• 検索結果がありません。

A Narrative Approach to Teaching English Word Order to Japanese Junior High School Students

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "A Narrative Approach to Teaching English Word Order to Japanese Junior High School Students"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

þ~阻鋤ve.Apprr凶巾 rn到:hir唱酷胡shWom印加 加

J

a

p

回 開 品 血 盟 国

g

h

鎚1α:

i

l

.

S

制 御 由 教科@領域教育専攻 言語系コース(英語) 吉 田 佑 樹 論文の概要 本論文は、英語の諾11慎習得を促すための 指導の在り方を追究することを目的とした。 まず、第 1章では、本研究の目的,研究の 動機 9 背景,論文構成を述べた。研究の動 機⑨背景としては、平成24年度より新学 習指導要領が施行され英語の授業時数が増 加することを受け、これまで以上の文法項 自の定着を屈指す必要性があることを述べ た。そして近年の語!明こ関する,樹ytや前神 の研究を取り挙げ、語順学習のニ、ーズが存 在することを述べた。 第2章では、先行研究の概観をし、言語 学習は段階的に高次な学習へ移り変わって いくこと

C

iL覚えから規則学習へ)を明らか にした上で、類型化した言語学習の段階を 現在の学校英語教育と照らし合わせ、それ らが共通的な段階(学校英語教育において は、常套表現の学習→定型表現の学習→文 法項目の学習→文型の学習、という段階) を踏んでいることを述べた。そして学校英 語教育は、広義的に言えば規則学習中心に なっているため、膨大な学習内容に学習者 が追いつけない状況が存在することを述べ た。その問題に対応すべく、ブルーナーの 提唱する 「パラデ、イグマティックな思考様 式j と 「ナラティブな思考様式Jの相補的 な学習理論に着目した。規則学習は「パラ 指 導 教 員 山 森 直 人 デーイグマティックな思考様式jに依存する ものであり、それを補う意味での「ナラテ ィブな思考様式jに基づく学習の必要性を 述べた。そして既存の語)1慎教材を概観し、 それらがいずれも規則学習、つまりパラデ、 ィグマティックな思考様式に依存するもの であることを述べた。最後に、ナラティブ な思考様式を利用していると考えられる教 材(

r

ビッグ・ファット。キャットの世界一 簡単な英語の本J)を取り挙げた。 第3章ではまず中学校の英語教科書では どのようなJ!震で各文法項目を学習するのか、 代表的な教科書3冊の内容を整理した。そ の結果、英語の核となる語1I顕に深く関わる 文法項目は、 1年生の内にほとんどが指導 されることが明らかになった。ベネッセの 調査によれば、中学生が英語に苦手意識を 持ち始める時期は、中学1年の2学期が最 も多く、これが教科書の構成に起因してい る可能性を指摘した。そして再び前神の実 践を取り挙げ、その結果より、個々の規則 が習得されたように見えても、それらを統 合的に使いこなすことには必ずしも繋がら ないとし寸問題を指摘し、その点がパラデ ィグマティックな思考様式の限界であるこ とを述べた。加えて、語1I頃学習には英語学 習導入期の学習者@途中でつまずいてしま Q U Q d 1 1

(2)

-った学習者・上位学力層の学習者それぞ、れ において異なった意義があることを述べ、 以上を踏まえナラティプな思考様式を利用 した諾J!i買事五計

f

を提案した。 本研究通しての成果は以下の4点を挙げ たの (1)現在の日本の学校英語教育では、小 学校外国語活動も含め、英語の規則に 大きく依存した指導がほとんどを占め ていることが明らかになったこと。 (2)英語の文の基礎となる基本的な語I1慎 (文法項自)が中学校1年の内にそのほ とんどが指導されることが明らかにな り、との段階での確実な語IJ債の定着の 重要性を再確認したこと。 (3)規則中心の指導(パラデ、イグマテイ ツ ク・モード)には限界があり、それを補 うためのナラティプ・モードを利用し た指導という新たな方向性を示したと と。 (4)基本的な語順の獲得のためのナラテ ィプ・ アプローチによる語I1民教材を提 案したこと。 これらの成果より教育的示唆を導き出し、 以下のように記した。 (1)中学校1年での文法事頃(語1I慎)の確 実な習得の有無はその後の学習に強〈 影響することから、この段階が日本の 学校英語教育における最重要段階と言 える。また、2学年以降も語順の観点 から英語学習をすることは、学習の再 出発として、また、既習内容の再構築 としての意義がある。 (記)教師は、分かり易く指導しようとす ればするほど規則を細切れにした解説 に向かいがちだが、その規則中心の指 導に限界がめることは今回指摘した。 規則同士のつながりを意識付けるような指 導が求められる。その一つめ方策としてナ ラデイブな思考掠式を利用した指導法が考 えられる。 今後の言果題として以下の3点述べた。 (1)デザインした教材を用いた指導実践 を行ない、ナラティブ・アプローチに よる語順指導の有効性を検証する必要 がある。 (2)今回デザインした教材は、従来の規 則中心の指導についてこれなくなっ た学習者対象の色が強く、 上位学力 層にとってはかえっ"て混乱を招くも のになる危険性があるととから、幅 広〈対応できる教材や指導法を考案 する必要性がある。そのためにも、 ナラティプ・モードはパラディグマ ティック・モードを補う側面がある ことから、個々の学習者の学年や学 力を考慮、し、両者をいかにバランス 良く用いるかを検討する必要がある。 -

参照

関連したドキュメント

yields,respectively・Subsequent】ごeduction13

The aim of this leture is to present a sequence of theorems and results starting with Holladay’s classical results concerning the variational prop- erty of natural cubic splines

In this paper we develop the semifilter approach to the classical Menger and Hurewicz properties and show that the small cardinal g is a lower bound of the additivity number of

Abstract. In Section 1 we introduce Frobenius coordinates in the general setting that includes Hopf subalgebras. In Sections 2 and 3 we review briefly the theories of Frobenius

In the language of category theory, Stone’s representation theorem means that there is a duality between the category of Boolean algebras (with homomorphisms) and the category of

Additionally, we describe general solutions of certain second-order Gambier equations in terms of particular solutions of Riccati equations, linear systems, and t-dependent

We introduce a new general iterative scheme for finding a common element of the set of solutions of variational inequality problem for an inverse-strongly monotone mapping and the

Compared to working adults, junior high school students, and high school students who have a