• 検索結果がありません。

出前講座 のご案内 : 学習会等へ無料で講師を派遣します! 〇 小 中 高校 公民館 婦人会 老人クラブ PTA などが主催する講演会や学習会などに 無料で講師を派遣しますので 是非ご活用ください 〇 大人向けの消費者トラブル防止 ライフプラン 金融経済 年金 介護 相続から 子ども向けの金銭教育な

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "出前講座 のご案内 : 学習会等へ無料で講師を派遣します! 〇 小 中 高校 公民館 婦人会 老人クラブ PTA などが主催する講演会や学習会などに 無料で講師を派遣しますので 是非ご活用ください 〇 大人向けの消費者トラブル防止 ライフプラン 金融経済 年金 介護 相続から 子ども向けの金銭教育な"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

これは、ATMを操作させ、還付金を受け取る手続きと勘違いさせてお金の振り込みをさ

せる、還付金詐欺の手口です。

市や町の職員がATMを操作させることはありません。また、

ATMで還付金を受け取ることはできません。

金融機関のATMで、携帯電話で話しながらATMの操作をすると職員に止められます。

そのため、悪質業者からコンビニやスーパーに設置されているATMへ行くように指示さ

れる場合もあります。

「自分は大丈夫」



「自分は騙されない」と気を付けていても、

「お金が戻ってくる」ということ

で警戒心が緩む場合があります。

「おかしいな」と思ったら、すぐに最寄りの警察や消費生

活センターに相談しましょう。

アド バ イ ス

医療費の還付金をATMで受け取れる?

還付金詐欺にご用心!

【相談事例】

  自宅に市役所の職員を名乗る人から電話があり、「医療費の

還付金がある。手続き期限が過ぎているので市役所では手続き

ができない。銀行のATMに行って、こちらの指示に従って

操作してほしい」と言われました。出かけることができないと

伝えると、「口座番号を教えてほしい」と言われ、取引のある

金融機関の口座番号を教えてしまいました。よく考えるとおか

しな話のように思うのですが、詐欺でしょうか。 

(70代・男性)

ATM ATMで 還付金を! 口座番号 だけでも

トラブル

情 報

1

2016

9

月号

No.85

●医療費の還付金をATMで受け取れる?(還付 金詐欺にご用心!) ●「出前講座」のご案内:学習会等へ無料で講師を 派遣します! ●高齢者被害特集 ●不法投棄や野外焼却は重大な犯罪です!

(2)

*47都道府県中の福井県の順位

▼「出前講座」のご案内:学習会等へ無料で講師を派遣します!

〇 小・中・高校・公民館・婦人会・老人クラブ・PTAなどが主催する講演会や学習会などに、

無料で講師を

派遣しますので、是非ご活用ください。

〇 大人向けの消費者トラブル防止、ライフプラン、金融経済、年金・介護・相続から、子ども向けの金銭

教育など、様々なテーマについて、幅広く対応いたします。

講  師

金融広報アドバイザーのほか、

北陸財務局福井財務事務所職員、日本銀行福井事務所職員

(詳しくは、福井県金融広報委員会のホームページをご覧ください)

テーマ

(例)

<大 人 向 け>

「相続を争族としないために」「介護保険制度のしくみ」

「シルバーエイジを豊かに暮らすために」「暮らしと経済」

「悪質商法や振り込め詐欺から暮らしを守ろう」など

<子ども向け>

「お買い物ごっこ(手作りグッズを使用)」「おこづかいすごろくゲーム」

「お金はどこから来てどこに行くの」など

依頼方法

①開催日時、場所、対象者、人数(原則10名以上)、希望テーマ、希望講師等がある程度

 決まりましたら、事務局にまずお電話ください。

②事務局にて講師の都合等を確認のうえ、ご連絡します。

③日程調整後、ホームページ掲載の「講師派遣依頼書」をご提出ください(FAX可)。

福井県金融広報委員会 事務局

〒910-8532

福井市順化1-1-1(日本銀行福井事務所内)

TEL.0776-22-4495

FAX.0776-23-9285

http://www3.boj.or.jp/fukui/shiruporuto/

▼福井県の金融知識・判断力は、全国平均を上回っています!

〇 金融広報中央委員会では、18歳以上の個人の金融リテラシー(「お金の知識・判断力」のことです)の

現状把握を目的とする、わが国初の大規模調査である

「金融リテラシー調査」

(調査時期:平成28年2月~ 3月)

の結果を、先般6月に公表しました。

〇

 同調査における、金融知識・判断力に関する正誤問題の正答率を見ると、福井県は57.7%と、

 全国平均55. 6%、北陸平均54. 9%を上回っています。

  ちなみに、福井県の正答率は、47都道府県中6番目に高い数字です。

〇 そのほか、次表に示す「行動・考え方」でも、全国平均を大きく上回っています。

項 目

福井県

全国

順位

お金について長期計画を立てる人の割合

51.7%

47.4%

1位

老後の生活費について資金計画を立てている人の割合

42.4%

35.6%

3位

金融知識に自信を持っている人の割合

13.9%

12.5%

8位

緊急時に備えた資金を確保している人の割合

57.6%

54.9%

8位

〇 福井県の金融リテラシーの底上げに一役買っているのが上記の「出前講座」です。福井県金融広報委員

会が実施しているこの講座は、

平成27年度には、福井県民の約1%に相当する8千名以上の方々が受講し

ました。

当委員会では、今後も出前講座のますますの充実を図り、金融リテラシーの向上をサポートしてい

きます。

〇 金融リテラシー調査の結果については、金融広報中央委員会「知るぽると」のホームページに掲載して

ありますので、ご覧ください。

2

(3)

知っておこう!高齢者を狙った悪質商法の巧妙な手口

気をつけよう!悪質業者のあの手この手

 興味本位でアダルトサイトにアク セスし「18歳以上ですか」の問い に「はい」とクリックしただけで 「登録完了。9万円。支払わない と延滞料がつく」と表示され た。あわてて「登録は間違い です」と業者に電話した。  「必ず儲かる」と未公開株や先物取 引、分譲マンションなどの購入を勧 められた。  「無料で点検します」と訪問を受け、 屋根をみてもらった。  興味本位でアダルトサイトにアクセ スし、一度クリックしただけで登録 になってしまった。あわてて「消 費 者 セ ン タ ー 」 と ネ ッ ト 検 索 し、上位に表示されたところに 電話して相談した。  いろいろ悪いことが続くのは今使っ ている印鑑のせいで「この印鑑があれ ば運が開ける」と言われて購入した。  空き店舗で「無料でいいものをプレ ゼントしている」と友人に誘われ、 ついていった。

高齢者被害特集

こうした被害に遭わないためには…裏面へ

ワ ン ク リ ッ ク 詐 欺

利 殖 商 法

点 検 商 法

ワンクリック詐欺の2次被害

開 運 商 法

S F( 催 眠 )商 法

ところが…

ところが…

ところが…

ところが…

ところが…

ところが…

 「登録料を支払 わないと退会できな い」と言われた。  「調査費として4万円必 要。契約書を送るので記入して 返送するように」と言われた。 ჎৊ާ߰ ჎৊ާ߰ ჎৊ާ߰ ჎৊ާ߰

必 ず 儲 か り ま す よ そんな うまい話は… 屋 根 を 無 料 で 点 検 し ま す 無料でいいものを貰えるわよ! ほ ん と ∼ ! ひ と つ あ れ ば 運 が 開 け ま す 契 約 書 健康器具が半額! 早い者勝ち! ŸƠƕơખDžƙƜ ӃڏƍƴƏ¯ āā਽૛ǤȜǨÁ 何 も い い こ と が な い わ  契約は成立していないので、無視しましょう。業者に は絶対に自分から連絡しないようにしましょう。  必ず儲かる保証はありません。よくわからないことに は投資をしないようにしましょう。  「無料だ」と言われても、安易に点検を頼まないよう に気をつけましょう。

アドバイス

アドバイス

アドバイス

 消費生活センターは無料でご相談に応じています。 ネット検索では、事業者の広告が上位に表記されること があるので注意しましょう。  印鑑を変えても運が開ける保証はありません。不安を あおり人の弱みに付け込む手口に注意しましょう。  その場の雰囲気で、つい購入契約をしてしまう恐れが あります。会場には近づかないようにしましょう。

アドバイス

アドバイス

アドバイス

 儲かるどころか数日で数百万 円もの被害になってしまった。  運が開けるどころか、何も 変わらない。印鑑の高額な支払 だけが増えてしまった。 「屋根に穴が開いている」と言 われて、高額な屋根の吹き替え 工事の契約をしてしまった。 いろいろなものを貰っているう ちに盛り上がり、最後に高額な健 康器具を買ってしまった。 えぇ、はい… 登録料を払わないと 退会できない

(4)

解約したいときは「クーリング・オフ」を!

見知らぬ人が訪ねてきたら、電話がかかってきたら、

まず相手を確認しましょう!

「どちら様ですか?」

(会社名、所在地、名前など)

 (電話で「息子だ」などと言われたら、あらかじめ決めておいた合言葉で確認しましょう)

「ご用件は何ですか?」

(訪問の目的)

名刺や販売員証を見せてもらう

本当に必要なの?

契約内容を確認!

「全部でいくらかかりますか?」

(総金額)

「支払いはどうなりますか?」

(支払方法)

「やめたくなったらどうしたらいいですか?

(返品や解約の方法)

「書いたものはないですか?」

(パンフレット、資料など)

とにかくその場で決めないで!

「家族に相談して、こちらから連絡します」と伝え、契

約は後日にしましょう。

「断りたい」と思った時は、

早いうちに「いりません」

「お断りします」

(話が長引くほど断りにくくなります)

なかなか帰ってくれない時は「お帰りく

ださい」

それでも帰ってくれない時は、警察に

110番しましょう。

困ったときには…

お気軽に消費生活センターにご相談ください

福井県消費生活センター

 TEL0776-22-1102

 〒910-0858福井市手寄1丁目4-1

嶺南消費生活センター

 TEL0770-52-7830

 〒917-0069小浜市小浜白鬚112

相談受付:9:00~17:00(平日、土日)(祝日・年末年始は休館)



契約解除通知書 契 約 年 月 日



平成○年○月○日 商    品    名



○○○○○○ 契   約   金   額



○○○○○○円 販   売   会   社



○○株式会社○○営業所



担当者



○○氏 右記の契約は解除します。 なお、 速やかに支払い済みの○○○円を返金し、 商品を引き取ってください。   平成○年○月○日 ○市○町○丁目○番地



氏名○○○○

ハガキの書き方の例

品物やサービスを勧められたら

ちょっと待って!

キッパリと!

はい

いいえ

①契約書面等を受け取った日から8日(販売方

法によっては20日)以内に、書面で通知する。

②ハガキに書いて、証拠のために両面をコピー

して保管する。

③ハガキは郵便局で「簡易書留」

(または特定記

録郵便)で出す。

(控えを取っておく)

被害に遭わないために

消費者ホットライン ☎︎188(身近な消費生活相談窓口につながります)

(第3日曜日は休館です。)

(5)

センター名 電話番号 担当区域

福井健康福祉センター

(環境廃棄物対策課)

0776(36)1116

福井市、永平寺町

坂井健康福祉センター

(環境衛生課)

0776(73)0600

あわら市、坂井市

奥越健康福祉センター

(環境衛生課)

0779(66)2076

大野市、勝山市

丹南健康福祉センター

(環境廃棄物対策課)

0778(51)0034

鯖江市、越前市、池田町、南越前町、越前町

二州健康福祉センター

(環境廃棄物対策課)

0770(22)3747

敦賀市、美浜町、若狭町のうち旧三方町

若狭健康福祉センター

(環境衛生課)

0770(52)1300

小浜市、高浜町、おおい町、

若狭町のうち旧上中町

不法投棄や野外焼却は重大な犯罪です!

 事業活動に伴って排出される産業廃棄物はもちろんのこと、日々の生活から出る一般廃棄物であって

も、廃棄物をみだりに捨てることや野外で焼却することは、廃棄物処理法により禁止されています。

 これに違反して廃棄物を捨てたり、焼却したりした場合には、5年以下の懲役もしくは1,000万円

以下の罰金(またはこの併科)が科せられ、未遂も罰せられます。また、法人等の従業者などがその業務

に関し、廃棄物を不法投棄したり、野外焼却したりした場合には、法人等に対し3億円以下の罰金が科せ

られます。

 不法投棄等の環境犯罪を防止し、福井県の豊かで美しい環境を守るためには、廃棄物の不適正処理の早

期発見や関係機関への早期通報が重要です。

不法投棄等を発見した際は、

誰が(行為者)     

いつ(日時)  

どこで(場所)

なにを(廃棄物の種類) 

どうした(行為)

などの情報について、速やかに下記連絡先まで通報してください。

【不法投棄110番】

【福井県の健康福祉センターの電話番号等一覧】

設置場所 電話番号等 対象区域

福井県循環社会推進課

(E-mail junkan@pref.fukui.lg.jp)

℡ 0776-20-0584

県下全域

3

(6)

消費生活のご相談は…

福井県消費生活センター



☎ 0776-22-1102 ℻ 0776-22-8190 〒910-0858 福井市手寄1丁目4-1 (AOSSA 7階)

福井県嶺南消費生活センター



☎ 0770-52-7830 ℻ 0770-52-7831 〒917-0069 小浜市小浜白鬚112 (つばき回廊業務棟3階) (個人情報苦情相談も受け付けています。) 借入れや返済でお悩みの方の相談も受け付けています。

受付時間9:00〜17:00

(嶺南消費生活センターは第3日曜日は休館)

福井県消費生活センターホームページ

http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/shohic/index.html ※市消費者センター、町相談コーナーでも受け付けています。

土・日曜日も相談を受け付けています

発 行/福井県安全環境部県民安全課     〒910-8580福井市大手3−17−1     ☎ 0776-20-0287 ℻ 0776-20-0633 健康長寿の福井 消費者ホットライン ☎電話番号188番 身近な消費生活相談窓口につながります。

お知らせ

洗濯用洗剤(合成洗剤1.0kg) 319円

さば(100g)

115円

レタス(1kg)

326円

キャベツ(1kg)

186円

スパゲッティ (300g入り)

175円

・さばは、豊漁につき価格が前年よりも安くなっていた。 ・全体的に野菜は入荷が10%程少なく、単価もやや高め になっている。

※物価に関するご意見・ご質問は、

 福井県県民安全課(☎0776-20-0287)まで。

調査結果の詳細については、 県民安全課のホームページをご覧ください。 http//www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenan/ kakakutyousa.html (前年との比較)

価格情報

生活関連商品

7月調査結果

 

消費生活トラブルに関する

専門家による相談会

    9・10月の開設日 

開設時間 14:00〜16:00

分  野 9月 10月

福井弁護士会(法律)

5日(月)

敦賀市生活安全課

(☎︎0770-22-8115)

11日(火)

県消費生活センター

13日(火)

県消費生活センター

13日(木) 県嶺南消費生活センター

21日(水)

県消費生活センター

19日(水)

越前市消費者センター

(☎︎0778-22-3773)

福井県建築士会(建築)

17日(月)

県消費生活センター

㈳ECネットワーク(インターネット) 29日(木)

県消費生活センター

※事前に申込みをした相談者が優先になります。申込受付は、県消費生活センターと市の両方でできます。また、会場が変更になる場合がありますので、予め、ご確認ください。

無 料

要予約

無 料

日  時 講 座 内 容 開催場所 問い合わせ・申し込み先 10月8日(土) 13:30~15:00 「あふれる食情報との付き合い方」 講師:群馬大学 名誉教授 高橋 久仁子氏 ユー・アイふくい 3階 映像ホール (公社) ふくい・くらしの研究所 〒910-0842 福井市開発5丁目1603番地 TEL0776-52-0626 10月14日(金) 13:30~15:00 「落語で考えよう!消費者問題」 ~落語で楽しく学びま笑~ 講師:はやおき亭貞郎氏 県嶺南消費生活 センター 10月15日(土) 13:30~15:00 ユー・アイふくい 3階 映像ホール 10月28日(金) 13:30~15:00 「食品や健康食品とお薬の飲み合わせは大丈夫?」 講師:(社)日本食品安全協会副理事長 平野 和行氏 プラザ萬象 第1会議室 10月29日(土) 13:30~15:00 ユー・アイふくい 3階 映像ホール 「くらしの講座」は、福井県が ( 公社 ) ふくい・くらしの研究所に委託して実施しています。

くらしの講座

トラブル

情 報

4

参照

関連したドキュメント

本市では、平成6年に「健康・福祉推進都市宣言」を行い、市民が安心して健やかに暮ら

このほど金沢市と金沢大学をはじめ金沢市近郊の15高等教 育機関で構成する 「金沢市・大学間連絡会」 は,

ところで,労働者派遣契約のもとで派遣料金と引き換えに派遣元が派遣先に販売するものは何だ

茶道講座は,留学生センターの課外活動の一環として,平

私が点訳講習会(市主催)を受け点友会に入会したのが昭和 57

平日の区福祉保健センター開庁日(開庁時間)は、ケアマネジャーが区福祉保健センター

②Zoom …

防災課 健康福祉課 障害福祉課