• 検索結果がありません。

ネパール国

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "ネパール国"

Copied!
136
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Ⅱ.第二次事前評価調査

5.主要面談記録 6.ワークショップ結果 7.第二次事前評価調査議事録(M/M) 8.保健人口省と教育スポーツ省組織図、並びにプロジェクト実施体制図 9.プロジェクト対象候補郡の現地調査報告書 10.ローカルコンサルタントによる現地調査報告書 11.参考資料:シンドゥパルチョーク郡データ

(「Geographical Information and Resource Map」より抜粋)

12.参考資料:プロジェクト対象候補郡の教育関連データ

(2)
(3)

Helen Keller International との面談

日時 2007 年 12 月 10 日(月)11:00-12:30

訪問場所 Helen Keller International -ネパール事務所 先方 Meenu Shrestha, Office Manager と4人のスタッフ 1.School Health Program for Trachoma Control(SHPTC)の進捗と現状

-2000 年開始、カイラリ郡とカンチャンプール郡にて、3フェーズまで実施。現在も進 行中。トータルで158校。各学校において3年間実施の後フェーズアウトし、別 の学校に移動。

z -74% lower trachoma prevalence in program schools compared to non-program schools

z School-based trachoma programs can:

– dramatically improve the knowledge of students and mothers – achieve lower levels of active trachoma

z School-based trachoma programs can enhance the sustainability of antibiotic distribution

z Important to take such programs to scale up となっている。フェーズアウト後の状況はど うか? -活動期間は3年、フェーズアウトの前にフェーズアウトワークショップをする。参加 者は各学校からSMC リーダー、校長、担当教師の3名で、プロジェクト終了後、ど のように活動を継続するかのプラニングをする。研修に参加してもらう時には(通 常の会合ではないが)Rs500 日当と交通費実費を支払う。 -実際教師による教室での指導、洗顔、衛生チェック(朝会にて、爪、髪、洗顔など検 査)、トイレの掃除、清掃などは継続している(終了後のオブザベーションによる) -フェーズアウト後には SMC は学校での諸活動のモニターをすることになっている。SMC は プロジェクト期間中は非常に積極的に参加した。トイレなどはりっぱになったがト イレの方が校舎よりもりっぱだったりするので校舎建設などをリクエストされる。 2、SHNP の予定 -SHPTC はトラコーマに焦点をあてていたが、国家学校保健栄養戦略に沿ってより総合 的なSHNP を計画している。新しくバイタディ郡でも実施したい。 -HKI は戦略にまとめられているような総合的な SHP はまだ経験がない。(例えば IEC も新たに作成する必要があるし、別の郡で行う場合、その郡のローカルNGO も育て る必要がある)

3、Homestead Food Production and Nutrition Program も新しいプロポーザルを作成しド ナー(例:USAID)に提出しているが、まだ決定していない。

4、パートナーシップについて

-HKI は INGO なので直接 Implementation はできない。SWC(ネ政府の INGO の指導機 関)は以前よりもこの点ではむしろ厳しくなっている。

4、2000~2007 年の間の SHPTC のトータル額は$1.1Million、トイレ Rs53,000(1校 あたり)、ポンプはRs5,000

5.主要面談記録

(4)

5、スタッフはフィールドに出ることを奨励されている。Food Security の担当者は月の3 分の1はフィールドで過ごす。

Plan-Nepal との面談

日時 2007 年 12 月 10 日(月)14:00-15:00 訪問場所 Plan-Nepal 事務所

先方 She Bahadur Rana, Health Coordinator, Nabin Pradhan, Water & Sanitation Coordinator

1.Mr.Rana は Mr. Kedar Baral(学校保健・栄養戦略のガイドライン作成でリーダーシッ プを取った人。8月のミッション時に面談した人)の後任で、まだ新しいのでガイド ラインについてはよくわかっていない。Save the Children の呼びかけでワークショッ プが計画されていることは知っているが新しくポジションについたばかりで打合せの 会合に行く時間も取れていない。 2、ガイドライン(ネパール語)は印刷の発注をかけるところで、来年の2月ごろまでに は関係者に配布する予定。Plan-Nepal が必要な分だけ刷るか、それとも普及用に刷る か未定である。 3、このガイドラインを使ってSHNP を実施予定。プランの対象郡である6郡で小規模で 学校保健活動は解ししている。こらまでは、学校保健という名称ではないがトイレや飲 料水設置はこれまでかなり行われてきている。しかしガイドラインに沿ってこれから本 格的に始める予定。パートナーNGO の選定は終わり、契約書署名ための話し合いを進 めているところである。 4、Plan-Nepal ではプログラム(セクター)ユニットが6つあり、ユニット間の共同作業が重要である が、SHNP の場合 Water, Environment and Sanitation 部門との協働作業が重要になる。 これまでは WAT-SAN が学校保健の活動を担ってきたといえる。つまり飲料水設備や トイレ建設などと周辺活動を行ってきた。

5.Ministry of Physical Planning and Works, Dept of Supply and Sewerage は UNICEF の サポートで“School Sanitation and Hygiene Education”という戦略書がある。「学校保健」 は幅が広いのでこれまでも異なるMinistry と異なる言語で類似戦略が書かれている。現 在の学校保健栄養戦略書が傘の役割を果たす、即ち最も包括的だという説明がなされ ている。しかし Health and Nutrition という名称は議論になったことがあり、School Environment というコンセプトも重要なのでタイトルに含めて欲しかった。もちろん Strategic Objective に School Environment が含まれていることはわかっているが、 Health and Nutrition だと他の省庁をひきつけるのが難しいかもしれない。

6.PTA と SWC の役割の違いについては混乱が多い。一応 PTA は学校の教育の質をモニ ターするべきと説明されている。またPTA のコミュニティメンバーは児童生徒の父兄 が中心であるがSMC はもっと幅が広い。

(5)

CCS (Centro Cooperazione Sviluppo)-Italy との面談

日時 2007 年 12 月 10 日(月)15:30-16:00

先方 Ms.Chandra Rai, Health Program Director, Mr.Kul Chandra Silwal, Program Officer

1.CCS は2004年にネパール政府に登録。2006 年からプログラム開始。CCS はアンゴラ、 モザンビーク、ザンビア、カンボジア、ネパールが活動国。

2.2007年5月にWorkshop on Community and School Based Health Practice in Nepal, and Medical Social Allied Health Service”という2日間のワークショップを主催した。 課 題 が 2 つ あ っ た の で そ れ ぞ れ 1 日 づ つ 別 々 に 扱 っ た 。 参 加 者 は HKI, SC/US, BNMT(Britain Nepal Medical Trust), NSIEEC, WHO, Unicef など。INGO の代表が学校 保健に関するプレゼンを行った(プレゼンのデータ入手)

3.2008 念から FRESH(Focussiong Resources on Effective School Health)モデルの学 校保健プログラムを開始する。内容的には SHN 戦略とほぼ同じであるが、いきさつ上 FRESH モデルと呼んでいる。かぶれで行う。パートナーは Dhurikel 病院の Reach-out セクション。 SC/US との面談 日時 2007 年 12 月 11 日(火)15:00-16:30 先方 Hari Rana 1.SC/US は(8月訪問時の資料参照)カイラリ、カンチャンプール、シラハ郡で199 9年から学校保健事業を行い、これまでのところ46VDC、322校が対象になって いる。スポンサーシップ(里親制度)の対象校なので一旦開始すると10年続き、フェー ズアウトするのは難しいという難点がある。

2.SHN 事業は①SC/US の Policy Procedure Guideline を中心として、②JMA が指導作成 した学校保健ガイドライン、③CASP モデル(FRESH モデルが基本)を参考にしてい る。各NGO パートナー(4NGO)もそれぞれ SC/US が指導した Policy Guideline を 作成しそれを使っている。それぞれ内容的には少し違う。 3、ヘルスセクションは3つのユニットがある。学校保健(Hari Rana が PM)、水と衛生、公 衆衛生保健がそれ。「水と衛生」担当のPM(プログラムマネジャー)は SC/イタリアからの ファンディングをもらっている。(鶴田:8月訪問時に述べていたようにこの人物を中 央のSHN の事務局に配置しても良いということであったが、英語力、コーディネーション力に おいて力は期待できそうにないので、その人を配置するかどうかは事務局が設置され 後にNutrition Section 及び SC/US が決めればよいかと思うが、全体責任者としての適 材という印象ではない。)

4.SHN 戦略のワークショップはそれぞれの組織の都合が合わずのびのびになった。年内 に実施しなければならないと思っている。(鶴田:Leximi さんが Hari Rana さんに具体 的な日程を指定した上で交渉しなければ行政の方でもなかなか決められないだろう。 PCM ワークショップに関係者が集うのでそれまでには日程を決めて発表するべきでは ないか、という提案をした。しかし年内だと残り期間が短すぎて、十分な参加者が集 まれるかどうか懸念されるということも指摘。Hari Rana さんはそれなら1月にする、

(6)

という。しかし後になってCHD で SC/US が話し合い、急ぐ必要はない。国家アドバ イザリー委員会の会合も行われ、その中で話し合い、またJICA のプロジェクトがスタ ートしてからでも良いのではないか、ということになり、ほぼその方向性に話が決ま ってようだ。) ・・・・・・・・・・・・・・・・以下シンドゥパルチョーク郡にて・・・・・・・・・ DEO との面談 日時 2007 年 12 月 12 日(水)10:00-12 :00

先方 Mr. Kekhnan Niraula, DEO、他郡教育事務所職員

1.(SHN 関係の活動のアップデート)

①UNICEF 主催、7日間、Secondary Highschool の保健担当教師対象、National Center for Educational Development にて、1週間、「Life-Skill Health Program」の研修が1週 間前に実施され、郡から25名参加した。これはTOT(Training of Trainers)なので、研 修受講者は他の教師およびコミュニティのリーダー対象に研修を実施し、研修したこ と を 倍 増 さ せ る こ と に な っ て い る 。 内 容 は 、 保 健 に 関 す る 実 践 的 な 知 識 と 技 術 (Life-skill)を学校保健の指導内容に取り入れる、コミュニティで普及すること。近々 小学校教師対象の同様のTOT が行われる予定である。 ②Tuki-Sangh(郡で活動する保健・衛生関係の活動実績をもつローカル NGO)が学校 の救急箱普及、教師研修などを行っている。(詳細は Tuki-Sangh に直接尋ねなければ わからない) ③寄生虫駆除、ビタミン A 投薬もあるが5歳未満児のみであり学童は対象になってい ない。

”Our Village Education Plan”(VEP)が ESAT(DANIDA)支援で全国の30郡で実施

中。シンドゥパルチョーク郡では、79VDC の内、識字率が40%以下の20VDC(資

料別添)を対象に実施中。郡のSupervisors(全部で6人いる)が PRA の TOT 研修を 受け、村にリーダー及び教師を指導、VDC レベルの VEP を作成するというもの。1 VDC は完成して提出済み(鶴田:完成した VEP の冊子を見せてもらったが、PRA を 使った村の地図、課題分析などカラーで非常に分りやすい。)19VDC は現在作業が進 行中、2月末までに全VDC が完成して提出予定。完成した VDC の VEP には今年度の 活動計画も含まれている。この例の場合、トイレ建設、飲料水設置、清掃などが含ま れている。Community Learning Center が VEP 実施を行うことになっている。VDC レ ベルではVillage Education Committee というのがあり、そこが中心になっている。 2.SHN 戦略については8月以降特に何も聞いていない。

3.Resource Center は郡内で19ヶ所。

(7)

DPHO 内研修視察

日時 2007 年 12 月 12 日(水)13:00-14:00

1.National Polio Vaccination Campaign Implementation Guideline”の説明会が開催中で、 郡全体からヘルスポスト、サブヘルスポストのスタッフが集まっており(60名ぐらい)、 その研修の様子を見学させてもらった。郡事務所の担当官がOHP を使い予防注射のロ ジの説明を行い、それに対して参加者が活発に質問をしていた。

Shree Sishi Ganesh Secondary School(sano Sirubati VDC) 日時 2007 年 12 月 12 日(水)15:00-17:00 先方 SWC 議長、学校長、教師数名 (まだ新しくりっぱな校舎。トイレは水が無いので使っていないという。別のトイレも 建てたがそれも使われていない。水はひとつ峰の向こうのチョータラから引くしかな いので、膨大な資金が要ると言う。しかしトイレが無くても困っていないという教師 やSMC のメンバーの意識の問題であろう。) 1、(位置)チョータラから車で約15分。徒歩だと45分(for Nepalese)の位置。チョータラ からバスが一日に1回(朝と夕方)ある。車道は坂道で泥道であるが、意外と幅もあ り、アクセスは悪くない。 2.生徒数490、教師数13人(女性2名)、生徒数は増加を続けている(3年前は35 0人) 3.(SMC 議長、「学校は児童生徒の健康改善のために何ができるか?」という質問に答え て)学校にはファーストエイドが可能(鶴:後にわかったことだが、Sub-Health Post は学校のすぐ隣にあるので、その必要はなさそうである)。生徒たちが地域の保健・衛 生の改善に寄与できると思うが、そのための環境はできていない。外からの支援が必 要だと思う。 4.Tuki-Sangh(NGO)が小学校のみを対象に以下の活動をしている。 -救急箱設置、教師対象の研修、トイレ建設、成績向上のための支援 -111-

(8)

5.Health Teacher はいて9年(10年?)生対象の授業をしているが、他の学年は一般教 師が指導。「知識としてはある程度カバーしている。しかし実践されているとは思えな い」 6.現在のSMC 議長は5年になる。この5年の間に日本の無償資金協力で建てた新築校舎 (+トイレ)を含め、旧校舎の修復をした。(11教室)非常に活発な SMC で校舎修 復や新築のため寄付を集めたり労働を提供したり大きな貢献をした。現在の課題は学 校の収入を確保すること。過去5年で多くを達成したが、時々やめたくなる。なぜな ら学校の収入が少ないからである。SMC の活動の成果として来年からプラス2(12 年生まで)が認可された。10年を終わった生徒がチョータラの学校に通うには遠す ぎるので12年生までの認可を申請していた。 7.現在のSIP は3年前に作成、残り2年。達成するべきはほぼ達成したので次の SIP を 用意する段階にある。現在のSIP の内容は、 ①学校の敷地整備(壁、校舎、中庭など) ②校舎整備と新築 ③鉄製の机・椅子の整備 ④電話設置 ⑤飲料水設置 ⑥電気 ①~④は既に達成。⑤の飲料水はうまくいかない。水源の問題。⑥の電気に関しては 必要性が低いことがわかり実施しないつもりである。 8.SMC は年に10回ほど会合を開く。その他に年に4回、教師、PTA、SWC の会合があ る。 9.政府は小学校を Community Owned にしようという政策で、この学校もすでに5年生 までは政府から引き継いだ。その時200,000ルピー、および小学校の生徒1人 あたり250 ルピー(合計 Rs27,000)を受けた。このファンドで2年間全てを Community がマネジすることになっている。現在のところ、収入は他にはParents Fund というの があり、6 年生は1年間に Rs200,7年生は250、8年生は300、9年生は350、 10年生は400 ルピー集め、一部の教師の手当てをまかなっている。Community に学 校運営が全て任されるという政策は賛成ではないが、政府は2年間様子を見ると言っ ている。 10.生徒の健康改善のためにいろいろできると思うが外からのサポートが必要(鶴田: しかし外からの支援無しでもできることはたくさんあるはず。例えば教室やトイレの 清掃など、と話したところ、明日から実行すると応えた) 11、 日本の無償支援で作ったトイレは使われていない。水がないからだと言う。トイ レは3つしかない。女生徒はあまり使ってないとのこと。トイレのために家に帰る生 徒もいるという。

12.Resource Center と学校との関係は良い。RC の Resource Person とはコミュニケ ーションがうまくいっている。いい意味でRC 内の競争がある。ただ Supervisor の役 割がよく見えず、前よりもコミュニケーションが少なくなった。

(9)

Tea shop にて

日時 2007 年 12 月 13 日(木)08:00-10:00

1.Mr. Ramji Prasad Baral, Local Development Officer(LDOI)と会う。JETRO のプログラムで 日本で1.5年研修を受けた。PCM ワークショップに来賓参加予定。

2 .UNDP と ノ ル ウ ェ ー 政 府 の 支 援 で Decentralized Local Government Support

Program (DLGSP)が66郡で実施中。1997 年から開始。2007 年までだが、新しいフェ

ーズが3年予定が開始のはず。シンドゥパルチョークでは25VDC で実施中。内10 VDC はすでに計画があり、活動開始。(実施 VDC は別資料参照)

VDC レベル

(Village Development Program を作成、

Community Deve.Fund を受ける)

(代表を送る) ワード、集落レベル (20~30人の男女で構成)

Mongala Bairab Primary School(Ward 1,Saule VDC) 日時 2007 年 12 月 13 日(木)09:00-11:00 郡のスーパーバイザー及びRP 同行 先方 SWC 議長 1.(位置)チョータラから車で20分。徒歩で1時間から1.5時間。Sano SirubatiVDC 同様アクセスは良い。途中のバザーにはカトマンズからの直行バスもある。(一日に1 回)。北にはReservation エリアが見える。シンドゥパルチョークは大きな川が2本流 れていること、カトマンズからのアクセスも良いなどから郡自体の収入は良いことも あり、道路が政府によって作られ維持されている。

2(同行したResource Center=RC の Resource Person=RP の話)チョータラリード RC の管轄内には25の国立、5の私立校がある。児童数が30名の遠隔地の小学校(1 ~3年生)から、多い学校は500人。校舎は6校ぐらいはりっぱである。Saule VDC には9校あり、Secondary は1校のみ。北の Reservation 近くのエリアにはシェルパが 住んでいる。大根、にんじんなどの野菜を作り、バスの来るバザーまで徒歩で運び、 そこからバスでチョータラまで持っていって売っている。 3.モンガラ・バイラブ小学校は試験前2日なので校長とSMC 議長が話し合って今日は休 校にした(通常は試験前は1日だけ休み)。よって教師はいない。知らされていない生 徒がちらほら登校した。(校長はチョータラに住んでいて登校していない。同行したス C management Committee(CMC) Community Organization Community Organization Community Organization -113-

(10)

ーパーバイザー及び別の学校のSMC 議長が当校のの SMC 議長を相手に熱心な指導を 開始。SCM 議長は校長や他の教師がルール外の休校などを許すべきではにない、SMC には学校のモニタリングという大切な役割がある。。。。など) 4.生徒数は約100名。日本大使館の無償資金協力による新しい校舎もあり、トイレも ある(維持されていないが)。

Sri Seti Devi Secondary School(Ward 6,Saule VDC) 日時 2007 年 12 月 13 日(木)11:00-12:00 郡のスーパーバイザー及びRP 同行 先方 SWC 議長、校長、教師数名 1.1~10年生(生徒数: 人、教師13人、うち女性3名)1953 年にコミュニティリ ーダーが設立。周辺5-6VDC から生徒が集まる。 2.住民はタマン、チェトリ、ネワール、ダリの順、生徒はチェトリ、ネワール、タマン、 ダリの順。

3.Health の担当教師は現在1ヶ月の Demand Driven の Moduler 研修に行っている。Health はカリキュラム通りに教えている。科目として存在し、学年によっては毎日学習する。 (6,7,8 年生は毎日学習。Helath の教科書もある)ただし栄養に関しては1チャプター ①途中で出会った 通学中の子どもたち ③モンガラバイブ小学校の 集落ハ小学校のある集落 ②シャウレVDC 田園風景 こ のあたり では 携帯が使 え る。隣校のSWC 議長さん。 ここも無償資金協力で建てた トイレがあったがやはり使わ れていない。 -114-

(11)

しか割かれてない。児童・生徒は栄養や健康に関する知識はあるはずだが実践が伴わな い。Health 教育の成果はあると思う。例えば Traditional Healer に行く人は少なくなり、 郡の救急車の利用も多い。

4.学内ではなく地域のYouth Clubu が Junior Red Cross の活動をしていて、救急箱もあ るはず。Health ポストとの連携はあまり活発ではないが、最近 Reproduction の講座の ためHealth Post の職員が来た。

5.飲料水は無い。トイレの水も不足。水源が山の向こうのReservation Area にあるので、 非常に汚染されておりかえるなどがいたりする。しかし Reservation エリアなので掃 除にいけない。草の根無償による校舎あり。

District Public Health Office

日時 2007 年 12 月 13 日(木)15:00-15:30 先方 Dr. , 1.(DPHO は不在だったが、前日にワークショップについての打合せは済み) 2.SHN 戦略書は手元に届いたが読む時間はない。多くの戦略書があって行き届かないの が現状。しかしSHN は重要だと認識している。 3.8月以降の活動のアップデートとして、(年間4万ルピーの予算消化状況として)学校 における保健に関するクイズコンテスト、詩のコンテスト、行進(例:HIV/AIDS キャ ンペーン)の費用(旗、おやつ、広告代など)、また学校へ講師を派遣する時の費用な どで消化している。

Sri Irkhu Lower Secondary School(Irkhu VDC, Ward #1) 日時 2007 年 12 月 13 日(木)16:30-17:00 先方 SWC 議長、校長、教師数名

1.(位置)チョータラからカトマンズへの帰路の途中にある。

2.ドイツのNGO(Nepalhilfe Beilngries, Germany)からの支援で新築校舎建設(2002 年) 7教室、トイレなし、飲料水なし。 3.生徒数375名(1-9年生)、教師数11名(政府支援:3名、ドイツ NGO1名、 VDC5名)6年以上の生徒の授業料は集めていない。試験費用(Rs80~Rs110)のみ 年に3回集めている。小学校レベルは政府からコミュニティに引き継がれ、児童ひと 6.生徒は恐らくみんな寄生虫がいるはずなので、寄 生虫駆除は必要である。 7.SIP は校舎改善、生徒の成績向上を主としており 生徒の健康改善は含まれていない。しかし生徒の 健康の重要性については強調するべきであろう。 SIP に今後含めることを検討したい。 -115-

(12)

りあたりRs250 と Rs200,000 を得た。この資金で教師を雇いたい。(鶴:しかしSMC メンバーからは不満の声あり。確かに生徒数に対して教師数は比較的に充実) 4.生徒は周辺4VDC から集まる。タマン、ネワール、チェトリ、ダリの順。 5.SIP は①生徒数の増加 ②学校運営のための資金増加 ③生徒からの集金を無くす。 6.サブ・ヘルスポストが近くにあるが協力の例はない。 7.SMC は数ヶ月前に設置されたばかりである。学校のモニタリングをメンバーが交代で 行っている。

Sri Iluku Secondary School Sri Janajagri Higher Secondary School

Sri Janajagri Higher Secondary School(&Jungal Multiple Campus) 日時 2007 年 12 月 13 日(木)17:00-18:00

先方 SWC 議長、校長、教師数名

1.カトマンズへの帰路の途中、Sangha Chowk VDC)

2.ドイツのNGO(Nepalhilfe Beilngries, Germany)、静岡県の渡辺じゅんいちという日本 人の個人寄付(Rs500,000)+コミュニティ寄付、及び地震後の校舎建設、で2階建て の3校舎があり、充実した施設である。1年から12年で、生徒数は1100人。教 師は23人(11人女性。RP も女性=郡内唯一) 3.1952 年に開校、昨年キャンパスとして認可された。トップはこの学校で継続勤務19 年の教師でキャンパスチーフと呼ばれている。 4.低学年のDrop-Out 率も非常に低い(昨年は6人)何故なら、通学距離の近い子どもが 多いことと、父兄の教育に対する意識が高いからであろう。住民は95%は農業で、 ギリ、チェトリ、ブラーミン、タマン、マガー、ネワール、ダリの順) 5.トイレはあるが十分ではない(男子用2、女子用2、教師用2)。飲料水はない。 6.SIP は5年計画。4年終了。①生徒数増加、②成績工場、③落第生減少、④キャンパス 認可、⑤清掃(教室と周辺は生徒が掃除、トイレは用務員が) 7.保健・健康関連の活動としては、①通常の保健の授業(6-10年生)、②ティーチン グ病院の生徒が1ヶ月実習で来た ③Children’s Health Club が1年前に組織され、ク イズ大会、絵画大会などを行っている(生徒たちから少しづつ集めて活動資金にして いる)④Junior Red Cross 活動(Rs5,000 のファンドを生徒から集めた)

8.SMC は2.5年前に組織されているがあまり活発ではない。月に1回モニタリングの

会合を持っている。(教師の側がSMC メンバーを活動に巻きこうもとしているが困難。

(13)

メンバーには非識字者が多い)。PTA も活発ではない。 9.午前10時から帰宅する午後4時ごろまで生徒は何も食べなければ空腹だと思うが、 どうか、という質問に対して、30%ぐらいの生徒は何か食べる物を持ってきている、 という答え。空腹だと生徒の集中力も減り、成績にも影響するのでは、と尋ねたとこ ろ、その通りだということで、何か食べる物を持ってくるように指導するという答え を出した。

Nutrition Section, Child Health Department, Ministry of Health and Population 日時 2007 年 12 月 14 日(金)11:00-12:00

先方 Mr. Raji Kumar Pokhkarel, Chief of NS

1.翌週の日程確認とPDM ワークショップの内容打合せをした。 2.教育局との合同会合のアジェンダは何かと尋ねられたので、対象郡について、PDM ワ ークショップについて、また学校保健・栄養委員会の結成と事務局設置の準備状況の 確認、SC/US がリーダーシップを取っているワークショップの状況などであろうと伝 えたところ、以下の点相談があった。 ●対象郡をSindhupalchowk のみにするというよりも危険ではないもう一郡選んだ ほうがよいのではないか。 ●委員会設置準備は進んでいる。諸省庁に書類が回っているところである。委員会 設置が最終化されたら事務局設置準備も進むであろう。部屋は前に力丸氏がいた 所が空いているので使える。 ●ワークショップは委員会が開始され、委員会の指導のもとで事務局が動いて実施 するというほうが良いのではないか。当プロジェクト開始後でも良いのではない か(鶴田:その時その場にSC/US の Hari Rana 氏がいたので、そのように話が進

んだ。Hari Rana 氏が SC/US もそれで良いかどうか確認するという答えであった)

MM のドラフトは省内で回覧しなければならないので12月25日には手元に欲

しい。とのこと。

●署名のあと第一回事前ミッションの時と同様リセプションをするという提案があ った。

Ministry of Education and Sports

日時 2007 年 12 月 13 日(木)17:00-18:00

先方 Prakash Raj Pandy, Director and Pramod K, Shar, Deputy Director of Department of Education

1.中央SHN 委員会設置についての稟議は恐らく MPC へ廻ったところであろう。 NS⇒CHDD⇒Dept of Health Service⇒Dept of Ed (MOES)⇒MPC(Ministry of Planning

Commission)⇒Ministry of Finance

2.(翌週のスケジュール確認とPCM ワークショップの内容確認) 3.ルパンディ郡がだめならチトワン郡はどうか。

(14)
(15)

Report of PCM (Project Cycle Management) Workshop For School Health and Nutrition Project

MoHP, MoES, and JICA

Chautara, Sindhupulchowk District, Nepal, December 20, 2007

1. Time & Date : 08:00- 15:00 December 20, 2007

2. Venue: Field Training Center, Chautara, Sindhupulchowk District 3. Objectives:

- To share background information regarding School Health and Nutrition Strategy and plan for school health and nutrition project.

- To discuss the project plan using Project Design Matrix. 4. Participants:(List of names is attached separately)

Institution Section # of persons

CHD Nutrition Section 2

DOE, Department of Education 2 Doctors at District Hospital 2 Focal Persons of Health Education 1 Focal Person of Nutrition 1 Primary Health Center representatives 3 Health Post representatives 2 DPHO,

Sindhupalchowk

Sub-Health Post representatives 2

DEO 1 Planning Officer 1

School Teachers (Health) 2 SMC/PTA members 4 Community leaders 1 Resource Persons 2 DEO, Sindhupalchowk Supervisors 2 District Development Committee Office 1

District Agriculture Development Officer

1 District level

line agencies

Women Development Officer 1 Save the Children-US 1 Hellen Keller International 1 INGOs/NGOs

Tuki Sangh (NGO in the District) 1 JICA ARR, Pos, Mission members 7

Total 40

6.ワークショップ結果

(16)

5. Schedule

Time Activities

08:00 Arrival & registration of participants 08:30 Opening:

- Welcome by CDO

- Self-Introduction by Honorary Guests

- Purpose of the Workshop by Mr. Lila Bikram Thapa, NS/CHD/DoHS 08:45 Introduction among participants

09:00 Presentation on National School Health & Nutrition Strategy(20 minutes) By Mr. Raj Kumar Pokharel, Chief, Nutrition Section/CHD/DoHS

Brain-storming on Behavioral Change – (20 Minutes) by Mr. Pramod Shah, Deputy Director, DDE

Presentation on Situation of Education in the District by DEO(7 minutes) Presentation on the Situation of Health Service in the District by DHO (7 minutes)

Introduction of planned School Health & Nutrition Project in the District(7) Explanation of what is PCM/PDM (7)

10:00 Discussion on Project Goal and Outcome / Plenary 11:00 Discussion on Activities / Plenary

12:30 Lunch

13:30 Continuation of Discussion on Activities / Plenary 15:00 Closing

- LDO

- JICA Mission Team Leader

6. Discussions and Works

- Four groups were formed as below:

Institution Section # of

persons

Group

A B C D

CHD Nutrition Section 2 1 1

DOE, Department of Education 1 1

Doctors at District Hospital 2 1 1 Focal Persons of Health Education 1 1 Focal Person of Nutrition 1 1 DPHO,

Sindhupalchowk

Primary Health Center 3 1 1 1

(17)

representatives

Health Post representatives 2 1 1

Sub-Health Post representatives 2 1 1

DEO 1 1

Planning Officer 1 1

School Teachers (Health) 2 1 1

SMC/PTA members 4 2 2 Community leaders 1 1 Resource Persons 2 1 1 DEO, Sindhupalchowk Supervisors 2 1 1

District Development Committee Office

1 1

District Agriculture Development Officer

1 1

District level line agencies

Women Development Officer 1 1 Save the Children-US 1 1

Hellen Keller International 1 1

INGOs/NGOs

Tuki Sangh (NGO in the District) 1 1

JICA ARR, Pos, Mission members 7 2 2 1 2

Total 40 10 10 10 10

(1) Topic 1: “Project Purpose and Outputs”

- Each group was to discuss Project Goal and Outcomes drafted previously: “Project Purpose”:

1. Health and nutrition status of school children is improved in target districts. 2. National School Health and Nutrition Strategy is practically institutionalized by

the Ministry of Health and Population and Ministry of Education and Sports. “Outputs”:

1. School health and nutrition activities are strengthened and implemented successfully at school with the help of the School Management Committee(SMC) and/or School Health and Nutrition Committee (SHNC) as well as with th active support of the communities and concerned local public institutions/NGOs in the target districts.

2. Practical actions based upon the National School Health and Nutrition Strategy are planned, implemented and monitored by the concerned offices at the district level.

3. A full time government office/taskforce is in place and is fully engaged in

(18)

coordination and monitoring the implementation of the National School Health and Nutrition Strategy under the supervision and guidance of the National School Health and Nutrition Advisory Committee (NSHNAC) at the central level.

(2) Results of Discussion on Topic 1:Comments/suggestions on ”Project Purpose and Outputs”

Summary of Group A, B, C, D Purpose 1 -Add “target schools of Project Districts”

-Add “cleanliness.”

-Add “Awareness on health, sanitation, nutrition and gender among the school-aged children and communities of target district will be improved.”

-Add “children of ECD”

-Add “farming in school-land, kitchen gardening”.

Purpose 2 -Add Ministry of Women, Child and Social Welfare to address rights. -Add “Community centered, PTA, Gender awareness.”

-Add “SOP(6-8yrs), FSP(8-14), school-aged -(comments from LDO)

>school aged who are not enrolled should be addressed. >Coordination and support of VDC is important

>Planning and formation of roles and responsibilities of line agencies. >There must be planning at VDC level

Output 1 -Add “VDC Coordination and support of VDC” -Add HM, PTA support.

-Add village education committee. -Add the words “sanitation” and “PTA” Output 2 -Add the words “sanitation” and “PTA” Output 3 -Add the words “sanitation” and “PTA” Others -Add in outputs following:

>NGOs/CBOs/Stakeholders

>Program Evaluation and monitoring through stakeholders >Stakeholders/civil Society at national level.

-Add one more outputs like this;

>“Different activities of health, sanitation, nutrition and gender awareness will be implemented as per the need of communities.”

(19)

(3) Topic 2: List the activities under each drafted outputs.

- Group A & B made the lists of activities under Output 2 and 3, and Group C& D made the list of activities under Output 1.

Output 1

G Activities Why By whom

C 1 Formation of Child Club in schools

-Ownership building,

-students participation, socialization, and support in program

implementation

School teachers and students

2 Deworming Program To protect from malnutrition and continuation in school.

HWS/teachers/supervisor s

3 Submission of SHN progress reports in monthly meeting

Continuation Headteachers /RPs

4 Health check-up of students(annual)

To see health status PHC/HP/SHP

5 School hygiene and sanitation To keep the school compound and develop the habits

Teachers/students/sMC

6 Competition on sanitation work (personal and school)

Develop habits SMC/HM/RP/DEO/VDC

7 Conduct awareness campaign To aware community HM/teachers/ RP/HP 8 Conduct nutrition program To protect from malnutrition School/SMC/PTA/teachers 9 Vitamin A, school lunch

D 1 VDC level Orientation Awareness & Program Sharing Task force/staffs 2 School Level Orientation Program sharing Task Force/Staffs 3 Formation School Health and

Nutrition Program implementation Concerned stakeholders

4 Committee and Task Force

5 Prepare Plan of Action Program implementation Concerned stakeholders 6 Formation of VDC level

Committee Monitoring and Evaluation Concerned committee 7 Formation & mobilization of

Child Club To mobilize students effectively HM/Focal Teachers 8 Identify and mobilize mothers

groups Management of School lunch Task Force

9 sanitation Concerned committee

10 Training Program to: Concerned

Committees, mothers groups, Skill development Task Force/Staffs

(20)

FCHVs, Child Club, Teachers, and SMC/PTAs

11 Health check up of

students(annual) To see health status Health Worker 12 Treatment of;Worm,Anemia,Vit

A,Iron To be healthy Health Worker

13 Education on Health, Sanitation, To inform about Health Status Teacher/H.Workers 14 Nutrition Education and awarness raising

15

Construction of:toiletsw To keep the environment clean Students/Teachers/parent s

16 Disposal pits

17 First Training and Services To provide First Aid Service Focal Teacher/Students

Output 2

G Activities Why By Whom

B

1 Formation of District Health and Nutrition Committee

Coordination,Monitoring Resource

Mobilization, DistrictH.C.C

2 Assign Focal Person in concerned offices

division of role & respon,prepare plan of actions, prepare progress reports, reviews an solve problems

District Offices(SHNP unit)

3 Prepare District level Plan Implement logically, planned way and based on available resources

District offices (SHNP Unit)

4 Establish SHNP District Unit Effective implementation,

coordination and monitoring SHNP center

5

Arrange training for teachers, health workers, focal persons, stakeholders, TOT at District level

To develop capacity District Unit

6 Develop district level guidelines and manuals

For uniformity, effective implementation

SHNP

7 Management of HR and physical facilities for implementation

For implementation SHNP

8 Program review and advocacy meeting

Program sharing and incorporation of feedbacks and suggestions

SHNP

9 Monitoring and evaluation To check the project track, future planning and improvement

SHNP, focal persons

10 Progress collection analysis, reporting

Sharing progress SHNP unit

(21)

Output 3

G Activities Why By whom

1 Formation of National School Health and Nutrition Committee

Guideline preparation, prepare plan, budget

MOHP/MOES

2 Formation of task force Program implementation, monitoring, supervision, coordination, establishing PMO and follow-ups

NHNAC

3 Assign focal persons Institutional representation, coordination with stakeholders, regularlizing day to day activities

DOHS, DOE

4 Professional capacity development prog

Effective implementation of program sharing experiences, with stakeholders and monitoring

SHNP/JICA

5 Establish management

information system(MIS)

Evaluation and future planning and improve in prog

Task Force

6 Monitoring and evaluation To develop M&E tools and techniques, measure prog effectiveness and skill devepmt

Task Force

(4) Wrap-up

Representatives from Nepal government and JICA made speeches and promised that the results of the workshop shall be reflected in the project plan as much as possible.

(22)
(23)

7.第二次事前評価調査議事録(M/M)

(24)
(25)
(26)
(27)
(28)
(29)
(30)
(31)
(32)
(33)
(34)
(35)
(36)
(37)
(38)
(39)
(40)
(41)

8.保健人口省と教育スポーツ省組織図、並びにプロジェクト実施体制図

(42)
(43)
(44)

Community

Ministry of Health and Populat

ion

Nutrition Sec., Dept. of

Heal th Services

School

Distri ct Heal th Office Health/Sub Heal th Post

Ministry of Education and Spor

ts

Education Material management Sec., A

dmin.

Div. , DOE Distri

ct

Education Office Resource Center

SMC

National School

Health and Nutrition Advisory Committee

Task Force

District School

Health and Nutrition

Coordination Committee

National

Level

District Level

School

Level

PTA

Project Implementation Structure

Primary Health

center

DDC VDC

School Health and Nutrition Committee

(45)

School Health Activities

School health

teaching package

Health Class

Sanitary

Activities

Collaboration

With community

Community

Resource

Persons,e.t.c.

Health Service

Providers

TOT

Minimum school

Health service package

Local Level School Health Activities

Physical

Check

deworming

Micro-nutrients

Follow-up

Health and Educational Services

(46)
(47)

Field Tour Report

1. Name: Ms. Laxmi KONWAR, Ms. Yo SHIBAGAKI

2. Signature:

3. Destination: (Tansen) Palpa, (Kusma) Parbat and (Putalibaazar) Syangja 4. Visiting Places: DEO Office, DHO Office, DDC and NGOs

5. Schedule: From Jan 15 to 18, 2008 (4 Days/3 Nights only)

6. Purpose: To conduct survey of the candidate district for School Health and

Nutrition Project

7. Tasks: 1. To observe the local situation

2. To collect the data of the concerned agencies regarding SHN

8.Summary:

1) Visiting of Palpa District

ƒ Findings from the district:

(a) Background of the district: Palpa is a hilly district, which takes around one and

half-hour drive from the nearest airport in Bhairahawa. The district, with Tansen as its district headquarters, covers an area of 1,373 km² and has a population of 268,558. It has 65 VDCs with only one municipality and most of the VDCs are accessible by roads during the dry seasons. The major inhabitants of the district are Magar 51%, Newar 4%, dalits 13% and Brahmin/Chhetri 27%. The literacy rate of the district is 71%, (male…81%, female…64%)

(b) Current School Health and Nutrition activities in the district: Except the regular

government program such as Growth Monitoring, Distribution of Vitamin A tablets, Nutrition week, School Health Nutrition Program (taking class in the schools), Review Meeting of SHP/HP and School Deworming program, there are no additional program in the district.

(c) Need of School Health and Nutrition in the district: Although the literacy rate of

the district is high but due to high numbers of the Magar caste, and their health and nutritional condition are poor due to which there is a greater need of the School Health and Nutrition program is the district.

(d) Willingness to work with JICA on School Health and Nutrition in the district:

DEO and DHO were not so active in Palpa, the Chief of DHO was not in the office and did not inform about the visit, although he had committed earlier. Whereas DDC official seemed more concerned about the JICA’s survey and committed to support us.

2) Visiting of Parbat district

ƒ Findings from the district:

(a) Background of the district: The district, with Kusma as its district headquarter,

covers an area of 494 km² and has a population of 157,826. It is one and half-hour drive

9.プロジェクト対象候補郡の現地調査報告書

(48)

from Pokhara city. It has 55 VDCs with only one municipality. Out of the total VDCs, 53 VDCs are accessible by car. But southern part of the district (around 14 VDCs), have to access go through Kaski and Shangja district The major inhabitants of the district are Brahmin 41.07%, Chhetri 14.12%, Magar 9.88%, Biswakrma 7.42%, Others are Gurung, Newar, Dalits, Thakali and some Muslims. The literacy rate is 57% (male…68.2%, female…47.7%).

(b) Current School Health and Nutrition activities in the district: Except the regular

government program such as Growth Monitoring, Distribution of Vitamin A tablets, Nutrition week, School Health Nutrition Program (taking class in the schools), Review Meeting of SHP/HP and School Deworming program. Additional there is CFJ project on Nutrition targeted to children under 5 years in the district, where DHO is the focal point.

(c) Need of School Health and Nutrition in the district: Parbat district has the least

literacy rate so the incidence of poverty and their health and nutritional condition are poor due to which there is a need of the School Health and Nutrition program is the district.

(e) Willingness to work with JICA on School Health and Nutrition in the district:

Comparing to DDC and DEO, DHO staff seems to be positive to accept the project. Regarding the capacity, they said supportive staff would be necessary if new project start in the district. DEO and DHO were not so active in Palpa, the Chief of DHO was not in the office and did not inform about the visit, although he had committed earlier. Whereas DDC official seemed more concerned about the JICA’s survey and committed to support us.

3) Visiting of Syangja district

ƒ Findings from the district:

(a) Background of the district: The district, with Syangja as its district headquarters,

covers an area of 1,164 km² and has a population of 317,320. Many different ethnicities of people live in this district. The major groups consist of Brahmin, Chhetri, Gurung, Magar and others with Brahman 32.8%, Magar 21.19%, Chettri 11.17%, Gurung 9.98%, Dalit 4.11% and Other Ethnic Group 37%. It has 58 VDCs with two municipality and all the VDCs are accessible by roads during the dry seasons. The literacy rate of the district is 66.7% (male…77.9%, female…57.7%).

(b) Current School Health and Nutrition activities in the district: Except the regular

government program such as Growth Monitoring, Distribution of Vitamin A tablets, Nutrition week, School Health Nutrition Program (taking class in the schools), Review Meeting of SHP/HP and School Deworming program, there are no additional program in the district. Under GTZ’s support some Family Health Project was done with the NGO called Anda Andi.

(c) Need of School Health and Nutrition in the district: This district is well known as

the district producing high number of government officials in Nepal. It is also known as district with more educated people but due to migration of those people to the urban areas, most of the illiterate and poor resides in the villages. Thus, among those poor people are illiterate, ethnic groups, dalits and with poor health conditions due to which there is a greater need of the School Health and Nutrition program is the district.

(49)

(f) Willingness to work with JICA on School Health and Nutrition in the district:

DEO and DHO were found active and supportive to provide information about the district and their work.

(4) Conclusion:

ƒ From the accessibility point of view, Syngja was seen as most easy district to work and reach to VDCs. Although Palpa and Parbat have good road to reach the district headquarter but other parts are not so much accessible due to geographical condition and administrative division of the district whereas Syangja has advantage to dividing the district by the highway into two parts. ƒ More or less the need of the School Health and Nutrition program in the entire

district were seen equal but maybe in Palpa due to more number of the ethnic groups in rural part the need may be little bit more than in the other two districts. ƒ The DHO, DEO and DDC staff of Syngja were more active and more open to the

JICA new project than in the other two districts. In Palpa and Parbat the key implementing agency, DEOs were weak and looks inactive. However, DHO of Parbat was active but they said they would need extra staff in case of new project.

ƒ It was seen that the none of the district was supported in the School Health and Nutrition program by the other donor except in Parbat, CFJ’s project on Nutrition under JICA NGO partnership program.

(5) Recommendation:

As from most of the points concluded above, Syangja seems more feasible for piloting the School Health and Nutrition project, thus the team recommends Syangja district for the selection of second district under School Health and Nutrition project.

(50)

学校保健・ 栄養改善プロ ジ ェ クト   第二次事前調査に かかる 補足調査 DDC DEO DPHO DDC DEO DHO DDC DEO DHO Mr. Binod Nepal (Mr. Bimarjun Pandey) Mr. Nawraj Sharma ( P al pa 出身)

Ms. Kalpana Paudel (Mr. Jira Shrestha) Mr. Bishnu Prasad Koiraka (Mr. Durga P Shrestha)

Mr. Yogendra Parajuli

Dr. Jhalak Sharma Gautam

(Mr. Gopal Acharya)

Program officer for Social Development Section

(Engineer)

District Educational Officer

In charge of Nutrition Sector

(Administrative Officer)

Program Officer

(LDO)

Section Officer on School

Administration

Chief

(in charge of Nutrition)

① V D C の数 65 60(m unicip alit yは 2つ 、 syanj ya と waling ) 55 学校の数 477 6 0 0 330(公 立 )、 12(私 立 ) RC の 数 19 24 16 RP の 数 18 24 16 スタ ッフの人数 よ く 分からず。 後で資料の送付 あり? 4 2 2 5 3 5 40(全 て 含 む ) 287(た だ し 空 席 20) ② 年間予算 D D C … 1 0 m illion s ( 自主財源) ダリ ット に 対 し て割り 当てられた 予算もあ り ( 年間3 .5 l ak h )

Health Sector … 4 lakh Edu

c ati o n S e c to r … 5 l ak h 、 た だし 施設整備、 学校建設等に 対 して 90 milions ただし こ の中に は教師・ スタ ッフ の給与は含ま れてい ない 。 44 millions 42 millions ③ 郡レベ ルでの学校保健に 関す る活 動 ポリ オ ワ クチ ン 配布、 ビ タ ミ ン A

配布等 School Health Education Class の実施

ポリ オ ワ クチ ン 配布、 ビ タ ミ ン A 配布 教師と R P のサポー ト ・T ra ining on N ut ri ti on to teachers ・ポ リ オ ワ クチ ン 投与、 ビ タ ミ ン A 配布 ・ビ タ ミ ン A 配 布 ・H ealt h E ducat io n C las s at

School (300 class, all lower/higher secondary school, not to primary) ・H

ealt h wo rk er 's t raining o n N u tr it ion(b y N P C ) ・ G ro w th M o n it o ri n g( 5 歳以下) ④ ス タ ッ フのモチ ベー ション D E OやD P H Oに 比べて高い 。 M r. N e pa l以外のスタ ッ フも積極的に ミ ー テ ィ ン グ に 参加し てき てい た。 M r. S h ar ma は、 毎回同じ よ う な 質問をドナ ー からさ れる ため、 辟 易し てい る 様子。 受け 答えに も 積極性が感じ られない 。 一方 で、 プロ ジェ クト は歓迎す る 旨発 言あ り 。 訪問時もデ スクに お ら ず、 テ ラ スに て、 ほぼ全スタ ッ フ がS h ar m a氏を囲ん で雑談し て い た 。 新し い プロ ジェ クト の受け 入れキ ャパシテ ィ を 聞い たと こ ろ 、 4 6 人 もい る か ら大丈夫だろ う、 でもプロ ジェ クト 始ま ってみな い と そん なの分からない と の 答 アポ イン ト メ ン ト を 取 り 付 けてい たM r. B u sa l氏が不在。 急なカ ト マン ズ 出張と のこ と だ ったが、 事 前の連絡もなかったため、 や む を 得 ず A dm inis tr at ionの ス タ ッ フ や 、 M s. P aud elに話 を 聞 く こ と と なった。 非常に 高い 。 訪問時も、 R P を 集 めての会議中であ った。 説明や 対応も丁寧で、 ま たやる 気 も感 じ ら れた。 キ ャパシテ ィ に つ い ても、 他プロ ジェ クト が展開し てない ため、 十 分そち らに 人員・ 時間を割け る との こ と。 アポ を 取 っていたM r. R ish i R am S igd e l氏不在。 近くでト レー ニ ン グ に 出席と のこ と 。 電話をかけ てもらったが、 忙し い ので他のス タ ッ フが対応す る よ うに と のこ と だった。 同氏は、 S h ool S u pe rv isor か ら 昇進し たと のこ と 。 スタ ッフは丁 寧に 対応し てくれたが、 スタ ッフ よ り もたま た ま 同席し てい たR P の方が積極的に 思えた。 高い 。 D D C お よ び D E Oに 比べて 積極的。 キャ パシテ ィ に つ い て は、 新し い プロ ジェ クト が開始さ れる と 、 お そらくS u pp o rt iv e S ta ff が必要に なる だろ うと のこ と 。 ⑤ D E O と D H O のコ ラボレー ショ ン 特に なし 。 ただし 下記の委員会 に D P H Oも参加し てい る 。 ジョ イ ン ト プ ロ グ ラムは特に ない が、 頻繁に ミ ー テ ィ ン グ を実施し たり 、 情報交換し てい る の で、 関 係は良好と のこ と 。 Special Program 特に なし 。 ⑥ 郡レベ ルでの各種委員会 ・So c ial C o m m it tee(DE O , DH O も参加) 、 教育・ 保健・ 女性問題 等に つい て ・ D is tri c t Edu c ati o n Co m m itte e ( D E O がヘ ッド) ・ D e stri c t He al th Co m m itte e ( D H O がヘ ッド) ・ N u tri ti o n Co m m itte e ・N o n-f o rm al E ducat io n Committee ・Sp ecial E ducat io n C o m m it te e ・G ro ss M o nit o ri ng ・ビ タ ミ ン A 配 布 ・ N u tr it ion w e e k( 何月?) を設け て、 エ キ シビ ショ ン や児童の計 測を行ったり す る 。 ・Scho o l H ealt h N u tr it io n Pro gra m( リ プ ロダ ク テ ィ ブ ヘ ル ス や T B 、 HN等 につ い て の セ ミ ナー ? ) ・Review M eet ing o f S N P /H P ・Social C o m m it te e ・ A id C oor di n at ion C om m it te e ・ C h ild Wa lfa re C o m m itte e ・N FE C o m m it tee ?? ・E C D C o m m it tee ?? ・N o n-f o rm al C o m m it te e ・ A id C oor di n at ion C om m it te e ・Dis tr ict H e alt h M anag em ent Committee ⑦ 郡レベ ルでの学校保健・ 栄養 分野に 対す る ニ ー ズ ・ 特 に 遠隔地に お い て 、 n u tr it ion の問題あ り 。 ・ 老朽化し た学校のリ ノベ ー シ ョ ン が必要。 ・ S to ma c h P rob le m( 腹菌類?) ・Sk in P ro blem ・Dewo rm ing p ro bl em f o r Children ・ S c h ool t if fi n 等へのサポー ト 。 SH N は まだ まだ 不 足 。 ・A war enes s o f E ducat io n(健 康 の問題や家の手伝い 等で学校 に 来れない 児童の家庭への働 きか け) ・ 5 歳以下の児童の重量不足、 萎縮症などの問題 ・ 学童期の児童の保健/ 栄養状 況に 関す る デ ー タ はない と のこ と。 ・寄生虫の蔓延への対応 ・栄養に 関す る 知識不足への対 応 ⑧ 学校やコ ミ ュ ニ テ ィ レ ベ ルでの 学校保健に 関す る 活動 ・Scho o l D ewo rm ing ⑨ JI C A プ ロ ジェ クト に 対 す る 教 師やS M C のモチ ベ ー シ ョ ン もち ろ ん 歓迎す る と のこ と 。 S M C もだが、 特に P TAが非常に 積極的に 活動し てい る 。

Social audit of Schools … 90%

SM C は アク テ ィ ブ 。 P T A は あまり 活動し てい ない 。 ⑩ 学校・ コ ミ ュ ニ テ ィ レベ ルでの 学校保健・ 栄養分野に 対す る ニーズ Parbat 場所 主な面会者 Palpa Shanjya 職位 -154-

(51)

DDC DEO DPHO DDC DEO DHO DDC DEO DHO Mr. Binod Nepal (Mr. Bimarjun Pandey) Mr. Nawraj Sharma ( P al pa 出身)

Ms. Kalpana Paudel (Mr. Jira Shrestha) Mr. Bishnu Prasad Koiraka (Mr. Durga P Shrestha)

Mr. Yogendra Parajuli

Dr. Jhalak Sharma Gautam

(Mr. Gopal Acharya)

Program officer for Social Development Section

(Engineer)

District Educational Officer

In charge of Nutrition Sector

(Administrative Officer)

Program Officer

(LDO)

Section Officer on School

Administration

Chief

(in charge of Nutrition)

Parbat 場所 主な面会者 Palpa Shanjya 職位 ⑪ 学校保健・ 栄養分野に お け る 他ドナ ー ・ I/ N GOの活動状況 【 U N D P 】 過去7 年間 【 W IN R O C K 】 5 歳以下の児童に 対す る N u tr it ion のプロ ジ ェ ク ト を 実施( 中?終了?) 他約1 0 のN G Oが活動し てい る が 、 い ず れ も inco m e g ener at io n に 焦点を当てたもの。 【W B 】 RA IDP ??? 【J M C 】… jo int m o bem ent c h ild re n 。 ノルウ ェ ー 大使館のサ ポー ト 。 子供の権利等、 4 0 V D C を選び 、 さ ら に そ の中のい くつか の学校を選ん で実施。 【U M N 】Saf e M o ther fo o d 8 ヶ 月から8 歳ま での子供に 対す るMa ln u tri ti o n P ro gr am 、

Rehabilitation Home for unde

rw e ig h t c h ild re n ( 一時的に 体重不足の児童を預かり 、 栄養 状況が改善さ れたら家に 帰 す ) を展開 なし 。 教育分野では、 以下があ る が、 い ず れも小規模。 【C B R s】ス カ ラ ー シ ッ プ 【Red C ro ss 】 C h ild C lub の 運 営 【Ro o m t o Read 】600 の学校建 設支援、 学校資機材の供与 【A C A (A nnap u rn a C ir c le Assoc ia ti o n )】 日本のN GO。 1 件 の学校建設、 スカ ラー シップ等 【N E S DO 】ロ ー カ ル N G O 。 4 ~ 5 V S C で活動。 飲料水、 衛生、 ス カラ ー シ ッ プ 等 草の根で実施し てい る C F J の案 件のみ。 今回話を聞い たGop al 氏がフォー カ ル ポイ ン ト 。 現在ト レー ニ ン グ の第二段階。 ⑫ 他ドナ ー ・ I/ N GOのプロ ジ ェ クト がタ ー ゲ ッ ト と し てい る 地域・ グ ルー プなど 全VD C のヘ ルスワ ー カ ー を対 象。 郡お よ び コ ミ ュ ニ テ ィ レベ ルで実 ⑬ 安全状況に つい て 問題なし 。 問題なし 。 問題なし 。 問題なし 。 ⑭ 郡内の遠隔地へのアクセ ス状 況 6 5 V D C のうち 、 約6 0 は車でのア クセ スが可能。 ただし 雨季に は 約3 5 V D C に し かアクセ スでき なく なる 。 5 8 V D C は車でのアクセ スが可 能。 のこ る 2 VD C に つい ても、 他 VD C か らアクセ ス可能。 雨季も 問題ない 。 2 V D C を除い て車でのアクセ ス 可能。 ただし 、 南部の1 2 ~ 1 4 V D C は、 一旦カ スキ お よ び シャン ジ ャを経由し ない と ア クセ ⑮ 識字率 65.9% (男 性 … ???、 女 性 … 57. 5%) 71% (男 性 … 81%、 女 性 … 64%) 66.7% (男 性 … 77. 9%、 女 性 … 57. 7%) SIP Complation 100% 90% NER 98% 97.50% 85% 民族構成 Ethnic Group …51% ダリ ッ ト … 1 3 % ブ ラ ーマ ン・ チェト リ … 2 7 % マ ガ ル ? … 50-60% ブ ラ ー マ ン … 32. 8% マ ガ ル … 21. 19% チ ェ トリ … 11. 17% グル ン … 9. 98% ダ リ ッ ト … 4 .1 1 % Ethnic Group …37% 各人からのコ メ ン ト 指標上の数字と 現実と が見合っ てお らず、 実際はそん なに 良く ない 。 なぜ??? S h an gja vが選ばれる と 嬉 し い し 、 がん ばる が、 選ばれなかっ たと し て も大丈夫( 気に し な い で) 。 サポー ト し て くれる と こ ろ がない から、 J IC A が来てくれる と 嬉し い 。 こ れ ま で 保健分野では、 JI C A の事業が実施さ れたこ と はな い( C F J除 く ) 。 その他 道の状況 所感 訪問し た3 事務所のうち 、 一番積極的だったのはD D C 。 D E O お よ び D H O に は 、 モ チ ベ ー シ ョ ン が感じ られない 。 一方で、 遠隔地へのアクセ スの悪さ などから、 他ドナ ー やN G Oも活動し に く い よ うで、 3 郡 のうち 、 一番協力が必要な郡だと 感 じ た 。 ただし 、 今回のプロ ジ ェ クト で は、 D E Oが核に なり 働き か け ない と い け ない こ と から、 こ の郡を選ぶに あ た っては、 その点どのよ うに 理解を求めてい くかがポ イン ト と なる 。 もっと もポジテ ィ ブ だったのは、 D H O。 D D C からは、 3 郡 で最も援助を必要と し て い る のはP al pa だと のコ メ ン ト あ り ( ネガテ ィ ブな訳ではない が) 。 ま た 、 D E Oのスタ ッ フからは、 sh an gja が最も組織と し て のバラン スがよ い と のコ メ ン ト あ り 。 南部の1 2 ~1 4 V D C へのアクセ スが悪い ため、 プ ロ ジ ェ クト 開始 に あ た っては考慮す る 必要あ り か。 ま たD D C よ り 、 D H Oはモチ ベ ー シ ョ ン が高い が、 D E Oはト ッ プが 高齢で、 新し い 活動に あ ま り 積極的ではない 旨発言があ った。 Bh ai ra w aからP al ba tの州都であ る Ta n se n ま で、 車で約2 時間。 P al ba に 入る ま で は道路のコ ン デ ィ ショ ン は良かったが、 P al ba に 入ってから、 曲がり くねった山道が続き 、 そ の上、 地す べり ( 土砂崩 れ) が起こ ったと 見られる 場所が多く観察さ れたので、 雨季のアクセ スは難し い かもし れない 。 ポカ ラよ り 約1 時間。 山道ではあ る が、 P al ba と 比較す る と コ ン デ ィ ショ ン は良い 。 ポ カ ラ よ り 約1 時間半。 山道だが、 特に 問題はない 。 ・ マオ イ スト 紛争時に 、 政府関連の事務所が入った建物が完全に 壊さ れてお り 、 各事務所は間借り のよ うな形であ ち こ ち に 散らばってい る 。 ・ D D C よ り 、 郡全体でプロ ジェ クト を実施す る のではなく、 対象地域を絞ったり 、 2 つくらい のグ ルー プ を対象に 展開し てはどうかと のコ メ ン ト あ り 。 La xmi さ ん よ り 、 今回はD D C レベ ルを対象と し てい る た め、 プロ ジェ クト は郡全体が対象と なる 旨説明。 -155-

Table 1:  Sample Description: Sindhupalchowk  Sindhupalchowk
Table 4:  Type of schools by number of teachers, enrollments and drop-out in District
Table 6:  General conditions in 3 different schools
Table 7:  Drop-outs and Enrollment in sampled schools, Sindhupalchowk
+7

参照

関連したドキュメント

The quality of two lifestyle medicines – omeprazole and pioglitazone – was examined in samples collected during surveys in Cambodia and Myanmar, and in addition a study of the

・スポーツ科学課程卒業論文抄録 = Excerpta of Graduational Thesis on Physical Education, Health and Sport Sciences, The Faculty of

, Kanazawa University Hospital 13-1 Takara-machi, Kanazawa 920-8641, Japan *2 Clinical Trial Control Center , Kanazawa University Hospital *3 Division of Pharmacy and Health Science

The database accumulates health insurance claims every month and specific health checkup data every year, resulting in one of the most exhaustive healthcare database of a national

Their basic components are the representation of candidate solutions to the problem in a “genetic” form, the creation of an initial, usually random population of solutions,

Background paper for The State of Food Security and Nutrition in the World 2020.. Valuation of the health and climate-change benefits of

GRI Standard Disclosure Cross reference or Answer Additional Notes GRI 403: Occupational Health and Safety 2018. 403-1 Occupational health and

1) Chemigation into root zone through low-pressure drip, trickle, micro-sprinkler or equivalent equipment. For optimum results, apply to newly planted trees or those previously