• 検索結果がありません。

1ページ 浦安の環境を知ろう!育てよう!みんなのECOCORO! 広報うらやすバックナンバー(平成27年度)|浦安市公式サイト

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "1ページ 浦安の環境を知ろう!育てよう!みんなのECOCORO! 広報うらやすバックナンバー(平成27年度)|浦安市公式サイト"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

 体験・参加型のイベントなどを通して、楽しく環境について学び、暮らしの中での環境保全を考えてもら うイベント「環境フェア」。環境フェアのキーワード「Eエ

Cコ OCコ

ORロ

O」は、「Eエ Cコ

O」と「こころ」を組み合わ せて作った言葉で、環境を大切に想お も

い、その想いを形にできる力を表すんだって。今回、この環境フェアを 3つのテーマに分けて調べてみました。皆さんも環境フェアに参加して、ぼくと一緒

に「ECOCORO」を育てましょう! [問]環境保全課 1009920

環境フェア

28

午前10時∼午後4時 

※荒天中止

新浦安駅前広場

内 容

ステージイベント(明海大学吹奏楽部、浦安高等学校ダンス部、クルグル劇場ほ

か)、展示ブース(下記参照)

● 手回し発電機による

Zゲージ電車の走行

● 環境意識・省エネ行動の自己診断 ● 環境にやさしい住まいの案内

● 燃料電池自動車、電気自動車の展示 ●「でんき家計簿」を使った省エネ、

節約のアドバイス

● 自宅で発電できる省エネ機器や

エコ・クッキングレシピの紹介

● 浦安絆の森に植樹するポット苗づく

り体験や緑のカーテンの苗販売

● 動物の正しい飼育法

● ソーラークッカーを使った

調理の実演

● ケナフを使った紙すき学習の紹介

● 三番瀬干潟の模型づくりなど ● 貝殻絵付け・ハゼ釣りの体験

● 下妻市、北茨城市の環境の取り組み

の紹介と特産品の販売

●「浦安市民の森」の紹介と

倉渕特産品の販売

● 間伐材を使ったクラフト工作

● 小型家電の回収、分別釣りゲーム ● 来場者と一緒に会場の清掃活動、

ペットボトルなどの分別体験

● 缶ジュースなどの販売と

空き缶の回収(デポジット)

● 着物やジーンズなどで作る

リメイク作品の展示など

● フラワーボトルづくり、牛乳パック

やガラスびんを利用した小物づくり など

● リサイクル家具などの販売 ● 環境にやさしい製品の販売 ● 省エネ・ごみ削減クイズ

 環境フェアでは、次のような内容の ブースが出展します。

展示ブース

行 動 に つ な げ る

 「捨てればごみ、分ければ資源」。例えばペットボトルは、飲み終わった後にラベ ルとキャップを外して、中身をすすいでからペットボトル回収の日に出せば、リサ イクルされます。分別できるものが詳しくわから ない時は、スマートフォンのごみ分別アプリ「ク ルなび」を使うのも手。正しいごみの出し方・分 け方を簡単に検索できます。

 また、環境フェア会場で販売している食べ物

の容器には、使い捨てではない繰り返し使うことのできる“リユース 食器”を使用しています。分別やリサイクルを楽しく体験できるブー スもあるので、環境フェアで楽しく学んだことを、日々の行動につな げていきましょう!

 テレビを見たり、自動車に乗ったり…。便利な生活には、エネルギーが必要です。 エネルギーの多くは、石油や石炭といった化石燃料から作られていますが、化石燃料 には限りがあるので、エネルギーは大切に使わないとい けません。そのためにはエネルギーを使う量を減らす省 エネの取り組みも大切です。

 浦安市では、化石燃料に依存しない、環境にやさしい再生可能エネルギーの 導入にも力を入れていて、太陽光発電システムなどを設置する方などを対象 に、設置費用の一部を補助するエコホーム補助金の制度があります。環境フェ アでは、省エネの取り組みの紹介や燃料電池自動車、電気自動車なども展示 します。ぜひ参加して、環境にやさしい暮らしについて、考えてみましょう!

環境にやさしい暮らしと省エネについて知る・学ぶ

 浦安市民の森は、江戸川の上流域の群馬県高崎市倉渕町に ある水源林です。環境を学ぶことができる場として、多くの 浦安市民に利用されています。たくさんの木々に囲まれたこ の森は、涼しくて暑い夏を過ごすのにぴったり。また、浦安 にも自然環境を守るための活動をしている人たちがいます。 このような人たちに支えられている自然や環境について紹介 しているブースもあるので、ぜひ話を聞いてみましょう!

環 境 を 大 切 に 想 う

会場にお越しの際は、レジ袋削減のためマイバッグの持参にご協力ください

⇧自転車発電体験の様子

⇧浦安市民の森

⇧ガラスびんを利用した小物づくりの様子

人口=163,787人(−49) 男=81,078人(−39) 女=82,709人(−10) 世帯数=75,403世帯(+47) 平成27年5月末現在( )は前月比

市の人口と世帯

発行/浦安市

所在/ 〒279-8501 千葉県浦安市    猫実 一丁目1番1号 編集/市長公室広聴広報課 ☎047・351・1111(代表) http://www.city.urayasu.lg.jp

主 な 内 容

新庁舎建設実施設計がまとまりました 2・3面

6月は環境月間です ほか 8面

No.

1028

2015 年

(平成 27 年)

6月

15

日発行

各記事に掲載している を確認し、市ホームページ上の「広報ページID検索」に入力すると、検索結果が出ます。これにより、記事を探す手間を省けます

環境フェア

育てよう! み

んなのECOCORO!

浦安の環

境を知ろう!

参照

関連したドキュメント

一度登録頂ければ、次年度 4 月頃に更新のご案内をお送りいたします。平成 27 年度よ りクレジットカードでもお支払頂けるようになりました。これまで、個人・団体を合わせ

平成12年 6月27日 ひうち救難所設置 平成12年 6月27日 来島救難所設置 平成12年 9月 1日 津島救難所設置 平成25年 7月 8日

平成 27

第1回 平成27年6月11日 第2回 平成28年4月26日 第3回 平成28年6月24日 第4回 平成28年8月29日

平成 27

平成 26 年度 東田端地区 平成 26 年6月~令和元年6月 平成 26 年度 昭和町地区 平成 26 年6月~令和元年6月 平成 28 年度 東十条1丁目地区 平成 29 年3月~令和4年3月

(※1)当該業務の内容を熟知した職員のうち当該業務の責任者としてあらかじめ指定した者をいうものであ り、当該職員の責務等については省令第 97

平成 28 年度は、上記目的の達成に向けて、27 年度に取り組んでいない分野や特に重点を置