• 検索結果がありません。

Microsoft PowerPoint - 電子証明書01.ppt[読み取り専用]

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Microsoft PowerPoint - 電子証明書01.ppt[読み取り専用]"

Copied!
11
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Ⅰ 『電子証明書方式』について

『電子証明書方式』でできること

„ 電子証明書とは、お客さまの情報を保有した電子的なデータで、特定のパソコン

をインターネット上で識別する手段の一つです。

„ 電子証明書を、みずほビジネスWEBサービスを利用するパソコンに事前にイン

ストールしておくことにより、電子証明書をインストールしていないパソコンか

ら、みずほビジネスWEBサイトへの不正なログインを防止することができます。

(Ⅰ-P3参照)

„ 電子証明書方式をお申込みになりますと、「マスタユーザ」の他「一般ユーザ」

についても、「電子証明書方式」でのご利用になり、ログイン方法が通常の場合

と異なりますのでご注意ください。

(Ⅰ-P7参照)

【電子証明書方式】

【ID・パスワード方式】

電子証明書の選択 電子証明書の選択 パスワード入力 パスワード入力 ID・パスワード入力ID・パスワード入力 操作者の認証を実施 操作者の認証を実施 使用パソコンの認証を 実施 ●

お申込みいただいたプランで、各サービスをご利用いただけます。

照会サービス 照会サービス 振込・振替サービス振込・振替サービス 一括伝送サービス一括伝送サービス „電子証明書方式のご利用には、事前の申込みが必要です。 『みずほビジネスWEB「電子証明書方式」申込書』をお取引店にご提出ください。 „申込書は、「補足資料」をご利用ください。 注 意 注 意

(2)

ご利用環境について

„ みずほビジネスWEBサービスの電子証明書方式をご利用いただくには、

以下の環境が必要となります。

OS、ブラウザソフトは、いずれも日本語版となります。

zInternet Explorer 5.5 zInternet Explorer 6.0 WindowsXP Professional (注3) zInternet Explorer 5.5 zInternet Explorer 6.0 Windows2000 Professional (注2) zInternet Explorer 5.5 zInternet Explorer 6.0 WindowsMe (注1) zInternet Explorer 5.5 zInternet Explorer 6.0 Windows98SE (注1) 対象ブラウザ 対象OS ※上記以外のOS、ブラウザソフトでは、ご利用できません。 (注1) Windows98SEまたはWindowsMeでInternet Explorerをご使用の場合、電子証明書取得前に マイクロソフト社から提供されている「修正プログラムQ323172(MS02-048)が適用済」で あることが必要です。 (注2) Windows2000でInternet Explorerをご使用の場合、電子証明書取得前にマイクロソフト 社から提供されている「Service Pack2以上と修正プログラムQ323172(MS02-048)が適用済」 または「Service Pack4が適用済」であることが必要です。 (注3) WindowsXPでInternet Explorerをご使用の場合、電子証明書取得前にマイクロソフト社 から提供されている「修正プログラムQ323172(MS02-048)が適用済」または「Service Pack1が適用済」であることが必要です。 上記、Service Pack並びに修正プログラムはマイクロソフト社のサイトから無償でダウン ロード可能です。 ①修正プログラムQ323172(MS02-048)  http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/MS02-048.mspx ②Windows2000用Service Pack  http://www.microsoft.com/japan/windows2000/downloads/servicepacks/default.asp ③WindowsXP用Service Pack  http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/downloads/updates/default.asp (※2005年06月01日確認)

(3)

„ 「電子証明書方式」をお申込みのお客さまは、電子証明書の取得(インストール)が

必要となります。

※「電子証明書方式」のご利用にあたっては、お申込みが必要となります。 ご希望の場合には、お取引店までお申し出ください。 „「電子証明書方式」をご利用の場合には、すべてのユーザで電子証明書の取得・電子証明書 ログインが必要となります。 (ユーザ毎にID・パスワード方式と電子証明書方式を使い分けることはできません) 注 意 注 意

電子証明書の取得について

補足 補足 „初めて『みずほビジネスWEB』をご利用になるお客さまは、電子証明書の取得を行う前に、お申込み口座情報とログインIDの登録が必要です。 『みずほビジネスWEB』ユーザガイド「ご利用にあたって(Ⅲ-P4) 」をご参照の上、ご登録ください。 „既に『みずほビジネスWEB』をご利用になっているお客さまは、「ご利用可能サービス変更のご案内」 メールを受信後、以下の手順で電子証明書を取得してください。 なお、電子証明書のインストールを行うと、ID・パスワード方式でのログインができなくなりますので、 ご注意ください。 „電子証明書方式をご利用で、マスターユーザがログインパスワード・確認用パスワードをロックして しまった場合には、ログインID・ログインパスワード・確認用パスワードの再取得とともに、電子証明書 の再取得が必要になります。

1.「電子証明書取得」ボタンを

クリックします。

電子証明書発行画面が表示されます。

ログイン画面

(4)

電子証明書発行

1. ログインIDとログインパスワードを

入力します。

2.「認証」ボタンをクリックします。

電子証明書発行確認画面が表示されます。

ログインIDとログインパスワード

は半角英数字で入力してください。

電子証明書発行確認

処理中画面が表示されます。 „ブラウザの設定によっては、確認メッセージが 表示される場合があります。 確認メッセージが表示された場合は、「はい」 ボタンをクリックします。 „「いいえ」ボタンを何回かクリックすると電子 証明書発行確認画面へ戻ります。

1. 「発行」ボタンをクリックします。

„[認証]をクリックすると、ログイン画面に戻ってしまう場合は、「ポップアップブロック」 機能が有効になっています。 ・Windows XP(SP2)をご利用の場合は、Ⅰ-P6をご参照ください。 ・YahooやGoogle等が提供するツールバーがインストールされている場合には、提供元にポップ アップブロック機能の解除についてご相談ください。 注 意 注 意 „[発行]をクリックしても先に進めない場合は、電子証明書発行に必要なWindowsのファイル のバージョンが古いと思われます。 システム管理者にご相談の上、以下のサイトからダウンロードした修正パッチ(MS02-048) を適用するか、Windowsを最新の状態にしてください。 http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/MS02-048.mspx 注 意 注 意 確認 確認

(5)

インストール完了確認

1. 「確認」ボタンをクリックします。

ログイン画面に戻ります。

処理中

インストール完了確認画面が表示されます。

1. そのままお待ちください

„ブラウザの設定によっては、確認メッセージが 表示される場合があります。 再度確認メッセージが表示された場合は、 「はい」ボタンをクリックします。 „「いいえ」ボタンをクリックした 場合、発行された電子証明書がパソ コンにインストールされません。 注 意 注 意

(6)

補足 補足 „Windows XP(SP2)のポップアップブロック解除方法についてご説明します。 ポップアップブロックが設定されている場合は、以下の手順で解除し、再度電子証明書のインストールを実 行してください。

インターネットのプロパティ

1. Internet Explorerのメニューより

[ツール]→[インターネットオプション]

をクリックします。

インターネットのプロパティ画面が表示されます。

2. [プライバシー]タブをクリックします。

3. ポップアップブロックの「設定」ボタン

をクリックします。

プライバシー設定画面が表示されます。 ポップアップブロックの設定画面が表示されます。

1. 許可するWebサイトのアドレスに

www.caweb.anser.or.jp

」と入力

します。

2.「追加」ボタンをクリックします。

ポップアップブロックの設定

ポップアップブロックの設定画面が表示されます。

3. 許可されたサイト欄に

www.caweb.anser.or.jp

」と入力

されていることを確認します。

4.「閉じる」ボタンをクリックします。

インターネットのプロパティ画面に戻ります。 「OK」ボタンをクリックして画面を閉じてください.

(7)

„ 「電子証明書方式」をご利用の場合、通常のログインIDとログインパスワードの

入力ではログインできなくなります。以下の手順でログインしてください。

電子証明書方式でのログインについて

1. 「電子証明書ログイン」ボタンを

クリックします。

クライアント認証画面が表示されます。

ログイン画面

1.電子証明書を選択します。

2.「OK」ボタンをクリックします。

ログインパスワード入力画面が表示されます。

1.ログインパスワードを入力します。

2.「ログイン」ボタンをクリック

します。

TOP画面が表示されます。

クライアント認証

ログインパスワード入力

„ Windows XP(SP2)では、左画面の名称 が「デジタル証明書の選択」となりま すが、操作方法は同じです。 „ 画面が表示されない場合には、ブラウ ザの画面を一度、すべて閉じてから、 もう一度お試しください。 補足 補足 ログインID

(8)

„ 電子証明書の有効期限は1 年間です。

„ 有効期限が切れる前に、電子証明書を「更新」いただくことで、サービスを継続して

ご利用いただけます。

„ 電子証明書の有効期限満了30 日前と10 日前に「電子証明書有効期限切れのご案内」

メールが届きますので、メールに記載されている有効期限までに電子証明書の更新を

行ってください。

電子証明書の更新について

„電子証明書の有効期限内に「更新」操作を行わないと電子証明書が失効し、サービスをご利用 いただけなくなります。 この場合、「電子証明書有効期限切れのご案内」メールが届きますので、電子証明書の再発行 を行ってください。(Ⅰ-P10参照) 注 意 注 意

1.TOP 画面に「電子証明書の更新」

情報が表示されたら、

「電子証明書更新」ボタンをクリックし

ます。

電子証明書発行確認画面が表示されます。

TOP

„電子メールでも電子証明書更新の ご案内が届きます 補足 補足

(9)

電子証明書発行確認

処理中画面が表示されます。 „ブラウザの設定によっては、確認メッセージが 表示される場合があります。 確認メッセージが表示された場合は、「はい」 ボタンをクリックします。 „「いいえ」ボタンを何回かクリックすると電子 証明書発行確認画面へ戻ります。

1. 「発行」ボタンをクリックします。

インストール完了確認

1. 「確認」ボタンをクリックします。

ログイン画面に戻ります。

処理中

インストール完了確認画面が表示されます。

1. そのままお待ちください

„ブラウザの設定によっては、確認メッセージが 表示される場合があります。 再度確認メッセージが表示された場合は、 「はい」ボタンをクリックします。 „「いいえ」ボタンをクリックした 場合、発行された電子証明書がパソ コンにインストールされません。 サービスをご利用になるためには、 お手続きが必要になりますので、 お取引店までお問い合せください。 注 意 注 意

(10)

ログイン画面

„ 電子証明書の有効期限内に「更新」操作を行わないと電子証明書が失効し、サービス

をご利用いただけなくなります。

„ この場合、「電子証明書有効期限切れのご案内」メールが届きますので、以下の手順

に従って電子証明書の再発行を行ってください。

電子証明書の再発行について

1. 「電子証明書取得」ボタンをクリック

します。

電子証明書発行画面が表示されます。

電子証明書発行

1. ログインIDとログインパスワードを

入力します。

2.「認証」ボタンをクリックします。

電子証明書発行確認画面が表示されます。

ログインIDとログインパスワード

は半角英数字で入力してください。

確認 確認

(11)

電子証明書発行確認

処理中画面が表示されます。 „ブラウザの設定によっては、確認メッセージが 表示される場合があります。 確認メッセージが表示された場合は、「はい」 ボタンをクリックします。 „「いいえ」ボタンを何回かクリックすると電子 証明書発行確認画面へ戻ります。

1. 「発行」ボタンをクリックします。

インストール完了確認

1. 「確認」ボタンをクリックします。

ログイン画面に戻ります。

処理中

インストール完了確認画面が表示されます。

1. そのままお待ちください

„ブラウザの設定によっては、確認メッセージが 表示される場合があります。 再度確認メッセージが表示された場合は、 「はい」ボタンをクリックします。 „「いいえ」ボタンをクリックした 場合、発行された電子証明書がパソ コンにインストールされません。 サービスをご利用になるためには、 お手続きが必要になりますので、 お取引店までお問い合せください。 注 意 注 意 „有効期限切れとなった電子証明書は 手動で削除する必要があります。 (Ⅱ-P3参照 ) 補足 補足

参照

関連したドキュメント

THIS PRODUCT IS LICENSED UNDER THE VC-1 PATENT PORTFOLIO LICENSE FOR THE PERSONAL AND NON-COMMERCIAL USE OF A CONSUMER TO (ⅰ) ENCODE VIDEO IN COMPLIANCE WITH THE VC-1

(※)Microsoft Edge については、2020 年 1 月 15 日以降に Microsoft 社が提供しているメジャーバージョンが 79 以降の Microsoft Edge を対象としています。2020 年 1

症状 推定原因 処置.

          ITEC INTERNATIONAL 株式会社. 型名

(7)

このエアコンは冷房運転時のドレン(除湿)水を内部で蒸発さ

紀陽インターネット FB へのログイン時の認証方式としてご導入いただいている「電子証明書」の新規

社内セキュリティ等で「.NET Framework 4.7.2」以上がご利用いただけない場合は、Internet