• 検索結果がありません。

平成27年10月1日号(全ページ)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "平成27年10月1日号(全ページ)"

Copied!
13
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

広報

2015.10.1 No.119

10

(2)

1 広報白河 2015.10.1(H27)

2

、﹁

広報白河 2015.10.1(H27)

3 2

23

27

24

32

防災意識を高め、災害に備える

 東日本大震災の教訓を生かし、災害に備えるため、市では「総合防災訓練」を実 施しています。

 今月号では、その概要と日頃からの備えなどをお知らせします。 ①事故車両からの救出救助訓練

②防災ヘリによる救助訓練 ③非常食調達訓練

④消火器を使用した初期消火訓練 ⑤水道応急復旧訓練

⑥ガス応急復旧訓練 ⑦放水訓練

⑧避難所設置運営訓練 ⑨負傷者救護所設置訓練

 避難が必要なときに持ち出す「非常持ち出し品」 と、避難後の生活をささえる「非常備蓄品」を備 えましょう。

□携帯用飲料水

□食品(カップ麺、缶詰、ビスケット、チョコレ  ートなど)

□貴重品(預金通帳、印鑑、現金など) □救急用品

□ヘルメット、防災頭巾 □軍手(厚手の手袋) □懐中電灯

□衣類(セーター、ジャンパー類) □下着

□毛布

□携帯ラジオ・予備電池

□ライター、マッチ、ろうそく(水にぬれないよ  うにビニールでくるむ)

□使い捨てカイロ □ウェットティッシュ

□筆記用具(ノート、鉛筆など)

□粉ミルク     □紙おむつ    □ほ乳瓶             □常備薬

□入れ歯 □メガネ □補聴器

□飲料水 9ℓ(1人あたり1日3ℓ×3日分) □ご飯 4∼5食分

□ビスケット 1∼2箱 □板チョコ 2∼3枚 □乾パン 1∼2缶 □缶詰 2∼3缶 □下着 2∼3組

□衣類(セーター、ジャンパー類) 1∼2着

※非常持ち出し品と非常備蓄品は、年に1度チェ  ックして、新しいものと交換しましょう。

非常備蓄品(1人分)

非常持ち出し品

《赤ちゃんがいる場合》

《必要なものなど》

本庁舎生活環境課☎ 1111 内2166

② ② ③ ③ ④ ④ ⑤ ⑤ ① ① ⑦ ⑦ ⑧ ⑧ ⑨ ⑨

×3日分)

2着 パ 類) 1

⑥ ⑥ ④ ④

(3)

放射線の素朴な疑問に答えた冊子を寄贈!

■キノコ・山菜等のセシウム濃度の推移

■種類別検査件数の推移

 9月28日、みんなで育もう白河プロジェクト(入澤朗 代表)から、市内のお母さんたちの素朴な疑問に専門家 が答えた冊子「これが知りたい!身近な暮らしと放射線」 が、市に寄贈されました。

 この冊子は、NPO法人子育て環境を考える虹の会「た んぽぽサロン」(永野美代子代表)の協力により作成され たもので、昨年7月、徳島大学白河支援チームの佐瀬 卓也氏を招いて行われた、放射線座談会の内容を分かり やすくまとめたものです。今後は、市内の子育て世代の 方などに配布されます。

種類 検査内訳 平成24年度 平成25年度 平成26年度

野菜

検査件数 988件 505件 303件

 うち基準値を超えた件数 2件 2件 0件

基準値超過の割合 0.2% 0.4% 0.0%

果物

検査件数 295件 244件 80件

 うち基準値を超えた件数 3件 0件 0件

基準値超過の割合 1.0% 0.0% 0.0%

その他 (キノコ・山菜等)

検査件数 845件 706件 512件

 うち基準値を超えた件数 232件 153件 138件

基準値超過の割合 27.5% 21.7% 27.0% 臨床心理士による心理相談

 子どもの心の相談や発達相談を 行っています。

放射線や除染に関する専門的なア ドバイス

 放射線や除染について、専門的 知見からアドバイスをいただいて います。

しらかわ・とくしま便りの発行  放射線に関する情報をお知らせ しています。

運動指導

 保育園、幼稚園、小・中学校で 運動指導(コオーディネーション トレーニング)を行っています。

昨年7月に開催された放射線座談会  

 市では、家庭菜園等で栽培された自家消費野菜等の放射能簡易検査市では、家庭菜園等で栽培された自家消費野菜等の放射能簡易検査 を実施しています。

を実施しています。

 3月には、食品を細かく刻まずにまるごと測定できる非破壊式放射  3月には、食品を細かく刻まずにまるごと測定できる非破壊式放射 能測定器が導入され、従来よりも簡単に測定が行えるようになりまし 能測定器が導入され、従来よりも簡単に測定が行えるようになりまし た。食品の持込方法など、詳しくはお問い合わせください。

た。食品の持込方法など、詳しくはお問い合わせください。 《放射能検査所》

▷本庁舎検査室(裏側駐車場) ▷本庁舎検査室(裏側駐車場) ▷表郷庁舎地域振興課

▷表郷庁舎地域振興課

※非破壊式放射能測定器は本庁舎のみで実施しています。 ※非破壊式放射能測定器は本庁舎のみで実施しています。

 放射能検査所に持ち込まれた自家消費野菜等の件数を種類別に集計した結果は次のとおりです。平成26年度に放射能検査所に持ち込まれた自家消費野菜等の件数を種類別に集計した結果は次のとおりです。平成26年度に は、

は、野菜・果物類で野菜・果物類で放射性セシウムの基準値(100放射性セシウムの基準値(100ベクレルベクレル/㎏)を/㎏)を超えるものはありませんでしたが、超えるものはありませんでしたが、キノコやキノコや 山菜等で一部

山菜等で一部基準を基準を超える値が検出されています。超える値が検出されています。

 キノコ・山菜等のうち、検査件数の多かった品目のセシウム濃度の推移は次のとおりです。全体的に濃度は低キノコ・山菜等のうち、検査件数の多かった品目のセシウム濃度の推移は次のとおりです。全体的に濃度は低 下していますが、「しいたけ」や「こしあぶら」など一部の品目では依然として基準値を超えているものがあります。 下していますが、「しいたけ」や「こしあぶら」など一部の品目では依然として基準値を超えているものがあります。

品目 件数 平均値(Bq/㎏) 件数平成24年度 平成25年度平均値(Bq/㎏) 件数 平均値(Bq/㎏)平成26年度

たけのこ 124件 72 95件 66 86件 52

しいたけ 104件 383 56件 328 46件 289

タラの芽 17件 131 20件 160 13件 90

こしあぶら 10件 602 10件 2,017 11件 1,257

本庁舎放射線対策課☎ 1111 内2186

放射線教育

 保育園、幼稚園、小・中学校で 放射線について正しく理解するた めの授業支援を行っています。

談会  

 市では、市民の皆さんの放射線に対する不安を解消し、安心して健康市では、市民の皆さんの放射線に対する不安を解消し、安心して健康 に暮らせるよう、様々な取り組みを行っています。

に暮らせるよう、様々な取り組みを行っています。

 今月号では、徳島大学との連携による取り組みや自家消費野菜等の放  今月号では、徳島大学との連携による取り組みや自家消費野菜等の放 射能検査についてお知らせします。

射能検査についてお知らせします。

徳島大学との連携

 市は、国立大学法人徳島大学(徳 島県徳島市)と「震災復興に向けた 連携・協力に関する協定」を締結し、 放射線や除染に関する各種取り組み を行っています。

自家消費野菜等の放射能検査

本庁舎生活環境課☎ 1111 内2169 《予約専用電話》

▷本庁舎検査室☎ 2700 ▷表郷庁舎地域振興課☎ 2114

※検査は予約制で、検査は予約制で、平日の午前9時から午後5時まで受け付けています。す。  事前にお申し込みください。

 事前にお申し込みください。

(Bq:ベクレル) 非破壊式放射能測定器

販売(流通)している 食品は安全性が確認 されていますので検査 対象外です。

協定締結式

(4)

④本丸西・北面

  本丸の西面で1か所、北面で2か所が崩落し、崩落を免れた北西隅の雪見櫓やぐらの石垣も大きくはらみが生じた  ことから、これらを一体的に修復します。

  現在、石垣上面の発掘調査を実施していて、終了後に雪見櫓の石垣などの解体を行う予定です。

6

7 広報白河 2015.10.1(H27) 広報白河 2015.10.1(H27)

▲発掘された門跡の礎石 ▲雪見櫓の発掘調査

▲石垣解体後の状況 ▲解体後の石垣

▲復興式で三重櫓を目指し石段を上る見学者

▲石垣の積み上げ作業 ▲崩落した本丸西・北面の石垣

①竹之丸南面

  竹之丸跡は、本丸の東側に設けられた平場です。その南面にあ  る石垣が、震災で広範囲にわたり崩落しました。

  石垣の背面盛土や表面の調査から、江戸時代に最低でも3回の  修復が行われたことを確認しました。また、昭和に行われた修復  跡も確認しています。

  現在、崩落箇所に挟まれた中央部の出で ず み隅部分(石垣の突出部)  の解体調査がほぼ終了し、間もなく積み上げ工事に着手する予定  です。

③帯曲輪西面

  帯曲輪は、本丸より一段下がった西・北面の一帯を言い、以前  この場所にはバラ園がありました。震災では、西側の角付近の石  垣に大きく外側に膨らむ「はらみ」が出たことから、解体し積み  上げを行うことにしました。

  石垣背面の盛土状況、表面の観察結果などから、最低でも江戸  時代に2回の積み直しが行われたことが確認できました。

  現在、解体調査がほぼ終了し、間もなく積み上げ工事に着手す  る予定です。

 小峰城に現存する石垣を観察すると、積み方の異なる箇所が多くみられ、江戸時代からその都度、不具合の生 じた石垣を修復し存続させてきたことが確認できます。今回の修復に伴い実施した発掘調査の結果、古い時期の 石垣の存在や、表面では分からなかった修復の痕跡が確認できるなど、小峰城石垣の歴史の一端を明らかにする ことができました。

 様々な姿の石垣は、さながら「石垣博物館」の様相を呈しています。今後も修復工事を通して、石垣構築技術 や修復の歴史を明らかにし、その素晴らしさを多くの人に伝えていきます。

 平成25年から、石垣の積み上げ工事に着手した本丸 南面は、ようやく今年3月に全ての工事が完了しまし た。また、柱のゆがみや亀裂、基礎のずれ、屋根瓦の 破損などの被害を受けた三重櫓・前御門も同時期に修 復が完了しました。

 4月19日には、「小峰城復興式」が行われ、約4年間 立ち入りができなかった清水門から前御門、そして本 丸・三重櫓までが一般開放されました。現在は、竹之 丸南面の石垣修復工事のため、桜門から本丸に上るこ とになります。三重櫓は、午前10時から午後4時30分 まで見学ができますので、ぜひご覧ください。

②帯曲く る わ輪門

  帯曲輪門は、旧バラ園の入口にあたります。石垣の崩落は免れたものの、前方に大きく傾いたため、解体し  積み上げを行うことにしました。

  石垣の背面盛土の観察結果などから、江戸時代に最低でも1回の積み直しが行われたことを確認しました。  また、門跡の礎そ せ き石の存在も確認できました。積み上げ工事は、間もなく完了する予定です。

▲石垣解体後の状況

▲解体後の石垣

崩落 た本丸 北 垣 雪 櫓 発掘 査

4年振りの三重櫓一般開放

16

25

竹之丸跡

小峰城は石垣博物館

現在の石垣修復工事等の状況

(5)

 小・中学校の現在の学力と、家庭学習や生活の現状を知っていただき、学校が保護者や地域と一体になっ て学力向上や学習環境の改善に向けて取り組むことを目的としています。

 4月21日に小学6年生と中学3年生を対象に、「平成27年 度全国学力・学習状況調査」として、「教科に関する調査」と 「質問紙調査」を行いました。今月号では、その結果および 考察の概要をお知らせします。この調査は学校での指導方法 や家庭での学習・生活状況などを改善するために実施してい ます。なお、詳細は市ホームページをご覧ください。

 小学校では国語・算数・理科、中学校では国語・数学・理科の各3教科で調査を実施しました。国語・算 数(数学)では主に知識を問う「A問題」と知識を活用する力を問う「B問題」を、理科では「知識」と「活用」 に関する問題を実施しました。

 この調査結果から、小・中学生ともに、全国・県に比べ、平均正答率が上回っている教科が多いことが読 み取れます。

 学習意欲や学習環境などの状況把握のための調査です。

 9月11日、小野田小で「学校司書配置並びに図書室リニューアルオ ープン記念式典」が行われました。市では、昨年度から「学校図書館利 活用推進事業」として、学校司書の配置、蔵書のデータベース化や図書 室内部の配置替えなどに取り組んでいて、白三小、関辺小、信夫一小に 続き、小野田小は4番目になります。

 式では、児童を代表して図書委員長の梨本楓太君が「新しい図書室を 使って、みんなにもっと本を好きになってほしいです」とお礼の言葉を 述べました。

■質問 普段(月∼金)、授業以外に1日当たりどれくらいの時間、勉強をしますか。

■質問 普段(月∼金)、授業以外に1日当たりどれくらいの時間、読書をしますか。

 「2時間以上」学習している割 合は、小学生では昨年度の6.3% より増えている一方、中学生では 昨年度の40.7%より減っていま す。学習時間は全国平均に比べ多 いものの、平均正答率にあまり開 きがないことから、家庭学習の内 容や取り組み方について、改善が 必要です。学校では学習内容の充 実に努めますので、家庭でも取り 組み内容の検証をしてください。

《考察》

《考察》

 小・中学生ともに、「全くしな い」児童生徒の割合は、昨年より 減少していることから、読書をす る児童生徒が増えていることが読 み取れます。今後も、市では、小 学校に学校司書を配置し、児童生 徒が本に触れる機会を増やしてい きますので、家庭では「ノーメデ ィアデー活動」を推進し、余暇時 間に読書をする習慣づけに努めて ください。

公表の目的

教科に関する調査結果と考察

質問紙調査結果と考察 ( 公表の中の一部分 )

国語 A 国語 B 算数 A 算数 B 理科

白河市 72.1 65.9 74.9 42.6 61.8

福島県 71.0 65.3 74.3 42.4 60.7 全 国 70.0 65.4 75.2 45.0 60.8 《小学6年生の平均正答率》

▷国語 話の内容を、相手の立場に置き換えて読み解 くことに課題が見られたため、相手の目的や意図を 捉え、自分の考えをまとめることができるよう指導 に力を入れます。

▷算数 2つの数量の大小関係を的確に考察すること に課題が見られたため、身近な事象の中から数量関 係を見出す学習を取り入れます。

▷理科 規則性をグラフを基に考察することに課題が 見られたため、実験の結果を表やグラフに整理し、 モデルや図を用いて自分の考えを表現する活動を取 り入れ、考察する力を伸ばしていきます。

《考察》 今後、特に力を入れていくこと

▷国語 単語の種類分けに課題が見られたため、例文 を使い比較したり書き換えたりして、単語が文の中 で果たす役割の違いに注目させる学習活動に力を入 れていきます。

▷数学 数量の関係を捉え、それを文字式に表すこと に課題が見られたため、関係の図式化や具体的な数 ・言葉を使った式にするなど、様々な表現ができる

ようにします。

▷理科 複数の資料を基に事象が発生する原因を説明 することに課題が見られたため、情報を比較し、多 面的、総合的に判断できるよう、これまで学んだ内 容のつながりを整理する機会を設けていきます。

《考察》 今後、特に力を入れていくこと (単位 %)

小学6年生 中学3年生

白河市 福島県 全国 白河市 福島県 全国

3時間以上 5.1 5.8 11.1 7.9 6.7 10.4 2時間以上3時間未満 15.0 15.5 14.6 30.5 26.5 25.3 1時間以上2時間未満 52.2 51.1 37.0 41.0 39.8 33.3 30 分以上1時間未満 18.8 21.3 25.1 16.6 17.7 17.0 30 分未満 6.7 4.8 9.1 2.9 6.7 8.6 全くしない 1.9 1.5 3.0 0.9 2.5 5.3

(単位 %)

(単位 %)

国語 A 国語 B 数学 A 数学 B 理科

白河市 78.5 68.4 66.7 42.6 57.6

福島県 75.2 64.5 61.2 38.1 52.5 全 国 75.8 65.8 64.4 41.6 53.0

《中学3年生の平均正答率》 (単位 %)

平成27年度全国学力・学習

状況調査の結果と概要

小学6年生 中学3年生

白河市 福島県 全国 白河市 福島県 全国

2時間以上 4.8 5.9 7.5 5.4 6.1 6.3 1時間以上2時間未満 9.6 10.2 10.1 11.4 9.8 8.7 30 分以上1時間未満 18.8 21.5 20.1 23.9 18.0 15.6 10 分以上 30 分未満 31.8 30.4 26.5 23.6 21.9 21.6 10 分未満 18.5 15.9 15.8 9.1 11.9 12.7

全くしない 16.5 16.1 19.9 26.7 32.3 35.0

小野田小学校司書配置・図書室リニューアルオープン

市ホームページ(http://www.city. shirakawa.fukushima.jp/)で公 表しています。

(6)

1 2

きつね米

広報白河 2015.10.1(H27) 広報白河 2015.10.1(H27)

11 10

Information on the city to you {今月のお題は・・・}

{市の話題を細かくじっくり・・・}

Series of topic

本庁舎農政課☎ 1111 内2225

 東地域で生産されたコシヒカリで、粒が大きく食味 が良いのが特徴です。

 土作りにこだわり、低化学肥料で栽培した、食味 値80以上の米のみを厳選しています。生産者が直接、 発送直前に精米し袋詰めを行うため、ブレンドは一切 していません。有機質アミノ酸、カルシウム等の栄養 が豊富で、新鮮・安全・安心なお米です。

「結婚セミナー」・「出逢い&ふれあいの会」参加者募集!

シリーズ

話題の

白河ブランド 認証第10号

∼白河米の良さを地元中心に発信 ∼白河米の良さを地元中心に発信∼  白河の風土をいかした、ここでしか  白河の風土をいかした、ここでしか できない

できない安全安全でで安心安心な米作りをしていな米作りをしてい ます。実際に食べていただいて、食感 ます。実際に食べていただいて、食感 の良さを感じて欲しいです。

の良さを感じて欲しいです。

 今後は、きつね米を地元の人、特に  今後は、きつね米を地元の人、特に 子どもたちに食べてもらい、白河米の 子どもたちに食べてもらい、白河米の 味を覚えて欲しいです。

味を覚えて欲しいです。

お知らせ

市の

白河ベジファーマーズ

代表 藤ふ じ た田久ひ さ お男さん

■第2回「出逢い&ふれあいの会」

■第2回「出逢い&ふれあいの会」∼婚活列車・ ∼婚活列車・

 仙台ツアー∼  仙台ツアー∼

 真剣に結婚を望んでいる独身の男性・女性のため  真剣に結婚を望んでいる独身の男性・女性のため に「出逢いの場」を提供するイベントを開催します。 に「出逢いの場」を提供するイベントを開催します。

日 時  11月21日㈯/午前8時∼午後7時11月21日㈯/午前8時∼午後7時 内 容 お座敷列車仙台ツアー(回転自己紹介、ラ お座敷列車仙台ツアー(回転自己紹介、ラ      ンチ、中間告白、告白タイム、お笑いラ      ンチ、中間告白、告白タイム、お笑いラ

■第3回結婚セミナー&お茶会

■第3回結婚セミナー&お茶会

日 時 10月31日㈯/午後1時30分∼3時30分 10月31日㈯/午後1時30分∼3時30分 内 容 ①▷講演▷講演 「動物キャラナビ」  「動物キャラナビ」 ▷講師▷講師      認定講師 

     認定講師 川川瀬瀬光光子子氏 ②お茶会氏 ②お茶会 会 場 えきかふぇSHIRAKAWA(郭内)えきかふぇSHIRAKAWA(郭内) 参加料 1,000円 ※お茶代1,000円 ※お茶代

募集人数 男女各10人程度男女各10人程度 申込期限 10月23日㈮まで10月23日㈮まで

お お お

お知知らせらせらららせらせららせせせせせせせ

市の

市の

市の 市の 市の

市の 市の

市ののの

市の

市ののの お知らせ

市の

医 療 機 関 名 所 在 地 電話番号 医 療 機 関 名 所 在 地 電話番号 医 療 機 関 名 所 在 地 電話番号 あ り が ク リ ニ ッ ク 北中川原 1311 すずき内科クリニック 大 4114 わ た な べ 内 科 医 院 新 白 河 1531 いがらし内科クリニック 老 久 保 9111 鈴木ホームクリニック 南 真 舟 8181 会 田 病 院 矢吹町本町 2121 宇 都 宮 ク リ ニ ッ ク 北 真 舟 1570 関 医 院 横 町 3003 おおほりクリニック 矢吹町八幡町 2311 江 藤 医 院 東深仁井田 3113 田 口 医 院 郭 内 1111 き た む ら 整 形 外 科 矢吹町八幡町 5533 大 髙 内 科 胃 腸 科 道場小路 1456 千 葉 医 院 外 薄 葉 2080 県 立 矢 吹 病 院 矢吹町滝八幡 3111 岡﨑小児科内科医院 結 城 7811 つかはら内科クリニック 郭 内 1011 小 針 医 院 矢吹町曙町 2366 小 﨑 内 科 医 院 愛 宕 町 3765 円 谷 産 婦 人 科 医 院 道場小路 4030 す ず き ク リ ニ ッ ク 矢吹町八幡町 3800 尾 股 整 形 外 科 医 院 立 石 2181 南湖こころのクリニック 関 辺 4401 西 白 河 病 院 矢吹町井戸尻 3711 尾股耳鼻咽喉科医院 立 石 1333 ねもとキッズクリニック 立 石 山 5623 口小児クリニック 矢吹町大久保 2040 片倉医院産科婦人科 昭 和 町 2459 野村貫成堂クリニック 新 白 河 3071 松 崎 医 院 矢吹町中町 2525 片 倉 ク リ ニ ッ ク 立 石 2770 みうら小児クリニック 白 坂 1001 渡 部 医 院 矢吹町文京町 4111 くにい増見クリニック 大信増見 2258 緑が丘さくら診療所 東深仁井田 1555 福島県太陽の国病院 西郷村真船 3111 さかの整形外科クリニック 旭 町 5111 明 渓 醫 院 明 戸 3060 いわしなクリニック 西郷村米 1234 佐藤循環器科内科クリニック 中 山 南 2311 よこむら整形外科クリニック 老 久 保 1455 か ね こ ク リ ニ ッ ク 西郷村下前田東 3111 白 河 厚 生 総 合 病 院 豊 地 2211 吉 田 外 科 医 院 年 貢 町 4033 ニューロクリニック 西郷村下前田東 4111 白河市表郷クリニック 表郷金山 2316 ら く ら く 医 院 大信町屋 5333 泉 崎 南 東 北 診 療 所 泉崎村山ヶ入 2415 白 河 病 院 六 反 山 2700 渡 辺 医 院 中 町 3040 き く ち 診 療 所 中島村滑津 8672 【インフルエンザ予防接種指定医療機関】

 インフルエンザにかからないために、また、かかっても重症化しないために、予防 接種は大変有効です。インフルエンザはウイルスによって発症し、その症状は突然の 高熱、関節痛などで、普通の風邪に比べて全身症状が強いのが特徴です。重症化すると、 体力のない高齢者などは生命に関わることがありますので、早めにかかりつけの医療 機関で予防接種を受けることをお勧めします。なお、今年度からワクチンの製造株が 従来の3種類から4種類に変更され、従来のものより予防効果が期待されています。  市では、次の対象者に接種費用の一部を助成します。予防接種は本人が希望する場 合のみ行うもので、接種回数は1回です。

■対象 

 本市に住民登録がある方で、①または②に該当する方  ①接種当日65歳以上

 ②接種当日60歳から64歳で「心臓、じん臓、呼吸器   に機能障がいがある方」または「ヒト免疫不全ウイ   ルスによる免疫の機能障がいがある方」(どちらもそ   の障がいの程度が身体障がい者手帳1級に相当する   方)

■実施期間

 10月15日㈭∼12月28日㈪

※事前に医療機関に予約してください。

■料金

 1,200円

 下表の指定医療機関以外で接種する場合  ▷県内 手続きは必要ありません。

 ▷県外 手続きが必要ですので、必ず接種する前にお      問い合わせください。後日、市が3,000円を      限度に助成します。なお、接種後に申し出た      場合は、市の助成は受けられません。  ※生活保護世帯の方は無料です。各医療機関に直接お   申し込みください。

■持参する物

 健康保険証または後期高齢者医療被保険者証、健康手  帳(お持ちの方のみ)、対象②に該当する方は身体障  がい者手帳等

■予診票 

 医療機関に用意してある予診票をご利用ください。

■その他 

 妊婦、子ども、65歳未満の成人は任意接種となり、接  種費用の助成はありません。

健康増進課(中央保健セ ンター)☎ 2112 /各 庁舎地域振興課 表郷☎ 2114 大信☎ 2114 東☎ 2116

     イブ、動物キャラナビ診断)

     イブ、動物キャラナビ診断) 参加料 男性6,500円 女性3,500円男性6,500円 女性3,500円

募集人数 11月21日現在、20歳から45歳までの男11月21日現在、20歳から45歳までの男      女各40人程度(男性は県南9市町村にお      女各40人程度(男性は県南9市町村にお

    住まいの方) ※応募多数の場合は抽選     住まいの方) ※応募多数の場合は抽選 申込方法 電話またはインターネット(電話またはインターネット(https://www.      fmf.co.jp)からお申し込みください(電(電     話の受け付けは、平日の午前8時30分か     話の受け付けは、平日の午前8時30分か     ら午後5時15分まで)。

    ら午後5時15分まで)。 申込期限 10月23日㈮10月23日㈮

     まで      まで

(7)

まち

Topics

まちの話題やイベント

  を皆さんに

美しい歌声に酔いしれる

多様な分野で連携・協力を図る

地域振興の拠点となる施設を新たに整備

 9月2日・3日、おひさまひろば(マイタウン白

河2階)など市内4か所で、ソプラノ歌手の廣ひ ろ た田

美み穂さんと、ピアニストの岩ほ い わ さ き崎香か お り織さんによるミニ

コンサートが行われました。

 また、9月5日には、市民会館(手代町)で2人 による「ワンコインカジュアルコンサート」が開催 され、本格的なオペラの名曲や日本の歌曲などが披 露されました。来場者は、その美しい歌声に酔いし れていました。

 8月27日、本市は地域の活性化や市民サービスの 向上を目的に、白河信用金庫と包括連携協定を締結 しました。

 締結式では、鈴木市長が「お互いの情報やノウハ ウなどの資源をいかして、共に未来の白河を切り開

いていきたい」、牧ま き の野富と み お雄理事長が「様々な分野で協

力し、地域のために貢献したい」とそれぞれあいさ つしました。今後は、地域経済活性化をはじめ、多 様な分野で連携・協力を図っていきます。

 8月24日、大信地域市民交流センター建設地(大信増見)で、工事の安全祈 願祭が行われました。

 同センターは、地域振興の拠点施設となるよう整備するもので、鉄骨造りの 2階建て、延べ床面積は758.84㎡、外壁には地元の白河石を使用し、屋根は周 りの山並みに調和するよう切妻形状となっています。

 1階には地元食材を使った料理が楽しめるレストランや、地元産品の物販ス ペースのほか、明るく開放的なエントランスホールや子ども広場が、2階には 多目的に利用できる集会室や和室が設置されます。なお、完成は平成28年度春 の予定です。

Topic of town {写真で紹介する、今「旬」な話題です}

話  題

まちの

ペラ歌手によるコンサート

括連携協定締結式

▲くわ入れをする鈴木市長 ▲完成予想図

消費者問題の知識を深める

品川駅構内で観光PRを実施

 9月2日、文化センター(中田)で、芸能界のク

イズ女王の異名を持つ麻木久仁子さんを招き、「賢

い消費者になるために∼心豊かなくらしのかたち∼」 と題した消費者教育講演会が開催されました。この 講演は、消費者トラブルにあわないよう消費者問題 の知識を深めてもらうために開かれたものです。  麻木さんは、自らの体験をもとに、正確な判断が できる勘を養うことの大切さを話し、約200人の参 加者は熱心に耳を傾けていました。

 8月31日から9月6日までの7日間、品川駅構内 で「白河市観光プロモーション」として、自由通路 に設置されている44面の大型ディスプレイに、公認キ ャラのダルライザー、小峰シロ、しらかわんが出演 する観光CMを放映し、PRを行いました。

 9月5日・6日には、駅構内のイベント会場で、 観光DVDの放映や観光アプリの体験、特産物のプレ ゼントが行われました。また、会場にダルライザー としらかわんが登場し、多くの人を喜ばせました。

費者教育講演会

光プロモーション

▲自身の体験を話す麻木さん

▲観光CMが放映された品川駅構内

▲本格的なオペラの名曲を披露する廣田さん(右)と岩崎さん ▲調印後に握手を交わす牧野理事長(右)と鈴木市長

(8)

▶歴史民俗資料館(中田7-1 /☎ 2310)

【利用案内】

◆開館時間 午前9時∼午後4時

◆休館日 毎週月曜日(10月12日㈷は      開館し、13日㈫は休館)

◆入館料 無料 

【催し案内】

◇平常展示

 「白河の歴史と文化」

※10月6日㈫から「今井珠泉∼秋の白  河風景スケッチ∼」のコーナーを開

入場料 500円 

守屋教育映画☎090-8728-9909

▶東文化センター(東釜子字狐内47 /☎ 1131)

◇東芸能発表会

日 時 10月25日㈰/午前9時30分から

入場料 無料

東教育振興課☎ 2111

▶翠楽苑(南湖公園内/☎ 6888)

◇紅葉ライトアップ(無料)

日 時 10月26日㈪∼11月1日㈰/      日没∼午後8時 ※10月30      日㈮を除く

広報白河 2015.10.1(H27)

15 14

The topic in the photograph

The topic in the photograph

催します。

▶白河集古苑(郭内1-73 /☎ 5050)

【催し案内】

◇企画展

 「白河ゆかりの江戸絵画ー谷文晁か

ら高久隆古までー」

会 期 10月2日㈮から

▶総合運動公園(北中川原30 /☎ 8971)

《スポーツ教室》 

 参加料を添えて、中央体育館にお申 し込みください(電話受付不可)。

◇ジュニアテニス

日 時 11月14日㈯・15日㈰/午後1       時∼3時

場 所 国体記念体育館(北中川原)

対 象 小学1∼3年生 10人 ※先 着順

参加料 800円

申込期間 10月30日㈮∼11月6日㈮

NPO法人白河市体育協会事務局☎ 8655

▶市民会館(手代町22- 1/☎ 3718)

◇第65回県南高等学校演劇コンクール

日 時 10月24日㈯・25日㈰/午前     9時30分∼午後4時30分 

入場料 無料 

岩瀬農業高校☎0248-62-3145

▶文化センター(中田140 /☎ 5220)

◇第21回福祉講演会

日 時 10月17日㈯/午後1時30分から

入場料 無料  

社会福祉協議会☎ 1159

◇名作子ども映画会「あしたの日記」

日 時 10月18日㈰/午前10時30分から

◆開館時間  午前9時∼午後4時

◆休館日 毎週月曜日(10月12日㈷は      開館し、13日㈫は休館) ◆入館料 大人320円(250円)/小       中高生100円(80円)      ※( )は20人以上の団体料金      ※毎週土曜日は小中高生無料

施設の

催 し

催 し

写真で!

話題を

谷文晁 墨ぼ く す い し ん け い ず水真景図 今井珠泉 盛秋千代の松原

監査委員から各会計決算審査意見書提出

今後も健全な財政管理を

9月8日/市役所

野出島の里そばの花見会&寺コンサート

そばの花が咲き誇る

9月13日/東下野出島地区

広報白河 2015.10.1(H27) 表郷ふれあい夏まつり

8月30日/ホテル&コテージ白河関の里(表郷金山)

雨音を打ち消す太鼓の演奏

第61回白河市発明展 9月15日/りぶらん(道場小路)

発想力あふれる作品22点が入賞

キッズ☆カルチャースクール「仮囲いペイント」

8月30日/白河文化交流館建設地(会津町)

子どもたちの描いた絵が仮囲いに!

戊辰戦争白河口の戦い記念碑除幕式 8月29日/稲荷山(九番町西裏)

歴史を後世に伝える記念碑が完成

第5回白河市囲碁・将棋まつり

9月13日/白河信用金庫西支店新白信ビル(立石)

憧れのプロ棋士による指導

まち

ひと

世代間交流グラウンドゴルフ大会 8月19日/大信総合運動公園(大信上新城)

(9)

 8月19日・20日、白河 関の森公園内(旗宿)の 相撲道場で、高校・大学 の相撲部員による相撲教 室が行われました。この教 室は、震災後、子どもたち に元気に遊んでもらおうと 復興支援ボランティア(神 奈川県)が主催し行ってい るもので、今年で4回目と なります。

 参加した幼稚園児や小 学生たちは、実際にまわし を締め、すり足などの基本

動作を学んだほか、ぶつかり稽古も行い、力士気分を 味わいました。

 8 月 28日、 市 役 所で 「第9回市町村対抗県軟 式野球大会」に出場する 白河市チームの結団式が 行われました。

 鈴木副市長から佐さ と う

藤孝た か

之ゆ き

監督に市旗が手渡され、 選手や関係者は優勝への 決意を新たにし、選手を 代表して穂ほ づ み

積英え い い ち

一主将が、 「目の前の試合に集中し、 勝ち進んでいきたいです」 とあいさつしました。  大会は、9月12日に開

幕、県内全59市町村が激戦を繰り広げます。

 9月5日、JR白河駅前

イベント広場で、「第1回

しゅうまいサミット」が 行われました。しゅうま いでのまちおこしを目的 に、北海道から佐賀県ま での11店舗が、地域なら ではの素材にこだわった 自慢の品を提供しました。  当日は、多くの来場者 が各店舗の前に、長蛇の 列をつくり、全国各地の しゅうまいを食べ比べま した。また、ステージで

はしゅうまいの早食い大会などが行われ、会場は盛 り上がっていました。

日 時 

日 時 10月25日㈰/午前8時50分∼午後2時10月25日㈰/午前8時50分∼午後2時

会 場 

会 場 JR白河駅前道路JR白河駅前道路

内 容 

内 容 競技部門、楽しく走ろう競技部門、楽しく走ろう      部門、フィルム部門、ア      部門、フィルム部門、ア      トラクション部門など       トラクション部門など   ※当日は、会場周辺が交通規制さ

 ※当日は、会場周辺が交通規制さ  れますのでご協力をお願いしま  れますのでご協力をお願いしま  す。

 す。

「さあいこう!白河Project」実 「さあいこう!白河Project」実 行委員会☎

行委員会☎ 24002400

various information various information { 話 題 の 情 報 あ れ こ れ }

善意の窓

 8月27日、大和ハウス工業㈱ 福島支社(渡辺靖彦支社長)か ら、創業60周年を記念し、車椅 子の補助装置で坂道や段差など をスムーズに移動でき、介助者 の負担が軽くなる「JINRIKI  QUICK」一式が、市に贈られま した。

介助者の負担を軽減

■話題 

■話題 

RR

eport

eport

白河

第4回相撲教室

第4回相撲教室

市 役 所

市町村対抗県軟式野球大会白河市チーム結団式

白河 前

第1回「しゅうまいサミット」

第1回「しゅうまいサミット」

まわしを締めて、はっけよーい!

2度目の優勝を目指す!

食文化をとおしてまちおこし!

白河ハリストス正教会建立100周年記念行事

第4回 cycle road race「城d’白河」2015

ݶဗ

ɣ

Ȧ

ɬ

Ɇ

ܲപɇஇྨ

ɛ

Ɂ

ȣ

Ⱥ

ɚ

ɥ

ɉ

Ȥ

ɢ

ȣ

Ⱥ

ɚ

Ƀ

ȝ

ȥ

ȸ

Ɉ

ȝ

ȸ

ȣ

ɝ

Ƚ

ɑ

ɢ

Ȳ

Ɂ

Ȭ

ȹ

ȸ

おっちめる=押し込む。言った事ね∼人は きかいがあったら言ってみらっし

     

 飯沢地区青年会では、永 年「しらかわ盆踊り」を継

承しています。今年、(一財)

自治総合センターのコミュ ニティ助成事業(宝くじ助 成)を活用し、法被や太鼓 を新調しました。

 8月14日・15日にJR白 河駅前イベント広場で行わ れた「第34回しらかわ盆 踊り大会」で披露され、多 くの市民が詰めかけた会場 に、力強い太鼓の音が響き 渡りました。

本庁舎生涯学習スポーツ課☎ 1111 内2382

宝くじ助成で法被・太鼓を新調!

P

P

ickup

ickup

■イベント 

■イベント 

RR

eport

eport

 県指定重要文化財の白河ハリストス正県指定重要文化財の白河ハリストス正 教会が、建立100周年を迎えます。これ 教会が、建立100周年を迎えます。これ を記念し、次のイベントを開催します。 を記念し、次のイベントを開催します。

■記念聖体礼儀(日曜の祈り)

■記念聖体礼儀(日曜の祈り)

日 時 

日 時 10月25日㈰/午前9時30分から10月25日㈰/午前9時30分から

会 場 

会 場 白河ハリストス正教会(愛宕町)白河ハリストス正教会(愛宕町)

■記念ピアノリサイタル

■記念ピアノリサイタル

 第3回ラフマニノフ国際ピアノコンクール第1位の

 第3回ラフマニノフ国際ピアノコンクール第1位の土土つ ち だつ ち だ田田定定さ だ か つさ だ か つ克克氏に氏に よるピアノリサイタル等を行います。

よるピアノリサイタル等を行います。

日 時 

日 時 10月25日㈰/10月25日㈰/▷重要文化財解説とパネル展示▷重要文化財解説とパネル展示 午後1 午後1      時から 

     時から ▷ピアノリサイタル▷ピアノリサイタル 午後2時から 午後2時から

会 場 

会 場 白河信用金庫西支店新はくしんホール(立石)白河信用金庫西支店新はくしんホール(立石)

入場料 

入場料 無料 ※全席自由、要整理券。無料 ※全席自由、要整理券。

■一般公開

■一般公開

日 時 10月31日㈯∼11月3日㈷/午前10時∼午後3時

入場料 無料 同教会☎ 4543

ラウンジ shirakawa

しらかわ盆踊り大会で披露

(10)

 豊かな自然に囲まれた大信幼稚園では、110 人の園児たちが元気いっぱいに生活していま す。昨年リニューアルされた園舎や園庭の遊具 で、子どもたちは伸び伸びと活動しているほ か、体操やマラソンなど、体力づくりも盛んに 行われています。

 また、地域の方々とのふれあいの場をつくる

ことに力を入れ、交流を楽しんでいます。「お話

の 会 」 で は 地 域 の 方 々 の 手 遊 び や 読 み 聞 か せ に、 目 を 輝 か せ て 見 入 る 子 ど も た ち の 姿 が 見 ら れ

ま す。「 さ わ や

かサロンあかさか」では高齢者の方とゲーム や歌を楽しんでいるほか、お手玉・おはじき・ コマ回し・あやとりなど昔の遊びを教えてい た だ き、 絆 を

深めています。 「 お 茶会」で は、 お 茶 の 先 生 か ら 正 座 や 作 法 を 教 え て い た だ き、 園 児 に と っ て 貴

重な経験になっています。今後は、新しくなっ た聖ヶ岩ふるさとの森ビジターセンターで、ボ ルダリングなどにも挑戦する予定です。  これからも地域の方々のご理解とご協力を いただきながら、豊かな心と身体を育んでいき たいと思います。 

広報白河 2015.10.1(H27) 広報白河 2015.10.1(H27)

         

◎り ぶ ら んり ぶ ら ん  ▶開館時間▶開館時間 平日10:00 ∼20:00  平日10:00 ∼20:00 

        土・日・祝日9:30 ∼18:00         土・日・祝日9:30 ∼18:00        

       ▶休 館 日▶休 館 日 月曜日 月曜日、第1水曜日、第1水曜日

(祝日の場合は開館し、翌日は休館)(祝日の場合は開館し、翌日は休館)

      

19 18

{教育の情報あれこれ} {図書館の情報あれこれ}

education information Library information

りぶらんだより

りぶらんだより

LibranLibran

◎東 図 書 館東 図 書 館  ▶開館時間▶開館時間 10:00 ∼18:00 10:00 ∼18:00        

       ☎ 11301130 ▶休 館 日▶休 館 日 祝日、火曜日、月末日 祝日、火曜日、月末日

{教育の情報あれこれ} {図書館の情報あれこれ}

education information Library information

ひろば

教育の

映画上映案内

 行ってみたいけど行けない、いつか見てみたい世界遺産や絶景ス ポットも、本なら時間や空間を越えて手軽に旅行気分を味わえます。 本の世界から旅に出掛けてみませんか。また、秋ならではの行楽・ 紅葉狩りなどの本も集めました。

 10月12日は体育の日です。この日は「スポーツにしたしみ、健康 な心身をつちかう」こととされています。体を動かして、スポーツ の秋を楽しめるような本を集めました。

M

ovie

☎ 32503250

おはなし会

■日時 10月24日㈯、11月14日㈯     午前11時∼11時30分 ■会場 おはなしの小屋 ■対象 3歳∼小学生程度

ちびっこおはなしのくに

■日時 10月15日㈭、11月5日㈭     午前11時∼11時30分 ■会場 おはなしの小屋 ■対象 0歳∼3歳程度

◎表郷表郷図書館図書館  ▶開館時間▶開館時間 10:00 ∼18:00 10:00 ∼18:00        

       ▶休 館 日▶休 館 日 祝日、火曜日、第1水曜日 祝日、火曜日、第1水曜日

《おはなし、よんで!(0歳∼小学校低学年対象)》  ■日時 毎週土曜日/随時

《図書館であそぼう!(0歳∼6歳対象)》  ■日にち 毎日 

 ※視聴覚室使用日を除く

☎ 47844784

「手のひら旅行」 毎月、季節に合わせた本を展示しています。

子どもたちが本を愛するように。

■日時 10月21日㈬

    午後6時∼7時50分 ■日時 11月7日㈯

    午後1時30分∼3時20分

■日時 10月17日㈯

    午後1時30分∼2時20分

「日本の昔ばなし  すみやき長者 ほか」 「幕末太陽傳で ん」

「アヒルと鴨のコイ  ンロッカー」 大人向け

大人の本 子ども向け

「体をうごかそう」

子どもの本

本が好き になる!!

季節の話題 に触れる!!

映 画 で 感

性を磨く!! 図 書 館 の情報を!!

催し案内

E

E

vent

本の展示

E

E

xhibition

■会 ■対

n

I

nformation

f

図書館からのお知らせ

on

n

n

Event Event

◎大信大信図書館図書館  ▶開館時間▶開館時間 10:00 ∼18:00 10:00 ∼18:00        

       ☎ 36143614 ▶休 館 日▶休 館 日 月曜日、祝日の翌日 月曜日、祝日の翌日

今月号は

今月号は

きょきょういくういく

情 報

ホット

ホット

熱!!

■教育関係のホットな情報を皆さんへ

のお話しです!

のお話しです!

「ノーメディア

「ノーメディア

 の取り組み」

 の取り組み」

 りぶらん地域交流会議室で上映さ れる映画です。入場無料です。

 各幼稚園や学校で行っている特色ある活動を 紹介します。今回は、大信幼稚園です。

∼自然に囲まれた環境の中、地域の方々と ふれあいながら楽しく活動∼

特色ある活動を紹介

特色ある活動を紹介

(市立図書館)

(市立図書館)

本庁舎生涯学習スポーツ課☎ 1111 内2383

《絵で見るお話の会》  ※11月はお休みです。

Event

 「ももんちゃんあそぼう」シリーズ、 「でんしゃにのって」などで著名な絵本 作家のとよたかずひこさんを招き、親子 で楽しめる講演会を開催します。

日時 12月12日㈯/午後1時から

会場 地域交流会議室

定員 200人

※入場は無料ですが、整理券が必要です。 整理券は、11月10日㈫から各図書館の サービスデスクで、開館時間中(休館 日を除く)に配布します。配布は先着 順で、一人1枚です(親、子それぞれ 必要になります)。

▶とよたかずひこさんプロフィール

  1947年宮城県生まれ。早稲田大学第 一文学科卒業。フリーのイラストレー ターを経て長女の誕生をきっかけに絵

本作家となる。「でんしゃにのって」で、

厚生省中央児童福祉審議会児童文化財

特別推薦を受ける。「どんどこももんち

ゃん」では、第7回日本絵本賞を受賞。

また、「あめですよ」が小学1年生の国

語の教科書(東京書籍)に採用される。

  主な作品は、「ワニのバルボンさん」

シリーズ(アリス館)、「ぽかぽかおふろ」

シリーズ(ひさかたチャイルド)、「おい

しいともだち」シリーズ(童心社)な どがある。

とよたかずひこさん講演会

「ももんちゃんとあそぼうinしらかわ」

《「スマホ・ケータイ 親の約束」を取り決め》

  テレビやゲーム機、あるいはパソコン、スマートフォン など電子機器の長時間接触や過度の依存による危険性、生 活習慣の乱れなどが指摘されていることから、節度ある利 用に努めるため、近年は「ノーメディアデー」の推進に力 を入れて取り組んでいます。昨年は、小・中学生のスマー

トフォンや携帯電話等の使用に関して、「スマホ・ケータイ

親の約束」を取り決めました。

《「ノーメディアデー」推進の効果》

  学習活動では、「学習時間が増えた」「読書の時間が増えた」

等の報告が寄せられています。また、家族の団らんや食事 の改善、十分な休養・睡眠がとられるなど、子どもたちの 健やかな成長のために必要な生活習慣が身についたなどの 効果も現れています。

  引き続き、家庭や地域、学校等との連携のもと、地域の 実情に合わせた「ノーメディアデー」の取り組みを推進し ていきますので、ご理解とご協力をお願いします。   「白河市幼・小・中・高PTAの集い」は、保育園や幼稚

園、小・中学校、高校での様々な教育上の問題を、学校の 立場あるいは保護者の立場から取り上げ、情報提供や意見 交換、研修等を通して解決を図ることを目的に活動してい る団体です。

地域みんなで「ノーメディア」!!

やむを得ず持たせる場合は、親が必ず次の約束を守ります。原則として、子どもには持たせません。

「スマホ・ケータイ 親の約束」

▷保管は親がします

▷自分の部屋には持ち込ませません

場所の管理

被害者にならないために

▷フィルタリング設定をします

▷パスワードは親が管理します ▷他人の悪口は書かせません▷個人情報や写真を公開させません 加害者にならないために ▷学習中や食事中は使用させません

▷午後9時以降は使用させません

時間の管理

参照

関連したドキュメント

大気浮遊じんの全アルファ及び全ベータ放射能の推移 MP-1 (令和3年4月1日~令和3年6月30日) 全ベータ放射能 全ベータ放射能の

福島第一原子力発電所 .放射性液体廃棄物の放出量 (単位:Bq)

大気浮遊じんの全アルファ及び全ベータ放射能の推移 MP-1 (令和2年4月1日~6月30日) 全ベータ放射能 全ベータ放射能の事 故前の最大値

(イ)放射性液体廃棄物の放出量 (単位:Bq)  全核種核  種  別 (

また、 NO 2 の環境基準は、 「1時間値の1 日平均値が 0.04ppm から 0.06ppm までの ゾーン内又はそれ以下であること。」です

放射線の被ばく管理及び放射性廃棄物の廃棄に当たっては, 「五

子炉施設保安規定(以下「保安規定」という。)又は「原子炉等規制法」第

原子炉建屋から採取された試料は、解体廃棄物の汚染状態の把握、発生量(体 積、質量)や放射能量の推定、インベントリの評価を行う上で重要である。 今回、 1