• 検索結果がありません。

美咲町こうのとり事業実施要綱 こうのとり・はぐくみ事業について 美咲町ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "美咲町こうのとり事業実施要綱 こうのとり・はぐくみ事業について 美咲町ホームページ"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

○美咲町 う 事業実施要綱

(目的)

第1条 告示 不妊症 子 を持 困難 夫婦 対 不妊治療

う 治療費等 高額 あ 体外 精及び顕微授精 い 治療費等 一部を助

成 経済的負担を軽減 不妊治療対策 充実を図 を

目的 (総則)

第2条 美咲町 う 事業 い 美咲町補助金等交付規則( 成17 美咲町

規則第44号) 定 ほ 告示 定

(定義)

第3条 告示 い 次 各号 掲 用語 定義 当該各号 定

(1) 夫婦 法 婚姻を い 夫婦をいう

(2) 不妊治療 不妊 夫婦 医療機関 い 不妊症 診断さ そ 治療行為

をいう

(3) 治療費等 体外 精又 顕微授精 関 治療費・検査料及び直接治療 必

要 精卵 凍結保存料をいう 食事代等直接治療 関係 い 除

(4) 医療機関 不妊 悩 方へ 特定治療支援事業 岡山県 指定 医療

機関をいう 県外 医療機関 医療機関 所在地 都道府県知事 指

定 医療機関を岡山県 指定

(補助対象者)

第4条 補助金 交付を 者(以 対象者 いう ) 次 各

号 い 該当 者

(1) 夫婦 1 以 経過 夫婦 い 補助金 交付申請日 い

町 住所を い

(2)

(3) 補助金 交付申請日 い 対象者及び世帯員 町税等 滞納 い者

(補助対象医療)

第5条 告示 定 補助対象 不妊治療 第4条第1項第1号 該当 開始

治療 体外 精又 顕微授精 医療機関 治療を行

次 各号 掲 治療法を除く

(1) 夫婦以外 第 者 精子・卵子・胚 提供 不妊治療

(2) 夫 精子を妻以外 第 者 子宮 医学的 方法 注入 当該第 者

妻 代わ 妊娠・出産

(3) 夫 精子 妻 卵子を体外 精 得 胚を妻以外 第 者 子宮 注入

当該第 者 妻 代わ 妊娠・出産

(補助金額及び期間)

第6条 交付 補助金 額 次 1,000 満 端数 生

を 捨 額

(1) 前条 規定 治療 要 額 2 1 1 度あ 30万 を限度

不妊 悩 方へ 特定治療支援事業実施要綱( 成16 8 27日付県

対第649号岡山県保健福祉部長通知) 治療費等 助成を

事業 補助対象 治療費等 県 助成額を控除 額

(2) 補助期間 初回補助 通算5 間 1対象者あ 150万 を限度

(交付申請)

第7条 補助金 交付を う 者(以 申請者 いう ) 美咲町 う

事業補助金交付申請書兼請求書(様式第1号) 次 各号 掲 書類等を添

付 町長 申請 い

(1) 美咲町 う 事業 診証明書(様式第2号)

(2) 不妊治療 医療機関 行 領 書(写 可)

(3) 戸籍抄

(4) 第4条第1項第1号 該当 者 住民票 写

(3)

(6) 他 自治体 助成金を 場合 決定通知書 写

(7) そ 他町長 必要 認 書類

2 補助金 申請 当該治療 医療費 支払い 終了 日 属 度

日 行わ い 当該 度 申請 い 町長

認 場合 限 い

3 前項 規定 度 申請 行わ 日を基準 決定

(補助金 交付決定)

第8条 町長 前条 規定 交付 申請 あ 容を審査 補助

金 交付 可否を決定 美咲町 う 事業補助金交付(不交付)決定及び確定

通知書(様式第3号) 申請者 通知

2 町長 前条 規定 補助金を交付 を決定 速や 申

請者 補助金を支払う 際 請求行為 申請時 行わ

(補助金 返還)

第9条 町長 補助金 交付を 者 次 各号 い 該当

補助金 全部又 一部を返還さ

(1) 告示 違

(2) 補助金申請 い 不正 行為 あ 認

(そ 他)

第10条 告示 定 ほ 必要 事項 町長 別 定

附 則

告示 成19 4 1日 施行 同日以 い 開始 治療 い

適用

附 則( 成21 6 30日告示第44号)

告示 公 日 施行 成21 4 1日 適用

附 則( 成24 4 20日告示第21号)

告示 公 日 施行 成24 4 1 適用

(4)

1 告示 公 日 施行 成24 7 9日 適用 (経過措置)

2 改正 第2条及び第4条 規程 い 成24 7 8日以前 交付を 外

国人 録原票記載事項証明書 扱い い 従前

附 則( 成26 4 1日告示第34―1号)

(5)
(6)
(7)
(8)

参照

関連したドキュメント

これから取り組む 自らが汚染原因者となりうる環境負荷(ムダ)の 自らが汚染原因者となりうる環境負荷(ムダ)の 事業者

とりひとりと同じように。 いま とお むかし みなみ うみ おお りくち いこうずい き ふか うみ そこ

対策等の実施に際し、物資供給事業者等の協力を得ること を必要とする事態に備え、

本事業を進める中で、

○池本委員 事業計画について教えていただきたいのですが、12 ページの表 4-3 を見ます と、破砕処理施設は既存施設が 1 時間当たり 60t に対して、新施設は

発生という事実を媒介としてはじめて結びつきうるものであ

真竹は約 120 年ごとに一斉に花を咲かせ、枯れてしまう そうです。昭和 40 年代にこの開花があり、必要な量の竹

大村 その場合に、なぜ成り立たなくなったのか ということ、つまりあの図式でいうと基本的には S1 という 場