• 検索結果がありません。

新型インフルエンザを予防しましょう!! 広報いるまバックナンバー(平成21年)|入間市公式ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "新型インフルエンザを予防しましょう!! 広報いるまバックナンバー(平成21年)|入間市公式ホームページ"

Copied!
4
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

ねつ

のどの痛み

など…

主な症状

せき

ねつ

のどの痛み

せき

など…

 新型インフルエンザ(A/H1N1)が流行しています。

 この「新型インフルエンザ」は、季節性インフルエンザとは抗原性が大きく異なるため、 ほとんどの方が免疫を獲得していません。このため、全国的に急速にまん延しています。  新型インフルエンザを正しく理解し、適切に対応して、感染を予防しましょう。

ै٠LJȖǸȎNjȖǙƞ࡞ƚࣼनƟ¨

 季節性インフルエンザとほぼ同様です。  ただし、季節性インフルエンザに比べて、下痢 などの消化器症状が多い可能性が指摘されていま す。症状の有無、経過を確認しましょう。

新型イ型イ型イインフルエンザ(AAA//H1N1)が流行し行 ています

新型インフルエンザを予防しましょう

!!

□ねつ □せき □のどの痛み □体の痛み  □頭痛 □寒気 □だるさ  □下痢 □嘔吐 □食欲や機嫌

(主に幼児)

症状の観察ポイント

࢚ࣼ҈ƇƴƉŴƞ¨

 季節性インフルエンザと比べて、 特別に重症化しやすいというわけで はありません。

 ただし、基礎疾患のある方(持病 がある方)のなかには、治療の経過 や管理の状況によりインフルエンザ に感染すると重症化するリスクが高 い方がいます。また、妊婦、幼児、 高齢者についても、インフルエンザ が重症化することがあると報告され ています。

 感染予防を心掛け、かかりつけの 医師がいる方は、発症時の対応につ いても相談しておきましょう。

ै٠LJȖǸȎNjȖǙƞշਐ૗ࠨ

ϴ໘ֆ՟࡬क़ƞȀLJȖǫ

1

೩Ɗ࡬क़ƇƚƁƼƠƚƹƚŴƞ¨

 症状が比較的軽い方は、自宅にある常備薬などで療養できる場合もあり ます。症状があっても、必ず医療機関を受診しなければいけないわけでは ありません。ただし、❹ページで紹介しているように、家族や他人にうつ さないような対策に努めてください。

 なお、基礎疾患のある方や、妊婦、幼児、高齢者は、重症化する可能性 もあります。なるべく早く、かかりつけ医に相談しましょう。

ƃǃƚƘŽƟ¡Ɖƀƛϴ໘ֆ՟ƨ

 もともと健康な方も、次の症状が認められるときは、すぐに医療機関を受診し てください。

ƙƃƞ೿Ўǂ࡬क़ƉƼƠƸŴƞ¨

 かかりつけ医等、一般医療機関を受診してください。受診するときは、事 前に医療機関に電話連絡をし、必ずマスクを着用して受診しましょう。  受診する医療機関が分からない場合などは、下記までご相談ください。  ◎市健康福祉センター健康管理課☎2966・5511

 ◎所沢保健所 新型インフルエンザ電話相談窓口☎2903・1777  ※インフルエンザと診断されたときは、必ず所属先(保育施設や学校、職  場等)に連絡してください。

小児

○ 呼吸が速い、息が苦しそう

○ 顔色が悪い(土気色、青白いなど) ○ 落ち着きがない、遊ばない、反応が鈍い ○ 嘔吐や下痢が続いている

○ 症状が長引いて悪化してきた

大人

(2)

2

新型インフルエンザ

ワクチン接種

始まりました

 新型インフルエンザ(A/H1N1)のワクチン接種については、当面確保でき るワクチンの総量が限られています。そこで、国により「優先接種対象者」が定 められています。今後、優先度の高い方から順次、「受託医療機関」において接 種を実施していきます。

医療従事者 妊婦

基礎疾患を有する方(最優先) 基礎疾患を有する方(その他)

幼児(1歳∼就学前) 小学1∼3年生

1歳未満児等の保護者 小学4∼6年生

中学生、高校生、高齢者(65歳以上)

10月 11月 12月 1月 2月 3月

豊 岡 地 区

あたごクリニック ☎2963 ・ 2373 入間黒須クリニック ☎2966 ・ 7802 大樹台クリニック ☎2962 ・ 1155 太田医院 ☎2962 ・ 2606 大戸耳鼻咽喉科 ☎2962 ・ 1512 おのうえキッズクリニック ☎2962 ・ 2068 かたぎりクリニック ☎2990・8774 小室医院 ☎2962・2951 白石医院 ☎2963 ・ 2316 鈴木内科医院 ☎2901 ・ 2662 寺師医院 ☎2962 ・ 3352 豊岡クリニック ☎2963 ・ 1116 豊岡第一病院 ☎2964 ・ 6311 中里小児科医院 ☎2962 ・ 2940 林医院 ☎2963 ・ 4716 原田病院 ☎2962 ・ 1251 藤田小児科 ☎2966 ・ 0061

東 金 子 地 区

入間台クリニック ☎2936 ・ 5055 入間ハート病院 ☎2934 ・ 5050 金子病院 ☎2962 ・ 2204

金 子 地 区

坂本クリニック ☎2936 ・ 2055 宮 寺 ・ 二 本 木 地 区 小林病院 ☎2934 ・ 5121 下枝医院 ☎2934 ・ 2830 二本木診療所 ☎2934 ・ 5667

藤 沢 地 区

荒井医院 ☎2966 ・ 8001 おばら小児科 ☎2963・2326 小宮山医院 ☎2962 ・ 2689 澤田医院 ☎2962 ・ 2151 高橋内科 ☎2901 ・ 0777 段塚クリニック ☎2964 ・ 3511 のぐち医院 ☎2962 ・ 1151 はなわ内科・胃腸内科クリニック ☎2935 ・ 7122 本田小児科内科クリニック ☎2960 ・ 1780 山田クリニック ☎2960 ・ 3200

西 武 地 区

小川耳鼻咽喉科気管食道科医院 ☎2932 ・ 3344 向陽仏子診療所 ☎2932 ・ 5510 西武入間病院 ☎2932 ・ 1121 藤崎診療所 ☎2932 ・ 0134 細谷医院 ☎2932 ・ 5131 吉田産科婦人科医院 ☎2932 ・ 8781

市内受託医療機関 Õ๚ৗোࡦ੻ऐࡋÖƘোࡦƞࠗփ

 現状では、下記の順番で接種が行われることになって います。年齢や基礎疾患などにより、自分や家族がどこ に該当するか、ご確認ください。

≪接種の順番≫ 

 10月下旬から、優先接種対象者のうち「医療従事者」 に対する新型インフルエンザのワクチン接種が始まりま した。今後は、以下の順番で接種が行われます。 ①妊婦

②基礎疾患を有する方(最優先) ③基礎疾患を有する方(その他)

④幼児(1歳∼就学前)  ⑤小学1∼3年生 ⑥1歳未満児等の保護者  ⑦小学4∼6年生 ⑧中学生   ⑨高校生  ⑩高齢者(65歳以上)

※市外の医療機関については、直接医 療機関等にお問い合わせください。

※上記以外の方については、上記の方の接種状況等を踏まえて対応。 ※基礎疾患を有する方の「最優先」と「その他」については、対象基準 があるので、かかりつけ医にご確認ください。「基礎疾患」の概要につ いては、市健康福祉センター健康管理課にお問い合わせください。

ƙƃƗোࡦǂ࡬ƁƼƠໜŴƞ¨

 優先接種対象者①∼③の方は、「かかりつけ医」での接種が原則とな ります。かかりつけ医が受託医療機関ではない場合は、かかりつけ医か ら「優先接種対象者証明書」の発行を受け(妊婦は母子健康手帳があれ ば不要)、受託医療機関で接種してください。

 ④∼⑩の方は、受託医療機関(市内の受託医療機関右表の通り)で接 種を受けることができます。

ŴƔোࡦǂ࡬ƁƹƼƻƞ¨

 今後の接種スケジュールは、おおむね上図の通りですが、優先接種対 象者ごとの具体的な接種開始日等については、確定次第、随時お知らせ します。対象となる方は、国・県・市(健康福祉センター健康管理課) が発信する情報にご注意ください。

 接種が始まったら、ご自分で希望する受託医療機関に直接予約を入 れ、接種を受けてください。

೩ຌƚࣆ໳ƟŲƺƮƉŻ¨

 接種を受ける時には、受託医療機関の窓口で「優先接種対象者」であ る事を証明する書類を提示する必要があります。

※掲載している情報は、10月23日時点のものです。報道や、国・県・市のホームページ  等で、常に最新の情報をご確認いただきますよう、お願いします。

①妊婦…「母子健康手帳」

②③基礎疾患を有する方…かかりつけ医で接種する場合は不要。他所で接種す る場合は「優先接種対象者証明書」(かかりつけ医で発行)

④幼児 ⑤小学1∼3年生…「母子健康手帳」「各種健康保険被保険者証」

⑥1 歳未満児等の保護者…「母子健康手帳」「各種健康保険被保険者証」「住民 票」など、1歳未満の小児と同一世帯であることを確認できる書類

⑦小学4∼6年生 ⑧中学生 ⑨高校生…「各種健康保険被保険者証」「学生 証」「住民票」

⑩高齢者…「各種健康保険被保険者証」「運転免許証」「住民票」

(3)

3

※掲載している情報は、10月23日時点のものです。報道や、国・県・市のホームページ  等で、常に最新の情報をご確認いただきますよう、お願いします。

 10月中旬から、市内の小・中学校などでは、新型インフル エンザの流行拡大を少しでも防止できたらと、市の特産品・ 狭山茶を使った「うがい」を実践しています。児童・生徒 たちは、水500ml当たり狭山茶の微粉末小さじ一杯程度(約 0.2g)を溶かしたお茶で、昼食前や体育の後など1日2回 程度、うがいをしているということです。

 これは、お茶に含まれる「カテキン」の抗ウィルス作用 (ウィルスの増殖を抑える働き)の働きに期待したもので す。使用している狭山茶の微粉末は、入間市茶業協会の協力 を得て確保した、一番茶よりもカテキンが多く含まれている 「二番茶」の荒茶を主原料としています。

ȒǒǤȖǂোࡦƉƼƠ¡ै٠LJȖǸȎNjȖǙƛ ŻŻƹƚŴƞ¨

 一般的に、インフルエンザワクチンは、「重症化 防止効果」や「発症予防効果」が期待されますが、 感染防止効果については保証されていません。新型 インフルエンザワクチンについても同様です。ワク チンの接種は、数ある感染予防対策(手洗い・うが い等)の1つとお考えください。

֍৐জLJȖǸȎNjȖǙƚƙ¡ƫŻƞ๲ෂোࡦƘϻ ࣄƛ࡬ƁƹƼƻƞ¨

 医師が特に必要と認めた場合は、ほかの予防接種 と同時接種(混合ワクチンを使用する場合は除く) をすることができます。

 なお、新型インフルエンザのワクチンを受けて も、季節性インフルエンザに効果はないとされてい ます(逆の場合も同様)。ご注意ください。

ȒǒǤȖƞസީຆƟƚŴƞ¨

 ワクチンの接種後には、接種部位が腫れる等の反 応がでるかもしれません。ほとんどは軽い一過性の 症状でおさまりますが、気になる症状が出たり、長 引いたりするときは、接種を受けた医療機関の医師 に連絡をしてください。

 接種後には「接種済証」が発行されますので、破 棄せずに、保管しておきましょう。

ȒǒǤȖোࡦƟ¡࡬ƁƚƁƼƠƚƹƚŴƞ¨  優先接種対象者となっても、接種義務が生じるも のではありません。個人の意思が尊重されます。該 当する方のうち、希望者に接種をするものです。

ȒǒǤȖোࡦƞҾঅ¥োࡦ՝ӿƟ¨

 原則、 2 回接種となります。 2 回目の接種は、 7 日以上の間隔をおいて接種してください。

※今後の検証等により、対象者の年齢等によって、 「 1 回接種」に変更となる場合があります。ご注意

ください。

ȒǒǤȖোࡦƞ೐ຆƟ¨

 費用は下記の通り、全国一律(実費相当額)とな ります。受託医療機関の窓口でお支払いください。  1回目の接種:3,600円

 2回目の接種

 ・1回目と同じ医療機関の場合  2,550円 (計6,150円)  ・1回目と異なる医療機関の場合 3,600円

(計7,200円) ※優先接種対象者のうち、生活保護世帯および市町 村民税非課税世帯の方については、負担軽減措置が あります。負担軽減措置を利用して接種を希望する 方は、必ず事前に健康管理課にご連絡ください。

 感染の拡大防止には、不織布製のマスクの着用が有効です。自分に適し たものを選び、使用方法など説明書をよく読み、正しく着用しましょう。  また、感染予防のためには、手洗い・うがいをしっかりすることが大切 です。手洗いは外出後だけではなく、可能な限り多く行いましょう。せっ けんを使って最低15秒以上行い、洗った後は清潔なタオル等で水を十分に 拭き取りましょう。また、ウイルスが粘膜を通して感染するため、極力鼻 や口などを触らないようにしましょう。

 いわゆる「咳エチケット」も感染防止のためには大切です。咳やくしゃ み等の症状のある人には、必ずマスクをつけてもらいましょう。

金子小学校での「狭山茶うがい」の様子

ै٠LJȖǸȎNjȖǙƨƞԽ০ǂ๲ෂƇƮƇƷŶ

ै٠LJȖǸȎNjȖǙ 

ȒǒǤȖōôĽ

※カテキンは、お茶のもつ渋みの成分。抗酸化作用、解毒・ 殺菌作用などがあります。

(4)

4

×

「あなた」や「家族」が新型インフルエンザにかかったら

ÕŲƚƏÖżŻŻƓƏƹ

患者の「あなた」にできる事  ・水分補給と十分な睡眠を心掛ける  ・処方された薬は、指示通り最後ま   で飲む

 ・「咳エチケット」を守る

Õғ੝Ö

Õ੩फ़ÖƛŶƔƅƚŴ

Õғ੝ÖżŻŻƓƏƹ

同居者の「あなた」にできる事  ・看病したあとなど、小まめに手を洗う  ・患者と接する時には、マスク・ビニール手袋   (ゴム)を着用する

 ・鼻水や痰た んなどがついたティッシュは素手で触   らずにビニール袋に入れて捨てる

 ・使用したマスク・手袋は使用のたびに、ビニ   ール袋に入れて捨てる

「咳エチケット」 咳やくしゃみをするとき は、ティッシュ等で口と 鼻を押さえましょう。

Õ

ŲƚƏÖ

Õ੩ƞғ੝Ö

Õ੩फ़ÖżŶƔƹƚŴ

・小まめに手洗いうがいをする ・なるべく患者と別の部屋で過ごす

・患者と過ごす時には、マスクを着用する・小まめに換気をする ・十分な休養とバランスのとれた栄養摂取をし、免疫力を高める ・体調の確認、症状の有無、経過の確認をする

・あらかじめ、ワクチンを接種しておく(❷❸ページ参照)

《部屋の環境を整える》 ・1時間に数回換気をする ・湿度は50∼60%に保つ

・可能なら患者と別の部屋で過ごす

《咳があるとき》

・必ずマスクを着用しましょう ・仰向けではなく横向きの姿勢や 座った姿勢の方が呼吸しやすい

《薬について》

・処方された薬は、指示通り最後まで飲む ・市販の薬を購入するときは、年齢・症状 を伝え、薬剤師に相談する

《栄養摂取》

・消化の良いもの(おかゆ・スープ・ よく煮たうどん等)を摂りましょう ・無理はせず少しずつ食べましょう 《症状の観察》

・体温は、最低でも1日3回は測りましょう ・小さなお子さんや高齢者は、症状をうまく 伝えられないことがあります。熱がないか 体に触れたり、機嫌・食欲の観察や問いか けをしたりして、症状を観察しましょう

《熱があるとき》

・熱の上がり始めの寒気があるときは、 体を温める

・体が熱くなったら、わきの下や首、 足の付け根を氷枕等で冷やし熱を下 げる

《水分摂取》

・発熱や下痢による脱水症状を防ぐた め、1.5∼2リットルを目標に、小ま めに水分を補給する

・スポーツ飲料や水、お茶をいつでも飲 めるように枕元に用意しましょう

ÀŶƔƹƚŴ¥ŶƔƅƚŴƏƱƞ๲ෂޱƴՎ೿ƞߞ඘ǂ

టƄƽŻƹࠢേƴғ੝Ɨ¡ӷనƇƖźŽƮƇƷŶÀ

ࠢછƗƞҬƄƇ඘¥Վ೿ƞȀLJȖǫ

「あなた」

「家族」にできる事

新型インフルエンザに関する詳しい情報は…

 ◎厚生労働省・新型インフルエンザ関連対策情報

  http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/

 ◎国立感染症研究所・感染症情報センター

  http://idsc.nih.go.jp/disease/swine_influenza/

 ◎所沢保健所 新型インフルエンザ電話相談窓口☎ 2 9 0 3・1 7 7 7

問い合わせ 市健康福祉センター健康管理課☎2966・5511

参照

関連したドキュメント

このような背景のもと,我々は,平成 24 年度の 新入生のスマートフォン所有率が過半数を超えると

 新型コロナウイルスの流行以前  2020 年 4 月の初めての緊急事態宣言 以降、新型コロナウイルスの感染拡大

各新株予約権の目的である株式の数(以下、「付与株式数」という)は100株とします。ただし、新株予約

地域の感染状況等に応じて、知事の判断により、 「入場をする者の 整理等」 「入場をする者に対するマスクの着用の周知」

新型コロナウイルス感染症(以下、

つまり、p 型の語が p 型の語を修飾するという関係になっている。しかし、p 型の語同士の Merge

平成 28 年 3 月 31 日現在のご利用者は 28 名となり、新規 2 名と転居による廃 止が 1 件ありました。年間を通し、 20 名定員で 1