• 検索結果がありません。

第1回入船地区学校統合懇談会配布資料 平成24年7月13日

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "第1回入船地区学校統合懇談会配布資料 平成24年7月13日"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

成24年度

回入船地区学校統合懇談会

日 時 成24年 7月 日 金 時 分~ 2時 分

2 会 場 文化会館第一会議室

次 第

開会の言葉

2 教育委員会挨拶

学校統合アドバイザ 挨拶

4 委員自己紹

会長 副会長の選出

説 明

■ 学校統合の概要及び今後の進め方について

■ 跡地利用について

■ 情報の発信について

■ 説明会について

7 質疑応答、意見交換

お礼の言葉

9 閉会の言葉

(2)

成24年度入船地区学校統合懇談会

役職等 氏名 敬称略

学識経験者代表 玉川大学教職大学院教授 小松 郁夫 学校統合アド

バイザ

学校関係者代表 入船北小学校PTA 役員代表

入船北小学校PTA 会長

新 裕子

入船北小学校学校関係者代表

入船北小学校学校評議員

岡 幸一

入船南小学校PTA 役員代表

入船南小学校PTA 会長

師岡 真 美

入船南小学校学校関係者代表

入船南小学校学校支援コ デ ネ タ

設楽 友香

入船中学校 PTA 役員代表

入船中学校PTA 副会長

中村 智子

入船中学校学校関係者代表

入船中学校学校評議員

坂上 ます

学校代表 入船北小学校校長 米山 泉

入船南小学校校長 鞠山 誠人

入船中学校校長 緒方 利昭

行政代表 教育総務部長 長野 延雄

教育総務部参事 大野 宏尚

教育総務部次長 教育総務課長 角 義弘

教育総務部次長 教育政策課長 山髙 智美

事務局 学務課長 佐藤 伸彦 説明

学務課課長補佐 桂林 良哉 進行 説明

(3)

席表

PT

A

会 長 ●

学校統合

アドバイザ

PT

A

PT

A

■学務課管理主事

■学務課長

(4)

入船地区学校統合計画について

<経 緯>

◇ 成 年度 第 次学校適正配置等検討委員会にて、学校種別の望ましい 学校規模について、及び適正配置の方法について、さ に学校 選択制の 入について等の検討を行った

◇ 成2 年度 第2次学校適正配置等検討委員会にて、学校配置に関する基 本的 考え方等について検討し、 成2 年 月に 浦安市に おける学校の適正配置についての基本方針 以下 基本方針 を策定した

◇ 成2 年度 第2次学校適正配置等推進検討委員会にて、基本方針を の ように具体化していく を協議した

◇ 成22年度 中 地区 入船地区 学校適正配置懇談会にて、入船地区小 中学校のPTA代表、学校評議員代表、自治会代表、学校長等に 学校適正配置事業の概要を説明し意見をいた いた

成2 年 月に市長 入船地区学校統合について施政方針 演説 取 上 、新聞等 報道さ た また、入船地区の保 護者や自治会代表、学校関係者へ文書にてお知 せした

◇ 成2 年度 入船地区学校統合準備委員会を立ち上 、具体的 検討に入 る予定 あった 、東日本大震災の影響によ 、第9中学校開 校 年延期に ったため、本計 年延期と った

教育委員会内にて、学校統合検討部会会議を開 、来年度以 降の検討 協議の進め方を決めた

7月に延期通知を、2月に計 の今後の進め方についての通 知を配付した

9月に入船地区、今川一 目在住の新 年生保護者あて、 計 の通知を配付した

◇ 成24年度 教育委員会内に入船地区学校統合準備委員会 以下 準備委 員会 を設置し、 月9日 水 の第 回準備委員会にて組織 や今後の進め方、検討課題やスケ ュ ルについて原案を協議 した

(5)

入船地区学校統合の今後の進め方について

<学校統合の目的>

入船地区学校統合 、学校適正配置推進事業における小規模校対策として行います

<学校統合の目標>

入船地区学校統合 、中学校との併設を生 した魅力ある学校 く を行います

<学校統合によ 期待さ 効果>

小規模校対策によ 期待さ る効果

○ 統合によって児童数及び学級数 増えることによ 、同学年の子 たちの交流 活発に 、他ク スとの切磋琢磨によ 集団学習のよさや効果 期待 ます

○ 学校行事 の諸活動において、子供たち よ 多様 経験をすること ます ○ 授業中等 多様 意見 出ることによって、考えの深化や多角化 期待 ます ○ ク ス替え 可能に 、多様 人間関係に接する機会を得ること ます

○ 子 たちを多くの教員の目 見ることによ 、客観的 評価をすること ます 中学校との併設を生 した魅力ある学校 く によ 期待さ る効果

○ 小学生と中学生の交流の機会 増すことによ 、あこ や尊敬の念、あるい 思いや の心 を育てること ます

○ 小学生にとって、中学校をよ 身近に感 ることによって中学進学への不安を取 除くこと ます

○ 中学生にとって、下級生との交流 増すことによって シップの育成や異年齢交流等の 体験 期待 ます

○ 小学校高学年の授業の一部を中学校の教員 指 することによ 、専門性 高く児童にとって 魅力ある授業を展開すること ます

○ 教科の教室を設置することによ 、学習への積極性や集中力を高めること ます さ に 学習機材や視聴覚機材を充実させることによ 、学習の深化や多角化 期待 ます

<今後の検討の方向性>

入船地区学校統合 、入船北小学校と入船南小学校を統合し新た 小学校としてスタ トす るという考えを基本としています

2 学校統合後の小学校の児童 、既存の入船南小学校及び入船中学校の校舎を利用すること るようにします

(6)

入船地区学校統合に関する検討課題

< 成24年度に検討する事項>

項 目 内 容 予算計上および工事 施設に関すること 入 船 南 小校舎 と 入 船中校 舎 を つ ぐ た

めの施設を設置すること

2 年度予算に計上 2 年度工事 学校運営に関すること 小学校の名称について

通 学 区 域 と 特 例 措 置 に 関すること

統 合 前 の学区 外 通 学に関 す る 特例に つ いて

PTA 組織、地域との連

携に関すること

PTA組織の再編等について

人的配置に関すること 非常勤職員を配置すること 27年度予算に計上 保 護 者 等 へ の 説 明 内 容

と方法に関すること

< 成2 年度に検討する事項>

項 目 内 容 予算計上および工事 施設に関すること 小学校に特別支援学級を設置すること 2 年度予算に計上

2 年度工事 余裕教室の 効活用に関すること 2 年度予算に計上

2 年度工事 通 学 路 の 安 全 対 策 に 関

すること

交通整理員を配置すること 27年度予算に計上

教育課程に関すること 生 活 規 律に小 中 間 の系統 性 を 持たせ る こと

諸 活 動 、諸行 事 に おいて 小 中 の連携 を 図ること

移 転 お よ び 跡 地 利 用 等 に関すること

入 船 北 小学校 の 跡 地利用 に つ いて 全 庁的に検討

< 成2 年度に検討する事項>

項 目 内 容 予算計上および工事 学校運営に関すること 校章、校旗、校歌について 27年度予算に計上

体操服等について

参照

関連したドキュメント

学校に行けない子どもたちの学習をどう保障す

のようにすべきだと考えていますか。 やっと開通します。長野、太田地区方面  

「社会人基礎力」とは、 「職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な 力」として、経済産業省が 2006

指導をしている学校も見られた。たとえば中学校の家庭科の授業では、事前に3R(reduce, reuse, recycle)や5 R(refuse, reduce, reuse,

対象期間を越えて行われる同一事業についても申請することができます。た

父親が入会されることも多くなっています。月に 1 回の頻度で、交流会を SEED テラスに

いてもらう権利﹂に関するものである︒また︑多数意見は本件の争点を歪曲した︒というのは︑第一に︑多数意見は

にしたいか考える機会が設けられているものである。 「②とさっ子タウン」 (小学校 4 年 生~中学校 3 年生) 、 「④なごや★こども City」 (小学校 5 年生~高校 3 年生)