, 833 256, 021 406. 8

272, 518 145, 132 700, 000 0 0 341, 100 42, 000 223. 6

272, 004 3. 1

0 1, 416, 277

1, 120

2. 4 3 学 校 建 設 費 3, 075, 654 606, 861 2, 468, 793

4, 451 1, 797

2 教 育 振 興 費

0

2, 483, 061 791, 389

9, 817 55, 759

135, 452 41. 4

4, 068 0

△ 11. 5

360, 365 51, 782

1. 9 3, 613

0

3, 444, 416 31. 3

1, 731, 600

0 △ 2. 2

224, 607

0 555, 280

1, 565, 690 1, 165, 028

0

△ 12, 735 150

66 0

184, 478 139, 670

328, 883

0

△ 53, 706 0

465, 853

40, 905 150

1, 385, 800 568, 165

319, 066 1

4 幼 稚 園 費

3, 547

98, 765 1, 110, 405

188, 929

2 小 学 校 費 3, 593, 466

学 校 管 理 費

教 育 総 務 費 555, 430

1 委  員  会  費 3, 613

412, 147

10 教  育   費

教 育 指 導 費

2 事  務  局  費

3 学 校 建 設 費

7 学 習 センター費

6 1

5 市 史 編 集 費 学 校 管 理 費

( 3 ) 平 成 2 4 年 度 教 育 予 算 の 項 目 別 財 源 内 訳

単位:千円

款 項 目 名   称 本年度 前年度 比 較 特 定 財 源 伸び率

本 年 度 の 財 源 内 訳

110, 069 145, 819

一般財源

国庫支出金 地方債 その他

(19)

  ( 10款教育費)

平成24年度

6, 565, 651

平成22年度

4, 310, 472

3, 679, 273

平成23年度

4, 999, 961

4, 957, 429

平成20年度

3, 973, 914

3, 328, 374

4, 518, 548

平成21年度

4, 274, 339

平成19年度

3, 616, 917

3, 657, 344

(5)教育費予算・決算の推移

単位:千円

年  度 当初予算額 決 算 額

0 1000000 2000000 3000000 4000000 5000000 6000000 7000000 千円

平成19年度平成20年度平成21年度平成22年度平成23年度平成24年度 平

成 19 年 度

平 成 23 年 度 平

成 20 年 度

平 成 21 年 度

平 成 22 年 度 当初予算額

     決 算 額

(20)

育英会事業

  (1) 目的

      本会は、優秀な学生で経済的理由によって修学困難な者に対し学資を貸与し、その他      育英上必要な業務を行って有為な人材を育成することを目的とする。

  (2) 概要

       ① 名  称 :宜野湾市育英会       ② 創立年月:昭和35年4月

       (昭和46年∼昭和53年まで業務中断。昭和54年より松岡配電育英資金を合併し業務再開)

      ③ 所 在 地 :宜野湾市字野嵩730番地(宜野湾市教育委員会総務課内)       ④ 事  業 :奨学育英事業(学資の貸与事業)

      ⑤ 役  員 :会長1名 副会長2名 理事8名 書記1名 会計1名 監事2名 評議員22名

  (3) 貸与・償還

      ① 貸与生の資格

        ・ 本市に住所を有する本市民の子弟又はこれに準ずる者と理事会が認める者であること。         ・ 学業、操行ともに優秀であり、かつ、健康であって学資の支弁が困難と認められる者であること。         ・ 学校教育法(昭和22年法律第6号)第1条に定める大学(大学院及び短期大学を含む)

      に在学している学生。

        ・ 他より育英資金又はこれに準ずる資金の貸与若しくは給付を受けていない者であること。       ② 奨学生の募集人員、募集時期

        ・ 若干名(予算の範囲内において増減)、毎年4月(1回)       ③ 貸与の区分、期間、金額

区分 金額(月額)

県内 30, 000円

県外 50, 000円

      ④ 平成23年度貸与実績

        ・ 平成23年度貸与額・・・・・・・・9, 100, 000円(県内12名 県外11名)         ・ 平成23年度末貸付総額・・・83, 545, 000円(107名)

      ⑤ 償還の区分、期間、金額

区分 金額(月額)

県内 15, 000円

県外 25, 000円

      ⑥ 平成23年度償還実績

        ・ 平成23年度償還額・・・10, 647, 000円 毎年度6月から3月まで10ヶ月間貸与

貸与生の採用年度より最短就業年限の終期まで 期間

貸与が終了した月の12ヶ月後から貸与総額 を完納するまで

参照

関連したドキュメント

取組の方向 安全・安心な教育環境を整備する 重点施策 学校改築・リフレッシュ改修の実施 推進計画 学校の改築.

[r]

取組の方向  安全・安心な教育環境を整備する 重点施策  学校改築・リフレッシュ改修の実施 推進計画

日時:令和元年 9月10日 18:30~20:00 場所:飛鳥中学校 会議室.. 北区教育委員会 教育振興部学校改築施設管理課

  池田  史果 小松市立符津小学校 養護教諭   小川 由美子 奥能登教育事務所 指導主事   小田原 明子 輪島市立三井小学校 校長   加藤 

①掘削・掘削完了 ②拡翼・拡大掘削 ③上下反復 ④根固め部築造

  [ 外部環境 ] ・耐震化需要の高まり ・県内に非破壊検査業(コンクリート内部)を行うものが存しない   [