• 検索結果がありません。

事例3 安全・安心まちづくりのページ|青森県庁ウェブサイト Aomori Prefectural Government

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "事例3 安全・安心まちづくりのページ|青森県庁ウェブサイト Aomori Prefectural Government"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

 相馬16地区の町会長と地区の交通安

全関係団体、防犯関係団体、老人クラ

ブ、駐在所、小学校教諭など相馬地区

の安全・安心に関わりが深い方々で協

議会を設置しました。

続けるポイント

続けるポイント

続けるポイント

続けるポイント

団体の概要

主な活動内容

主な活動内容

活動を進める

ポイント

活動を進める

ポイント

広げるポイント

広げるポイント

今後の課題や

抱負

今後の課題や

抱負

 ○協議会のメンバーで地区の危険 箇所についての情報交換や見回り

を実施しています。

 危険箇所については、道路が 狭い場所、交通事故多発地帯の ほか、避難所やAED設置施設、振 り込め詐欺・防犯・防災にも活用で きるよう工夫した「地域安全マップ」を

作成し、全戸へ配布しました。また、地区集会所などの施設掲示用に大きなサイズの安全マップ を作成するなど、地域全体で安全・安心を守る意識を高めています。

 ○小学校の地域安全マ ップ、交通安全委員会 の安全マップなどか らも危険箇所を拾い 上げ、実際にまち歩 きを行い、子ども、大 人、高齢者の視点を1つ のマップにまとめ、全戸へ配布しました。   学校、地域、行政が一緒になって地域を見 守っていることを伝えることで、各家庭はも ちろん、地域の安心感につながっていくと思 います。

  ○当地区は、合併前の相馬村の頃から、 「交通死亡事故ゼロ」6,000日を達成す るなど、もともと交通事故防止への意 識は高かったものの、バイパスなどの 開通により交通事故がたびたび発生す るようになりましたが、地域内の危険な 場所などをお知らせすることによって、少 しでも交通事故が減少するように意識しています。

 また、地区内でも不審な振り込め詐欺などのハガキが送られ

ていることから、詐欺の種類も掲載し注意を促しています。併せて、AEDの設置場所、避難所な ども「地域安全マップ」に掲載するなど、安心面についても考慮しています。 

○町会連合会と各交通安全や防犯関係の団体が協議会として一緒に活動 を行い、相馬地区の安全・安心なまちづくりに取り組んでいくこととし ておりますが、活動継続に対する協議会会員の理解を得ることや、お互 いの情報共有、地区内でどのように連携していくかが重要だと考えてい ます。

 ○町会長、地区交通 安全委員会、交通安 全協会、交通安全母 の 会、防 犯 協 会、防 犯指導隊等様々な関係 団体と「情報交換」、「協 働活動」を行うことで、改めて 気付くこともあり、情報共有・意見交換会を 重ね、できることから実行していくことが重 要だと思っています。 

危険箇所等の点検 危険箇所等の点検

地域住民の 情報交換の場

事例 3

6 7

相 馬 地 区

安全・安心協働活動協議会

参照

関連したドキュメント

危険な状況にいる子どもや家族に対して支援を提供する最も総合的なケンタッキー州最大の施設ユースピリタスのト

子ども・かがやき戦略 元気・いきいき戦略 花*みどり・やすらぎ戦略

協⼒企業 × ・⼿順書、TBM-KY、リスクアセスメント活動において、危険箇所の抽出不⾜がある 共通 ◯

安全性は日々 向上すべきもの との認識不足 安全性は日々 向上すべきもの との認識不足 安全性は日々 向上すべきもの との認識不足 他社の運転.

栄養成分表示 1食(○g)当たり エネルギー ○kcal たんぱく質 ○g 脂質 ○g 炭水化物 ○g 食塩相当量 ○g カルシウム ○mg. 鉄

平成 27

平成 27

物的対策 危険箇所の 撲滅・5S ①各安全パトロールでの指摘強化