• 検索結果がありません。

小学6年生 ・理科 の無料学習プリント植物と成長

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "小学6年生 ・理科 の無料学習プリント植物と成長"

Copied!
4
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

植物の成長

学習日目標時間 30分月 日

インゲンマメについて、次の問いに答えましょう。

インゲンマメについて、次の問いに答えましょう。

①2つの植木ばち(イ)、(ロ)にインゲンマメの種子をそれぞれまき、日の良く当たるところ に置きました。すぐに植木ばち(イ)には日がまったく当たらないように箱をかぶせました。 植木ばち(イ)、(ロ)を2週間後に観察したときの芽ばえたようすを示しているものとして、 もっとも適当なものを次のA~Dよりそれぞれ1つずつ選び、記号で答えましょう。 A) 芽ばえのくきは太く短く 葉は濃い緑色だった ②①のようになったのはなぜですか。もっとも適当なものを次のA~Dより1つ選び、記号で (イ) (ロ) A) 芽ばえのくきは太く短く、葉は濃い緑色だった B) 芽ばえのくきは太く短く、葉は黄色だった C) 芽ばえのくきは細く長く、葉は濃い緑色だった D) 芽ばえのくきは細く長く、葉は黄色だった 答えましょう。 A) くきが太くなるには日光が必要だから B) くきが太くなるには、必ずしも日光が必要ではないから C) 葉緑体をつくるには、ある程度の時間が必要だから D) 葉緑体をつくるには、肥料が必要だから

同じ大きさのインゲンマメの苗をバーミキュライト(肥料をふくまない土)に植え

て、(一)から(六)の条件で数日間育てました。あとのA~Fよりその結果の説

明として正しいものをすべて選び、記号で答えましょう。ただし、数日間経過し

ても枯れたものはないこととします。

<条件> 一. 水だけを与え、黒い箱の中に置いた。 二. 水だけを与え、光が当たるようにした。 三. 水だけを与え、冷蔵庫の中に入れた。 四. 肥料を溶かした水を与え、黒い箱の中に置いた。 五. 肥料を溶かした水を与え、光が当たるようにした。 六. 肥料を溶かした水を与え、冷蔵庫の中に入れた。 A) 成長したのは二と五だけであった。 B) 成長したのは四と五と六であった。 C) 一と四はどちらも五より葉の色が黄色っぽくなった。 D) 二より四のほうが成長が早かった。 E) 三より六のほうが成長が早かった。 F) 一と二の成長は同じであった。

(2)

アサガオの花について、あとの問いに答えましょう。

100 18 A 80 60 40 花をつ け た 数 昼間の 長 さ ( 時 間 ) 13 14 15 16 17 18 12 B C ① が が 20 0 10 11 12 13 14 15 16 17 18 昼間の長さ(時間) 図ア 11 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 12 図イ ①図アは100本のあさがおを、昼間の時間の長さを変えて育て、花をつけたあさがおの本数 を調べ、結果を表したものです。この実験からあさがおはどのようにすれば花をつけると考 えられますか。次の1から4より一つ選び、記号で答えましょう。 1  夜のながさが短くなると花をつける 2 昼間のながさが長くなると花をつける 3 昼間のながさが短くなると花をつける 4 昼 夜のながさに関係なく 定の時間がたてば花をつける ②図イはA,B,C3地点の昼間の長さの季節変化を表しています。この3地点にそれぞれ室 温20℃にしたガラス張りの部屋をつくり、6月はじめに同時にあさがおの種をまきました。 この3地点を早く花をつける順番に並べましょう。なお、あさがおは種をまいてから2,3日 で発芽し、子葉が開くとすぐに花をつけることができるとします。 4 昼、夜のながさに関係なく、一定の時間がたてば花をつける ③ ②と同じ条件で、もっとも大きく成長してから花をつけるようにするためには、どの地点 でいつごろ種をまけばよいでしょうか。地点A~Cを記号で答え、種をまく時期を次の1から 5より一つ選び、記号で答えましょう。 1 10月はじめ

→ 

→ 

1  10月はじめ 2 8月はじめ 3 6月はじめ 4 4月はじめ 5 1月はじめ 時期 地点

(3)

植物の成長

学習日目標時間 30分月 日

インゲンマメについて、次の問いに答えましょう。

答え

インゲンマメについて、次の問いに答えましょう。

①2つの植木ばち(イ)、(ロ)にインゲンマメの種子をそれぞれまき、日の良く当たるところ に置きました。すぐに植木ばち(イ)には日がまったく当たらないように箱をかぶせました。 植木ばち(イ)、(ロ)を2週間後に観察したときの芽ばえたようすを示しているものとして、 もっとも適当なものを次のA~Dよりそれぞれ1つずつ選び、記号で答えましょう。 A) 芽ばえのくきは太く短く 葉は濃い緑色だった ②①のようになったのはなぜですか。もっとも適当なものを次のA~Dより1つ選び、記号で

C

(イ)

A

(ロ) A) 芽ばえのくきは太く短く、葉は濃い緑色だった B) 芽ばえのくきは太く短く、葉は黄色だった C) 芽ばえのくきは細く長く、葉は濃い緑色だった D) 芽ばえのくきは細く長く、葉は黄色だった 答えましょう。 A) くきが太くなるには日光が必要だから B) くきが太くなるには、必ずしも日光が必要ではないから C) 葉緑体をつくるには、ある程度の時間が必要だから D) 葉緑体をつくるには、肥料が必要だから

A

同じ大きさのインゲンマメの苗をバーミキュライト(肥料をふくまない土)に植え

て、(一)から(六)の条件で数日間育てました。あとのA~Fよりその結果の説

明として正しいものをすべて選び、記号で答えましょう。ただし、数日間経過し

ても枯れたものはないこととします。

<条件> 一. 水だけを与え、黒い箱の中に置いた。 二. 水だけを与え、光が当たるようにした。 三. 水だけを与え、冷蔵庫の中に入れた。 四. 肥料を溶かした水を与え、黒い箱の中に置いた。 五. 肥料を溶かした水を与え、光が当たるようにした。 六. 肥料を溶かした水を与え、冷蔵庫の中に入れた。

A C

A) 成長したのは二と五だけであった。 B) 成長したのは四と五と六であった。 C) 一と四はどちらも五より葉の色が黄色っぽくなった。 D) 二より四のほうが成長が早かった。 E) 三より六のほうが成長が早かった。 F) 一と二の成長は同じであった。

(4)

アサガオの花について、あとの問いに答えましょう。

100 18 A 80 60 40 花をつ け た 数 昼間の 長 さ ( 時 間 ) 13 14 15 16 17 18 12 B C ① が が 20 0 10 11 12 13 14 15 16 17 18 昼間の長さ(時間) 図ア 11 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 12 図イ ①図アは100本のあさがおを、昼間の時間の長さを変えて育て、花をつけたあさがおの本数 を調べ、結果を表したものです。この実験からあさがおはどのようにすれば花をつけると考 えられますか。次の1から4より一つ選び、記号で答えましょう。 1  夜のながさが短くなると花をつける 2 昼間のながさが長くなると花をつける 3 昼間のながさが短くなると花をつける 4 昼 夜のながさに関係なく 定の時間がたてば花をつける

3

②図イはA,B,C3地点の昼間の長さの季節変化を表しています。この3地点にそれぞれ室 温20℃にしたガラス張りの部屋をつくり、6月はじめに同時にあさがおの種をまきました。 この3地点を早く花をつける順番に並べましょう。なお、あさがおは種をまいてから2,3日 で発芽し、子葉が開くとすぐに花をつけることができるとします。 4 昼、夜のながさに関係なく、一定の時間がたてば花をつける ③ ②と同じ条件で、もっとも大きく成長してから花をつけるようにするためには、どの地点 でいつごろ種をまけばよいでしょうか。地点A~Cを記号で答え、種をまく時期を次の1から 5より一つ選び、記号で答えましょう。 1 10月はじめ

C

B

A

1  10月はじめ 2 8月はじめ 3 6月はじめ 4 4月はじめ 5 1月はじめ

A

時期

4

地点

参照

関連したドキュメント

  中川翔太 (経済学科 4 年生) ・昼間雅貴 (経済学科 4 年生) ・鈴木友香 (経済 学科 4 年生) ・野口佳純 (経済学科 4 年生)

6月1日 無料 1,984 2,000

具体的な取組の 状況とその効果 に対する評価.

学年 海洋教育充当科目・配分時数 学習内容 一年 生活科 8 時間 海辺の季節変化 二年 生活科 35 時間 海の生き物の飼育.. 水族館をつくろう 三年