• 検索結果がありません。

( 作成方法 ) 1 メーカーの取扱説明書に記載されている 2 PC 購入店で作成してもらう (PC デポで6000 円 ) 3 リカバリー作成ソフトがインストールされている ⑵ PC 丸ごと ( システムイメージ ) のバックアップ バックアップ方法 注 4 USB 接続の外付け HDD を使用

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "( 作成方法 ) 1 メーカーの取扱説明書に記載されている 2 PC 購入店で作成してもらう (PC デポで6000 円 ) 3 リカバリー作成ソフトがインストールされている ⑵ PC 丸ごと ( システムイメージ ) のバックアップ バックアップ方法 注 4 USB 接続の外付け HDD を使用"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1 2017年4月16日

◎デュアルブートについて

高田宗臣

1. デュアルブートの意味 1 台のPCで2つのOSを選択的に使用できる。 複数のOSを組み込んでいれば、マルチブート。 2. デュアルブート(Windows7と10)の目的 ⑴ Windows7でテレビを見たいが、10も手に入れたい。 Windows10にしてしまうと、テレビを見ることのできる WindowsMediaCenter という ソフトが機能しない。 (WindowsMediaCenter から起動する、NECのテレビを見ることのできるソフト SmartVision が機能しない。) ⑵ デュアルブートにする過程で、派生する新たな知識が得られるかも。 ⑶ Windows と、MacOS・Linuxなどとのデュアルも、考えられる。 (但し、MacOSはアップルのPC以外でのインストールは、ライセンス違反。) 3. デュアルブートに必要なPCのスペック(Windows10 インストール用) ⑴CPUの動作周波数(クロック周波数) 1GHz以上 ⑵メモリ (32ビット版)1GB以上 (64ビット版)2GB以上 ⑶HDD(SSD) (32ビット版)16GB以上の空き容量 (64ビット版)20GB以上の空き容量 4. デュアルブートにした高田のディスクトップのスペック 製品名 NEC VW770/BS6W(2010年9月11日購入) OS Windows7 64ビット版 CPU インテル Core i5-650 3.2GHz(クロック周波数)/2コア/4スレッド【性能比較※注1】 メモリ 4GB(DDR3の2GB×2)【性能比較※注2】 HDD 1TB 統合ソフト Office2010(Power Point2010搭載)【サポート期限※注3】 5. 念の為の事前準備 ⑴ 「リカバリディスク」の作成 Windows を初期状態(購入時のシステムの状態)に戻すためのディスク。 PC 使用開始後でも作成出来る。

(2)

2 (作成方法) ① メーカーの取扱説明書に記載されている。 ② PC購入店で作成してもらう。(PC デポで6000円) ③ リカバリー作成ソフトがインストールされている。 ⑵ PC 丸ごと(システムイメージ)のバックアップ【バックアップ方法※注4】 USB 接続の外付け HDD を使用。 「システムイメージ」と「システム修復ディスク」(PC起動用)を作成。 OS や個人データ、設定やアプリなど、ドライブ内のすべてをバックアップ。 途中でスリープ状態にならないよう、「電源オプション」(スタート→コントロール パネル→システムとセキュリティ→電源オプション→コンピューターがスリープ 状態になる時間を変更)で解除しておく。【スリープと休止※注5】 ⑶ 必要なデータ(ファイル)を選んでバックアップ バックアップ先へコピー&ペースト。 メール関連データは、メールソフトの「エクスポート機能」で抽出し、「インポート 機能」で取り込む。 6. デュアルブートの方法 (方法1)デスクのパーティションを分け、1台のPCにOSを2つインストール。 (方法2)2つ目のOSはUSB(DVD)にインストール。 7. ディスクのパーティションを、適当な大きさの2つに分ける(6の方法1) ⑴ 「ディスクの管理」使用 Windows Vista/7/8.1/10にインストールされている。 4つまでパーティションを増やすことが出来る。 ドライブCを縮小し、ドライブDを拡大する(ドライブDに Windows10およびアプリを インストールする為)【方法は※注6】 ⑵ EaseUS PartitionMasterFree(フリーソフト)使用 http://jp.easeus.com/partition-manager-software/free.html (ダウンロード出来る、操作ガイドあり) 8. デュアルブートにしたいOS(Windows7と10)を入手 ⑴ Windows7(64ビット)のDSP版の中古をアマゾンで購入(9999円)。 (DSP版=主に自作ユーザー向けの Windows の販売形態。 ソフト単体では購入出来ず、パソコンパーツなどとセットで購入し、 そのパーツと同時使用が義務付けられているが、安い。) ⑵ Windows10のインストール用DVD 7や8.1から10へのアップグレード用で、マイクロソフトから期間限定(2016年 7月29日まで)で、無料でダウンロード出来た。

(3)

3 9.ドライブDに、8⑴DSP版 Windows7をインストールし、それを8⑵Windows10で置き換え る(アップグレード)(Windows10を安く手に入れたことになる)。 ノートパソコン(Windows8.1から10にアップグレード済み)購入時に別途購入して インストールした「Office Home&Business2013」が、同一ユーザーが使用する PC2台までインストール可能だったので、ディスクトップのドライブDにインストール。 ドライブCに Windows7とOffice2010、ドライブDに Windows10とOffice2013の 2本立てとなった。 10.ブートマネージャーでOSの選択 PCの電源ONにすると表示され、Windows7と10のどちらから起動するのか選択。 (写真) 11.Dドライブのセキュリティソフト 自動的にウインドウズについている Windows Defenderが、有効になっている。 他のセキュリテイソフトをインストールすると、Windows Defenderは自動的に無効に なる。 (写真)

(4)

4 【※注1】CPUの性能( はデュアルブートにしたデスクトップの性能) ⑴ 動作周波数(クロック周波数) CPU内の処理の為に送る、信号の1秒間の数。多いほど性能が高い。 ⑵ コア CPU内の計算を行う心臓部。多いほど性能が高い。 1<2(デュアル)<4(クアッド)<6(ヘキサ)<8(オクタ) ⑶ スレッド 同時に出来る命令・処理の最小単位。多いほど性能が高い。 2<4<8<12 ⑷ インテル製のCPU性能比較

Atom(モバイル用)<Celeron<Pentium<Core i3<Core i5<Core i7< Xeon(サーバー用、ジーオン) 【※注2】メモリの性能 PCのメインメモリSDRAMの、2倍の転送速度がDDR SDRAM。 DDR<DDR2<DDR3<DDR4(処理速度が速い、省電力化している) 【※注3】マイクロソフトのサポート期限 WindowsVista 2017年04月11日 Windows7 2020年01月14日 Windows8 サポートなし Windows8.1 2023年01月10日 Windows10 2025年10月14日 Office2007 2017年10月10日 Office2010 2020年10月13日 Office2013 2023年04月11日 Office2016 2025年10月14日 【※注4】PC 丸ごとバックアップの方法 外付け HDD をあらかじめ PC に接続。 スタート→コントロールパネル→システムとセキュリティ→バックアップと復元→ システムイメージの作成→(バックアップをどこに保存しますか?)「ハードディスク上」 にチェック→▼をクリックして該当の HDD を選択(外付け HDD)→次へ→(どのドライブ をバックアップに含めますか?)「C ドライブなど」にチェック(選択されたドライブのバッ クアップを保存するために必要な使用領域を確認)→次へ→バックアップの開始

(5)

5 (全画面のコピー) Fn+PrtScr→ 右クリックで貼り付け (特定の画面のコピー) Alt+PrtScr→ 右クリックで貼り付け →システム修復ディスクを作成しますか→はい→(空のディスクを光ディスクドライブに セットし)ディスクの作成→ システム修復ディスクが完成しました→OK→バックアップは正常に完了しました→ 閉じる 「システムイメージ」からの復元 http://www.pc-master.jp/backup/fukugen.html ⑴通常起動時からの復元 ⑵「システム修復ディスク」からの復元

(6)

6 【※注5】スリープと休止 Windows の省電力機能。PCの電源を切った状態からより、すばやく作業再開。 スリープ=作業データをメモリで保存。CPUやメモリへは電源供給。 ディスプレイやHDDには電源ストップ。復帰は休止より速い。 休止 =作業データをHDDで保存して電源ストップ。 【※注6】「ディスクの管理」で、ドライブCを縮小しドライブDを拡張する方法 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=012941 (NECのサポートサイト) スタート→コントロールパネル→システムとセキュリティ→管理ツール→コンピューター の管理→ディスクの管理→Windows7(C:)を右クリック→ボリュームの縮小→ Fn+PrtScr→ C:の縮小(縮小する領域のサイズ)(900GB?→約 700GB)→C ドライブの右に「未割り 当て領域」ができる→D ドライブがある場合は「D:」部分を右クリック→ボリュームの 削除→「空き領域」が出来る→「空き領域」を右クリック→パーティションの削除→はい (「空き領域」が「未割り当て領域」に統合される)→拡大した「未割り当て領域」を右クリ ック→新しいシンプルボリューム→次へ→新たなサイズを入力(約 200GB)→次へ→ 次のドライブ文字を割り当てる(D を入力)→次へ→このボリュームを次の設定で フォーマットする→次へ→完了 以 上

参照

関連したドキュメント

■使い方 以下の5つのパターンから、自施設で届け出る症例に適したものについて、電子届 出票作成の参考にしてください。

※証明書のご利用は、証明書取得時に Windows ログオンを行っていた Windows アカウントでのみ 可能となります。それ以外の

・カメラには、日付 / 時刻などの設定を保持するためのリチ ウム充電池が内蔵されています。カメラにバッテリーを入

問13 あなたの職種を教えてください? 

学校の PC などにソフトのインストールを禁じていることがある そのため絵本を内蔵した iPad

なお、関連して、電源電池の待機時間については、開発品に使用した電源 電池(4.4.3 に記載)で

車両の作業用照明・ヘッド ライト・懐中電灯・LED 多機能ライトにより,夜間 における作業性を確保して

車両の作業用照明・ヘッド ライト・懐中電灯・LED 多機能ライトにより,夜間 における作業性を確保して